• 締切済み

門扉がポストに当たってしまいそうです

ポストと門扉(両開き)を設置したのですが、ポストが結構大きいサイズとなっていて家に入る際に門扉を行き勢いよく押し放した場合(170°位)に収納ボックスにぶつかってしまい、アルミ製の門扉にキズ・ヘコミが生じてしまうのが心配です。一応両開きなのですが片側は 通常はロックしていて開かないようにしてあります。通常時に開閉するほうにポストが付いている状態となっています。 また、下には土間コンを打っています。 こういった内容なのですが、いい対策方法はありますか?

  • nghm
  • お礼率85% (315/370)

みんなの回答

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.3

 門柱の内側(ポスト側)に当木がわりに厚手のゴムを貼り付けてポストの手前で扉本体がとまるようにすればよろしいでしょう。

nghm
質問者

お礼

有難うございました。 厚手のゴムで制限ですか。 考えもしませんでした。とりあえずストッパーで検討してみます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

普通は戸当たりを付けて制限しますね 扉にチェーンなどを付けて制限することも有るでしょう

nghm
質問者

お礼

有難うございます。戸当たりですか。 ストッパーの検討をして見ます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

自家用のポストならポストを移転する 意味が分かりにくいのですが 収納ボックスと門扉が接触する だったら収納ボックスを撤去する 収納ボックスにぶつかってしまい、アルミ製の門扉にキズ・ヘコミが生じてしまうのが 収納ボックスとポストが接触しても門扉に傷がつくはずはないと思います 傷がつくのは収納ボックスかポストだと思います いずれにしても門扉に傷をつけたくないが門扉は使いたい だったら傷を付ける物を撤去するか門扉が開き過ぎないようにストッパーを取り付けるかしてください

nghm
質問者

お礼

有難うございます。 意味が分かりにくくてごめんなさい。 ストッパーの検討をして見ます。

関連するQ&A

  • 壁に埋め込み型のポスト

    外壁へ直接埋め込みタイプのポストについて、 相談させていただきたいです。 一戸建てで、外壁に埋め込みタイプのポストがついているのですが (玄関ドアからは離れており、ちょっとした収納の土間があるのですが そこに落ちるようになっています) ポストに投函された時に人感センサーなどでチャイムや音がなる仕組みにしたいと思っております。 理由は、少しでも防犯に役立てばと考えた次第です。 どなたか、アイデアありましたら教えてください。 尚、この埋め込みポストは、防犯上云々と言われると非常に辛いところなのですが我が家は とても不在がちなので通常のポストですと溜まってしまい余計に防犯上悪いと判断しまして、今回の埋め込みポストは苦渋の決断でした。

  • テナントの生徒が門扉を壊す

    私が経営している駅前の賃貸1階にはパソコン教室が数年来入居中ですが 生徒が毎日100人程度来るそうでその都度、駐輪で自転車置き場の門扉を開閉します。 生徒の中には乱暴にきちんと閉めることができない、鍵の箍が外れたり曲がるくらいの勢いでガチャンと閉める方がいます。ほんと迷惑で、傷も多数でき、しかも閉まった状態に見えても ラッチの金具が収まってない適当な閉め方です。このことを教室に注意したところ、わかりましたという返答でしたが、この間、70歳くらいの男性が思い切り壊す勢いで閉めていたのを見て一言私がやり方を教えましたが、謝りもせずに無表情で去りました。静かにレバーに手を添えて簡単に閉められるのに、どうして学習能力がないのか猿以下に思えます毎日通われてもこの程度も理解できない上、こっちは修理代を出さなければならないのに、こういう人って多いですか?迷惑です。

  • アプローチ、玄関まで材料・寸法について

    いつもお世話になっています。 現在、木造2F住宅を建設中で、竣工まで一ヶ月の状況です。 道路境界線からアプローチ、玄関まで材料・寸法等についてお尋ねいたします。 敷地が広くなかったため、間取りの都合上、道路境界線から玄関戸(直線)まで3410しかとれませんでした。 現状を説明しますと、設計の図面状では、道路境界線から歩いてくるとすると、 アプローチの土間コン(幅1810×奥行き1600、道路のGLと同じ)⇒ポーチのタイル(幅1810×奥行き1810、土間コンのGLより200上がる)⇒玄関タイル(幅1810×奥行き1500) となります。なお、道路境界線から900のラインに両開き門扉(土間コン上)があります。 それで、以下のことをお尋ねいたします。 (1)玄関とポーチのタイルは同じタイルがよいのか違うタイルにすべきなのでしょうか?見栄えの違いがイメージできないのでお尋ねします。今のところは同じタイルの方が奥行き感があるようなのでそうしようかと思っておりますが、違う視点がありましたらご教示下さい。 (2)(1)に絡んで、折角なのでタイルは300角にしたいと考えておりますが、材料の定価で6,000円/m2程度(および以下)の製品がありましたら、URL等をご紹介願えませんでしょうか。 (3)玄関の寸法は変更できませんが、ポーチはまだ変更可能です。奥行き1810は全体のバランス的に長いでしょうか?アプローチが短いので1600位でもいいのではと思案しています。 (4)アプローチは土間コンとしていますが、(費用は高くなりますが)ポーチ・玄関とあわせてタイルにしようかなとも思っていますが、そのほかにどのような選択肢があるでしょうか? 質問が多岐にわたり恐縮ですが、どの点でも結構ですので、皆様の知見をご教授お願い致します。

