• ベストアンサー

工場の夜間作業の騒音

カテが違っていたらすみません。 我が家の、道路を挟んで向かい側に小規模の工場があります。(距離にして40mほど) 3年ほど前に工場を始めました。 毎日、夜の12時頃まで作業をしています。 ただ、この時期は暑いせいか工場の扉をフルオープンにして作業していますので、やかましいです。 正直、睡眠妨害です。 また、何の挨拶も無しに勝手にやっています。 この行為って違法性は無いのでしょうか? 音量の規制にかかる程度かどうかは分かりませんが・・・ ちなみに、駐車場も借りてやっていないので、社員の車を路駐し放題です。 こんな非常識な工場は初めての経験です。 どう対処して良いのやら、困っています。

  • mey_3
  • お礼率89% (624/699)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

条例は各地で異なるので法律からいうと、特定施設として騒音規制法で指定されている機械を用いる工場なら、騒音規制法の対象になります。 但し騒音規制法は夜間の制限を厳しくしているだけで、作業自体は禁止していませんので、違法かどうかはあくまで敷地境界での音の大きさが規制法を超えているかどうかの問題です。 なお、騒音規制法該当機種を設置する際には、役所に届け出ることになっています。その際の対策には窓などを閉めることになっていると思いますので、役所に相談してみてください。届け出と異なるような状況なら役所が是正を指導してくれます。 ただし、騒音規制法対象外の機種ですとそういうことは難しくなります(それを補足する条例があるかもしれません)。 路上駐車に関しては違法です。この管理は役所よりも警察ですので、警察に通報すればよいと思います。

mey_3
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#107982
noname#107982
回答No.2

最寄の役所のHPから苦情受付があります。 匿名でなければ直ぐに対応しますよ。

mey_3
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

工場の騒音については、騒音規制法や自治体の条例で規制基準があります。 基準では、夜間の方が基準値が厳しくなっていますが、操業自体を禁止する事は出来ません。 最低でも扉・窓を閉めておく事が基本ですので、役所で工場にたいする指導ができます。 ただし、その敷地が工業専用地域の場合には、騒音・振動の規制がありませんので、役所の都市計画担当課で用途地域を調べておくと良いしょう。 地元の役所の公害担当課に問い合わせてください。

mey_3
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近隣に工場ができて騒音問題発生!

    最近近所に越してきた人が 家を改装してバイクの改造工場をはじめました。 日中うるさいときもあるのですがなにか副業をしているらしく バイクの改造は夕方19時以降に行うことが多く 夕飯時なのにうるさくてすごく迷惑です。 深夜0時以降に話し声や作業の音が聞こえてくることもあり 睡眠妨害にも悩まされています。 庭にずらりとバイクが並んでいて塀もないので火災の心配もあり、 灯油のような臭いが漂ってきて気持ちわるくなるときもあります。 用途地域としては住宅地なのでそんな工場許されないのでは?! と思うもののどこにどう言えばいいのかわからず困っています。 騒音に関しては一度警察に相談しましたが 深夜の騒音に注意をしに来てはくれましたが 積極的に動いてくれる気配はありませんでした。 どのようにすればいいのか教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 工場が私道を作業場にして困っています。

