• ベストアンサー

刑法の勉強を始めたばかりのものですが・・・。

XはYを殺害することを決意し、深夜Yが就寝中の寝室に侵入し、ベッドに横になっているYの胸の付近にナイフを突き立てた。ところが、後で明らかになったのだがYはすでにその数時間前に心臓病で死亡していた。Xの行為は殺人未遂?不能犯? という例題がありました。 自分としてはすでに死亡してますし不能犯に当たるのでは・・・・。と思われるのですがいろいろな刑法の本を読んでもどうもぐっと来る根拠を見つけれないでいます。 そこでWebページでも本でもかまいませんので根拠を上手くまとめてあるのをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

noname#75232
noname#75232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fix2008
  • ベストアンサー率68% (44/64)
回答No.1

>自分としてはすでに死亡してますし不能犯に当たるのでは・・・・。と思われるのですがいろいろな刑法の本を読んでもどうもぐっと来る根拠を見つけれないでいます。 上記の文章からすると、通説的な具体的危険説では納得しにくいなということですかね。そうすると、そういった事例では不能犯とする有力説である客観的危険説に興味があるということなのでしょうか。 そうすると、質問者さんが求めているものかどうかは分かりませんが、刑法判例百選(第5版)No66 P134-135 町野朔 の解説を読まれてはいかがですか。個人的には興味を引く内容なんですが。第5版なので一つ古いものです。質問者さんが学生でしたら大学図書館とかにあると思います。そのほかの文献は、その解説の中に出てきますので参考にしてください。 そのほかでは、前田刑法総論でも、前田教授は客観的危険説をとってますので、若干独特ですが参考になると思います。系列は町野教授と同じなんですが。

関連するQ&A

  • 刑法の共犯です。司法試験平成4年の問題ですが・・・・

    刑法の共犯です。司法試験平成4年の問題ですが・・・・ ********************************** 甲は、乙に、Aを殺害すれば100万円の報酬を与えると約束した。そこで、乙がAを殺そうとして日本刀で切り付けたところ、Aは、身をかわしたため、通常であれば二週間で治る程度の創傷を負うにとどまったが、血友病であったため、出血が止まらず、死亡するに至った。甲は、Aが血友病であることを知っていたが、乙は知らなかった。 甲および乙の罪責について述べよ(一部改) *折衷的相当因果関係説、混合惹起説を取るのを前提とします (1)甲は殺人教唆の既遂、乙は殺人未遂になるとおもわれますが、 共犯従属性からすれば、共犯は正犯より重い罪名は負わないのではなかったですか? (2)もし今回甲は血友病であることを知らぬとした場合でも、殺人既遂の教唆犯となることは変わらないですか? 予想外の流れで死亡しようが予想通りの流れで死亡しようが、 当初の目論見どおり乙の実行行為により死亡したのは結果として事実ですから 既遂の教唆ですよね??

  • 妊婦を殺害した場合、堕胎罪はどうなるの?

    刑法を勉強しております。 妊婦を殺害して堕胎が死亡した場合、 妊婦に対する殺人罪のほか、堕胎罪も対象となると思いますが、 殺人罪と堕胎罪は観念的競合となるのでしょうか? それとも、法条競合で殺人罪に吸収されるのでしょうか? ご教授ください。

  • コンディティオ・シネ・クワ・ノンの解説について

    学校の課題で「コンディティオ・シネ・クワ・ノンについて簡潔に解説せよ」という問題が出て、 下記のように回答したのですが、先生から「殺人未遂が成立する条件関係の存否を示すこと」と言われ、赤ペンを入れられました。 どのように訂正するのが適切でしょうか? 教えてください。 条件関係は「その行為が無ければ、その結果は生じなかった」というコンディティオ・シネ・クワ・ノンの公式によって説明される。この公式を適用すると、XがAの飲むコーヒーの粉に致死量の毒薬を入れて殺害しようとし、同様にYが湯に致死量の毒薬を入れた場合、XとYは互いに自分の行為が無くとも殺人が起きるため、XとYには両者殺人罪ではなく、殺人未遂が成立する、ということになる。

