• ベストアンサー

FX 終値と始値

6月20日のNYで円高となり、私、建玉(ドル/円)買いポジでもっておりまして6月23日の値動きによって、場合によってはロスカットもあり得ます。さて、ここで教えて頂きたいのですが、金曜日に悪材料が出てドルが売られまくった場合、その終値と月曜日の始値の差額はどのくらいになるのでしょうか?どなたか経験したことのある方のご返事を待っています。ウエリントンなどは日本時間の朝5時くらいから取引しているようで、そこで大量の円買いを行い超ドル高にしようとしている人投資家いる・・・というようなことを読みました。こうなったら多少のお金を追加しても強制ロスカット間違いなしです。よろしくお願いします。

  • FX999
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! <6月20日のNYで円高となり NY株式市場の株価下落と原油高が原因で,107円12銭の円高になり,終値は107円32銭でしたね。 <買いポジでもっておりまして 円を売って,ドルを買ったのですね。 <金曜日に悪材料が出て ??月曜日の間違いでしょうか? <超ドル高にしようとしている・・・強制ロスカット間違いなし ??円安では困るのですか? ご質問文の意味が良く分かりませんが,23日のドル円相場ですね。 (1)22日(日)に,ご存知のように,サウジアラビアにおいて,産油国と消費国の緊急会合が開催されます。消費国は原油高に困り,産油国は自国通貨がドルに連動しているためドル安による自国通貨安で輸入品の価格高騰によるインフレで国民が困っています。つまり,ドル安是正と原油高是正は連動しているということです。  ヨミとして,会議開催の前に2日にポールソン財務長官が中東で「介入発言」し,ブッシュ発言もあって円安ドル高の流れが鮮明になってきています。中期的には110円を目指すトレンドだと思います。110円へのトレンド説は重要です。ただ,一応108円まではとりあえず行くだろうという観測の中でそれが達成されて108円半ばまで行ったので,利益確定売りも出て,108円達成以後はボックス的な相場になっています。短期的には,一時,105円台を付けることはありえると思います。しかし,すぐトレンドの流れにもどり108円台に戻すでしょう。  さて,23日(月)の相場予測ですが, (1)サウジアラビアの緊急会議では,増産要求を受けて原油増産の流れになるでしょう。中東諸国は米国以上にインフレに苦しんでいるので,原油増産の見返りにドル高政策を要求するでしょう。どこまで議事録に出てくるか知りませんが,もう水面下では方針は決まっているでしょう。 (2)一方,23日(月)は,大した経済指標の発表もありません,日本株式市場も20日の米国株式市場の下落を受けて軟調でしょう。  以上を総合して,23日の始値は,20日終値107円32銭とそんなに差はないでしょう。何十銭も窓を開けることはないと思います。  順当に考えれば,ドル高円安ですが,米国がこの緊急会議まで懸命にドル高に誘導してきた反動が出れば,一時的にドル安になることも考えられます。私も,20日のドルを終値レベルで少し買いましたので,一応,逆指値でストップロス入れて様子を見ます。うまくいけば107円80銭くらいはありえますが,一応,まさかの107円割れも想定しておきましょう。

FX999
質問者

お礼

適切で丁寧な回答をありがとうございます。ご指摘の通り <金曜日に悪材料が出て ??月曜日の間違いでしょうか? これは金曜日にアメリカの株価が下がったためです。従って月曜日です。 <超ドル高にしようとしている・・・強制ロスカット間違いなし ??円安では困るのですか? これは超円高の間違いでした。  FX初心者ですが、はじめてから少し儲かったのでだんだん気が大きくなり冷静さをなくすということになってしまったような気がします。明日からは地道にやります。 再度、回答への御礼をいたします。ありがとうございました。気が楽になりました。

FX999
質問者

補足

6/23の朝、先週の金曜日の終値より高く売ることができました。損失はでましたが、最悪の事態は避けられました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

週明けの数字はなんともいえませんが・・・ >金曜日に悪材料が出てドルが売られまくった場合、その終値と月曜日の始値の >差額はどのくらいになるのでしょうか? 金曜日に悪材料が出てすでにドルが売られまくったのなら、悪材料への反応が終わっているということですから月曜の始値はそんなに影響は無いでしょう。 金曜日に悪材料分ほど売られまくってない場合は、その分が月曜日の開始に反映されるかと思います。

