玄米菜食で体調悪化?吹き出物と便秘の改善方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 6月の初めから肉や卵、乳製品をなるべく摂らない玄米菜食を始めましたが、吹き出物と便秘が改善せずに悩んでいます。
  • 原因として考えられるのは、大豆製品の摂りすぎ、ストレス、そして好転反応です。
  • どうすれば吹き出物や便秘が改善されるのか、アドバイスをお願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

玄米菜食を始めてから体調が悪い

 6月の初めから肉や卵、乳製品をなるべくとらないようにしています。玄米は2週間続けています。(ゆるいマクロビオティックス) 始めた理由は吹き出物と便秘を解消するためです。 吹き出物はきれいに解消され喜んでいたのですが、最近またひどい吹き出物に悩まされています。 玄米食が慣れたせいか、好調だった排便もバナナと牛乳を飲まないと出ません。 自分では次の3つが原因なのではと思っています。 1.吹き出物の原因は大豆製品の摂りすぎ(朝昼晩大豆製品を摂ってます) 2.好きなものが食べられないため、かなりストレスを感じている 3.好転反応 いろいろ原因はあると思いますが、どうすれば吹き出物や便秘が改善されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

吹き出物も便秘も単に食べ物が原因ではありません。背景には冷えやストレスがあってこれが根本原因です。 食生活を見直して玄米菜食にかえることは免疫力を高める手段としては有効ですが、食生活だけでは体調を整えるのには限界があります。ストレスや冷えのある生活全般を見直さないと食生活だけでは効果は限定的です。 また、>2.好きなものが食べられないため、かなりストレスを感じている とありますので、これではストレスの上乗せになってしまいます。一気に玄米菜食に変えることは質問者さんには相応しくないでしょう。 玄米はミネラルも多くて必要な栄養素も豊富に含まれていますが、硬くて繊維も多い食品です。それがために摂り過ぎると消化管にはストレスなって逆に便秘する方もいます。 食生活の見直しと同時に生活を振り返ってみて下さい。仕事で無理をしていないか、睡眠不足はないか、人間関係の悩み不安はないか、体が冷えてないか、痛み止めなど頻繁に薬を使ってないか、これらは適応力を超えるとストレスとなってしまい、便秘や吹き出物などトラブルの原因になります。

makurobi
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり、人間関係や失恋で強くストレスを感じてます。 玄米は逆に便秘になる方もいると知り、驚きました。 何でもバランスが必要なのですね。 気づかないうちに冷えのある生活を送っているのかもしれません。 生活全般を見直してみます。 強いストレスを感じている上に、吹き出物、便秘とますます悪循環になっているので、玄米菜食は当分の間やめたほうがいいかもしれませんね。 丁寧に教えていただき感謝しております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎臓病の食事について

    腎臓病の食事について教えて下さい。 食品交換表にある魚や肉、卵や大豆製品、牛乳などの表3からは1日で7単位摂るように言われています。 魚や牛乳が食べられない場合は、肉や卵、大豆製品などだけで7単位摂取しても良いのでしょうか?

  • 過剰摂取の影響について

    たんぱく質や炭水化物の穀物類、肉、魚類、卵、大豆類、海草類、乳製品を過剰摂取することで便秘になることはありますか?

  • バナナで便秘解消になるのでしょうか?

    80歳の父親が 便秘をするらしく バナナが便秘にはいいからと1日に3本・4本と食べています。 朝・昼・晩の食事は普通に食べています。 カロリーオーバーだと思ってます。 ただ、バナナを食べただけではあんまり効果が無いらくし 便秘をしているそうです。 本当にバナナで便秘解消になるのでしょうか? 簡単に入手できる食べ物で便秘解消になるものはありませんでしょうか?

