• ベストアンサー

胃が痛いです。

toyobooの回答

  • toyoboo
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.8

『馬鹿な考え』なんてとんでもない‥ 記憶がどうであれいまもって『嫌な奴』はあなたを苦しめてる。 まずこのことに驚嘆するべきです。 囚われないですむ良い方法はありません。 なにかを選択することはできます。 心療内科でそれなりの薬を処方してもらうとか。 酒をあおって一時的に忘れることを繰り返し、そのうちこの記憶が薄らぐことを期待するとか。 ついに気持ちがいっぱいになって本人のところに出かけてゆき言いたいことをぶちまけるとか、あるいは対決するとか。 興味のあることを見つけてそれに集中してる間にどうでもよくなるとか。 あっ‥もう行動に移されてますね。 Q&A広場で告白されてだいぶ楽になられたのでは?

関連するQ&A

  • 最近本当に死のうかと考えています。

    最近本当に死のうかと考えています。 その全ての原因は中学時代の部活でのいじめにあります。今19歳なのですが、今の今まで引きずっています。部活を引退して以来、毎日考えて5年もたってしまいました。頭から離れないんです。そして、今大学生で、地元を離れ一人暮らしをしているのですが、滅多に地元はかえらないんです。帰ったとしてもほとんど外には出ないんです。なぜかというと、中学時代にいじめてきたやつ達、そしていじめているのをみてなめてきた後輩たち(当時もし私がたかが後輩に何か言い返すと、そいつらが同年代のやつにしらせ、私が最終的にいじめられるというものだった)に出くわしてしまったらどうしようって考えてしまうからです。であったらまた怯えてしまうかもしれないと考えるからです。そして高校時代は、運悪くいじめてきたやつらと同じ高校になってしまい、そいつらとは出来るだけ関わらないようにしていたのですが、普通に友達ができても、その友達はそのいじめてきたやつの友達であることがほとんどだったため(高校は規模が小さいし仕方ないのですが)、もしこの友達と深く仲良くなったら、いつかその嫌なやつと関わってしまうかもしれないと思い、高校でできた友達全員が上辺だけの関係に終わってしまいました。そうなったとき、また中学時代を悔やみ、あの時部活に入らなければ…、あんなやつらに出会わなければ…、と思ってしまいまた頭のどこかで中学の辛い記憶を高校時代、ほとんどずっと考えてしまいました。カラオケにいっても、街に行くにしても、楽しいことしてる最中に絶対頭のどこかで考えてしまっていて、その中学の部活引退後以来、一日も心のそこから笑えたことがないんです。みなさんも何か楽しい事してて、そんなときに嫌な人の顔や、辛い記憶を浮かべてしまうと気分悪くなりますよね。ですからもちろんそんなこと考えないと思います。ですが私の場合、毎日考えてきてしまった結果、朝起きたら顔を洗うように、もう習慣になってしまってるんです。なので中学時代の辛かった日々が今すぐにでも蘇ってきます。でも、もういい加減こんなことしたくないんです。本当に今生きている時間を楽しみたい。もちろん前に進もうと思っています。しかし大学での新しい友達ほとんどが「今日地元の友達と…」というような会話をします。そういうのを聴くと、私には地元には友達がいない。高校時代には友達といえるような友達は一人もいない。作れなかった。なぜなら中学の事が原因で。本当に過去が憎い。その時出会ったやつらが憎い。と考えてしまい、結局前に進めず後戻り。とくに「地元」と聞くとなおさら辛く感じてしまう。ですがもうそんなこともしたくないんです。ただ、どうすればいいかわからないんです。このままだと今はまだ19ですが、将来25、30、40歳になっても考えてしまっているかもしれません。だから今これを解決したいんです。 地元 → 憎いやつがいる → 運悪く出会ったらまた何もいえず怯えるかもしれない → だから帰らない というような思考回路にはなりたくないんです。なによりも、そのいじめてきた同年代、なめていた後輩は当然ですが、僕のことなど一ミリも考えてないですし、僕の存在なんかも忘れてしまっていると思います。そんな中で自分だけが考えて苦しんで時間を無駄にするのは本当に嫌なんです。もし地元に帰ったとき運悪く同年代、そして後輩に出会ってしまい、その時なにも言えずに怯えてしまってもいいので、その瞬間以外365日考えていたくない。もうこれでいいですよね? 大学で友達が地元の友達の話をしても、俺は友達いないけど「仕方ないなぁ、もう過ぎたことだし」という風に考えていいでしょうか。もう僕は今生きているこの時を楽しみたい。大切な人が死んでしまった事を思うが故に今を楽しめていないなら仕方がないと思います。ただ、過去を憎み、人を憎み、人に怯えて、そのせいで今を楽しめていないのは悔しくて仕方がないんです。ただどうすればいいか自分では分からないので今こうやって質問させて頂きました。もしこの問題が解決しないと、もう本当に死のうと思っています。なぜならこれから一生頭の隅で嫌な事を考え、その瞬間を楽しめないから。そんなんだったらもう生きていたくないからです。 ここまで読んで頂いた事だけでもう感謝で一杯です。そして、本当に長ったらしく、読みにくい文を書いてしまった事にお詫び申し上げます。ただ、感情的になってしまっていて、今はこれ以上の文を書くことは出来ないです。 こんな自分に、なにか一言頂けるのなら、回答お待ちしております。

