• ベストアンサー

車の運転は大嫌いだそうで…

今はまだ夫婦ではありませんが、年内に結婚を控えている同棲カップルです。 車の運転に起因する話ですので、恋愛ではなく読者年齢層の高そうな夫婦カテで質問させて頂きたいと思いますのでご理解下さい。 私は車を所持しており、運転も好きなほうです。 彼は車を持っておらず、実家もないようで車とは無縁の生活を送ってきました。 しかし、彼は親から金を出してやると言われ、身分証明証として持っておこう位の気持ちで免許を取得したそうです。 そんな彼と同棲するにあたり、完全にペーパードライバーだった彼に運転をしてほしくて、どうすればいいかよく話合いました。 ・休日に車で出かける時は、私から運転してとお願いする。彼はそれを断らないようにする。 ・うまくなるまでは、雨の日・路面の濡れてる日は運転しない。 ・混んでる時間帯、都心など複雑な場所は最初は無理。 ・車酔いがひどいので、長時間運転はしたくない。(自分が運転してても酔うそうです。) 以上が彼の出した条件で、私はそれを承諾しました。 少しずつでいい、とにかく車というものに慣れてくれれば…と思っていたんですが。 ある時、彼が運転中にかなりヒヤッとする出来事がありました。 彼の判断ミスで対向車と接触しそうになり、助手席に乗っていた私もかなり怖い思いをしました。 ところがその際、「自分は素人なのにちゃんとした指示をくれなかった」と私のせいにされました。 私も突然の出来事でパニックになり、うまく指示できなかったのは確かですが、ハンドルを握っている以上事故を回避するのは運転者の役目だと思います。 免許を持って運転しているんだから人のせいにしないでと言う私に対し、「こんな自分に免許を発行した国が悪い」とまで言い出した彼に呆れてしまいました。 その後私が「自分の失敗を人のせいにしたり、教え方が悪いとか言う人には教えたくない。その考え方を改めない限り教える事はできない」と言ったら、彼はラッキーと思ったのでしょう、何も言わず当たり前の顔で助手席に乗り込むようになりました。 同棲してすぐの頃、私が高熱を出し、病院へ連れてってとお願いした時も、結局車があるのに病院まで2人で歩いて行きました。 1月の寒い日で、私はフラフラだったのに、彼はタクシーを呼ぶと言い出したからです。 また、出先で急に私の体調が悪くなり、その事を告げると「雨降ってるから無理」と悪びれもせずに言われ、我慢して運転して帰った事もありました。 最初はshaw01の為に頑張って運転の練習をすると言っていたのに、今は嫌いだからしたくないの一点張りです。 「もしもこの先世界の人口が増えすぎて、食料が足りないから運転出来ない人から間引いていきますって言われたら、僕は喜んで死を選ぶね」とまで言っていました。 正直、そこまで言う彼の気持ちを理解できません。 彼は毎晩仕事が遅くて、終電で帰ってくるので夕飯は午前1時や2時になります。 私は他所で夕飯を済ませてしまうので、彼の為に夕飯を作る行為は彼を想う気持ちの上に成り立っていると思っています。 ご飯を作るのは嫌いではありませんが、私は手に疾患があり、水をさわるとボロボロになるのを我慢して作っています。(医者には水仕事をしないよう言われています) お互い様なんだから相手の事を想って、嫌でも続ける努力をしようよと提案したところ、「同じにしてほしくない。そんな風に言うんだったらもう夕飯作らなくていい」と言って彼は家を出て行ってしまいました。 今もまだ帰って来ません。 どうしたらよかったのか…。 私は車好きで、牧場や公園へドライブへ行ったり、旅行へ行ったりしたいのですが、交代がいないと長距離は辛いですし、彼はバスに乗るのも嫌いなので、電車で行ける駅そば以外の所で遊べないのが現状です。 ちなみに彼は、私が全部運転のドライブなら嫌いではないようです。 よく酔いますが吐くほどではないので。 なんとか、車の運転を毛嫌いしている彼に、気持ちよく練習してもらう方法ってないのでしょうか? ちなみに、私の住んでいる地域は車がないと不便な地域です。

noname#81866
noname#81866

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acmac
  • ベストアンサー率54% (48/88)
回答No.16