  • 門扉埋め込み式のポストがこわれました

    門扉に埋め込んであるポストの受けが取れてしまいました。 写真は門扉の裏側です(ポストの受け側が外れてしまった部分の写真です)。 せっかく、ポストに手紙が届いても、門扉の裏側から下に落ちてしまいます。 なんとか、解決方法はないでしょうか?

  • 新築時の外構費用について教えてください

    北側道路に面した159坪の土地です。 北側に5台の駐車場と門柱門扉を付けて、家まで高低差が1mほどあるので階段があって玄関になります。 水盛・遣り方 \15,000 ユンボ回送費 \68,000 土工事 掘削104m3 \157,000 残土・場外処分104m3 \440,000 埋め戻し・発生土使用 \55,000 土留工事/CB1201段 57m \319,000 土留工事/ウルトラC2~5段 29m \348,000 土留工事/ウルトラC4段 17m \224,000 土留工事/ウルトラC5段 6m \86,000 駐車場工事 土間コンクリート打設 採石、メッシュ筋共 100m2 \674,000 駐車場工事 ロシェ・ナチュラル 見切り目地 22m \69,000 アプローチ工事 ロシェ・ナチュラル 下地共 11m \140,000 階段工事 ウルトラC 15m 96,000 門柱工事 デュアル+笠木/ガラスブロック/PJ-15型明るさセンサ付照明/埋込ポスト/取付配線 \125,000 門扉 エクスライン3型両開き \96,000 フェンス イーネット1F型 106m \543,000 打合せ・現場管理費 \177,000 \3,632,000を\3,600,000に値引きしてもらい、これに消費税で\3,780,000となりますが、 妥当な金額でしょうか?

  • 鍵について

    鍵の購入を考えています。 鍵は最低でも2つは購入しようと思っています。 構造物にくくりつける「地球ロック」をする予定なのですが 85cmの鍵でも可能なのでしょうか?? 1つは未使用時にシートポストに取り付けられるワイヤーロック。 もう1つは、未使用時にバッグに入れる予定です。 しかし、種類が多すぎて何を購入していいのやら・・・ 「ABUS BORDO」、「TRELOCK FS400」のような多関節ロックも検討していますが フレーム等に傷がつきそうな気がして躊躇しています^^; シートポストに装着できるワイヤーロックは、 「ABUS Millennio Phantomシリーズ(?)」 を検討しています。 長いのが理想的なのですが、「ABUS Millennio Phantom 895/185(太さ14mm×長さ1850mm)」だと、邪魔になるのでしょうか・・・?? やはり見た目もスマートじゃない??  それだと「ABUS Millennio Phantom 894/85(太さ15mm×長さ850mm)」か「896/85(太さ17mm×長さ850mm)」等を購入した方がいいのでしょうか・・・?? 110cm~120cmくらいの長さの物って、なかなか売ってないんですね・・・ 皆さんは、どのような鍵を使用しているのでしょうか?? また移動中の収納の方法なんかも教えて下さい。 できれば商品名や太さや長さを教えて頂ければ幸いです!! そして、ロック方法(前輪とフレームと構造物を固定など)も参考に教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • PCが起動しない状況について。

    お世話になります。タイトルについてですが、 購入して4年程になるタワー型PCですが半年くらい前から一発起動ができなくなりました。通常、ON/OFFスイッチを押すと緑色に点灯してWindowsが起動しますが、緑色では無くオレンジ色で、HDDのコトコト音がする前にクーラーが物凄い勢いで回りだします。その勢いときたらPCではなく扇風機かと思える程です。 この状態になるとWindowsは起動しないまま扇風機となります。解消の為に試行錯誤の末、ケースを半開き状態でONすると通常通り起動することが分りました。 このケース半開きという方法も半年前は1/5開きで成功、4ヶ月前は1/4開きで成功という具合に段々開きが大きくなっていき、とうとう今日は半開きに耐えられなくなり底面の開閉ロックが割れました。 そこでお伺いしたいのは「何故こういう状況になったか?(なぜロックが割れたかではなく、この方法でしか起動しなくなったかです)」ということと「解消方法」です。 もし何かの前兆とかでしたらそれも合わせて伺いたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 賃貸の床の傷(暇な時にでもご回答いただければ)