    準工業地域に分譲建売住宅(分譲前は月極駐車場だったようです)を 買いました。 建売4軒と、既存の住宅兼倉庫が1件、 アルミの加工をする小規模工場が1件で 共有の幅6mの私道を出入り口にしています。 (持分は全員1/6所有という形で、登記では「道路」になっています) この私道は、行き止まり部分に工場があります。 我が家は工場と向かい合っています。 この物件の購入前にここを訪れたときに 我が家が自転車置き場にしようと計画していた出入り口に その工場の4tトラックが私道に止めてありました。 住むようになったら、ここにトラックは置かないようにと デペロッパーから話をしておいていただきました。 引越し当日に工場へ挨拶に行き その際にも社長に直接「トラックを置かれると 自転車の出入りができなくなるので置かないでください」と 申し入れしましたが、「ああ、あれねぇ・・・」と言って 話題を騒音に切り替え話題を濁されてしまった形です。 騒音については購入前から分かっているので 音は気にしていません。 住み始めてしばらくして、我が家と工場の間(私道)で 移動式の台の上で加工された金属の塗装をしたり フォークリフトを置いたり、トラックも置き始めて 自転車の出入りはおろか、車の出し入れもできない状態です。 車の出し入れのときは、すぐにトラックや フォークリフトや作業台を出入りできるように 「すみません」といってどかしてくれますが そのどかしている間、待たなくてはならず ひどいときは一旦区道まで戻ってバックで私道に入りなおして 自分の家に車を停めたりしています。 半年が過ぎ、自分の家に車をスムーズに停めることができない状況が なんとも腑に落ちなくなり、 自転車に至っては自転車置き場に停められず(トラックがあるので) 玄関前に放置しているようになりました。 玄関前には何も置きたくなくて自転車置き場を作ったのに 思うように自分の土地を使えていません。 さらに最近では月極駐車場のころからあった 隣地境界線のブロック壁(この壁は我が家の境界線の内側に立っていて、我が家の物になっています)を、 時折ブルーシート干し場にしていますし、 そのブロック壁も先日一部が何かでぶつけたのか壊れていました。 最近陽気が良くなり、 私道で作業するのは当たり前のように作業し、 塗装した後で路面がたたみ2畳ほど黄色く塗られていました。 私道での塗装の時は シンナーの匂いが我が家の中に充満したりして喉が痛くなります。 奥の部屋にいて匂いがして気がついて、窓を閉めても 後の祭り状態で、逆にいまさら閉めたらにおいがこもってしまうので 口にタオルを当てて我慢していますが匂いで頭痛がします。 同じ作業を一日中しているのではなく すべてがローテーションのように一日のうちに短時間で 連続しているわけではありません。 フォークが1時間とめてあって、5時間後にまた30分とめてあり、 その間は塗装の作業をしていて、夕方には何も道路に無かったり と、すべての作業が連続していないので苦情を言うにも迷います。 しかも家の玄関先で作業しているので 下手にトラブルになって逆恨みされて 何かあったらどうしようと思うと なかなか言い出せないでいます。 私道で作業を一切するなと言う気はありませんが シンナーの匂い、自転車の出入り口への駐車、壁を物干しにする この3点だけでもやめてほしいのです。 何を言っても「ずっとじゃない」「いつもじゃない」 「出入りのときはどかします」と言われそうです。 誰に待たされることも頭を下げることもなく 好きなときに車の出し入れをし、 好きなときに自転車の出し入れがしたいのです。 話がまとまっていなくてすみません。 どういった解決策があるでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させてください。

  • もう限界!騒音・振動

    横浜市の第1種低層住居専用地域に住んでいる者です。 近所の板金工場から発生する騒音・振動に悩んでおります。最近、この工場が拡張工事を開始し、その騒音・振動により一時的な難聴になってしまいました。以前から、板金作業に伴う騒音による睡眠妨害などに悩まされていたので、何度か直接騒音対策をお願いした事があるのですが、「すいませーん。」と軽くはぐらかされている状態が何年も続いています。ご近所なので、何度もうるさく言うのはもう無理かなとも思います。そこで、市役所に相談しようと思っているのですが、騒音問題で市役所に相談した経験のある方がいましたらお話を聞かせて下さい。経験者以外の方の参考意見でも結構ですのでお願いします。ちなみに、この工場は、市の仕事も請け負ったことがあるらしいので、相談しても大丈夫かな?という心配もあります。 <参考> 板金工場 平成3年創業  工場主所有の2階建てアパートの1階部分を改装中。防音対策はされていない。我が家の方が古くからあります。

  • 化学工場

    最近、某化学工場で働き始めました。 化学薬品や有機溶剤を使うことが多いのですが、作業環境や工場設備に疑問を感じています。 高濃度のものを吸い込むことはほぼないのですが、防毒マスクをしたほうがよいぐらい匂いを感じる時もありますし、低濃度に気化してるであろう場所の近くで作業することがありますが、マスクをすることはありません。 例えマスクをしたとしても体を動かすことが多いので、マスクをしながら作業できる環境でもありません。 時々おもいっきり吸ってしまうこともあり、倒れることはありませんが少しクラクラしたりすることも… 低濃度で、感じない程度でも常に建屋の中に充満してる中での作業なのでこれを長期的につづけた場合の健康被害が心配で仕方がありません。 現時点でも、ほぼ毎日頭痛がするようになってきているのと、作業中にのどの痛み、息苦しく肺が締め付けられるような感覚があったりと、明らかに異変を感じています。 10月末ぐらいに健康診断での溶剤検診は問題なかったのですが… また、工場自体もかなり古く設備としてはかなり危険に感じています。 建屋と言っても一つ一つの建屋は小さめで扉の解放などしてるので全く換気が悪いとはいえませんが、ダクトなど直接吸い取るような設備はないので、風の流れによっては匂いが停滞していることもあります。 機械や建屋の老朽化など、はっきりいって人間が作業する環境ではない気がしています。 転職しようにも年齢的に厳しくそう簡単に決まるとは思えませんが、ずっと続けていける気もしないので困っています。 一応、ISOなど認定されている工場ですが、正直疑うほどの環境です。 教育なども行き届いていませんし… こいいうのは労基などに言えば抜き打ちで査察が入ったりするのでしょうか? 証拠などもなく、匿名でこういう状況だから査察に入って欲しいという希望だけで動いてくれるものなのでしょうか? もう一つは勤怠管理の件で、タイムカードがない会社でパソコン内でのタイムシートに入力する自己申告制となっています。そして問題なのは残業代の支給で、30分単位での支給になっています。 そのため、上がる時間も30分単位での記入になります。 17:00定時で17:50に仕事が終わった場合でも17:30と記入しなくてはなりません。 入社間もないころは知らなかったので終了した時間で書いていたら、30分単位だから切り捨てで書いてっていわれました。(55分とか25分になった場合のみ繰り上げ可(例)17:55→18:00・18:25→18:30) どちらにしてもタイムカードで打刻とか正確な時間を管理できないのがどうかと思いますし、残業時間に関しては1分単位での支払いと労働基準法で決まってるはずなので30分単位は違法だと思います。 この辺に関しても指導に入って欲しいと思ってます。 どうすればよいか、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