  • 刑法の問題

    1、Aは夫Bの出張中に、不倫関係にあったXを、ベットをともにするつもりで、自宅に招いた。Xは、これに応じてB宅を訪れ、Aと一夜を過ごした。Xに住居侵入罪が成立するかどうかを検討しなさい。 2、Xは、Aから30万円を借り、その担保として年金証書を担保としてAに差し出した。しかし、Xは、借りたお金を期限までに返済することが出来なかったので、Aの家に侵入し、Aに断りなく年金証書を取り戻した。Xに窃盗罪が成立するかどうかを検討しなさい。 3、XはA社の冷凍倉庫に冷凍食品を搬入、搬出する仕事をしていた。倉庫に出入りする際、Xは、倉庫にプラスティック。カップに自分の購入したジュースを小分けして大量に持ち込み、それが凍ってから、それらを持ち出し、シャーベットとして食べたほか、友人たちに1カップ50円で販売した。Xの行為が、窃盗罪にあたるか検討しなさい。 (解答のポイント) (1)論点を明らかにする。  1は住居侵入罪の保護法益についてが問題。  2は奪取罪の保護法益についての見解の違いが結論を分ける。  3は冷たさが「財物」にあたるかが問題 (2)学説を整理する。学説をあげ、それぞれの主張を説明する。 (3)判例を示す。 (4)学説を検討し、自分の見解を展開する。     自分の見解を、根拠を明らかにして、説得的に書くことが大切。 (5)事例について、結論を示す。    自分の見解によれば、事例についてどういう結論になるかを示す。 大変ながい質問ですいません。刑法の勉強で夏にどうしても使わなくてはなりませんが、刑法初心者の自分には説くことが不可能です。どなたか、専門的にこの3題に答えてくださる方がいらっしゃるならば、私を助けてください。文章的にはかなり長くなると思いますが、お力を貸してください。これからの勉強に頑張りたいと思うので、どうかよろしくお願いします。では、失礼します。

  • 毒入り飲料に『危険!飲むな』と書いていた場合

     致死量の毒入り飲料に『毒入りで危険だから飲むな』と書いた旨の紙をはって公共の場に放置していたが殺人が発生しなかった場合、殺人未遂になりますか? 危険と書いていて、一般の人なら普通口にしないので不能犯にはならないのでしょうか?致死量だから未遂?  刑法を学んでいるんですがよくわからないので教えて下さい。

  • 平成20年 5問目 刑法

    〔第5問〕(配点:3) 次の【事例】に関する後記アからオまでの各【記述】を判例の立場に従って検討した場合,正しいものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。(解答欄は,[No.5]) 【事 例】 甲と乙が,丙に対して同時に1発ずつけん銃を発射し,そのうち1発は丙の頭部をかすめたものの命中せず,もう1発が丙の頭部に命中し,それにより丙は死亡した。丙の頭部に命中した銃弾が甲乙いずれのけん銃から発射されたものであるかは判明しなかった。 【記 述】 ウ. 甲と乙は,互いに何ら意思の連絡なく,それぞれ丙を殺害する意思をもってけん銃を発射した場合,甲乙にはそれぞれ【殺人未遂罪】の単独犯が成立する。 死んでるのになんで殺人未遂罪なんですか? オ. 甲と乙が,共同して丙に傷害を負わせる意思をもってけん銃を発射した場合,甲及び乙には【傷害致死罪】の共同正犯が成立する。 殺人罪でなく、なんで傷害致死罪なんですか?

