• ベストアンサー

子犬が鳴くんです

家にきて1週間の子犬(2ヶ月半)が、最初はケージにはいって おとなしく眠っていたのに、ケージにいれると暴れて鳴くようになってしまいました。外出や夜などはケージにいてもらいたいのです。 泣き声が大きく近所から苦情がきそうです。 どうか、助けてください。

  • 回答数8
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soozy
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

はじめましてこんにちは。 まず、子犬が鳴く原因を考えてみましょう。 子犬が鳴いたからと言ってその都度手をかけていませんか?鳴く度に手をかけていると「鳴けば飼い主が相手をしてくれる」そう思ってしまっても仕方のないことです。 家に来て一週間ということですが、家に来るまでは1匹になった経験がないのかもしれません。母犬や、兄弟犬と共に生活していたのであれば当然不安で鳴くでしょう。ペットショップ等で他の犬達と共に生活していた場合も同じです。 鳴いたからといってすぐに手をかけるのではなく、手をかけない我慢が必要です。 あと、日中充分に遊んであげてストレスを解消してあげることも大事なことです。充分に遊んであげて、犬が落ち着いてきたらケージに入れて寝かせてあげる。 根気よくこれを繰り返してください。し~んとした静かな場所よりも飼い主の存在を身近に感じられる場所の方が子犬も落ち着くはずです。 何か音のするもの、例えば置時計などを子犬のケージの傍に置いてあげるのもひとつの手です。 生き物ですから人間の都合のいいようには行動してくれません。 人間の子供を一人育てるのと同じくらいの気配りをもって接してあげてください。

その他の回答 (7)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.8

みなさん、ほとんど同じ答えですが、私も同じです。 こればかりは「がまん」の一言しか言えません。 家も来たばかりみたいなので、鳴き声は どうしようもありません。 我が家には 3匹いますが そのうち、ラブは3日で泣きやみましたが シェパードの子は、1ヶ月くらい泣いていました。 その時の解決方法は、なるべく、犬との時間を長く持ち、 かまって、遊んで、、、という具合でした。 特に、ゲージで長時間、過ごさせる場合は ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに ほんとうに、ほんとうに、人間側の根気が必要です。 ほっとくしかないのです。 盲導犬のパピーウォーカーの経験があるのですが 「ほっとくしかない」と指導されました。 ゲージに入れて、叱ると、犬にとって ゲージは、イヤな所になってしまうのです。 絶対に叱らないように。 ゲージに入れたら、完全無視。 できれば、別の部屋におくのが ベストです。 (人間がいるとダメみたいです) また、近所の苦情ですが これも、ほんとうに大変な問題ですよね。 先にあやまっておくと、意外と 苦情ってこないもんです。 それと、体験からの話ですが 自分たちが思っているほど、自宅の 騒音って、外にもれないものです。 私も、今7ヶ月のロットワイラーが 超大型犬なので、声も大きく 「こりゃ、叱られるな」と覚悟で あやまりに回ったら、誰一人 鳴き声は聞こえないとの事でした。 自宅内では、テレビの音もかき消される くらいなのに!ですよ。 意外とそんな程度かも知れません。 気になるようでしたら、先にあやまるのが ベストだと、私は思います。 犬は、最初が大変です。 おしっこはするし、ゲロははくし 無くし、甘えるし、すねるし。 でも、その分、半年すぎ、1年目が くると、とてもすばらしい相棒になるのです。 私は猫派で、今も7匹いますが 主人が犬派で、飼うといった時はめちゃくちゃ 抵抗しました。 じゅうたんとかも、何回も買ったし、、、(泣) でも、今は、幸せです。 大変なのは、いまだけ! がんばってね!