「車が好き、車に乗ってみたい」という理由から一年半前に免許を取り、夫に助手席に乗ってもらって練習を積んだ者です。私の場合は自宅に車がなく買う必要も薄かったので(都内)、レンタカーを借り、夫に頼み込んで付き合ってもらっていました。 当時の練習状況を書きますと、 ■最初の2ヶ月は毎週末(往復3~5時間くらいのドライブ)→最初は1週間以上経つと運転感覚が鈍くなって非常に怖いので、毎週遠出しました。 ■3ヶ月目~5ヶ月目は2週間に一度(往復3~4時間くらいのドライブ)→レンタカーでお金がかかるので、少し慣れてきた3ヶ月目からは2週間に一度にしました。 ■6ヶ月目~8ヶ月目は3週間に一度(往復1~3時間くらいのドライブ) ■以降は月に1度 ■現在は地方都市に引っ越したので、車を買い、毎週末どこに行くにも私が運転。 という感じです。5ヶ月目くらいまでは、知らない道が怖いので、ナビタイム等で事前にルートと右左折のポイントを全部メモし、頭に入れて走りました。それでも教習所では習わなかったことの連発で、「えっ!!こういう状況どうするの?!」とパニックになることも多々あったし、実際死にかけたことも数回ありました。隣でグウグウ寝る夫に本気で腹を立てたこともあったし、夫のせいにしたこともあったかも。。 結局、運転が怖くないレベルまで行き着いたのは、運転を80~100時間弱したくらいからだったのではないかと思います。そんな私が質問者さんのお話を読んで思うのは「これは運転が好きで『走れるようになりたい気持ち』がないとできないよ」ってことです。 よく女性で「運転が怖いから近所しか運転しない」という方がいますよね。あのレベルなら、恐らくちょっと練習すれば到達できます。(30時間くらい?)でも、長距離運転を交代するレベルとなると、相当程度の時間と根気、やる気(恐怖を克服する前向きな気持ち)が必要です。 日常生活に車が必要だということはわかるのですが、今の質問者さんと彼の状況は、逆に例えれば「ゴキブリが嫌いな妻に特大ゴキブリの処理を訓練させる夫」「魚が苦手な妻に、魚をサバけるように訓練させる板前の夫」・・そんな感じに近いかな?と思います。「確かに私もそれができれば便利だけど、嫌なものや嫌だよ~!できなくても生きていけるよ~!涙!」って感じしませんか? 私は結婚生活5年目ですが、やはり結婚生活はお互いを尊重して思いやって成り立つものです。そして「どっちかができないことをどっちかが補っていけばよい」と思いますよ。結構、夫婦というのは凹凸がうまく噛み合ってるものです。運転が大の苦手な彼と運転好きの質問者さん、ある意味ベストカップルじゃないかと思います。緊急時はタクシーを利用するなり、長距離は電車や飛行機を利用するなりして、「彼ができないこと」を補ってあげて下さい。 深夜の料理の件は、質問者さんが「大変」と少しでも思うなら、自分に無理をしないで彼と話し合って解決策を見つけて下さい。車の話とは別の問題です。 参考になったか分かりませんが、幸せな結婚生活目指して、彼との関係構築を頑張って下さい。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体例を挙げて下さってありがとうございました。 質問の回答ではなく、私への抗議がかなり多かったので、どのくらい練習すれば自信がつくかといった意見は、とても参考になったし嬉しかったです。 彼が大嫌いだけど相手の為を考えるとやってあげたい気持ちはある事→運転 私が体に影響がでるけど相手の事を考えてやってあげたい事→夕飯作り あなただけ不公平な思いはしなくていい、私にも同じような部分があるから…それが言いたくてお互い様という言葉を使ったのであって、車運転しないなら料理作ってやんない!という話ではないのです。 分かりにくい文章ですみませんでした。

その他の回答 (19)

noname#142255
noname#142255
回答No.20

車の運転に いくら免許証を持っていても不向きな人は居ます 世の中には 唱の下手な人 上手い人が居る様に 様々な人が居られます 旦那さんは運転に不向きな人です 無理にさして事故で人生終わるか 刑務所で一生終わる事になるか 最悪の事も考えて 本人が運転したい 気になるまで 傍観する事です 

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 運転席に縛り付けて「ハイ運転しなさい!」なんて事をしたいわけではありません。 彼が頑として運転席に座らなければ、彼は運転しなくて済むのです。 だからこそ、彼から自発的に運転したいという言葉を聞くには、私は何をすればいいのか悩んでいたのですが、結局のところ傍観するしかないんですよね…。 モヤモヤしますが、それで彼を責めても全く何の解決にもならないので、彼が心を開くまでゆっくり待とうと思います。

noname#172293
noname#172293
回答No.19

厳しいご意見が続いていますが^^; 私は便利な地域に住んでいますが、夫が大の車好きで私は結婚してから 旦那の猛烈な勧めで免許を取得しました。しかも家はマニュアル。 坂道が怖いのなんのって未だに久しぶりに乗ったりすると緊張でクラッチ 踏む足が震えますw なんで旦那さんの気持ちがよくわかるのですが、まず車の運転には 運転のセンス(元々の適性)が必要です。 が、地方へ行けば分かるようにどんなおばちゃんも乗ってます。つまり ある程度までは慣れってことです。 慣れてもらうには、成功経験を旦那さんに積ませて行くことが大事です。 それも無理強いしない範囲で。 例えば東北道とかまっすぐ運転すればいいような所で疲れない程度に 運転してもらうとか、もしくは近所の目的地まで「あそこまでなら大丈夫 怖くない」みたいなところができるようにする。 それとミスした時とかに「あ~ぁ何やってんの」とかそういうことは 絶対いっちゃだめです。 それでなくても彼は相当に質問者さんに劣等感を持っているはずです。 また、助手席にいる以上、旦那さんが「適切な指示をくれなかった」と いって怒るのはもっともです。 とっさの時にあなたがサポートできないんであれば、(例えば左から ハンドルをとっさに切る、サイドをひくなど)やっぱり運転は諦めた ほうがいいと思います。 うちの旦那は「絶対大丈夫だから!」といって助手席にのってくれて ました。 とにかく、質問者さんが助けてもくれない、でも車乗れって言われる んじゃ彼氏さんもスネたくなると思いますよー あと皆さんいってますが、迎えに来てくれないとか具合悪いのにとか 主婦湿疹?とかはまったく別問題ですから、あれやってやってるから これやってよみたいなのは厳禁ですよ~ とにかく乗ってくれて、無事到着したらほめること、ほめて自信をちょっとずつつけていってあげることが重要ですよ。 長距離を交代で運転して旅行いくのは実際楽しいですから、できるように なるといいですね。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体例、ありがとうございました。とても参考になりました。 そこまでなら怖くない、という道を一つ作っておくというのはとても素晴らしい案だと思いました。 確かに私は、彼が運転をミスった時に咄嗟にハンドルに手を伸ばす、ブレーキ・アクセルの指示を的確に出せるかと言われたら、そんな自信はありません。 それなのに彼が運転の練習する時に横に乗っているのは不適合なのかもしれませんね…。 褒めて伸ばすを意識しているのですが、失敗した時にどう言えば次にうまく繋がるのか、その辺りは私が勉強しなければなりませんね。

