• ベストアンサー

寄付金の金額って決まってますか?(強制)

こんにちは。 我が家は、とても田舎で隣保とか行った地域の枠みたいなのが存在している所に住んでいます。  地域に密着しているとはいえ、集金がとても多いんです。 ただ、町内会費などは、仕方がないと思うのですが、日本赤十字とか社会福祉協議会、まつりの時の寄付、神社への寄付・・・など毎月のように集金が来られます。  寄付は、出来たらいっぱいした方がいいのかもしれませんが、会社でも、学校でも募金を持っていく同じ時期に重なって集金があるのですが、出来たら学校や会社を多めにしているので、地域の方は、少なく払いたいと思っています。  ところが、何故か善意の心のはずが、一律1000円とか最低でも500円とか決まって集金されます。  そんなに裕福な生活をしている訳でないので、こちらが寄付して欲しいくらいの月もあるので、とても嫌だな~と思ってしまいます。  みなさんの地域では、こういった集金、寄付って金額決まっていますか?

  • sumo
  • お礼率75% (932/1234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

うちの方は金額は決まっていません。 寄付ですから任意です。 年末を除けば寄付には熱心でありません。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 とても羨ましいです。  実家の方では、こういうのは善意の箱が置いてあって勝手にって感じなので、わざわざ強制的(自然に圧力がかかっている)に集金するのはどうかな??って思ってしまいます。  毎年、町内会費だけでも12500円、赤十字だみどりの羽だ、白い羽だ、青い羽だ、社会福祉協議会だ~と年間5000円くらいの寄付が来ます。  結構きついので、そんな時は、任意にして欲しいと思ってしまうんですが・・・。

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

当方も金額指定で集金に来ます。 と言うか、その集金係が順番で何年かで回ってきます。 日本赤十字とか社会福祉協議会、神社等はあくまでも寄付ですから、拒否する事も少しだけにする事も自由ですが、メンツがあるのでほとんどの家庭が黙って応じるのが普通です。 でも払ってくれないところも有りますが、当然強制はしません。 しかし町内の祭り事は強制で、参加できない人は罰金も有ります。 ある程度はそれが住民としてのつとめであり、仕方ない事かも知れません。 >出来たら学校や会社を多めにしているので、地域の方は少なく 私は逆になります。 地域は長くお世話になるところ。地域の方を大事にするのが利口な生き方と思います。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校も会社も地域が同じなので、基本は同じ地域に寄付しているんですが、(集金の場所が違うだけで)うちの地域の他の方も、メンツで黙って応じている感じだと思います。  我が家は、主人が納得しないと支払わないので、今回は支払いませんでした。  老後はこの地域に住むつもりがないので、出来たら県とか大きな募金の方には協力したいと思ってしまう今日この頃。せこいかもしれませんが・・・協力しても何に使われているのやら???と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 赤十字の資金集め

    町内会で班長をやっています。 町内会をやっていると、町内会費以外に、日本赤十字社の会費とか、社会福祉協議会の会費とか、いろいろと集金するものがあります。 (正直言って、お金集めは大変です…) しかし、よくよく考えてみると、町内会費はいいとしても、どうして赤十字や社会福祉協議会の会費を町内会が集めなければいけないのでしょうか? そこで、お聞きしたいのですが、皆さんの地域では、やはり町内会が赤十字の会費を集めていますか? よろしくお願いします。

  • 赤十字の募金で、集金に来た人がいるのですが・・・

    現在高校生です。 本日、赤十字の募金ということで家に集金する人がきたのですが・・・ 9時半頃にいかにもおばちゃんというような人(六十台くらい?)が一人できまして(周りに人はいないようでして、歩いて各家を回ってるようでした)、 「赤十字の募金です、親いますか?」と聞いてきたので、うさんくさかったので「仕事です。」と行って五時ごろに帰って来ることを伝えたのですが、 赤十字ってこんな募金の集め方するのですか? 赤十字の募金は町内会費とか集めるときに、その人の善意によって支払うものだったと思っていたのですが、赤十字だけで募金にくることはあるのですか? ちなみにその人が手に持っていたものは、赤十字のいかにもうさんくさいシールとこれまたいかにもうさんくさい資料と町内名簿を持っていました 一人でテクテクと歩いて各家を回っているようでした 以前、募金と偽って騙し取る詐欺があると聞いたことがあるのですが、詐欺の可能ありですか?