  • 騒音問題を解決された方

    ここ1年近く、近所の騒音問題に悩まされています。 元々は町工場だった建物を利用して、バンドの練習をしている様です。 扉の下に大きな隙間があるような建物なので、防音対策はゼロに等しいです。 週3回位の頻度で、時間は昼~22時頃まで様々です。 市の職員の方に掛け合って頂いたり、 余程ひどい時は警察の方に注意して頂いたりしたのですが、 結局状況は改善しませんでした。 (一時的に音量を下げてくれたりするのですが、 しばらくすると、すぐに元の状況に戻る。) 規制する法律がないので、強制的に止めさせることは出来ないとのことでした。 精神的にかなり参っていて、ノイローゼになりそうです…。 ネットなどを調べると、やはり騒音問題は対応が難しいようで、 被害者が泣き寝入りするしかないという話ばかりで 絶望的な気持ちです。 実際に騒音の被害にあわれた方で、 問題を解決できた、というご経験のある方がいらっしゃいましたら、 どの様な対策をとられたのか 教えて頂けると大変ありがたいです。 (「解決は難しい」というご意見は、重々承知しておりますので 申し訳ありませんがご遠慮ください…。)

  • 住宅街の町工場での駐車・騒音トラブルについて

     お世話になります。どうにも困り果ててご相談させていただきます。 家の前の道路は住宅街の中にある6m道路です。自宅側は第一種低層住居専用地域、 反対側は第一種中高層住居専用地域です。30年以上前から一方通行、終日駐車禁止 区域の看板があります。この20数年来、家の前のアパート(1Fテナント、 2~3F賃貸)に後から越してきた町工場の傍若無人さに大変困っております。  この工場は標準的に縦×横×奥行:2m×3m×1m程度の大きさの鉄製の筐体を 搬入しては加工・内部配線し、制御盤として出荷するようなことをしています。 (大きさは標準より小さいときも大きいときもある) アパートには駐車場がなく、大家が近くに引っ越した後に違法増築して現在の形態と なっており、道路ギリギリ(30cmも無いと思われる)まで建物が建っています。 問題は次のとおり。 1.駐車違反  毎月の平均的な荷物の搬入出に関する駐停車は次のとおりです。(反復継続的) (1)大型トラックで筐体の搬入:1回~3回/月、15分~1時間/回 (2)クレーン付大型トラックで筐体搬出:1~3回/月、40分~1時間半/回 (3)車体後部の昇降機(リフト)付中型トラックで搬出:2.とほぼ同様 (4)バンやワゴン車での搬出:1~2回/月、20分~1時間/回 (5)部品を納める車/宅配の駐停車など:ほぼ毎日、3~5回、5分~1時間/回  →a.過去の経緯から、荷積み場+来訪車2台程度の敷地が必要な筈だが、全て    6m道路上に停めていきます。酷い時は両隣まで3台程度縦列することも。   b.車がいつ来るのか、どのくらいの時間駐車するのかは完全にランダムなため、    駐車違反で警察を呼ぶのが難しい状況です。また、作業工程中間と搬入出時は    駐車料に山谷があり、この時間帯に巡回をとは言いにくい状況です。   c.3Fに町工場の事務所があり、運転手は車から離れる場合もあります。   d.クレーンやリフトでの搬出は無届けの模様。   e.土曜日はもちろん、自分の都合次第で日祝に製品を出荷することもあります。    最近は不景気でめっきり減りましたが、以前はクレーン・リフト・トラック    での搬入出を日祝にやったこともありました。   f.仕事都合だと早朝・深夜でも平気で車を出し入れすることもあります。 2.騒音 (1)搬出入時の音(搬出入時は毎回)   ア.金属の筐体を移動させる音、移動時に床面に敷く木や金属板の音   イ.クレーン/リフト車の音→クレーンの音は相当五月蠅い。 (2)操業時の音(屋内から聞こえてくる)   カナ切り鋸で金属を切る音/グラインダーの音(時々、毎日ではない) (3)1.の車のたてるドア開閉の振動、エンジン音、携帯での立ち話など。 (4)作業場の空調がたてる低周波音。 3.非常識な操業時間 (1)平日・土曜は朝8:30-18:00ですが、都合次第で日祝休みなしで   操業します。大抵2~3週続きます。 (2)都合次第で朝は6:30頃から、夜は20:00~泊まりで操業した過去があります。    4.「光」害  コンビニ並みの明かりが高さ3m程度のアルミ製引き戸4枚分から漏れてきます。 操業時間中は煌々と明かりが点ります。 次に相手の状況です。相手はここが住宅街・駐停車禁止区域と知っていながら、工場を 引っ越して操業しています。「仕事だから音を出すのは仕方が無い」「仕事をするなと 言うのか」「日曜に仕事をして何が悪い」等々の台詞を当方だけでなく、役所、警察署 にも平気で言うようです。従って相手との話し合いは完全に詰んでいます。 警察が来ても路上駐車を正当化しようとする。警察に注意されてもその場だけ。 大家も金儲け第一で、逆に当方を五月蠅い家だと近所に言い回った過去があります。 この20数年何一つ改善しようとせず近所迷惑をかけ放し、やりたい放題です。 私もサラリーマンのため、弁護士においそれと頼めるほど金銭に余裕はありません。 役所には最初の頃相談したものの相手に真っ向から拒否され最後は話し合いを、で 逃げられ、最近は警察に継続相談しています。クレーン騒音はその時点で呼んでくれ と言われるものの、平日は当方、家族ともなかなか連絡できません。 せめてクレーンでの搬出入と日曜・早朝・夜間の操業だけは止めさせたいのですが、 何か良い手はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 低層住居専用地域の食品工場