  • ヒトは菜食+卵だけで健康に生きられますか

    ヒトは動物性たんぱくを卵だけに限定して健康に生きられますか 以前から思っていたことなのですが、肉や魚、乳製品を食べず、基本、動物性たんぱくは卵のみの摂取で健康に生きられますか。(他の食事は栄養バランス良く食べる) 卵は一日、適量として(2、3個程度でしょうか)。 (昔は卵はコレステロールが高いから一日1個と言われてた時期もありますが、近年では、一日、2、3個でも問題無いとか、むしろ推奨されていたりしますよね) 個人的には、卵はビタミンCと食物繊維を除く、全ての栄養を備えた栄養食と言いますし、問題無い気がします。 たんぱく質が不足するかもしれないので、大豆製品なども食べるとして。 私自身が卵しか食べないというわけではなく、あくまで疑問を払拭するための質問です。

  • 便秘症について

    私は昔からひどい便秘で悩まされていました。 1、2週間出ないことも多々あり、薬を飲んでおなかの激痛で排便するような感じでした。 便秘によいとされる物や事は、チャレンジしました。 野菜や海藻を、ヨーグルトを食べたり、果物を食べたり、適度な運動、水を飲むなど。 どれもぱっとしなかったのですが、 朝ごはんをしっかり食べる事と、ご飯を玄米に変えてから、劇的に便秘が解消されました。 ただ、生理の1~2週間前になると、快調だった毎日が嘘のように、どうしても便秘になってしまうんです。 ホルモンの関係なのでしょうか。 でも、とにかく、何をしても、便意を催さないのです。 もっと、玄米の量を増やしたり、便秘に良いとされるものを積極的に食べたりしたら、改善されるでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • もうすぐ、1歳になります。

    離乳食をはじめてから、便秘?(自力で出ません。)になってしまいました。 カスピ海ヨーグルトって、便秘に効くっていいますよね?! でも、牛乳は非加熱ってことになりますよね?? 食べさせても、大丈夫なんでしょうか?? なんとか、自力で排便できるようになってほしいです。 どなたか、ご存じないですか? ほかに、便秘解消のいい方法があったら、教えてください。 お願いします。

  • ウンチとカラダの関係にお詳しい方!

    夫婦で玄米菜食をしています。 同じものを食べているのに、旦那と私ではウンチが違うのです。 私は理想的と言われる、黄色いバナナ状態のがドカッと出るようになりました。玄米菜食以前はひどい便秘でウサギフンでしたが。 旦那は以前から便秘ではありませんでした。 細いのがトグロ状態で、色は真っ黒でした。 それが玄米菜食にして、ややトグロが太めになり、色もこげ茶くらいになりました。 それでも黄色いバナナにならないのには、どういう原因が考えられるでしょうか。 色は、漢方薬を飲んでいるのでそのせいかもしれませんが、バナナにならないのが解せません。 考えられるカラダの不調等がありましたら、挙げてもらえませんか。

  • 妊娠中の下痢

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今回お聞きしたいのはタイトルの通りなのですが… 頑固な便秘解消の為に知人から聞いたバナナミルク(ミキサーで混ぜたもの)を朝飲むようにしています。 そうしたら便秘は解消されたものの、排便が1日に二回の日があったり、ゆるい日があったりします。 妊娠中の下痢は危ないと聞きますし、バナナミルクを飲むのは辞めて、他の便秘対策をした方が良いのでしょうか? また何か他に良い対策がありましたら教えてください(>_<)

  • 栄養のある食べ物

    栄養のある食材を教えてください。 卵、牛乳、ヨーグルト、大豆、納豆、バナナ、ピーマン、にんじん、モロヘイヤ、ささみ、もやし、キノコ、ゴーヤ、トマトのほかにありますか? この中で特に栄養があるのは、卵、牛乳、納豆でしょうか? 栄養食材ランキングベスト5を決めるならなんでしょうか?

  • 卵・牛乳・お茶などの制限について教えて下さい!

    妊娠14週に入ったところです。 妊婦が注意しなければいけない食品について教えて下さい。 (1)(つわりがひどいので) 食事はおかゆや雑炊が多くて 2日に1個程度『卵』を使います。 卵はアレルギー予防で やっぱり食べない方がいいのでしょうか? そうだとしたらもう今からやめた方がいいのでしょうか? (2)朝は便秘対策として オールブランを食べているので、 必ず『牛乳』を使います。(200~300cc) 牛乳も卵同様、アレルギー予防で控えるべきですか? (3)お茶は会社では『爽健美茶』、 家では温かい『玄米茶』を飲んでいます。 麦茶や十六茶がいいのは知っているのですが、 玄米茶が大好きなので、 できれば玄米茶を飲みたいのですが、 大丈夫でしょうか? よろしくお願い致しますm(^^)m

専門家に質問してみよう