• ベストアンサー

江戸時代の不定時法の不思議

noname#118466の回答

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

江戸時代の時刻制度は定時法(1日を12等分)と不定時法(日の出から日暮れまでを六等分、昼間も6等分)の併用だったと言われるので、9つ、8つという数え方は単なる便法だと思います。有力な説としては、時刻を太鼓と鐘で知らせたので庶民は時刻の代わりに(子の刻という代わりに)太鼓の数で明け6つという風に呼んだとあります。詳しくは添付URLを参考にしてください。なお、過去類似の質問があったように思います。 http://www10.u-page.so-net.ne.jp/ba2/koyama_h/sirabetakoto/mojiban.html http://www6.vis.ne.jp/~aichan/edo/nagaya/kihei/jikoku.html

参考URL:
http://www.ed-center.wakayama-c.ed.jp/newkinan/kami/main/h13/jikoku.htm
noname#2748
質問者

お礼

お答えありがとうございます。江戸時代の初期のおいては庶民も十二支になぞらえた呼び方をしていた(どうもこの十二支による呼び方は庶民のためのものであったようで、天文方など役所では最初から使っていなかったようですし、天文方では一日を100刻に分けた独自に時刻を使っていたようです。私が調べた限りでは一刻を争うの一刻はこちらの方の一刻のことのようです。 しかし、誰かが最初に9つから逆に4つまで進み、また9つに戻ると言う不思議な数え方をはじめたことは確かですし、それには何か理由があると思います。延喜式のことなどが出ているのでそちらを調べて見ることにします。洒落好きで信心深い江戸の人々のことなので、何かその辺に理由があるような気がします。

関連するQ&A

  • 江戸時代の丁銀の不思議

    江戸時代の貨幣で、丁銀なるものがあります。 時代劇で見て、その不思議なる形を不審におもい調べたのですが、形や重さが一定しない貨幣のようです。 http://homepage3.nifty.com/harupii/cyomame.htm どうしてこんな不思議な貨幣が流通したのでしょうか? 大きさ、形、価値が一定であってはじめて貨幣の意味があると思うのですが。 またなまこ形のものはいびつで、非常に重そうですね。 どうしてこんなへんな形に鋳造したのでしょうか? 中世以降の海外でもこんな特殊な貨幣がありますか? よろしくお願いします。

  • 江戸時代の避妊法とは

    下世話な疑問ですいませんが江戸時代遊郭などでおこなわれていた避妊法を教えてください。ローマにはウナギの浮袋製のコンドームがあった、となにかで読んだ気がしますが日本ではどうなんでしょうか?

  • 江戸時代の徴税法について

    もし分かるようでしたらどなたか教えて下さい。 江戸時代(確か・・・)の徴税法の一つに、豊作だったら沢山年貢を納め、凶作であったら収める年貢は少しで良いというものがあったと思いますが・・・ 分かる方がおられましたらご回答宜しくお願いします。

  • 江戸時代が10進法だった理由

    起源はどこですか 何が理由で江戸時代の和算が10進法だったのか教えてください

  • 江戸時代から明治時代なり江戸時代とどう変わったか

    社会の調べ学習をやっていて、江戸幕府から明治維新への移り変わりを調べているのですが…分からないことがあるので分かる人は回答をお願いします。江戸幕府の時代から明治維新の時代になって、江戸幕府の時代とどう変わったのですか?お願いします。

  • 江戸時代ってどういった時代でしょう⋯

    タイトルにもある通り、どんな時代なのか分かりやすく教えてください。 また、江戸時代は封建社会が崩れ落ち、明治から大正時代にかけて民主主義の国になったのでしょうか、答えて頂きたいです。ぜひよろしくお願いします。

  • 江戸時代について

    江戸時代って何で、なんで260年も続いたんですか。

  • 江戸時代に持っていくもの

    江戸時代にタイムスリップできるとして、3つだけ 21世紀(現在)のものを持って行けるとしたら、何 を持っていきますか?

  • 江戸時代

    江戸期の子育てを植物の育て方に例えるとどのようになりますか?

  • 江戸時代について

    江戸時代について質問したいことが幾つかあるので、質問させていただきます。 まず一つ目は、江戸時代は何世紀頃になるのでしょうか? 二つ目は、江戸時代の移動手段はなんだったのでしょうか? 馬車などはあったのでしょうか? 回答お待ちしてます。