FX999
質問者

お礼

そういう考え方もできますね。回答いただきありがとうございます。

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.2

先々週の雇用統計明けのドル円は30pぐらい窓を開けてました。文面からトレーダーだと思いますが、LC食らう前にstop入れておいた方がいいですよ。プロの使うシステムなどは自動的に-50pのところにstop注文入るようになっていたりします。損することに慣れたほうがいいと思います。LC食らっているとあっという間に退場することになります。お気をつけてください。

FX999
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。ロスカットになる前に自分でストップロスを入れておきます。

関連するQ&A

  • NYの終値と東京の始値

    NY(ニューヨーク、アメリカ)の終値 と東京始値を知りたいのですが、なかなか見つかりません。 目的はオセアニア時間のドル円の動きです。 よろしくお願いします。

  • 為替の終値と始値

     FX初心者です。取引は月曜の朝7時から土曜日の朝7時までできると聞いています。  しかしながら、土曜日の朝7時に116.40円で終わっていたドルが、月曜7時には、115.97円という金額から始まっていました。  あたりまえのことなのかもしれませんが、初心者ゆえに、なぜ終値と始値が違うのかがいまいちよく理解できません。日本の証券会社の取引時間が月曜朝7時からなだけで、実際は月曜を迎えた国がどんどん売買を始めているということなんでしょうか。。。

  • 為替の日々の始値から終値、それとチャートについて。

    為替の勉強をしているのですが、為替はほぼ24時間動いていますが、 例えば、ドル円なら、1日のうち、どこからが始まりでどこが終りなんでしょうか? 色々な情報サイトで見ても、バラバラな所が多く、一致しません。 どれが一番正しいというか、一番ベタで多くの投資家さんが参照にしている1日の始値、高値、安値、終値はどれを参考にすればいいんでしょうか? また、チャートも同様で、サイトによってローソク足が微妙に違います。これも当然ですが、日々線の始値、高値、安値、終値をどこから算出しているかによって全然違ってきます。どのサイトのチャートが一番参考にすれば良いでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • 日経225mini終値と始値が?です

    為替を少しかじっていますが、NYの動きが気になっての夜更かしに疲れ「どうにかしたい」と思っていたところ、日経225miniを最近知り気になっています。 数冊書籍を読んでみたのですがさっぱり?のことがあります。ザラ場はわかるとして、24時間注文受付という会社と、日経平均の「前日の終値」と「当日の始値」の乖離。ここが理解できません。 これは例えば「前日終値17500円」「当日始値17600円」という場合・・・ 24時間注文受付の会社では、「今日は高くなりそうだから」と当日の朝7時に17500円で買い、9時に17600円で売り決済できるということなのでしょうか? あるいは前日の3時以降17500円という数字は流動的に変化していて、そのようなことにはならない、または日経225miniの仕組みとしてそのようなことは不可なのでしょうか? おそらく初心者以下の質問とは思いますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか?

    週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか? 為替(FX)で,週足のロウソク足でチャートを分析したいのですが,為替の場合,週足はどこから始まり,どこで終わると考えるのが正しいのでしょうか。 通常,日足であれば,ニューヨーククローズで考えるので,今(夏時間)なら,日本時間午前6時をオープンとしていると思います。(NY17時で切り替え) 週足は,NY0時で区切られていると思います。そうすると日足との矛盾が生じるのではないかと思います。 例えば,日本時間午前6時から日足はスタートしますが,週足はまだ先週の分がクローズしておらず,日本時間の午後1時(?)くらいになり,NYが0時になった時点で,先週分の週足がクローズされ,今週分の新しい週足ロウソクが造成し始められます。つまり,NY0時始まりの週足チャートには,日本時間(ウェリントン)月曜日朝のギャップアップ/ダウンが含まれた形のチャートになるということになります。一方日足は,先週金曜日(日本時間午前5時ごろ)一旦クローズされているので,翌週の寄り付きでは窓を開けることがあります。 このように,日足と週足でオープン/クローズの時間にずれがあるように思うのですが,この違いをどのように解釈したらよいでしょうか。 一般的に,週足のロウソクは何を基準に表示されているのでしょうか。 ちなみに,わたしが良く使うチャートはVTトレーダーです。週足にしますと,NY時間0時で足が切り替わっています。 週足の寄り付き時間を正確に知りたい(世界的に標準とされているものを知りたい)のでご教授お願いいたします。

  • 円/ドル 値段の入手方法

    円/ドルの値段を、ウェリントン市場の始値から始まってニューヨーク市場の終値までの間の、始値・高値・安値・終値を知りたいのですが、これらの数値を無料で入手するには、どうすれば良いでしょうか?

