• ベストアンサー

スピード社の水着はなぜ速い?

スピード社の水着が話題になっていますが、なぜスピード社の水着は速く泳げるのでしょうか?締め付けが問題なのでしょうか? あと何で日本の水着会社はそのスピード社の水着に追いつけなかったのでしょうか?(時間の問題もあるでしょうが…。) よかったら詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96023
noname#96023
回答No.2

>あと何で日本の水着会社はそのスピード社の水着に追いつけなかったのでしょうか? 水着と言えど競泳ではルールがあります。 日本の企業が違反だろうと思って採用しなかった素材や構造をスピード社が採用したこともあります。 実際、国際水連で問題になりましたが、違反無しで決着しました。

exodus55
質問者

お礼

そういうきわどいラインをスピード社は付いてきたわけなんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.5

#4です。 >何で日本の水着会社はそのスピード社の水着に追いつけなかったのでしょうか? >よかったら詳しく教えてください。 この辺の真相は国内3社に聞くしかないけど、企業秘密などの”大人の事情”があるので答えてくれるはずもないから、私を含めて回答は”推測の域を出ない”ことは理解してね。 素材面に関して、LRは複数の素材を加工しているようですが、日本をはじめ殆どの水着メーカーは規定の「複数の素材を貼り合わせてはいけない」を文字通り解釈したのに対し、Speedo社は「完全に密着して一体化すれば”1つの素材”」と解釈して製造し、競技に使用してみたら記録更新を連発。 当然、ライバル各社は規定違反として国際連盟に提訴したけど、結論は「1枚の素材と同じ厚さなら合法(正確じゃないけど、概ねそんな意味じゃなかったか と)」と判断して、今は、規定に書き加えられました。 「それだったらウチも」と考えても、特許が絡むから、抵触しないような技術開発から始めなきゃ行けない・・・実は、山本化学が良い素材を持っているようだけど時間が足りないのか、メンツが許さないのか・・・ ということらしいです。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.4

今回の水着の問題に限らないんですが、日本人は「如何にルールを守るか」を追求していますが、欧米人は「如何にルールの穴を突くか」を追い求める傾向が強いのではないか と。 '80年代末から'90年代始め頃のWRC(世界ラリー選手権)でも、トヨタ(セリカGT-Four)がレギュレーション(規定)遵守に汲々としているのを横目に、少しでも優位に立てるようランチア(デルタHF Integrale)はレギュレーションの隅っこを突つきまくっていましたねぇ。

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

金メダルの鈴木大地氏がいっていましたけど、あの水着の締め付け力はハンパじゃないそうです。人に手伝ってもらっても着るのに30分とかかかるくらいなのは有名です。そのせいで実際着用すると、体のサイズが数センチから10センチちかく?とにかく縮みます。水の抵抗を受ける表面積がそれだけ狭くなるのに、筋力などはそのままですから推進力がついてタイムがあがるということらしいです。生地も重要ですが、たしかのサイズの問題は大きいような気がします。 水の抵抗というだけだと、日本のメーカーもよい素材をだしていますね。ですが、やはり、根本的にはシームレスのカッティングであそこまでのサポート力をだせるかはすぐにはできない技術なのでしょうね。日本のメーカーはスピード社の製品のようなものは水泳連盟の規約にひかかるとおもって開発対象からはずしていたようです。 ただ、スピード社の水着は、ある程度慣れも必要だそうです。普通の状態ならともかく、オリンピックが舞台となるとやはり慣れは大きいようです。ハンセン選手がまだ、スピード社の水着をきるのを迷っているという話しでしたが、決断がおくれればそれだけ、水着に慣れる時間が少なくなって不利になるという記事を読みました。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

スピード社の水着は小さい空気が入っています。 通常の水着より浮くのです。 締め付けも余分な抵抗がないですね。 日本の水着会社が追いつけないのは、特許の問題があり、同じように開発が出来ないのです。

exodus55
質問者

お礼

浮力があると速く泳げるもんなんですか…。それは知りませんでした。 特許の問題なんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本は何故スピード社製の水着で五輪を戦わないのか