回答No.7

子犬のうちは、月齢+1時間ぐらいでおしっこしたくなりますよ。 そのとき、人がそばにいた方が安心すると思います。あと一月くらいの我慢です。 人間の年齢に換算しても幼稚園児ぐらいでしょう。 性格の悪い犬にしたくなければ決してしかったりしない事です。 一度壊れた犬との信頼関係はもとには戻りませんよ。

  • habanera
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.6

こんにちは。 犬1頭を飼っています。 ワンちゃんへの対応は、今までのお返事で充分おわかりではないかと思いますので、ご近所への対応について、書かせていただきます。 ウチも、夜鳴きしたりしていましたので、ご近所には苦情が出る前に、犬を飼い始めた事と、夜鳴きしたり留守中に吠えたりする事があるかも知れない事を、最初にご挨拶しておきました。 あまりうるさい様でしたら、言ってくださいと・・・。 結局、近所から苦情が来たのは、猫が人間の留守中にラジカセの電源とボリュームをいじり、大音声でラジオが鳴り響いた時くらいで、犬に関しての苦情はありませんでした。 苦情が出てしまう前に、こちらからまずお詫び入れておいた方がいいのでは、と思いました。 ご参考になれば幸いです。

  • mimikuri
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

うちにも子犬がいます。 最初の日《夜》『クンクーン』と鳴いてかわいそうと思って行こうと思ったんですが・・。そのとき、ちょうど犬のしつけ本を読んでいて、そこに夜鳴きのことが書いてありました。 クンクーンと鳴いてあなたを呼んでいますが、皆さんは、我慢してください! これで抱きあげたりすると犬は、鳴けば来てくれるんだな~!と思い込んでしまいます。 あなたがすることは、我慢すること!1日我慢させれば次の日は鳴きません! うちの犬もそうでした!《同じコーギーです!!》

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

我慢時です。 今、甘やかせば「鳴けばなんとかなる」という悪概念をうえつけることになりかねません。 1ヶ月耐えれば人間の勝利です。 極端な話、権勢症候群や分離不安の犬になるか独立心旺盛な落ち着いた犬になるかの分かれ目なんです。 良く寝ている時に行って出して遊んであげましょう。 鳴いている時は無視、もしくは糸でつった空き缶をガチャガチャ落とす〔鳴けば怖いことがおこると思わせる〕などの対策も必要かもしれません。 頑張ってください。

  • milko520
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

こんにちわ。 私もつい最近子犬を飼い始めたばかりなので、アドバイスになるかどうか微妙ですが、私が夜寝る前や、出かける前にやっていることです。 私は夜帰ってきたら、うちのわんちゃんがある程度満足するまで遊んであげています。そうするとゲージでおとなしくぐっすり眠ってくれますよ。 もちろん私もぐったりですが、かわいいからがんばれますよね。。。 朝も以前より少し早起きして遊んであげます。そして出かけるときにはちょっと噛み応えのあるおやつをゲージに入れてからそっと出かけています。 退屈するとかわいそうなのでお気に入りのおもちゃもゲージに入れてあげています。 帰宅してもすぐかまって上げられないときは、一人でそのおもちゃで遊んでいますよ。 まずはお気に入りのおもちゃを探してみるのも手かもしれませんね。 うちも色々おもちゃを買って試しました。 日中はどうしているかわからないけど、今のところ苦情は来ていないですよ。 少しでも、参考になればうれしいです。 早くわんちゃんと家族になりたいものですよね~ がんばりましょ~U^ェ^U

misaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても心強いお話です。おもちゃも、心も準備ができていなかったと 反省しています。はやく楽しい家族になりたいですね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://www.ktroad.ne.jp/~hashima/s_10.htm

関連するQ&A

  • 子犬のしつけ

    家にきて1週間の子犬(2ヶ月半くらい)が、 最初はおとなしくケージに入っていたのに、 ケージに入れると、鳴き叫ぶようになってしまいました。 外出や夜間はケージにいれるように、しつけたいのです。 鳴き声の苦情がいつくるか、心配でたまりません。 どうしたらよいか、教えて下さい。