  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.18

率直な意見ですがわがままな人だなぁと思いました。 質問者さんが。 歯車の凹凸が噛み合わさるように補い合えるバランスの取り方じゃなく 平らな物同士じゃないと気がすまない人なのかしら?と。 彼は運転が苦手でshaw01さんは運転が好きなら凹凸がぴったり合ってるはずなんですけどね… 自分の理解できない事を受け入れるとか歩み寄ろうと努力することはできませんか? 人間なんて十人十色、それぞれ違うんですよ。 それができなくて無理強いありきの考え方なら結婚してもうまくやっていけない気がしますが… ご自身で運転が好きとおっしゃっているなら、いける範囲で旅行やドライブするか 電車で移動してから駅前レンタカーでも借りればいいんです。 熱が出たときだって彼がタクシーでと言うならタクシーで行けばよかったんです。 昔から車は走る凶器と言われますが、本当にそうですよ。 あの金属の塊で柔らかい人間をはねたらひとたまりもありません。 運転には危険が伴うとゆう事は認識されていますか? >私は手に疾患があり、水をさわるとボロボロになるのを我慢して作っています。(医者には水仕事をしないよう言われています) とありますが、赤ちゃんが生まれたらオムツ換えのたびに手を洗うでしょ。 それも我慢してやってやってると思うのですか? 私は本当の意味での相手を想っての行動とは 「我慢」や「give&takeを求めない」物であって 他人でも私自身でも自分のした行動に対して「こんなにやってるのに!」と思った時点で 自分の為の行動だと思っています。 私の義妹も皮膚に疾患があり年中手はボロボロでずっと病院で処方された薬が手離せませんが 毎日弟や子供の為にご飯も作ってます。 洗い物もゴム手袋だけじゃそれにかぶれるので白手袋と二重にするなど 自分で工夫して家事をしてますが、それを恩着せがましく言ったりしません。 「してやってる、してくれない」とゆう考えを改めたほうがいいのではないでしょうか。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうも本当に私の文章の書き方が悪かったようで、私は運転嫌いの彼に無理やり運転をさせて事故を起こしても構わないという考えの持ち主だ、と思われてしまっているようですね。 レンタカーを借りる、タクシーを使う、では車を所持しており2人が免許を取得しているのに、2人で車を乗りこなせない事に対する解決にはなりません。 2人で働いて得た賃金で車を維持しているわけで、それを有効利用できないのはもったいない話です。 なので、練習しなくても運転うまくなりたいという彼の考えを変えて欲しかったのですが…。 私は彼が私の為に我慢して嫌いな事をしてくれるのに、私にはそれがないのはフェアじゃないと思い、料理の話をしたんですが、かなり非難されてビックリしています。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.17

そこまで運転が嫌いだと言い、危険な場面に遭遇した時に他人に責任を押し付けるような認識の人に、運転をさせる必要は無いのではないかと思います。 「車の運転は常に人の命がかかってるものだ」という認識は質問者様にはありますか? この認識があれば、他人に運転を強要させることは不自然だと思うのですが・・・・。 >同棲してすぐの頃、私が高熱を出し、病院へ連れてってとお願いした時も、結局車があるのに病院まで2人で歩いて行きました。 1月の寒い日で、私はフラフラだったのに、彼はタクシーを呼ぶと言い出したからです。 また、出先で急に私の体調が悪くなり、その事を告げると「雨降ってるから無理」と悪びれもせずに言われ、我慢して運転して帰った事もありました。 彼はまっとうな判断をしたと思います。リスク管理が出来ているのだと思います。 運転は苦手、雨の運転はさらに怖い、という自覚症状があるのにも関わらず、恋人が急病だからといって運転をするというのは無謀ですよ。 タクシーで行くという判断は賢明だと思います。 彼が運転が嫌いだということと、質問者様が運転が好きということになんの関係もないですよ。 私は運転が好き、だから彼も運転が好きになってくれたら嬉しい、程度に止めておかないと、押し付けがましいです。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方へのお礼コメと被ってしまいますが、彼はリスク管理などできていません。 練習しなくても必要があれば運転はするし、なんとかなるでしょ。と言われたので、それじゃ危ないから練習してとお願いしているのです。 もう過ぎてしまった事は仕方がありません。 今後同じような状況になったときに、スムーズに事が運ぶような努力をして欲しいのです。

