• 締切済み

電子の平均自由行程の計算方法

気体プラズマ中で,あるエネルギー[eV]をもった電子の平均自由行程はどのように計算できるのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

一回の衝突で失うエネルギーの比κ(衝突損失係数)。 電子移動度μ、電界強度E,電子の電荷e,1秒間の衝突回数ν、平均速度v、電子の重さm、電子温度T、ボルツマン定数kとします。 1秒間に衝突により失われるenergyは電子1個の運動energyが(1/2)mv^2=(3/2)kTであるから、 (3/2)kTκμ また、電子の電界による加速により得られるenergy μeE^2 であるが、定常状態で一致すると考えて等式が成り立ちます。平均自由行程λ=v/νでであると考えれば求めることができるはずです。

関連するQ&A

  • 平均自由行程とそのエネルギー依存

     kazuorukといいます。 表面科学で、電子の平均自由行程のエネルギー依存に ついて調べてます。 運動エネルギーが約40eVを境に以下は平均自由行程値が大きく増加し、以上は緩やかに増加しますが、どうして、エネルギーが小さいほど平均自由行程値は高くなるのですか。

  • 平均自由行程について

    質問させてください。 平均自由行程についてなのですが、 圧力P[Pa]、温度T[K]および分子の直径D[m]とした場合、平均自由行程λ[m]は次式で表せるとありました。 λ=3.11×10^-24T / PD^2 これによると、平均自由行程λは分子の直径Dに反比例すると表され、 分子と分子が衝突するまでの距離は、直径の小さい方が衝突するまでの距離が短い と思いますので、納得出来ました。 しかし、某フリーの百科事典に 平均自由行程は気体分子の直径をDとすると平均自由行程はDに比例する。 と記載されていました。 今取り組んでいる問題集でも平均自由行程は分子の半径に比例するとなっています。 どちらが正しいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 平均自由行程って

    電子分光法について学んでいて、いきなり平均自由行程っていう言葉が出てきて戸惑ってしまったのですが、これは、いったいどういうものなんでしょうか? 電子分光法が表面分析法であるといわれる所以のように書いてありました。 手近に試料がなくて困っているのですが…。

  • 古典的に平均自由行程を求めてみたのですが・・・・

    銅の中の伝導電子の平均自由行程を古典的に求めてみました。 考え方は、伝導電子の密度をnとし、銅の中の電子の進む方向に沿って半径rの円を考え、その中に平均一個の銅イオン原子心が含まれるように円柱の長さhをとることで、平均自由行程はhと同じだから h=1/(nπr^2) という具合です。銅イオンの半径が0.96×10^(-10)として計算してみると4.07×10^(-10)という結果になりました。 ところで、量子論的な考えに従って求めたサイトを発見し、そこで得られていた値は私が求めた値の約100倍の大きさでした。 なぜ古典論的な考え方で解くとここまで大きく値が食い違ってしまうのでしょうか。うまく人に説明できません。 教えてください。

  • 平均自由行程について

    平均自由行程の式の求め方がわかりません。特になぜ√2が出てくるのかがわかりません。どのようにすれば求めることができますか? ちなみに最後は平均自由行程λ=kT/√2πpd(2乗)です。

  • 平均自由行程

    平均自由行程の求め方がよくわかりません。 調べてみたのですが、求め方がいくつもあって何が何だか。 それと、 1/4√2σn kT/σP   は何を求める式なのでしょうか。

  • 平均自由行程に関する問題です。

    平均自由行程に関する問題です。 困っているんで教えてください。 Ar 1[Pa]中にて平均自由行程が0.005[m]の物質 が0.2[m]先まで一度も衝突せずに到達する確率。 速度のマクスウェル分布が関係するのかなと 思いつつ「これだ!」的な物が浮かびません。 ちなみに真空夏期大学のテキストの演習問題の 一つです。 宜しくお願いします。

  • 電子の速度

    1eVのエネルギーを持つ電子の速度はどのくらいでしょうか? E=mc^2から計算しようとしてつまずきました。

  • 電子の速度計算

    電子の速度の計算の仕方をおしえてください! 自分なりに調べてわかったことは、1eVの電子速度は、5.9308*10^5(m/s)だということです。これを使うんですか? 知りたいのは、10eV以上での電子速度なんですが。。。

  • 1eVのエネルギーを持つ気体

    ウィキペディアを見ていたら、「1eVの平均運動エネルギーをもつ気体の温度は11604 Kとなる。」と書いてありました。 これが正しいとすると逆に、気体分子に1eVと同じエネルギーを熱で与えるには0Kから11604Kに昇温すればよいということでしょうか?3eVのエネルギーを与えるには11604×3 Kに昇温すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。