  • 最近本当に死のうかと考えています。

    その全ての原因は中学時代の部活でのいじめにあります。今19歳なのですが、今の今まで引きずっています。部活を引退して以来、毎日考えて5年もたってしまいました。頭から離れないんです。そして、今大学生で、地元を離れ一人暮らしをしているのですが、滅多に地元はかえらないんです。帰ったとしてもほとんど外には出ないんです。なぜかというと、中学時代にいじめてきたやつ達、そしていじめているのをみてなめてきた後輩たち(当時もし私がたかが後輩に何か言い返すと、そいつらが同年代のやつにしらせ、私が最終的にいじめられるというものだった)に出くわしてしまったらどうしようって考えてしまうからです。であったらまた怯えてしまうかもしれないと考えるからです。そして高校時代は、運悪くいじめてきたやつらと同じ高校になってしまい、そいつらとは出来るだけ関わらないようにしていたのですが、普通に友達ができても、その友達はそのいじめてきたやつの友達であることがほとんどだったため(高校は規模が小さいし仕方ないのですが)、もしこの友達と深く仲良くなったら、いつかその嫌なやつと関わってしまうかもしれないと思い、高校でできた友達全員が上辺だけの関係に終わってしまいました。そうなったとき、また中学時代を悔やみ、あの時部活に入らなければ…、あんなやつらに出会わなければ…、と思ってしまいまた頭のどこかで中学の辛い記憶を高校時代、ほとんどずっと考えてしまいました。カラオケにいっても、街に行くにしても、楽しいことしてる最中に絶対頭のどこかで考えてしまっていて、その中学の部活引退後以来、一日も心のそこから笑えたことがないんです。みなさんも何か楽しい事してて、そんなときに嫌な人の顔や、辛い記憶を浮かべてしまうと気分悪くなりますよね。ですからもちろんそんなこと考えないと思います。ですが私の場合、毎日考えてきてしまった結果、朝起きたら顔を洗うように、もう習慣になってしまってるんです。なので中学時代の辛かった日々が今すぐにでも蘇ってきます。でも、もういい加減こんなことしたくないんです。本当に今生きている時間を楽しみたい。もちろん前に進もうと思っています。しかし大学での新しい友達ほとんどが「今日地元の友達と…」というような会話をします。そういうのを聴くと、私には地元には友達がいない。高校時代には友達といえるような友達は一人もいない。作れなかった。なぜなら中学の事が原因で。本当に過去が憎い。その時出会ったやつらが憎い。と考えてしまい、結局前に進めず後戻り。とくに「地元」と聞くとなおさら辛く感じてしまう。ですがもうそんなこともしたくないんです。ただ、どうすればいいかわからないんです。このままだと今はまだ19ですが、将来25、30、40歳になっても考えてしまっているかもしれません。だから今これを解決したいんです。 地元 → 憎いやつがいる → 運悪く出会ったらまた何もいえず怯えるかもしれない → だから帰らない というような思考回路にはなりたくないんです。なによりも、そのいじめてきた同年代、なめていた後輩は当然ですが、僕のことなど一ミリも考えてないですし、僕の存在なんかも忘れてしまっていると思います。そんな中で自分だけが考えて苦しんで時間を無駄にするのは本当に嫌なんです。もし地元に帰ったとき運悪く同年代、そして後輩に出会ってしまい、その時なにも言えずに怯えてしまってもいいので、その瞬間以外365日考えていたくない。もうこれでいいですよね? 大学で友達が地元の友達の話をしても、俺は友達いないけど「仕方ないなぁ、もう過ぎたことだし」という風に考えていいでしょうか。もう僕は今生きているこの時を楽しみたい。大切な人が死んでしまった事を思うが故に今を楽しめていないなら仕方がないと思います。ただ、過去を憎み、人を憎み、人に怯えて、そのせいで今を楽しめていないのは悔しくて仕方がないんです。ただどうすればいいか自分では分からないので今こうやって質問させて頂きました。もしこの問題が解決しないと、もう本当に死のうと思っています。なぜならこれから一生頭の隅で嫌な事を考え、その瞬間を楽しめないから。そんなんだったらもう生きていたくないからです。 ここまで読んで頂いた事だけでもう感謝で一杯です。そして、本当に長ったらしく、読みにくい文を書いてしまった事にお詫び申し上げます。ただ、感情的になってしまっていて、今はこれ以上の文を書くことは出来ないです。 こんな自分に、なにか一言頂けるのなら、回答お待ちしております。

  • 馬鹿にしてくる人など気にしなければいいですよね?

    20代前半の者です。 昔とある人達が、私が好きな事をやっているのを見て馬鹿にしてきた事がありました。 その時は本当に腹が立ちました。 「なんでこんな奴らに馬鹿にされないといけないんだろう」と何度も思い返しては怒りを覚えた事があります。 しかし、何度かそれを繰り返している内に気付きました。 それは、悪いのは、駄目なのは、間違っているのは、一生懸命やりたい事をやっている人を馬鹿にしたそいつらであって私ではないという事です。 そこから私は馬鹿にされた事を気にするのではなく、馬鹿にしてきたやつらを心の中で馬鹿にし「可哀想な人、残念な人だな」と哀れに思い、見下してやればいいという考えに変わりました。 そうすると、以前と同じ様に気持ちよく好きな事をやろうという気持ちになれるからです。 そんな心ない人達の発言に惑わされる事は無くなるからです。 そこで皆様に質問です。 私のこの考えについてどう思いますか? 私は至極建設的な考え方だと思っているのですが。 回答お待ちしております。

  • 僕のこの考えはやはりおかしいでしょうか?

    僕のこの考えはやはりおかしいでしょうか? 自分は今高校生で放送局に入っていて、よくお昼の時間帯に好きなCDを流しています。 それは好きだから流す、と言う以外に皆にその曲の良さを知ってほしいという考えもあって流しています。 しかしその曲を知ってほしくない人達がいます。 それは中学時代いじめて来た奴らで、今も同じ高校にいる人たちです(大体5、6人)。 相当酷い事をされたので、そいつらだけにはその曲達というの知って欲しくありません。 何故ならもし奴らがそれを知って気に入ってしまったとしたら、 せっかくの名曲がそいつらに汚されてしまった様に思えてしまって好きで無くなる可能性があるからです。 僕が流している曲というのは、本当に心の底から大好きな曲ばかりなので、 一筋縄では嫌いになることはないと思いますが、でももしそうなった場合あまりいい気分にはならないだろうと思うからです。 そんな少数の奴らより、もっと大勢の人達の事を意識していればいいのですが、 どうしてもその少数の奴らの事が頭に浮かび、結局そこまで好きではない曲を流す事があります。 正直こんな事をいつまでもしていたくは無いです。 純粋に好きな曲をそんな奴ら以外の大勢の人達に知ってもらいたいのですが…。 僕はどうすればいいでしょうか?そいつらにも僕の曲を好きになってもらってそれを軸にいじめてきた奴らと仲良くなる、という選択肢はあり得ません。 相当酷い事をされたので。今の僕に何かかアドバイスを頂けるならお待ちしています。

  • マジでなめられキャラ。

    高校の時になめられキャラだったので、今も高校の奴と一緒にいるとなめられキャラです。 別にそこまで酷い事(パシリで使われるとか)はされないのですが、 これって、良い関係っていうんですかね? なんかもうわかんないです。 自分的には苦痛です。

  • 昨日から突然胃が痛みます。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 土曜日に何か悪いもの食べたのか分かりませんが、 昨日の昼頃から急に胃が痛くなりました。 痛くなってはおさまり、また痛くなる・・・というのを 繰り返します。 下痢にはなっていません。 座っていればそれほど痛くはならないのですが、 立っていたり、歩いたりすると少し痛みが増します。 昨晩、寝るときは大丈夫でしたが、朝方胃の痛みに目が覚めて しまいました。10分くらい痛みにうなされましたが、その後 おさまりました。 症状は以上のような感じです。 過去胃炎や胃痛などなった事がないので、どうしたものかと 考え中です。 ストレスや悩み事は特にありません。(多分・・・) 一時的な食中毒(?)のようなもので、しばらくすれば治るようで あれば(仕事が忙しいので、自然に治るのであれば・・・)少しの 間我慢していようかと思っています。 もし何かの病気の可能性があり、病院に行った方が良いなど、 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと 思います。 よろしくお願いいたします。

  • 最低人間への成り下がり

    人の不幸が最高に嬉しいです。 人の成功が妬ましいです。 俺を馬鹿にした奴をできることなら殺してやりたい。俺を、キモい、キモいって言った奴らを。 人が大嫌いで大嫌いで仕方ない。 キモいっていわれたことがない奴らも許せない。呑気に「彼氏、彼女欲しい」ってほざきやがって。 それすらも許されない人間もいるというのに ただ、これか、これ以上に自分が憎い。憎くて憎くてたまらない。 できることなら、自殺したい。 まあ、怖くて人殺しも、自殺もできないけど。 忘れていたのに、こんな考えが時々頭をもたげてくる。 どうすればいいですか?

  • いじめのトラウマ

    カテ違いかもしれませんが・・・ 昨日、家(入り口が2箇所あるマンション)に帰った時一方の入り口に人がいました。 本当に人がいたかどうかは確認してません。 人らしきものが見えたのです。 その時、その人のことを高校時代自分をいじめた連中じゃないかと思ってしまい、また嫌がらせしに来たのでは?もうすでに家に何か嫌がらせしたのでは?と思うようになりました。 但し、現在は高校があったところとは別の地域に住んでおり、しかも卒業して10年以上も経っており、そこにいた人は当時のいじめっ子だとは考えにくいです。 馬鹿げていると分かっているにもかかわらず、この考えが頭から離れません。 どうすれば、こんな馬鹿馬鹿しいことを考えないですむでしょうか?

  • スポーツとはこういうものですよね。。。

    昔中学時代団体のスポーツをしていたのですが、スポーツマンシップに反するような行為をされた結果それ以来「スポーツ」というもの自体にずっと抵抗がありました。ニュースでよくスポーツの話等を見ても「この人が私が受けたいじめ行為を受けていたら絶対この場にはいないだろう」という事をよく考える事があり、スポーツに関するものを気持ちよく見る事が出来ないでいました。 そのスポーツマンシップに反するような行為というのは、ミスをすると必要以上な罵倒、陰湿ないじめをしたりして、こちら側がいくら頑張る気持ちを持って行っても気持ちが萎縮してしまうような事で、もう周りからのイジメを恐れて何にもプレーが出来ない状態までに追いやられてしまいました。 私は辞めなかったのですが、辞めた人も沢山いました。 ずっと一生この気持ちでいくのはさすがに嫌だと思いまた当時やっていたスポーツを最近やってみたのですが、もちろん当時のようなスポーツマンシップ反するような行為をしてくる人等なく、いじめ等も無く、「思うがままにプレーし、チームと協力し合って勝つ事だけ」を考えながら楽しむ事が出来ました。 当時の様に「このプレーをしたら罵倒やいじめをしてこないかな。。。」等の余計な不安や心配を考えずにする事ができたのですが、そんな時記憶というのは辛いもので、「当時の奴らがもし私が今このスポーツをしている所を見たら笑うのだろうか。。。イジメの行為をまたしてきたのだろうか。。。」と、今いない奴の事を考えてしまう事が何度もありました。 楽しい気持ちを壊すような事なんか考えたくない。。。そう思っているのですが、スポーツをするとこんな事を考えてしまう様です。 解決法として、「そんな馬鹿な事しか出来なかった奴を基準に考えるな。そんな「イジメ」等の行為をされないかどうかを考える必要がないスポーツが普通であり「前提」でもあるから、もう当時の馬鹿共なんて一切考えなくていい」と思うようにしていこうと思うのですが、この考えでいいでしょうか? スポーツとはそんな低レベルな事をする人間の行為を基準にされるものではないですよね? 馬鹿みたいな質問だと思われるかもしれませんが、切に回答お待ちしております。

  • こんな俺をどう思いますか?

