• ベストアンサー

鍼灸についていろいろ教えて頂けませんでしょうか?

私は、社会人で東京に住んでいます。これから親の住んでいる北海道で鍼灸の専門学校に通いたいと考えております。 (1)現在、存在するのが北海道鍼灸専門学校と北海道ハイテクノロジー専門学校が存在するようですが、勿論自分の努力も必要になって来ますがどちらの方が専門的に技術的に教えていただけるのでしょうか? (2)開業にあたり往診でも事業としてやって行けるのでしょうか? (3)また、年収ですがどれぐらいなのでしょうか? (4)ターゲットは、障害者も入ってくるのでしょうか? 以上となります。 教えて頂いても宜しいでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

1、については割愛させていただきます。 2、基本的に鍼灸は「都市部」で開業するのがセオリーです。 人口密度が低い場所での開業は、経営的に難しいでしょう。 また北海道というと「冬の交通」がネックになりそうな感じです。 したがって「往診中心」は、経営的には大変だと想像します。 3、2とかぶりますが、鍼灸の最大の弱点は「保険が利かない」ことです。 従って、一回の診療費を「五千円程度」と設定している鍼灸院もざらにあります。 一日の患者数も、都市部などではそれなりにありますが、地方の田舎になると、一日に数人というのも珍しくないようです。 「支出」としての経費は、針が「ディスポーザブル」で使い捨てになっていますから「何ヶ所取穴するか」で費用が変わります。 そこのところは「技術」の問題が大きいので、解決法はあります。 あとは滅菌装置などがおもなハードで、それに「往診」となると車が必要になります。 灸を併用する場合は、それも加算されます。 あとは電気代などと、往診時のガソリン代などです。 これに「収入」がいくらか、ということで実利益が決まってきます。 4、入ってくると思います。 ただし「個人宅」に居る以上は、大きな収入源とはなりづらいでしょうから、施設などに出入りしての治療なら、そこそこの収入となりうるのでは無いかと思います。 正直に言ってしまうと「鍼灸」で身を立てるのは「才覚」と「経営努力」の両方が必要になってくると思います。 そういった意味では「自分で開発する」面白さもあるし、のんべんだらりとやっていれば「赤字転落」も容易な職種だということです。 技術の研鑚も必須です。 やりがいはあると思いますが、簡単に考えるのだけは止めた方が良いでしょう。

papapapa08
質問者

お礼

ご丁寧にありがとう御座います! 慎重に考えてみます!

関連するQ&A

  • 鍼灸師について

    こんにちは。 最近、ヘルニアになってしまって鍼灸をしりました。33歳の主婦なんですがこれから鍼灸専門学校に行きたいと思っています。でも、年齢と持病があっては就職できるかどうか不安です。 住まいは札幌です。近所にある北海道鍼灸専門学校と青葉とで迷っています。意外と授業料も3年間ですからかかりますね。2つの学校を卒業された方々就職や勉強について教えて下さい。

  • 鍼灸の年収は、どのぐらいですか?

    私の主人が来年に、脱サラして鍼灸師の学校に通う予定です。 でも、こちらの鍼灸のサイトを見てすごく不安になりました。 30人定員の学校ですが、倍率は高いのでしょうか?入学後も、学校のHPでは、就職率100%と書いてますが、就職できても病院勤めの年収は400万あるのでしょうか?さらに開業して800万くらいの年収は得られるのでしょうか? 具体的に数字をあげてすみません。でも、どうしても不安で不安で、気になってしまってかいてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 鍼灸師の進路

    鍼灸師を目指そうと考えているのですが、鍼灸の専門学校に3年間通って国家試験に合格したあとはどのような進路が考えられるのですか?すぐに開院したり医療現場で働く技術は専門学校だけでは習得できないと聞いたことがあります。また有名な鍼灸の先生に弟子入りしなくてはいけないようなことも聞いたことがあるのですが。何かご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 鍼灸

    中国で中医薬大学を卒業し、鍼灸技術には自信のある日本滞在の友達がいます。(医師免許を持っています)できるだけ、学費も安く、鍼灸師の受験資格も得られる学校がありましたら、教えてください。専門学校の学費は高すぎるので、他の組織などはないのでしょうか。ありがとうございます。