回答No.15

車の運転についてのご質問ですが、課題は車の運転以前に有るようですね。 他の回答者の方が何人も仰っていますが、貴女は自分の価値観だけで物事を見、考え、そしてそれを彼に押し付けています。 今のままだと彼は貴女から離れていくでしょう。そして別の女性を選ぶ事になると思いますよ。 車の運転の話なので、車にたとえると夫婦生活は車を運転するような物です。 運転席の隣の席をなんて呼ぶか、勿論ご存知ですね。 助手席と言います。ドライバーの助手が座る席なんです。別の呼び方はナビゲーターシートと言います。 貴女は彼に苦手で嫌いな運転をさせて挙句の果て、ハンドルを握っている以上事故を回避するのは運転者の役目だと言い、ナビゲーターの責任を放棄しています。 この先結婚なさっても、夫婦間で何かある度に貴女は同じことを繰り返すでしょう。 つまりこれは車の運転に関してではなく、貴方の生き方在り方が車のことを通して現れているのです。 >車の運転を毛嫌いしている彼に、気持ちよく練習してもらう方法ってないのでしょうか? やめた方が良いと思います。貴女の文面を呼んだだけでも、彼に運転させるのは、ナイフを持たせて秋葉原の人混みを走らせるような物です。 彼の言う「こんな自分に免許を発行した国が悪い」という意見、ある意味私も賛成です。 運転適性の無い人に免許を与えるべきではありません。 第一彼は、身分証明書の代りに認許を取得したのであって、運転する為ではないでしょう。 >ちなみに、私の住んでいる地域は車がないと不便な地域です。 不便であっても、車も無く免許も無く成果サしている人も大勢居ます。 便利さに囚われると大切の物を見失います。 私からの提案です。 彼の免許を返納しましょう。免許無くなれば別の方法を考えればよいし、この課題はなくなります。 仲直りして、幸せな夫婦になってください。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴女は彼に苦手で嫌いな運転をさせて挙句の果て、ハンドルを握っている以上事故を回避するのは運転者の役目だと言い、ナビゲーターの責任を放棄しています。 何も言わずに助手席で彼の運転を見ているわけではありません。 自信がないうちは、ゆっくり運転して、危ないと思ったらすぐ止まる。 常々口にしています。 あの時は、彼が黄色信号なのにゆっくりのスピードで交差点につっこみ、中で赤になってしまい、同じ方向に曲がる車と接触しそうになったのです。 なんで突っ込んだのか理解できず、私もパニックになり「危ないよ!」と叫んだのですが、彼は「交差点の前で止まれって言ってくれれば止まったのに」と逆ギレしたのです。 自分が歩行者信号の点滅を見逃して、黄色になるのも読めず突っ込んだのに、なぜ私のせいになるのかと…。 歩行者信号を見ていた私は「止まらないの?」と聞いたんですが、彼はその意味が分からなかったそうです。

回答No.14

わたしは運転が怖いの! 嫌いなの!強要しないで!!! と、夫に言ったことがあります。 本当に苦痛なんです。 とはいえ、車がないと買い物もできない地域に転勤になり、 ひとりのときには運転をします。 で、今年に入って2回保険のお世話になっています。 ものすごい安全運転なので大きなことにはならないのですが、 センスがなく、あり得ないこすり方、ぶつかり方をします。 車って自分たちだけの問題では済みませんよね? 被害者が出てしまうかもしれない。。。あまり強要しない ほうがいいように思いますよ。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに回答者様と彼は同じタイプですね。 でも一人で運転できるまで、練習された回答者様のほうが偉いと思ってしまいます。 彼は“仕事で駅まで行くのは歩き、それ以外の用事・買い物などはShaw01の運転で移動すればいい。 最悪、出先で私の体調が崩れ、どうしても運転できなくなってしまった場合は、自分が運転する。 shaw01が横に乗ってればどうにでもなるでしょ。” という考えの持ち主です。 うちの駐車場から一人で車を出す事さえできないのに、です。 空恐ろしくてたまりません。 もしもその時事故っても、私は責任取れないので、練習してよとお願いしているのです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.13