  • みなさんの地域では寄付とかお金の集金事ってどうですか?

     私が住む地域は、田舎です。 まだまだ隣保とかそういうものが残っていて、隣保というか地域の自治会費が月に1000円で年12000円を支払います。  それから、年に2回アンテナ代として1000円の徴収があり、その他にも、赤・青・緑・赤十字募金とか一口500円と決めて来ます。  (これで、すでに2000円)それ以外にも、祭りの会費とかが2000円くらいあったり、社会なんとかとか理由も訳も判らない会費が一口1000円とか来ます。(何の意味があるのか?全然知らされてません)他にも、隣保内でのお葬式は家族が2日会社を休んで葬儀場で手伝うとか、結婚式・入院・出産なども1口1000円集めに来ます。  私は、都会暮らしが長くこういった出費になれていないので、訳の判らない出費が多いのが気に入りません。  みなさんの地域もこういうのってありますか?  なんか半強制みたいな感じですごく嫌なんですけど・・・。  

  • 町内会費以外のお金について・・・

     引っ越して5年目です。町内会費以外に年3回ほど募金・赤十字への寄付(?)・神社への寄付を半強制的に払うのですが、納得がいきません。町内会費は月700円で、寄付金などを払う月は合わせて3000円弱なんですが。一度県内のどこかの神社への寄付金を払ったのですが、その神社がある地区の人に聞いたら、そんなお金は払ったことはないとのことでした。  ついでに地域の掃除にでないと、出不足料2000円というものも払うらしいです。掃除はちゃんと参加してますが。

  • こんな寄付金の依頼が

    きのう、小学校の父兄の方が見えて、一口200円の○○小学校の寄付をお願いしたいしますと見えました。 こちらの地域に越してきて数年しか立たないのですが、毎年わずかに言われるまま寄付をしてきました。 今年ふと疑問に思ったので、なにに使うのか聞いてみたところ小学校でブラスバンドが盛んで金管楽器を買ったり、おそろいの衣装?をかったり残りは少年野球の活動とかにも使うといわれてました。はっきり言って近所の人が来て、当たり前みたいに依頼にくるので、寄付ではなく強制みたいなのです。仕方なく一口だけ入りましたがなんだか腑に落ちないのです。 理由は 家にはその学校の生徒が居ない。 その学校のOBでもない。 ブラバンの地域に還元も無い。(コンサートを開いたり祭りの時に演奏とかしない) 教科書も変えない学童がいてそのためというなら私は、喜んで自分の出来る範囲なら寄付したいが、趣旨が贅沢なもののため(音楽は好きですし、子供の教育にも賛成ですが寄付をさせてまでという意味で) 私たちは税金を払っているし当然、その学校にも血税がいってるわけでなぜ、それ以上の事をしなければならないか。 ということで疑問なのです。(私は赤十字の募金、盲導犬育成、とか毎年きちんとしています。募金に対してしたくないのではありません。) 皆さんならどう思われますか?また、何口募金されますか?

  • 寄附金額は いくら?

     葬式に行って香典を渡すと,立飯をもらい,それについてるハガキに「なお,社会福祉協議会に寄附します」などと書いてあります。  今回,喪主になって,他の方のように,そのハガキを渡しましたけれど,49日頃には満中陰志をするつもりですが,そのハガキを配布した以上,社会福祉協議会に寄附しようと思っています。  寄付金の額は,みなさん,どうされていますか?  香典の何パーセントとか,だいたい何万円が相場とか あるのでしょうか? 地方によっても,しきたりとかの違いがあるかもしれませんが,よろしくお願いします

  • 赤十字の募金

    赤十字募金の集金がきました。1口500円以上からと言われて毎年払っていたんですが、なぜ善意の募金なのに金額が決まっていて強制徴収なのでしょうか? 班長さんに聞いたところ区長さんにも強く言われているので全員収めてほしいらしいです。 私的には区長とか使ってるんちゃう?とか思うのですが、ちゃんと全額ボランティアに使われているのでしょうか?