  • 鍼灸師になるには

    現在北海道に住んでいます 最近鍼灸師に興味が出てきて、学校もイロイロみているのですが 鍼灸師になるには、大学を出ていたほうが有利なのでしょうか(就職する場合) 明治国際医療大学というところを見つけましたが 4年生で学費の高額さにびっくりしました また、オススメの学校があれば教えていただきたいです。 北海道ならば、北海道鍼灸専門学校が有名ですが もし在校生や卒業生の方がいらっしゃいましたら 就職状況や学校の状況(臨習の状況)などを教えていただきたいです 青○鍼灸はよろしくないと聞きました。。 また、現在私はOLをやっていて 貯金は約40万しかありません もし来月から入学するとしても、どんなにがんばっても80万位 までしか貯金はできません この状態で入学するのは危険でしょうか(3年間で400万以上かかります) 奨学金を借りれば、いけないことは無いとは思うのですが 現状就職も厳しいと耳にしているため、返していけるかが不安です 現在の仕事は夜間部が始まる時間に終業するため、平行しては 無理なので、もし入学したら、別のところでアルバイトに 切り替えようと考えています。。 カンタンにでもアドバイスをいただけましたら幸いです お待ちしています

  • 鍼灸師の仕事

    柔道整復師の専門学校に通っています 現在 色々あり休学中です まず なぜ柔道整復師に 母親(ケアマネ)が以前 デイサービスを開きたいと なら自分は機能訓練士になろうかと思い 柔道整復師になろうと しかし 母親が考え方変え 今の職場で頑張ると なので 機能訓練士に僕自身が興味が無くなりました 現在 休学中の専門学校に 鍼灸科もあります 鍼灸のことを色々調べました。 外傷だけでなく、いろいろな疾患にも効果の可能性があると とくに、メンタルの病気にも効果があるのではないかというのが メンタル疾患を患った僕には興味深いです 資格をとり いきなりそういった治療はさせてもらえるとは思ってません 技術を磨き 開業したらそういうことも考えます。 お聞きしたいのは 資格を取得後、針の治療はさせてもらえるのですか 機械の電源を入れるだけの業務になるのですか? できれば、クリニックなど働きたいと思います。 ここなら針治療を出来るなど教えてください

  • 鍼灸の技術と医学部受験

    将来、西洋医学と鍼灸の両方を生かして医療に関わりたいのですが、 1.医学部に通って医師の国家資格を取得してから、鍼灸の技術を磨く(鍼灸師に技術を教えてもらう) 2.鍼灸の専門学校に通い鍼灸師国家資格を取得してある程度技術を身につけてから、医学部に通い医師の国家資格を取得する(その間鍼灸のアルバイトなどをしてさらに技術を磨いていく) 3.医学部で教養課程(あまり忙しくない)のうちに鍼灸の専門学校を同時に通う など、医師の資格取得と鍼灸の技術習得をどうやって両立させていこうか悩んでいます。何かアドバイスがあれば是非お聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 医学部に通いながらの鍼灸の勉強

    医学部に通いながら鍼灸の技術を身につけようと考えているのですが、どのような手段があるのでしょうか。例えば、 1.鍼灸院でのアルバイト(実際には鍼灸を患者に施すことは無理ですよね?あまり実際の技術は習得できないのでしょうか?) 2.医学部生向けの鍼灸の専門学校に通う(鍼灸師の資格はとれないらしいのですが、中国鍼灸学科というのがあって、国際鍼灸師の資格がとれるようです) などを考えているのですが、アドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 鍼灸師の将来

    25歳男です。昔から鍼灸に興味があり、近場の鍼灸専門学校を見学に行き、勉強内容、資格所得率、学校の雰囲気などを含め、信頼の置ける学校なのではと思い、面接し合格の証書がとどきました。 改めて、鍼灸についてネットで調べて行くにつれ、鍼灸の素晴らしさは理解できました。 面接以前の自分は鍼灸師の資格に合格し、卒業後患者さんを当たり前のように診察、治療をして行くいったプラスの面でしか見ておりませんでした。 しかし、実際問題鍼灸師を志しても鍼を使って治療をすることができない、開業してもその日の生活に支障が出るほど収入苦である。といった現状であることに今更ながら、それなりの額と3年間を費やし、その後の道に対してとても不安を抱き、悩んでおります。

  • 柔道整復と鍼灸師

     私は今年柔道整復師になるため専門学校を受験します。そして、1年ずらして鍼灸マッサージ科に入学を考えています。  柔道整復と鍼灸の資格を2つ取るといいと聞きました。どういった点で良いのでしょうか?  後もう一つ質問なのですが、これらの資格を取得して鍼灸整復院として開業するとします。一つの治療室で私が2つの治療をしても良いものなのでしょうか??  回答していただけると幸いです;

専門家に質問してみよう