     スピード社製の水着を着用した選手たちが世界新記録を連発している昨今、日本はミズノ、アシックス、デサントのいずれかの水着を着用することが決定しているといいます。  そして、最近日本選手数人がスピード社製の水着を着用して25mを泳いだところ、タイムが約0.5秒縮まったそうです。  日本もスピード社製の水着を着用して五輪を戦えばいいのに…と思いますよね。契約の問題で無理なんでしょうか?契約解消してでも名誉を勝ち取りに行く、という気運にはならないものでしょうか。世界各国がスピード社製で戦うのに、何やってんだ日本はという感じを受けます。  五輪が終わった後「敗因はやはり水着の差」なんて報道がされている様子が今から目に浮かびます。

  • スピード社の水着と裸

    水泳の水着ではずいぶん騒いだものですが、結局始まってみるとスピード社の水着の人は多いですね。 ところで、どうやら裸で泳ぐより最新の水着の方が速いようですが、それについてどう思いますか。 A.速い水着でもなんでも、速さを競えばよい。 B.水着で速くなるなら、裸で泳ぐように制限すべきだ。 実際上、裸で泳ぐ訳にいかないのは分かりますが、それは考慮しないでください。ドラえもんの道具で外の人には水着を着ているように映せるかもしれませんし… 今のルールでスピード社の水着が出てきたのも分かるし、日本選手がそれを着るのも納得しています。ただ、裸の状態より速い水着があることにどれ位の人が納得しているか気になるのです。

  • スピード社の水着・・・何か応用できそうなアイデアはありませんか?

    驚異的な記録を叩き出しているスピード社の水着は、ついに北島選手に世界新記録までもたらしましたね! こんなに画期的な発明を、競泳の水着だけに使うというのは、いかにももったいない気がします。 で、何か他に応用できそうなアイデアがあれば、お聞かせいただきたいのです。 例えば、 ・オリンピックに、スピード社の水着を早く着るスピード競技を新設する ・掴みにくい柔道着を使っている外国に対抗して、ピッチリとしたスピード社製の柔道着を作る なんてのは、ダメですかね? もちろん、スポーツ以外への応用も大歓迎ですので、宜しくお願いします。

  • スピード社の水着の身体に及ぼす影響は?

    先月 日本選手のスピード社製水着着用を認めるという判断が下された後 美容&健康 のカテでこの質問をしましたところ ご回答が一件しか寄せられずまだ自分の中でもやもやしておりますので カテを変えて再度質問させていただくことにいたしました。 最初の質問は↓です。 http://okwave.jp/qa4090363.html 質問はこれと同じ内容ですが とりあえずコピペします。 このところ スピード社の水着を着用した水泳選手が次々と記録を出しています。それ自体は喜ばしいことですが 私は長所ばかり聞こえてくる隙間を縫って漏れ聞こえてくる「足がしびれる」という選手の声がとても気になっています。 一人では着られないほどのきつい水着を長期に渡って着用するということで 身体になんらかの悪影響が出ないものなのでしょうか。 水着が身体にフィットするのではなく 身体を水着にフィットさせるのです。 例えば無理してきつくて足をほっそり綺麗に見せるパンプスを長期に渡り履いた結果 外反母趾になったりします。 そのような不自然な状態を長く身体に強いる水着の着用は 着用時間をかなり考える必要があると考えるものです。 選手の将来の身体の調子を考えると 諸手を上げて賛成というわけにはいかないように私は思うのですがいかがでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。リンク先の私のお礼の文もお読みいただいた上でご回答いただければなお嬉しいです。 ご回答お待ちしております。

  • スピード社の水着の身体に及ぼす影響は?