  • 祭の寄付兼ねた、香典返し

    「大阪方面で、香典返しの手段として、だんじり祭等の秋祭りある地域なら、「地元の町内会や、担当の青年団へ、お葬式の必要経費を引いた残りから、幾らかを寄付する」手段で、香典返しする」地域、あるにはあると思います。 私は、大阪で「毎年10月の体育の日の直前となる、土曜日と日曜日の2日間に、秋祭りとしてのだんじり祭を、実施してる」地域に、以前住んでました。 この地域と現在住んでる地域共に、「だんじり祭への寄付で、香典返しする」しきたりが、あります。 7年前の8月14日(お盆)、69歳で亡くなった親父(父親)のお通夜とお葬式(葬儀・告別式)が終了して、数日後…。 「頂いた香典から、必要経費を引いて、残りあれば、早めのだんじり祭の寄付も兼ねて、幾らかを香典返しとして、地元の町内会へ寄付する」事を、近くに住む伯母さんの旦那さん(義理の伯父さん)と、若い頃の結婚迄、地元に住んでたのが比較的長い3番目の伯父さん(親父の兄さん)へ、電話で相談しました。 その結果… 「封筒としては、町内会宛の1通だけで、用意する事。 その内、だんじり祭の早めの寄付として、町内会と担当の青年団へ、5千円ずつ。 通常の経費への寄付として、町内会へ1万円ずつ。 合わせて、2万円が良い。 寄付の時は、町内会側の担当の役員さんには、一緒に入れて寄付する旨、伝える様に…?」と、助言受けました。 その為、後日用意してから、当時の自宅近くに住んでた、町内会で慶弔担当の役員さんである、行きつけの酒屋さんの大将(店主)経由で、町内会へ寄付しました。 そこで、「大阪方面で、祭に寄付する方式等、香典返しの視点から、お葬式に詳しい」方に、質問したいのは… 「通常の経費として、町内会へ寄付した分は別にして、秋祭りとしてのだんじり祭の経費として、町内会と担当の青年団へ、それぞれ5千円ずつ寄付した。 金額としては、良くあるか?」に、なります。 長文になりましたが、よろしくお願い致します…。

  • 神社の寄付金高いと思いますか安いですか?

    来年、地域の八幡宮のお祭りがあるらしく、 大々的にお社の修理、及びトイレの修繕があると回覧で回って来ました。 私は氏子になったつもりは一切無いし、信心深くも無いし、その地域の出身者でもなければ家に神棚すらないし一回も八幡宮行った事すら無いのですが、いろいろな人の同じ質問を読むと、住んだら自動的に氏子になる事を知りました。 神社の役員というのも、同じ地区の人が持ち回りでやってるようで、いずれ私の家にも役員をやれって来るかもしれませんし、その人が好きで寄付金を集めて歩く事をやってる訳ではないのは知っているのですが、やはりどうにも寄付金が納得いきません。 寄付なのでお断りします、ってずっと断って来たのですが、ある時近所の人と話しをしていたら、寄付金を支払ってないのはどうやらウチだけらしく(その人は神社の役員の履歴あり、その時の寄付金の集金状況で知ったそうです)、皆さんのその寄付状況にビックリしたのですが、波風立てたくなく田舎なのでそんな感じなのでしょう。 さて質問ですが、 このままいけば一戸当たり2万円の寄付金を支払う事になりますが、一律2万円の寄付金は高いと思いますか、思いませんか? どうやら10年前に同じく寄付の依頼があり、その時は一律5万円だったそうです。

  • 社会福祉協議会の戸別割り当て金集めについて。

    人口6万の地方都市です。この地では社会福祉協議会の協賛金(寄付金)が戸別に決まっていて(予算化されていて)割り当てで集金されるのです。 賛助会員の札をくれるのですが、赤い羽根募金も社会福祉協議会が関係していて、何人もの人が絡んで居て(多分幾らかの報酬がある?)各戸に割り当てられ、集金されるのです。 不思議なのは、寄付された額で年度計画を立てるのが本来だと思うのですが、先に予算を立て予算どおりに割り当てで集めるのですから? 皆さんの善意で良いのですから、と一度役目のとき気持ちだけの寄付を頂き報告したら白い眼で見られた、田舎では疑問に思わず言われたとおりに払っているのです。 役所からも、税金の一部が補助されているのに? 障害者、介護施設、社会福祉協議会の絡まない地方の福祉事業は無いのです、役所との癒着も目に付きます。 良い面とそうでない面と、割り当て集金は違反では無いのか?赤い羽根募金も割り当ては正当なのか? 皆様のご意見をお聞きしたい。

専門家に質問してみよう