• ベストアンサー

扶養家族について

 扶養家族についての質問なのですが、この度祖母を扶養家族に入れようと考えています。祖母は誰の扶養家族にも入っていません。祖母の年齢は75歳です。両親は健在です。そこで質問です。 1.扶養家族に入れる際に税法上の扶養のみに入れることは可能なのでしょうか? 2.税法上の扶養で安くなる税金は、所得税と住民税の2つでしょうか?  初歩的な質問ですみませんが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>1.扶養家族に入れる際に税法上の扶養のみに入れることは可能なのでしょうか? >2.税法上の扶養で安くなる税金は、所得税と住民税の2つでしょうか? 年金の収入があると思いますが、158万円を超える年金収入があると扶養にすることはできません。 これ以下であれば、扶養にすることができ、所得税では48万円の控除、同居であれば58円の控除があります。 住民税では、38万円の控除、同居であれば45万円の控除があります。 この2つの税金が安くなります。

Foruneusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>1.扶養家族に入れる際に税法上の扶養のみに入れることは可能なのでしょうか? 可能ですが、同居しているのかあるいは別居しているのか? 別居していれば、仕送りをしているのか? 年金等の収入はどのくらいか? などの条件があります。 >2.税法上の扶養で安くなる税金は、所得税と住民税の2つでしょうか? そのふたつでしょうね。

Foruneusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.可能です。 2.そのとおりです。

Foruneusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 扶養家族の外し忘れ

    扶養家族の外し忘れ 昨年まで両親を税法上・保険上の扶養家族としていました。 今年の1月から父が勤め始め、両親とも扶養家族から外すことになりました。これと同時に同居だった私が仕事の都合上、別居することになりました。 私の会社には「両親を扶養から外してください」と伝えたところ、保険証を返却してと言われましたので、保険証を返却しました。 これで扶養から外れたと思っていたら、本日、市より扶養家族の所在地が不明として、扶養家族の情報の提示を求める書類が送られてきました。 ・これは、私の会社の扶養家族を外す手続が、保険上の扶養を外しただけで税法上の扶養は外れていなかったということでしょうか? ・半年間(1月~6月まで)の私の所得税・住民税の控除分はどのように支払うのでしょうか?※自分の給与明細票を見ていなかった私も悪いですが・・・、確かに半年間、所得税・住民税は安くなっていました。 ・おそらく追納になるかとは思いますが、どの位の金額になるのでしょうか。※給与は月30万弱です。 色々ご教授頂けると幸いです。

  • 扶養家族の所得について。

    いろいろなHPをみてもわかりませんのでここで 助けを借りたいと思います・・。 友人は母親の扶養家族です。パートなので 16年度は 97万の給料所得なのだそうです。 でも17年度はもうちょっと働きたいそうです。 で。母親の扶養でいられる給料金額制限などは あるのでしょうか。 (たとえば税金はかかるが130万なら扶養家族だとか) また103万を超えた場合所得税と住民税がかかるのは わかるのですが、それ以外に何か税金がかかりますか。 私にはまったく返事ができません。わかるかたどうぞ よろしくおねがいします。

  • 扶養家族について。

    今年の11月か12月に結婚予定の者です。 現在私は会社勤めで、祖母を扶養家族にして所得税を払っています。 今年結婚することによって、年末調整で祖母は夫になる方の扶養に変更しなくてはいけないのでしょうか。 同居老人扶養の為、年末調整で扶養を外すと所得税が大きく変わると思うので、少し心配しています。 それと、扶養家族というのは共働きの場合、所得の多い方につけるものなんですか? 基本的な質問でしたら申し訳ありませんが回答をお願い致します。

  • 扶養家族について教えて下さい!