  • 前日に終値で買い、翌日の始値で売ることについて

    連続の質問、すみません…、 1321の板を寄り付き前から見ていたのですが、昨日の終値で買って(引け成り?)、翌日の始値(寄り付きの成り行き)で買うと必ずプラスになる気がします。 チャートを見ると一昨日から昨日の寄り付きも同じパターンだと思います。悪材料がない場合はこのような売買の仕方はひとつのテクニックとなるのでしょうか。 日本の夜時間に何が起こるかわからないので怖いと思いますが、もしこのような買い方をしているベテランの方はどういう考えで売買されるのでしょうか。 もう一つ、すみません。 1321のチャートを見ると、始値でポーンと上がって、その後下がってもみ合いになる…というパターンが多いような気がします。12月8日~12月12日のうち3日間はそのパターンでした。あまり悪い材料がないとこのような動きをするものなのでしょうか。そうとすれば、寄り付きで成り行き買いするのは高値で買ってしまう可能性が高いということでしょか。初心者は落ち着く30分から1時間あとくらいに手を出したほうがいいのかな…。 質問ばかりで申し訳ありません。 もしよろしければ教えていただければ嬉しいです。

  • 日経平均の始値はどうやって決めてるのですか

    今日7月30日の日経平均の始値は9、800円で終値は10、000円ぐらいですが日経平均採用の225銘柄のほとんどは(すべては確認してませんが)始値と終値は同値ぐらいです。どうして日経平均で200円も開きがあるのでしょうか。 日経平均始値が9時何分に計算されるのか知りませんが、もしかしてその時点で採用銘柄の値が付いてなければ前日の終値で計算してるのでしょうか。

  • 【至急】先物225でシステムトレードを構築する際に、夕場を含めるべき?

    前日の値動き4本値(始値・高値・安値・終値)を中心にしたMACD もしくは、フィボナッチで、 先物225システムトレードを構築したいのですが、 この場合には、通常、夕場は、仮に、10月16日の夕場でも、 10月17日扱いになると思いますが、前日の値動きの中に、 この夕場を含めるべきでしょうか? 例)夕場を含める場合、以下の例からしますと、 始値:9,400 高値:9,500 安値:8,000 終値:8,400 を抜粋。 ・10月16日の夕場(10月17日扱い)  始値:9,400  高値:9,500  安値:9,200  終値:9,300 ・10月17日の9時~  始値:8,300  高値:8,500  安値:8,000  終値:8,400 それとも、あくまで純粋に、当日(上記の場合、10月17日分)の 9時~15時10分の値動きを追及するべきでしょうか?

  • FXについて教えてください

    FXの経験者の方に教えていただきたいことがあります。 FXはロスカットがこわいとおもいますが、 その率が20~50%とか設定されていますよね。 もし次の取引をした場合は、安全域はいくらとなるのでしょうか。 ある2通貨(たとえば米ドル/円) 仮にレバレッジ20倍、ロスカット率50%とします レバレッジ20倍、保証金5万 100円 1万ドル購入 ・・・・(1) レバレッジ20倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・・(2) (1)の時点(100円のポジション?)では、保証金2.5万÷1万ドル=2.5円 よって100-2.5=97.5円が安全域となりますよね・・・? つまり97.5円より円高になると強制ロスカットされるということであってますか。 それでは、一番疑問に思っててお聞きしたいことです。 (2)の時点で、(1)+(2)で平均されて95円となり、保証金5万÷2万ドル=2.5円 よって95-2.5=92.5円が安全生きとなるのでしょうか。 そして、92.5円よりも円高になると、(1)+(2)が同時に強制ロスカットされると・・・? さらに、(1)、(2)に加えて レバレッジ10倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・(3) の取引すると、どういう計算になるのでしょうか。 また、FXのツールには、「あといくらで強制ロスカットされる」など分かりやすくなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。