• ベストアンサー

微粒ニ酸化ケイ素とはなんですか?

Chemical-Sの回答

回答No.2

ホウ素といい、シリカといい、最近の人はどうして工業原料を好んで食べるのか不思議でなりません。(しかもガラスつながり?) ホウ素と比べ、シリカは無害とは思いますが。 二酸化珪素はガラスのほか、タイヤ、ベルト、ホース、スポンジ、テープ、石膏、インクなど、広い範囲で活用されています。 微粒タイプなら、東ソーかどこかで買ったのをビン詰めして売っているのでしょう。 東ソーシリカ http://www.n-silica.co.jp/

aposuthi
質問者

お礼

ありがとうございます。原因は科学の発展のせいではないでしょうか?ホウ素は知りませんでしたので勉強になりました。

関連するQ&A

  • 食品の中に「二酸化ケイ素」?

    いわゆる「味塩コショウ」のパッケージをなんとなく眺めていたら、 原材料表記に「二酸化ケイ素」とあるのを発見しました。 私の知識が間違ってなければSiO2って石英……石の粉が入っているのでしょうか。 まぁ毒にはならなそうですが、一体何を目的に入っているものか、 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 二酸化ケイ素の具体的な使用例について

    二酸化ケイ素(SiO2)ってどんなものが製品化されているんでしょうか?できれば、そういう製品の構造やなぜSiO2を使用しているかやその製品の原理などの説明やURLをお教えいただければ幸いです。 また、逆に質問させていただくと、どういったものに使えるんでしょうか?(これからの期待にも含めてもお願いします)こちらも、URLなどをお教えいただければ幸いです。

  • 水は温めると酸化が進むのはなぜですか?

    水は温めると酸化が進むのはなぜですか? 沸騰させた白湯は最も水が酸化した状態になっているのですか? なぜ温度を上げると酸化するのか教えてください。 人間は酸化した物を口にすると老けるというメカニズムはどういう仕組みですか? ということは冷水を飲んだ方が老化は遅くなるってことですか?

  • 妊婦にL-カルニチンがいいと聞きましたが・・・

    私が取り寄せたL-カルニチンには、 ○ビール酵母 ○アルファリポ酸(チオクト酸) ○L-カルニチン ○CoQ10 ○セルロース ○ステアリン酸カルシウム ○微粒二酸化ケイ素 ○ビタミンE が含まれているようです。妊婦がこれらも一緒に摂っても大丈夫でしょうか?お詳しい方がいらしたら、何卒宜しくお願い申し上げます☆

  • サプリ エナジーアイアンの効果 副作用

    ダイエットサプリ「エナジーアイアン」を購入しました。まだ使った事がないんですが、効果は期待できますか?  あと副作用はありますか? 成分(ガジュツ末、緑茶抽出物、L-カルニチンフマル酸塩、結晶セルロース、ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、L-グルタミン酸、香辛料抽出物(カプサイシン含有)、微粒二酸化ケイ素、酵素分解リンゴ抽出物 ガラナエキス末、ビール酵母、大豆ペプチド、乳たんぱく、結晶セルロースゼラチン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、L-チロシン、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン)

  • 水晶振動子以外のものも振動があるのか?

    水晶に電圧を加えると固有の振動周波数で振動するがそれ以外の鉱物でも電圧を加えると振動するのでしょうか。 例えば塩、岩塩、アメジスト、蛍石、ダイアモンドなどなどです。 やっぱり二酸化ケイ素を含んでいないと無理なのか。

  • 添削をお願い致します。

    添削をお願い致します。 これは、初心者に化粧品成分としての【酸化鉄・酸化チタン】について説明するための文章です。 導入部分にあたる『』の内容に自信がありません。 お力添えをお願いします。 酸化鉄や酸化チタンは、天然鉱物を粉砕、精製して作られた無機顔料です。 『鉱物とは、自然環境の中でできた岩や石、砂などを構成している物質です。 鉄は、鉄を多く含んでいるこれらの鉱物から取り出して作られるのです』 あくまで初心者向きなので、専門用語や難しい言葉は避けたいです。 内容、言い回しの添削にお知恵を貸してください!

  • 麦飯石の酸化アルミニウムは有害ですか?

     水の浄化、その他に我が家は「麦飯石」やそれを原料とした製品などを使ってきましたが、含有物の内容を見ていて少し心配になってきました。  最近の研究で、アルミが、今まで考えられていた以上に有害で、アルツハイマーの原因になる可能性がある、ということを聞きました。  「酸化アルミ」という形で麦飯石の中には含まれているようなのですが、そういうものの入った石を炊飯器に入れてご飯を炊いたりするのって、やはり「アルミ」を身体に取り込んでいることになるのでしょうか?

  • 二酸化ケイ素について

    カテゴリで迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 錠剤の成分で silicon dioxide というものがありました。 こちら一般的な言い方は「二酸化ケイ素」「ケイ素二酸化物」どちらでしょうか。 そして(こちらが本題です)錠剤に使われている時には、どんな目的を持っているのでしょうか。 こちらのサイトでは シリカゲルの主成分であるSiO2だということを知りました。 で、多分ガラス状の多孔性物質。シリカゲルに使われているのは吸着作用を目的としてのことだと思います。 でも錠剤の時も吸着作用を目的として使っているのでしょうか?なんとなくしっくり来ません。ガラス状というところから連想して、錠剤の成形の関係かなー(ある程度の硬さを得るためとか)などと考えたのですが想像でしかありません。 ケイ素には体のバランスをとる働きがあるという一文も見つけたのですが、ちょっと確実性にかけるといいますか、それはそれとしてといいますか(^_^;)、それを主目的として使っているようには思えませんし。 元素記号などを使って「~とはこういう物質である」と説明している文章は見つかるのですが、はっきりいって化学は大嫌いでした。読んでも役割や目的と結びつけることが出来ません。 要領の悪い書き方ですみません。「二酸化ケイ素は錠剤でこんな役割を果たしているんだよ~」ということを教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m。

  • 酸化ケイ素の硬さについて

    こんにちは,酸化ケイ素の硬さを教えてください. 酸化度によってSiO,Si2O3,SiO2と色々あると思うのですが, おおよそでよいのでこれらの硬さを知りたいです. できればヌープ硬さで教えていただけるとありがたいです. おおざっぱな質問内容になっていますが,よろしくお願いします.