    こんにちは。 医学のカテを探しましたが 見つかりませんので こちらで質問させていただきます。 このところ スピード社の水着を着用した水泳選手が次々と記録を出しています。それ自体は喜ばしいことですが 私は長所ばかり聞こえてくる隙間を縫って漏れ聞こえてくる「足がしびれる」という選手の声がとても気になっています。 一人では着られないほどのきつい水着を長期に渡って着用するということで 身体になんらかの悪影響が出ないものなのでしょうか。 水着が身体にフィットするのではなく 身体を水着にフィットさせるのです。 例えば無理してきつくて足をほっそり綺麗に見せるパンプスを長期に渡り履いた結果 外反母趾になったりします。 そのような不自然な状態を長く身体に強いる水着の着用は 着用時間をかなり考える必要があると考えるものです。 選手の将来の身体の調子を考えると 諸手を上げて賛成というわけにはいかないように私は思うのですがいかがでしょうか。

  • スピード社「レーザーレーサー」

    スピード社の”魔法の水着”「レーザーレーサー」は一般の予約は可能でも 実物が入手出来るのが早くてもこの秋以降、最悪来年になることもあるらしいです。 そこでこの「レーザーレーサー」の姉妹品というのが今注目をあびていて 一般的に幅広く使用されている競泳水着よりは値段も高いものの レーザーレーサーよりは値段が安くて入手しやすいということを聞きました。 このレーザーレーサーの姉妹品のことについて分かれば教えていただけないでしょうか。

  • 一人で着れない水着!?

    スピード社の水着についてですが、 ☆一人では着用できないと書いてあるのを何かで読んだんですが本当ですか? ☆からだを相当な力で圧迫するようですが、健康に悪影響を及ぼすことはないんでしょうか?

  • made in japanでも勝てないか?

     連日、スピード社のレーザーレーサー水着で水泳の好記録が続出していますが、日本の3社(ミズノ、アシックス、デサント)製の水着はサッパリ、話題に上がりません。    スピード水着は速いのは分かるのですが、日本メーカー3社が、これを上回るものを作れて居ない、話題に出ないのが疑問です。  ものまね上手と日本人は言われますが、今の技術力を持ってしてもスピード社を上回れないミズノ、アシックス、デサントには対抗できる余地はないのでしょうか?  1980~90年代にホンダがF1でルノー、ポルシェ、フェラーリ、BMWの海外エンジンメーカーを撃破し、黄金時代を築いた時代がありました。  水着はFI用のエンジンほど複雑ではありませんが、スピード水着に主役を奪われている国内3社は反撃できる手立てはないのでしょうか?  他のスポーツ用品の売り上げにも影響すると思います。何か、国内メーカーの必死さが目立たず、マスコミもスピードばかり取り上げます。  マスコミもスピードの持ち上げばかりせず、国内メーカーの奮起を促すような報道にするべきではないでしょうか?  現状、スピード水着は現物があるのだから、これを徹底的に多角的に分析すれば、それ以上のものが作れるはず、とも思えるのですが?  

  • スピード社の水着問題 ルール解釈の違い

    FINAが2005年に策定したルールでは「生地の表面に明かな加工をしてはいけない」という制限が設けられている。国内3社は「禁止」と受け止めた。 参考先:http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/29/news026.html というホームページを見ました。 スピード社と国内3社で、なぜ解釈の違いが生まれたのでしょうか? また、政治的な問題もあると言われている面もありますが、この表面加工に関するルールの原文を読みたいのですが、教えていただけないでしょうか。

  • 水着の洗い方

    在米です。週3回、プールに行っています。 水着は、毎回、水でざっと洗って、室内に干しています。 あまり何回も着ないうちに、色があせていきますが、洗い方に問題があるのでしょうか。 プールの水は、塩素がかなり強いようで、口に入ると、かなり塩辛い感じがします。 水着は、こちらのものですが、スピードや、リーボックなどで、特に安物と言うわけでは ありません。 洗濯の仕方、色落ちを防ぐ方法など、ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう