• ベストアンサー

前置詞のつけかたについて

He told me about the accident.の英文では、the accidentの前に前置詞aboutをつけないといけないらしいのですが、He told me the secret.の文ではthe secretの前にaboutをつけなくても大丈夫らしいのです。一体どうしてでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

こんにちは。 ご質問: <the secretの前にaboutをつけなくても大丈夫らしいのです。一体どうしてでしょうか?> 1.secret「秘密」がtell「言う/告げる/教える/知らせる」の目的語になることができる名詞だからです。 つまり「秘密」を「言う/告げる」ことができます。 2.一方、accident「事故」は「言う」の目的語にはなりません。つまり「事故を言う」では文意が通じないのです。 3.従って、aboutを使うか使わないかの区別の仕方は、それがtellの目的語になりうるか、文意が通じるかなどが判断材料となります。 4.ご質問文のaccidentは「事故を言う」では文意が通じませんが、「事故のことを伝える」「事故について知らせる」なら文意が通じます。この場合は話題の対象であることを明示する前置詞aboutが必要となります。 動詞によっては、前置詞が変わる動詞もあります。 例: speak of her 「彼女のことを話す」 5.secretと類似の用法では、他にも tell a lie「嘘を言う」 tell the truth「真実を言う」 など、目的語として直接動詞の後にくることができます。 以上ご参考までに。

s10n88
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

○ 「tell A B」と「tell A about」の違いは、前者が「Bという言葉そのもの」や「Bの話の中身」をAに伝えることを表しているのに対して、後者は「Bについて関わること」をAに伝えることを表しているという点です。 ○ 次の英文の意味の違いは何でしょう。  (1) Tell me your name.  (2) Tell me about your name. ○ (1)は「あなたの名前(そのもの)を教えて。」ですが、(2)は「あなたの名前にまつわることを教えて。」という意味です。次の2つはいかがでしょうか。  (3) Tell me your mother.  (4) Tell me about your mother. ○ (3)が意味を成してないのに対して、(4)は「あなたの母親に関することを話して。」という意味を表します。(4)の「about」の前に「something」を補うとより分かりやすいでしょう。 ○ (3)の位置に来るものは「冗談、うそ、秘密、名前」などの言葉に限られますが、「tell A about B」のBにはあらゆる語が可能です。 ○ ご参考になれば・・・。

s10n88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

  • AZKARAM
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.2

どちらもaboutなしで大丈夫ですよ。

s10n88
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

the accidentは、具体的なもの、つまり、例えば路上で起こる自動車同士の衝突などですが、the secretは、情報でしかありませんから、言葉で表現できるものであり、そのまま、He told the secret.のように言えます。しかし、He told the accident.と言うのは、不自然であり、丸で、「テレビを見る」の代わりに「テレビを読む」と言うようなものです。テレビは映像であり、それは文字情報ではないので、「読む」は使わないわけです。それと同じように、tellは、「言葉で表現する」と言う行為ですから、文字情報ではない事故自体をtellすることは出来ません。その代わり、「事故について言葉で表現する」ことは出来るわけで、そのため、tell about the accident となるわけです。

s10n88
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他動詞+前置詞+名詞?

    He just dont like you to compliment about Jakarta. という文があったのですが、complimentは辞書には他動詞用法でしか載っていないのですが、なぜ「compliment about Jakarta」と目的語が前置詞を介して置かれているのでしょうか? また、そこから疑問に思ったのですが、他動詞に目的語をつけない、例えば上の文を 「he just don't like you to compliment 」 と言うことはできるのでしょうか? どなたか回答をお願いします。

  • 前置詞+名詞の固まりについて、教えて下さい。

    前置詞+名詞の固まりについて、教えて下さい。 He waited for me. は前置詞forと、名詞meが合体してfor meで、頭の中ではひとつの補語(形容詞?副詞? )に考えますよね? 前置詞+名詞は、文中でも正式に形容詞や副詞の扱いになりますか? つまり、この文でwaitを修飾する副詞があった場合、普通の動詞を修飾する副詞の位置は、動詞(+目的語、補語)の後です。しかし、この文には頭の中では補語と考えたfor meがあります。 動詞を修飾する副詞の位置はどこになりますか?waitの後ですか?補語と考えたfor meの後ですか?