    無事契約がすみ、判を押し、入居日も決まりました。 内見にはいきましたが、数件まとめて見たのであまり時間がなく、間取りや収納ばかり目が行き、細かい部分に気が付きませんでした。 鍵をもらったので入居前にもう一度行ってみたのですが、落ち着いてみたからか 傷やカビが気になりました。 それでも部屋自体気に入ってますし、判も押したのでどうこう言う気はないのですが、 よく「退去する時にフローリングの傷を直させられた」という話を聞きます。なので、フローリングというのはある程度の傷があれば張り替えるものなのだと思っていたので、あれ?と思ってます。 自分自身、あまり傷を気にしないので別に「直してほしい」とかそう言う事ではなく、単純な疑問と、自分が退去する時、もともとついている傷なのに私が修理費を出すことにならないか・・と不安です。 ちなみにクロス・畳・ふすまなどはすべて張り替えられていて新品同様ですが、フローリングだけがかなり目立った傷汚れがあります。なのでもしや忘れられているのでは?と疑ってしまうほどです。 傷は、かなり深いへこみ(本当に一体何を落としたらこうなるんだ!?と気になる)が一つと、細かな傷が少しずつ。そして前の入居者さんが鉢植えか何かを長年置いていたのか、丸いわっかのカビ(木の腐食?)がありました。 何にせよ、築年数からある程度の傷は予想していたので気にしないのですが クロスなどがものすごくきれいだったので、なぜフローリングだけ中途半端なのかな?と思いました。しかも経年劣化というよりは、明らかに前入居者さんの過失のようなカビなどがあるのになぜだろうと疑問です。本人(大家さん)に聞けばいいのでしょうが、入居そうそう大家さんの心証を悪くするようなことはしたくないです。 ネットでは「フローリングの張り替え費用を持たされた」という記事や質問などがたくさんありますし、賃貸契約の中に通常損耗や経年劣化、借主の過失など長々と聞かされ、負担の決め方など沢山決めごとがあったので、フローリング張替えはよくある話なんだと思ってたのですが 「多少の傷と思われるもの(個人差があるので何とも言えませんが・・)なら、借主の過失であっても負担させられない」のでしょうか?

  • 家のキズについて

    家のキズについて 今年春に家を新築し、入居してから半年がたとうとしています。 最近、家の中のキズが気になります。 というか、入居当初に比べ新しいキズを見つけるのが多くなってきました。 1つ1つのキズは遠目にみたら全く目立っていないので、 気にしすぎなのかもしれません。 当方、主人と私の夫婦二人暮らしで子供はいません。 私はキズにとても神経質です。 主人は逆で「形あるものは壊れるし、20年後、30年後まで竣工時の綺麗な状態を維持できるはずがないのだから生活している限りキズはできるのが当たり前。」という考えで、キズはあまり(全く?)気にしていません。 ちなみに、床のフローリングのキズを気にされる方が多いですが、 私はフローリングはあまり気にしていません。 (あきらかに物を落としてえぐるようなキズがつけば別だと思いますが・・・) 先日も目の前で主人が柱に腕をぶつけ、柱の角がへこみました。 その場で指摘したことをきっかけに、キズに対する考えで大ゲンカになりました。 (主人も私がキズを見つけては毎回言っていたので、溜まっていたみたいです) 気になるキズは、 ・柱(木枠)の角に何かをぶつけた跡のへこみやえぐれ  (特に収納扉の周辺の。主人が物を取り出す時に当たったり、主人の腕や足が当たったりしていると思われます) ・窓サッシのふちのグレーのゴムパッキンのようなものに爪でひっかいた跡  (主人が開閉時に取っ手を持っていないのでしょう) ・壁クロスに何かが擦れた跡 先日の大ゲンカをきっかけに私も思い直すことにしようと最中です。 正直、キズの数がどんどん増えてきて、キズを見つけては落ち込み&気にする生活に疲れてきました。 主人の考えも最もだとも思いました。 キズがつくことを気にして、家で気持ち良く過ごせなかったり、夫婦の関係が悪くなったりしては せっかく必死に綺麗を維持しようとしても意味のないことだ、とも思いました。 そこで質問です。 (1)我が家の建材はすべてパナソニックのリビエなのですが、  柱の角は少し当たっただけですぐにへこんだりえぐれたりします。  (角というか鋭利な辺の部分全体というのでしょうか)  こんなものなのでしょうか? (2)新築された方、家にキズがつくことにあきらめの境地、 もしくは気にしなくなった境地にいたるま で、入居してからどれくらいかかりましたか?  キズに神経質な方、神経質でない方、お子さんがいらっしゃる方、いらっしゃらない方、  いろんな境遇や考えの方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 門扉。

    新居を現在建築中なのですが 門周りがまだ決まっていません。 出来ればオーバードアタイプの門を設置したいのですが門の間口サイズが2.5メートルしかありません。 このサイズで取り付けられるオーバードアタイプの門ってどなたかご存知ですか? もしそのサイズで不可能であれば何か変わりに良い方法はご存知ないでしょうか?

専門家に質問してみよう