    これから会社を起業するために知らない事勉強しています。扶養家族がいたりすれば、所得税のかからない範囲が変わると教えて頂いたのですが、扶養家族について教えて下さい 私は今年で28才になる女です。実家で家族と生活。 婚約者30才がいて1人暮らし。 彼は家庭の事情で定職につけずバイトで生計&空いた時間を私の仕事の手伝い(ただ働き) ちゃんと売上があがって給与が払える余裕ができたら私と2人で経営の予定。 会社の代表は女の私になります。 私の両親は健在。両親共に働いています。 私と彼は5年のつきあいですが、会社が軌道にのるまでは結婚するつもりがなく、まだ籍を入れるのは1~2年先です。もちろん子供はいません。 質問1.「扶養家族」がいれば法人・個人事業共に所得税って安くなるのですか? 質問2.将来結婚後、私が代表の会社ができてて    私が給与20万 夫が10万 子供がいる時、私の扶養家族に夫や子供があてはまる? 質問3.上記質問2で、私が給与10万 夫が20万 子供がいる 場合は?(妻の私が会社代表) 質問4.私の母はたぶん父の扶養(たしかパートを月8万以下に気を付けてるはず)    母が誰かの扶養に入ってる場合は重複して私の扶養にはならないですか? 会社の払うべき税金、個人が払うべき税金…… すみません、さっぱり分かって無いので質問じたい何を聞きたいのかぐちゃぐちゃですみません。(>_<)

  • 扶養について

    私は祖母と旦那と3人で暮らしています。 私は祖母の養女になっています。 ここで質問なのですが、祖母を扶養にすると何かありますか? 何か税金が安くなったりしますか?住民税とか所得税とか。 また安くなるときはどのくらい安くなるんでしょうか? 私は正社員で働いていて、手取りが17万円くらいです。 祖母は国民年金の収入(2ヶ月に一度6万ちょっと)だけです。 また、扶養に入れるってことは会社に言えばいいのでしょうか? 会社としては特に扶養してる人がいるからってお金がもらえることはないです。

  • 扶養家族と税金について

    来年度から主人の両親が扶養家族になります。年齢はどちらも80歳を超えています うちは自営業で確定申告をしています。扶養家族が増えると所得税は扶養控除が増えるので安くなると思っていますが、市県民税や国民保健などはどのくらい増えるのでしょうか?

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養親族、特定扶養親族の税金

    あと成年扶養親族、老人扶養親族もあるようですが、 これは家族が例えば 扶養親族(17歳)1人=所得税の控除38万、住民税33万 特定扶養親族(20歳)1人=所得税の控除63万、住民税45万円 つまり、年齢が(19歳以上~22歳以下)高い子供が居たほうが、税金はお得になるという事でしょうか? できれば具体的な家族の例などを上げて説明できる方が居れば、ご教授下さい。

  • 扶養に入れたほうがお得でしょうか?

    いつもお世話になっております。 税金上と保険上の扶養について教えて下さい。 私の家族構成は、私(給与所得)、妻(所得無し)、娘(所得無し)、母(遺族年金+駐車場収入/60歳前半)、祖母(遺族年金+軍人恩給/70歳超)といった構成で、母の駐車場収入は収入こそ108万円を超えませんが、費用が固定資産税のみのため、所得が38万を超えている状態となっています。 また、私と妻と娘で1世帯、母で1世帯、祖母で1世帯の合計3世帯となっています。 この状態では税金とかが勿体ないと思い、とりあえず世帯を1つにまとめてしまうつもりなのですが、 (1)母の場合、駐車場収入の所得が38万を超えているので、税法上の扶養控除は駄目でしょうか? (2)遺族年金と軍人恩給は税法上は無視できるものでしょうか?また、祖母の場合は税法上の扶養控除に入れるでしょうか? (3)母も祖母も国民健康保険なのですが、保険上は私の扶養に入り、会社の健康保険を使うことが出来るようになるでしょうか? (4)祖母は70歳を越えていますが、これが保険上で私の扶養に入った場合、高齢者の保険料はどのような負担になるのでしょうか? (5)税法上、或いは保険上、私のような家庭の場合、母と祖母を扶養に入れた場合、どのようなメリット、デメリットがあるでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 所得税上の扶養について

    お世話になります。 祖母を自分の扶養としたいと思います。 両親は健在で、父親は働いて収入があります。 通念では両親が祖母(両親の親)を扶養にするのが適当と思います。 祖母を扶養とすることは可能でしょうか。 また可能な場合の条件を教えていただけますでしょうか。 ちなみに会社の健康保険では 「まずは私の親の扶養として下さい」と断られました。 所得税法上では可能なのでしょうか。

専門家に質問してみよう