  • 刑法の質問です。

    刑法の質問です。 <問題>次のような事例において、Xにはどのような犯罪が成立するか? Xはマンションの3階にある自宅に遊びに来ていた友人のAと口論になった。そしてAを殴打し、鼻から出血させ、そのほかにも身体に多くの打撃傷を与えた。Xの激しい攻撃にパニックを起こしたAは、Xの部屋のドアが施錠されていなかったので逃げられたにも関わらず、窓を開けてベランダ伝いに隣家に逃げ込もうとして、足をすべらせて落下したために死亡した。 前にも同じ質問させていただき、そこでの回答をもとに僕なりに解答をつくってみました。下手くそな解答だとは思いますが、採点やアドバイス等をお願いします。 <解答> 今回の事例では、Xの傷害行為から直接Aの死亡結果が生じたわけではなく、Xの傷害行為とAの死亡結果との間に因果関係が認められるかが問題となる。 因果関係とは結果を行為者に帰責させるための要件であり、まず条件関係が必要となる。今回の事例ではXの傷害行為がなければ、Aはベランダ伝いに逃げ足をすべらせ落下し死亡することもなかったと考えられるため、条件関係は肯定される。 次に、パニックを起こしベランダ伝いに逃げようとしたため落下したAの行為の相当性について考える。今回は行為後の介在事情の問題であり、当初のXの傷害行為が危険性を持っていたことと、介在事情が行為者Xの行為から誘発されて生じたことから相当性も肯定されると考えられる。 よってXの傷害行為とAの死亡結果には因果関係が認められ、Xには殺人既遂罪が成立する。

  • 超至急 刑法について

    超至急 刑法についてどなたか知識のあるかた、回答お助けおねがいします。 次の1から5までの各記述を判例の立場に従って検討し、誤っているものを2個選ぶとどうなりますか? 1.Aは、BがVを殺害しようとして拳銃で狙っているのを見て、Bの発射した弾丸がVに命中しなかった場合には自らVを射殺してBの目的を達成させようと考え、Bの知らない間に拳銃を持って、Bに気づかれないようにして付近に待機していたが、結局、Bの発射した弾丸がVに当たってVが死亡した。この場合、AはBを幇助したことになる。 2.Aは、Bが宝石店に盗みに入ることを知って、これを手伝うつもりで、Bには告げずに宝石店の鍵を解錠しておいた。その後、Bは、計画よりも簡単に宝石を盗み出すことに成功した。この場合、Aは、Bの窃盗罪を幇助したことになる。 3.Aは、BがVを殴打しようとしているときに、B に気付かれずにVの足を押さえ付けたため、Bは、Vの顔面を殴打して顔面打撲の傷害を負わせることができた。この場合、AはBと共同正犯の関係に立つ。 4.Aは、Bにその妻V女を助けるよう依頼されたが、このまま病院に連れて行かなければV女が死亡してしまうことについて認識・認容しつつ、ホテルの自室でV女を引き受けて預かりつつも、何らの措置も講じずそのまま放置して死亡させた。この場合、Bに適切な措置を講じなかったことの認識があるとして、Aには、殺意のなかったBとの間で保護責任者遺棄致死罪の共同正犯が成立し、かつ、殺人罪の単独正犯が成立する。 5.Aは、BがVに致死量に満たない毒入りのコーヒーを渡したのを知って,Vを殺害しようと考え、Bとアイコンタクトを取り、Vを殺害することに合意し、自らはBの入れた毒と合わせて致死量となる量の毒をコーヒーに入れた。その後、Vがそのコーヒーを飲んで死亡した。この場合、Aには、殺人既遂罪の共同正犯が成立する。

  • 池永容疑者は殺人罪以外でも…?

    三鷹の女子高生殺害事件で逮捕された池永容疑者は殺人未遂(被害者が死亡したので殺人罪に切り替わると思いますが)だけではなく犯行直前に鈴木さんの猥褻な画像や動画をネットに載せています。 そちらの容疑で再逮捕って事はありますか?

  • なぞなぞ

    わからない なぞなぞがあるので教えてください。 殺人事件の容疑者として、X氏が逮捕された。 使用されたナイフにはX氏の指紋がべったりついていたし、アリバイもない。 しかも、彼には殺人を犯す十分な動機まであった。 しかし、事件を担当するY氏はX氏が犯人でないことを確信していました。 なぜでしょう?