    近所に食品工場があり、昼夜を問わず作業をしているので、騒音に悩まされています。 測ったわけではないので、どの程度の騒音なのかはわかりませんし、測ってみれば規制の範囲内なのかもしれませんが、住宅地ですのでかなりうるさく感じます。 (近いうちに騒音計を借りて測ってみようと思います) また、細い道路を多くの配送車両が行き交い、危険でもあります。 何度か苦情の電話を入れたのですが一時的にましになるだけで、結局解決しません。 市に提出する書類(建築確認?)には、用途が住居と記されていました。 市役所も注意する程度で、対処できないようですので、弁護士さんに相談しようかと迷っています。 このような場合、どんな対処方法がありますか? 根本的に解決するには業務停止で、結果的に土地と建築物の用途変更ということになると思いますが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 工場の騒音の中の作業中は聞こえづらいです

    工場の騒音の中、作業中に人の声を聞き取りやすくする方法はありますか?

  • 位置指定道路の通行

    私の家は、西側が幅6mの市道、 南側が8軒で共有してる袋小路の私道(幅6mの位置指定道路)に面しています。 市道の向かいには小さな工場があり、 トラック運送業者の出入りが頻繁にあります。 そのトラックが私道に駐車して積み荷・荷降ろししたり、 私道に進入しターン・バックして工場の駐車場に入っていきます。 私道所有者の通行の妨げなったり、 エンジン騒音で赤ちゃんの睡眠が妨害されて困っています。 このような場合この工場に対してどのような対処をとればよいのか教えてください。

  • 吹奏楽部の騒音(深刻です)

    学校の向かいのマンションに住んでるんですが、 吹奏楽部の練習がうるさくてたまりません。 道路側に面した、運動場で練習を土日とやってるんですが騒音以外の何ものでもありません。 ちょっと聞こえてくる程度ではなく、窓をしめてもガンガン聞こえてきます。 朝も早くから夕方までひっきりなしに同じ曲の繰り返し、そして何よりも先生のマイクの音がうるさすぎて 一字一句はっきりと聞こえます。 どう考えても学校側は我が物顔で先生のマイクの音量なんてMAXだと思います。 昨日も1日中練習、今朝も仕事で朝帰りだったのに9時からはじまり目が覚めて、しかもうるさすぎて眠れません。 学校側と市役所には騒音について苦情をいれましたが 大きな大会があるので、もうちょっとだけ我慢してくださいとのこと。市をあげてその学校で練習してるみたいです。 各々の楽器とかでなく、全楽器フルで8時間ほど練習されます。 でも私にはそんなこと関係ありません。 眠れない、週末のほうが大問題です。 もっと大きな市民広場のようなとこで練習するか、マイクのボリュームをしぼるかできそうなものです。 学校というところは大目に見なきゃいけないんですか?何でも許されるものでしょうか? 私はバンドもやっていて、楽器も音楽も好きなんですが、今は騒音でしかありません。 このような場合、どこに訴えればよいのでしょうか? 睡眠を妨害されるばかりか、私も窓を開けて生活したいのに、吹奏楽の練習のせいで窓もあけれません。