    今日から日記をつけたいと思う。 主にその日にあったこと、それに対する自分の評価、思ったこと、考えたことなどを書いていこうと思う。 なぜ日記を書こうと思ったかというと今までの自分を見てきて本当にダメなやつと思ったからだ。 いつも俺はまだ大丈夫俺なら気合いですぐ終わらせれるなどと本気で思って物事を後回しにして最後にはできなくてまあいいやなんて思ったりする こんな俺が俺は大嫌いであとで後悔したときとても悲しい気持ちになる。そして次からはやるぞと思う。でもそのやる気は継続せず次の日に また同じことを繰り返す。本当に意志の弱いダメなやつだと思う。 こういうことを書いていると俺は何を書いているんだと思う。情けないと思う。でもこの現実から逃げないようにしたい。この気持ちを持ち続けてこんな自分をなくしていきたいと思う。 そして俺はまた自分が無能だという現実から逃げるために楽をするために、逃げなかったらどうなるの、らくしたらいけないのという気持ちになる。 それからこう思う逃げても、逃げなくても結果は同じじゃないかもしれない、同じかもしれないそして俺がいつものように人に馬鹿に されるのは変わらないかもしれない、「変なやつ、弱いやつキモイやつ、面白くないやつ、天然ボケなやつ、勉強できないやつ、 運動神経ないやつ、無口なやつ、偽善なやつ、気の弱いやつ」=何もできないダメなやつと思われていると思う。これだけ思われていると 思っても俺は、気が弱くて何が悪い、面白くなくてわるい、所詮どんなにおもしろくても、元気のいいやつなどでも 全部人間関係にしか必要にならない能力でいらない能力と思っている自分がいる。人間関係なんかどうでもいいと思い続けてきた。でも心の奥底では本当は必要なものだと思う、でもかすかに 本当にコミュニケーションは必要なのかと思ってきている。こんな自分が恐い。こんな気持ちになったのは中学のときのひどく馬鹿にされた トラウマや言い返せない気の弱さ、友達のできない性格、運動が苦手でいつも体育が鬱だったトラウマ、孤独感、元気のないやつ、顔がキモい、 発音のまねをされて笑われる、声のまねされて笑われる、見た目がしょぼい、いつも馬鹿にされ役それを平気でわらっている情けなさ、 一番悩んだのが親を馬鹿にされることだった。これらや俺の気の弱さや逃げっぱなしの性格のせいで俺はこんな暗い考えを持つようになったの だろうと思う。高校に入る時はすでに心が疲れていて頑張ろうという気持はあって1番最初は明るいやつと思われていた。しかし中学の時の最初に 笑顔で話しかけたりして相手にされなくなり(たぶん俺がすごく気を使っていたからだと思う)、1人にならないために陽気な キャラで話しかけて馬鹿にされだした(たぶんとてもウザかったのだろうと思う)中学時代のことを思い出して高校でこのまま無理に明るくすれば俺のことだからすぐ馬鹿にされるよう になり中学の二の舞になる。だから目立たないようにしようと思い高校1年の間必要なこと以外は一言もしゃべらなかった。結果的に誰も 馬鹿にしなくなり取り合われなくなった、毎日馬鹿にされていた俺に とって本当に嬉しかった。心のそこから嬉しかった。でもうれしいのは最初だけでだんだん1人 なのが苦痛になった。でも馬鹿にされるよりましと自分にいいきかせ 耐えた。そうしたら中学のときよりもっと白髪が増え髪の毛の大半を占めるようになってしまったw。 成績も中学では十から二十番ぐらいだったが、今の成績は最後の312番目だ。これは意志の弱さだと思う。 そして高校2年の今も1年の繰り返しだ。 高校2年の夏に頑張って 勉強して成績をあげたいと思う。 以上です。こんな醜く下手でダメな文を読んでいただきありがとうございました。 もしも評価をくださるのなら素直に思ったことをお願いいたします(厳しくてもいいです)