私にとっては、車の運転は楽しいもの、特に免許とりたての頃はやたら乗りたかった、て記憶してます。 まあ、人それぞれなんだな、つくづく感じました。 私の地域も電車や市の循環バス(1時間に1本)も走っていますが、車がないと生活に支障をきたすところで、夫婦でそれぞれ車を持っているのがあたりまえの地域なので貴方の言うこともよくわかります。 車はレジャーばかりでなく、買物や用事にはかかせません。 夫婦で出かけるときは必ず自分が運転しますが、救急で病院にかかったときはとても自分で運転できませんので、妻に運転してもらうこともあります。 貴方は、彼に車を運転するようになってもらいたい、というのは、自分のためなんでしょうか、それともせっかく免許あるんだからということで彼自身のためなんでしょうか、どっちの気持ちが強いんでしょうか。 「自分のために」という気持ちが強くて、それが前面に出ると彼もいやになってしまうのでしょう。 運転がそれほどイヤなんだと思います。 人間だれでも無理やりやらされると拒否反応を示します。 一人で運転できれば彼自身の行動範囲も広がるし、乗り換えなし、待ち時間なしのドアTOドアで、好きなCD聞けるし、暑くても寒くても快適な室内のまま移動でき、かつ便利なもので彼のメリットになることを強調し、貴方が「彼自身のために」という気持ちをもつことが必要なのではないでしょうか。 いずれにしろ、彼に「やる気」がおこらなければ、どうしようもないことでしょうね。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう、殆ど私が言いたい事を理解して頂いているようでとても嬉しいです。 彼が運転できるようになれば、そりゃあ私のメリットがかなりあるのは事実ですが、 ここに住む以上車を一人で運転できるようになって損はないのです。 もちろん事故を起こさなければの話なので、その可能性を減らして行く為に練習をしよう、とお願いをしているのです。 1番の方から順にお礼コメントを記入していますが、ずっと責められていたところだったので、 ここにきてホッとできました。 コメントよくよく読ませて頂きました。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.12

キツイ言い方をしてしまいますが、随分と自分勝手な話ですね。 shaw01さんの考えは、彼を交通事故の被害者・加害者にさせる可能性が非常に高く 今の考えでは彼ともしも結婚したら、不満だらけの生活になることと 思います。 それはなぜかというと、shaw01さんの考えを彼に押し付けすぎであり 今回の車の運転に関しては、shaw01さんは車に慣れて欲しいと思って 練習をさせても、実際には彼が交通事故の加害者・被害者になる可能性が 非常に高いからです。 今住んでいる地域は車がないと不便な地域だと書いてありますが、これは shaw01さん1人が思っているだけであり、彼は車がないと不便とは思ってないのでは? 彼も必要だと感じているのであれば、運転に興味をもつはずです。 そういう点からしても、質問の >なんとか、車の運転を毛嫌いしている彼に、気持ちよく練習してもらう方法ってないのでしょうか? という問いに対し「ありません」ということになります。 shaw01さんが思い描く >牧場や公園へドライブへ行ったり、旅行へ行ったりしたい のは、貴方だけの望み・夢であってそれを彼に押し付けるのは自分勝手 だと思います。 好きでもないものを強引にさせられたり、それによって他人の命を奪う 可能性が高いのに、彼にリスクをおわせるまで物事を自分中心で考える ようでは、もしも彼が運転してて事故を起こし死んでしまったら。 彼の運転で歩行者を轢いて被害者が亡くなったときに、彼が車の運転に 関して起こした事故の全ての根源は「shaw01さん」になる覚悟をしてますか? 車が苦手な人に配慮ができる人を「車好き」と言うのです。 自分が車好きだから、相手もそうしろ!というのは好きじゃなくお節介 というものです。 車好きであるなら、自分の望みばかりじゃなく「リスク」も考えるのも 当然な行為ではありませんか。 また、相手が嫌がっていることを無視してまでも自分の要求を押し付けるのは 結婚後、彼の意見は嫁さんに受け入れてもらえず、嫁さんの意見は嫌がる 彼の意見を無視されてしまうだろうなぁと感じます。

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰しも免許取りたての人は事故を起こす可能性は高いんじゃないでしょうか。 低くするためには経験値を積む以外ありえません。 考えを押し付けず(あえてこの言葉を使います)、練習しないでうまくなりたいと思っている彼の考えを変える方法が思いつきません。 彼の考えが変わらなくて良いならそもそも悩んでいませんから。 それから彼はここが車がないと不便な地域だと認識していますし、一緒に車でドライブにも行きたいと言っています。 ただ、運転はしたくないの一点張りなのです。

noname#68215
noname#68215
回答No.11

運転しない男性なんていくらでもいます。 ドライブしたいのなら、自分で運転すればいいだけのこと。 どんなに遠くても、どちらかが1人で運転する夫婦はたくさんいます。 周りにも、出先では必ずご主人がお酒を飲むので、運転は奥さん担当。 なんて人たくさんいます。 質問者様の考えを押し付けられてる彼がお気の毒に感じます。 >私はフラフラだったのに、彼はタクシーを呼ぶと言い出したからです。 なればタクシーでいけばいいじゃないですか? >「雨降ってるから無理」と悪びれもせずに言われ 初心者なんだから、怖いのも当然。それとも無理してでもあなたのために運転して欲しかった?事故ったらどうします? >私は他所で夕飯を済ませてしまうので、彼の為に夕飯を作る行為は 彼を想う気持ちの上に成り立っていると思っています。 それは恩着せがましいと彼が怒るのも当然だと思いますよ。 そもそも、「吐くほどでもないくせに」車を嫌う彼という態度がいけないのでは。 それほどまでに、車が重要ならば趣味の会う方を探した方がいいですよ。 きっと、彼はこの先もずっと車嫌いだと思うので・・・