  • 前置詞がわかりません

    前置詞と群前置詞の見極め方について聞かせてください。 I stood in front of the teacher's desk. という文章がありました。 この文を訳そうとしたとき私は、 I /stood/ in front /of the teacher's desk. 私は/立った/前に/先生の所有するデスク と解釈して「私は先生の机の前に立った」と訳しました。 しかし、後から「in front of~ 」で「…の前に」という群前置詞だと知りました。 例えばI didn't go out because of the rain. のような文ですと「because」を前置詞だと仮定して読み進めていくと、ofが名詞(名詞に相当する語句)ではないので、「これは群前置詞??」と疑って調べることができます。 ですが、今回の 「in front of~」のような群前置詞の場合、「in」を前置詞と仮定して読み進めていくと、「front」は「前」という意味を持つ名詞なので「in front」という区切りで見てしまいます。 英語は単語そのものではなく、組み合わせによって意味が変化してしまうところがあると思っているので、なるべく塊(と言ったらいいのでしょうか?)で調べるようにしています。 今回はたまたま訳せましたが、「in front of」のように、塊を見極められない時が困ってしまします。 (他にもat the risk of…など) だからと言って、この世の前置詞群をすべて暗記するわけにもいきませんし・・・。 初めて読む英文で前置詞か群前置詞かわかりづらい場面に遭遇したとき、どのようにして塊を見極めていらっしゃいますか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 前置詞句は補語になってはならないのでしょうか

    私は以前、東大の英文科出身の方から、 「”前置詞+前置詞の目的語”という前置詞句は形容詞句もしくは副詞句として働く。但し、形容詞句となった場合は名詞を修飾する働きはあるが文の要素である補語(c)となることはできない。」 と習いました。 その後、知人から 「 He is in Japan. や He is from Japan.のような文は、前置詞句は補語でも副詞句でもどちらでも解釈できる」 との話を聞きました。 私も人のことは言えないのですが、この知人はTOEICでスコア600も取れないほど英語が出来ないので、どうしても東大の英文科出身の方の言葉が正しいのではないかと考えております。 しかし現在、英語が出来ないなりにその後も長年英語を勉強し続けた結果、知人の言うように前置詞句は補語としても働くと考えたほうが気分的にスッキリすると感じるようなことがかなりあります。とはいえ、私にとっては権威とも思える東大の英文科出身の方の言葉が常に頭をよぎり、前置詞句を補語と解釈するのは誤りであるのではないかと不安になります。 「前置詞句は補語になってはならない」というルールは間違いないのでしょうか。前置詞句が補語になるという説がある場合、可能でしたら権威には権威ということで、前置詞句が補語になる場合のことを説明した本を読めば安心できますので、そのような本をご存知でしたらあわせて教えていただきたいと思います。

  • 前置詞について

    次のような英文を考えているのですが、 正しいのかわかりません。ご教示お願い致します。 I'm challenging a difficult piece [for] piano. (私はピアノで難しい楽曲に挑戦しています) 疑問点は以下の3つです ・日本語の文と英文の意味があっているか ・カッコ内の前置詞が適切かどうか ・カッコ内の前置詞はどういったニュアンスが含まれているのか よろしくお願い致します。

  • 関係代名詞:先行詞と同じ前置詞は省略?

    英文を書いていて混乱したので質問します。 When you have an accident in the status, in which accidents couldn't be occurred, … 上記のような文があった場合、前置詞inはyou have という文の前置詞であり、またaccidents couldn'tの文の前置詞でもあるのですが、inを2回も持ち出さずに When you have an accident in the status which accidents couldn't be occurred, … とすれば良いのでしょうか? 非常に基本的な内容だと思いますが、混乱しています。 ご回答をお願いします。 *実際に作っている文は少々異なるのですが、質問するために質問部分を含んだ文を作成しています。

  • 不定詞と前置詞

    「私はこのコンピュータを置く机がほしい」 という日本文を英訳するときですが、正答は 「I want a desk to put this computer on」 でした。 しかし、最初の自分の回答には「on」がありませんでした。 この例だけではありませんが、前置詞がいる場合がわかりません。 to live in. となる英文など、今までは「前置詞が場合」と「前置詞がいらない場合」を感じで書いてました。(それが結構あってて困る) もちろん、今回のように間違う時もあるので なぜ「前置詞」がいるのか、またどういうときに前置詞をつけるのかを教えてください。

  • 前置詞と副詞について

    in,out,on,off,up,downなどの語は、前置詞も副詞のどちらでも 用いることができることができるのですが、 onを例にして、 1、i have a watch on me.この文のonはmeを目的語とした前置詞 「私は時計をしています。」 2、 i put my watch on.この文のonは身につける、つけるということを表す副詞です。 「私は時計をつけました。」 この二つに文のように、同じ語で前置詞的そして副詞的 使い方の文の例をおしえてください。 いっぱいあれば助かります。 本当にありがとうございます。

  • 自動詞を受身にできる?

    こんにちは♪ちょっと混乱してます 1、自動詞は受身にできない 2、自動詞+前置詞で他動詞になる 3、すると自動詞+前置詞は受身にできます? 例; He talked about the problem. The problem was talked about by him. I agree with you. You are agreed with by me. これらの文は正しいですか?

  • 前置詞について

    My parents have invested a lot in me , but in vain. 上記の英文の a lot in meの箇所なんですが、なぜ前置詞がtoやofでなく、ここではinが使われているのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。