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が言いたかったのは、「ウチに車があり」「彼は免許を取得しており」「私の体調が悪いときでも」彼は運転するを選ばない(選べない)というところです。 それを選択可能にしてほしい、という私のお願いがワガママであり、してはいけない事なら 世の中のご夫婦はみな、相手がやりたい事だけやらせるんでしょうか? 掃除嫌いの旦那様に、私と一緒に片付けしようよとお願いするのも悪なんでしょうか? 違うと思うんですけどねぇ…。 ちなみに彼は助手席に乗るのは嫌いではないんですよ。 “運転が嫌い”なんだそうです。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.10

私はドライブ大好きですが、人に運転を強要する気持ちはわかりません。 昔は車酔いがひどかったので、嫌がらせや仕事以外の理由で、車に酔う人を車で連れ出したいという気持ちは更にわかりません。 >その後私が「自分の失敗を人のせいにしたり、教え方が悪いとか言う人には教えたくない。その考え方を改めない限り教える事はできない」 無理強いして運転させておきながら責任を放棄している方もいらっしゃるようですが・・・?   >彼の為に夕飯を作る行為は彼を想う気持ちの上に成り立っていると思っています。 引換えに車の運転をさせようというのですから、それは「打算」といいます。   >交代がいないと長距離は辛いですし そうですね。私も一人だと一日400kmくらいが限度です。   >ちなみに彼は、私が全部運転のドライブなら嫌いではないようです。 >よく酔いますが吐くほどではないので。 ヒント:思いやり、やせ我慢

noname#81866
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、彼が終電で帰ってくる際、機器のトラブルで電車が遅れ、途中の乗換え駅で電車がなくなってしまう、という事がありました。 深夜でも家から車で30分ほどかかるその駅まで迎えに行ったら、タクシー乗り場には数百人の列ができていました。 彼は車に乗り込み、「はぁ~ウチは車があってよかった!」と言ったのです。 でももし逆だったら? 今の現状では、私は数百人のタクシーの列に並ぶしかないでしょう。 家には車があって、彼は免許を持っているのに。 嫌いでも必要があれば、がむしゃらにでも練習すると思います。 彼は上記の事件がもしも私に起きたらなんてもしもであって、運転する必要(理由)にはならないようです。

関連するQ&A

  • 車の運転しない友人について。

    こんにちは。 既婚、子持ち、女性です。 私は車の運転が出来ない友人に対してとても警戒をしてしまいます。 車の運転が出来ない友人Aさんがいます。 Aさんからどこかに行こうって誘われると 私が車でAさんを送迎しなければいけないのかな? 面倒だしガソリン代もかかってしまうから嫌だなぁ・・・って思ってしまいます。 そのAさんに何かお菓子などを貰うと「また車に乗せてどこかへ連れて行って って意味かもしれない。」と思ったりしてしまいます。 Aさんは車の免許を持っていますが、めったに運転しません。 恐いからだそうです。 でも、私だって車の運転は大型トラックとすれ違う時など恐いです。 Aさんは恐いから運転しないけど、私の運転する車だと嬉々として乗って来ます。 これっておかしいと思ってしまいます。 人の運転だっていつ事故が起こるかわかりません。 自分が運転しないのなら、人の車をアテにしないほうがいいと思います。 子供やお年寄りなどは特別ですが。 また、Aさんは助手席に乗ると「自転車が来てるよ。」とか いちいち言います。 私は、普通に免許まで持っているのに 「恐いから車の運転しないの。」と言って人の車に乗せてもらって 遊びに行って平気な人が苦手です。 努力していないように見えてしまいます。 人の車に乗せてもらいたいけど自分は恐いから運転しないっていうのは どうなんでしょうか? 私や私の友人は女なのですが、男の世界ではどうなんでしょう? 私って意地悪な性格なのでしょうか? 私は20歳の頃から車を運転しているので 運転しない人の気持ちがいまいちよく分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 車の運転について

    カテゴリを間違えたので再度質問します(^_^;) 車の運転をするのがどうも嫌いです。 10年前くらいに免許を取ったのですが、 取った当時はペーパードライバーで自分の車を 買ってからは乗るようになりました。 友人が運転する車で2回事故をしているせいか、 運転中に突然周りの車の速度が速く感じたりとかして、 運転するのが怖くなったりします。 短時間だと大丈夫なのですが、 長時間だとすごく疲れるし、恐怖感があります。 これってトラウマなんですかね? 何か対処法があれば教えて下さい!!

  • 車の運転が怖いんですが

    先月やっと車の免許を取って1か月経ったのですが、 なれないせいかすごく運転するのが怖いです。 4~5回主人の車で、運転したのですが、 (私が運転する時主人が、助手席にいます) 緊張してしまうのと、前の車にぶつかったらどうしよう思ってしまいます。 実は、さっきも運転していて踏み切りで一時停止しないといけない所を 停止せず行ってしまいました。(電車がこないのは、確認したのですが) 後ですごく後悔しています。 ミスは今回だけですが、やはり怖いです。 このままだとペ-パ-ドライバ-に、なってしまうんじゃないかと思います。 私のような、悩みを以前持ってて克服されて安全運転されているかたいたら よきアドバイス下さい。

  • どうも車に興味が無い

    もう3年ほど前に免許を取得したのですが、それ以来、2度ほど運転しただけで(しかも助手席に運転歴の長い人を乗せて)1人で運転は1度もせずにここまでやってきてしまいました。 もともと就職するためには免許はあるべきだろうし、身分証明書としてあった方が何かと便利ということで取得をしたので「すごい運転がしたい~!」という車好きが高じて、というわけではありません。 思えば小さい頃から、遊園地などにある「ゴーカート」には全く乗りたくなく、興味も無く、好きでも嫌いでもないという存在で、どうしても乗ろう乗ろうと誘われた時は必ず助手席というタイプでしたので、どうやら生まれつき車、運転というものに全く興味が無いようなんです。 と言っても、両親とも運転しますし、車に乗ってどこかへ外出ということも頻繁にあるので決して車が生活の中に無かったというわけではありません。 しかし、雨の日や誰かが病院に行くとき、大きな荷物がある時など、確かに運転は出来た方がいい、便利だとは思うのですが、やはり運転をするということを考えると億劫で面倒なりません。 ここまで車、運転が好きではないのならば、やはり運転はするべきではないと思っているのですが、周囲からはやはり運転は出来た方がいいと言われます。 このカテゴリをご覧の方は、おそらくほとんどの方が車好きだと思うのですが、どのように思われますでしょうか。

  • 車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思う?

    今日の新聞に面白い記事がありました。 車の助手席に座っていて寝たら、運転する人に失礼ではないか・・・というものですが、“失礼だと思う”という意見がある反面、“むしろ寝ていて欲しい”という意見もあるみたいです。 私も運転している時に、助手席の人が、“寝ていい?”と聞いてくることがありましたが、気遣っている感じは受けました。 “運転してくれるのに、自分だけ寝るのは悪いなぁー”みたいな・・・ さてそこで、車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思いますか? 運転する人も、助手席に座る人もどうぞ!

  • あなたは正直 車の運転好きですか?嫌いですか?

    車の免許を取得されてる方にお聞きします。 あなたは車の運転好きですか?嫌いですか? 当方20代男性ですが、 自分は改めて車の運転が好きじゃないんだなと気づきました。 しなくて良いならしたくないというのが本音です。 正直煩わしいと感じます。

  • 車の運転が怖いです

    車の運転が怖いです 30才の主婦です。 19才の時に車の免許をとり、最初の頃は誰かが助手席にいると運転できましたが、何度か事故寸前になり、怖くなって運転をしないまま今にいたります。 パニック障害があり、仕事のストレスで悪化してしまい、緊張状態になると動悸やめまいがして目の前が白くなり、汗が出て過呼吸になります。 出産を機に仕事をやめたことでパニック発作の頻度は減りましたが、完全同居で精神状態がかなり悪くなってしまい、欝に傾いています。 最近同居している義父が、私に車の運転の練習をさせようとします。 「10年以上ペーパードライバーでも、みんなすぐ勘を取り戻してできるようになる」「母親が車の運転くらいできないと子供が大きくなったらやっていけない」と言われ、そのことには納得しています。 が、過去のトラウマと今の精神状態で運転するのがとても恐ろしくて、同居による将来への絶望と車の運転のプレッシャーでこれからのことを考えると目の前が真っ暗になります。(大袈裟かもしれませんが追い詰められています) 子供のために必要であることはよくわかっていますが、子供のために自分の命を失うことの覚悟はできても、子供や周囲を、自分の発作による事故で巻き込んだら…と考えると恐ろしくてできないのです。 義父は運転にかなり自信があるようですが、車酔いをしない私でも、義父の車に乗ると酔ってしまいます。 義父は強引なところがあります。 私に精神疾患があることはそれとなく伝えてありますが、義父は精神病というのは気のせい、暇な人がなるもの、と軽く考えています。 義母は車の免許自体ありません。 義母はお嬢様だったため裕福でしたが免許はとらず、全て義父任せでした。 義母は自分が運動神経抜群だといつも自慢していますが、なぜか免許とっていません… 子供のために必要、母親なんだからという言葉には非常に納得できるのですが、義母は車を一度も運転していないので、他の人ならいいのですが義両親に強要されるのが納得いかないです。 車を運転できない私を、本当にダメな嫁、人として情けない、出来損ない、くらいの勢いで責めます。(私の被害妄想もあるかもしれませんが、聞き流しても私が反論できなくなるまで追い詰めます) 夫は、自分の母親が運転したことがないので、別に私が運転できなくてもいい、できるようになったらするといい、と言います。 子供のために練習したいとは思いますが、この状態で運転をすることが怖いこと、必要性は十分理解していますが、義両親に追い詰められるのが辛いこと、で悩んでいます。 精神科でもらっている薬もありますが、体調により立ち上がれなくなる、力が入らなくなる、など副作用が出るため、薬を服用しての運転は尚更危険だと思います。 パニック障害をお持ちでも車の運転をこなしていらっしゃる方、また長年のトラウマからペーパードライバーを克服された方からのアドバイスをいただけると幸いです。 情けない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 車の運転がまだ怖い

    念願の車の免許を取得できて8ヶ月ほどです。車はほぼ毎日運転しております。小さな子どもがいることや田舎で買い物にも行けないので車はなくてはならない存在です。 しかし、タイトルどおり運転が怖くて仕方ないです。自分でもなぜそうなったか?よくわかりません。特に事故は起こしていません。 免許がなく不便な思いをずっとしてきたので始めは嬉しくて運転時、緊張はありましたが怖いというのはあまりなかったです。 しかし気づくと運転するということは悲惨な事故になる可能性もあると思ってしまいました。特に歩行者が怖くて怖くてたまりません。今日のことを聞いてください。 広い交差点前で右折レーンに入ろうとした私の車の横に大型トラックが停まっておりトラックからそそくさと運送業者の人が降りてきました。 車から人が降りてくるかも…という予測運転ができない私が悪いのですが。右折レーンに入ったとき(時速は30~40キロくらいです)人が近くにいてヒヤリとしました。 極度の心配症もあり本当にぶつかってないかも心配でしばらくはその近くの店舗に停まって様子を伺ってましたが変わったことは起きてません。トラックも普通に運転して行かれました。 ですが今になり本当に平気か心配です。 時速30~40キロで車のボディに人が当たれば気づきますよね?大きな交差点ですし後続車や対向車も多数いる中で事故が起きていれば現場は騒然となりますよね? このようなことがあると歩行者と接触していないか不安で不安で仕方ないのです。 どうしたら車の運転が怖くなくなりますか?このような杞憂ともとれるような心配がなくなりますでしょうか? 可能ならば今日のできごとをふまえ何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 車の運転で悩んでいます

    免許を取得したのはかれこれ15年も前ですが、そのときはおそるおそるながらも少しは運転していました。でもそれ以来10年以上ハンドルを握ることもなくいわゆるペーパードライバーでゴールド免許書き換えだけはしてきました。が、ここに来て子供達も幼稚園や習い事などするようになり、雨の日の送り迎えも自転車では限界を感じるようになり、車に乗ろうと決心し、去年の夏に車を購入したのです。(それまで家に車はなかったのです)その後教習所のペーパードライバーコースにも10回程通ってみたのですが、一人で運転する事にどうしても自信が持てなくて今に至っているのです。ましてや子供を乗せてという事が(それがメインなのに)プレッシャーで怖くって。一応週末は夫を隣に練習をしているのですが、それは色々見ていてくれて、指示してくれるという人がいるから出来るという状態です。運転は沢山乗らなきゃ上達しないのは分かっているのですが、こんな不安な気持ちのまま一人で運転していいのだろうかと悩んでいます。子供のためにも頑張らなくちゃいけないのですが、事故を起こしたらどうしようとか、踏み切りにはまったらどうしようとかあれこれ心配だらけです。そんなに不安なら乗らないほうがいいのでしょうか。同じ様な悩みを克服された方、一般ドライバーの方、よきアドバイスを。

  • 車の運転がこわい。

    就職の採用をいただいた際に、「車の運転が必要となる場合もありますので、免許のない方はとっておいてください」という文書が通知の中に入っていました。そこで、もともと免許をとるつもりはまったくなかったのですが、合宿所で免許をとりました(仮免の試験は2回目で、本番は1回で合格でした)。 どうして免許をとるつもりがなかったかというと、周囲の人から「人が飛び出してきてはねてしまっても運転してた人が罪になるんだよ」「猫がとびだしてきても急ブレーキかけたりよけたりすると危険だから、はねるしかないんだよ」等々、恐ろしい話を色々聞いていたので。そんなこわいことに直面するのは絶対イヤだと思っていたからです。 実際に教習所で車に乗ってみると、ミラーがあるとはいえ死角がたくさんあるし、自分にはこんなスピード速すぎると思うスピードで大きな車(・・・といっても普通車ですが)を操るのはとても怖くて、もう乗りたくない~と毎回憂鬱で教習を受けていました。ただ合宿だったので「免許とらなきゃ、家に帰れない」⇒「一刻も早く帰りたい」と必死で集中してなんとか合格したという感じです。そしてあまりに運転することがこわかったので、合格した時には『もう二度と運転しなくていい!』と安堵で泣きそうになったほどでした。 最近、採用されてから半年も過ぎ「そろそろ運転するか」と職場の人に言われるようになってきました。一年前に免許をとってから、一度も車には乗っていません。職場では、ペーパーで無理だとか苦手だからというおば様達は運転するのを免除(?)されており、また何度かかすった人などには運転禁止令が出されています。私も、運転がこわいのですが・・・と先輩に真剣に相談してみたのですが、「免許とれた人なら誰でも運転はできるから大丈夫だよ」と笑顔で返されてしまいました。 1回で試験は合格していますが、しょっちゅう「対向車にぶつかる!ガードレールにぶつかる!」と横からハンドル直されていました。試験の時も「最後のところ、補助だすギリギリだったけど、自分で気が付いた?」と訊かれました。車の幅がいつまで経ってもつかめなかったのです。 練習で運転するのも怖いです。もう二度と乗りたくないです。練習あるのみ、というのは分かっているのですが、とにかく事故を起こす気がして怖くて怖くて仕方ないのです。事故をおこさず乗れる気がしなくて・・・。この恐怖心をどう消せばよいのか、同じ思いを克服した方がいらっしゃれば教えてください。