  • 子犬が可愛すぎて

    トイプードルの2か月半すぎの子犬を飼いはじめて、まだ1週間たっていませんが、 この子が可愛くて、可愛くて、どこまで可愛がればいいのか と、思っています。 甘えん坊の子なので、起きている時にひとりぼっちになるとキュンキュン 出かけてしまう時は見えなくなるので、帰ってくるまでは様子を見に行けませんが 家に居て、家事などをしている時、 夜寝てからなど、鳴かれるとたまらなくなります。 でも、鳴いてるときはケージからは出しません。 落ち着いている時以外は出しませんが、 まだ来て日が浅いので、なるべくケージで過ごさせています。 でも、出した時はおもちゃなどで遊ばせたり、 家の中を一緒に歩いたりします。 でも、可愛くてたまらなくなり、 膝の上で寝かせたくなったり、ずっとそばに居たくなるのですが、 我儘な子になったしまうかもしれないので、我慢しています。 やはり子犬のころに可愛いからと側に居させすぎると、 困っちゃチャンになりますか? ケージに入れっぱなしにすると、体力もつかないし、 弱くなりそうなので、 あと一か月は散歩には行けませんが、家の中で体力をつけさせたいのですが、 この時期にケージより家の中を自由にさせ過ぎると、 ダメですよね・・。 子犬のしつけに成功してよい子になった方からの 的確なアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬がケージを嫌がります

    みなさまお世話になります。 本日、里親となり、生後一ヶ月半の雑種の子犬を我家(一戸建て)に 迎えました。 夕方になりケージを組立て、子犬を入れたところ、泣き声が凄いので ケージを玄関先からリビングに移したのですが、それでも鳴き止らずに ケージをこじ開ける仕草をするので、外に出したら安心したように 大人しくなりました。 そこで質問なのですが、ケージに大人しく入れるのに何か良い対処方法が ありましたら、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレ

    こんにちは もうすぐ3ヶ月になる子犬のトイレのことで教えてください。 家の中で一日に朝と夕方と夜にリビングで遊ばせてあげています。 あとはケージの中です、 家の中は4時ころまでは先住の犬と子犬だけになります 子犬はケージの中、先住の方は自由です トイレはシートを入れてあるのですが、リビングに出した時は家のなかに数枚シートが敷いてあり、うんちやおしっこが出来たらとっても褒めてあげています すると、ケージの中でおしっこもうんちもしなくなり、すべて外でするようになってきています、 まだ子犬なので心配です、 大丈夫でしょうか? それともこのままでケージ以外でさせていた方がいいのでしょうか 教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬(豆柴)は1ヶ月間触れない!?

    先月豆柴を購入したのですが一日中吠える子で、近所から苦情がきた為ブリーダーさんと相談をして返す事になりました。 後日、おとなしい子を紹介して頂き、8月2日に生後53日の豆柴を迎えました。 ブリーダーさんが『すぐケージから出すとまた吠える子になるから今月一杯はケージから出さない事。構うから吠える』と言われたので出さない、構わないようにしていたのですが、うちへ来てからウンチをしないのが心配になり、昨日食後に3分だけ出しましたがウンチをしなかったのでケージへ入れました(朝方大量のウンチをしていました) それから『クゥ~ン』と泣いてばかりいます。 トイレシーツを替える時に脱走してしまうので片手で抱っこをしている隙にシーツを替えてまたケージに戻すのですが、今はそれでも泣き出してしまいます。 来て一日二日はあまり泣きませんでした。 出してはいけないと言われたのに3分だけ出したから泣くようになったのでしょうか? 今月一杯も遊べず触らず見ずでは可愛い子犬の時が過ぎてしまうので悲しいです。 柴犬を飼っている方はやはり1ヶ月間は触れない(ケージから出せない)のでしょうか? 最初に来た豆柴の子の鳴き声が本当に凄かったので、来月になってケージから出して吠えるようになったらどうしよう…と正直不安です。 飼い方の本を購入して読んでいるんですが、1ヶ月間もケージから出さないとはどの本にも記載されていないので不安になり質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬。ゲージに戻すタイミング

    3ヶ月の子犬を飼っています。家に来たのは2週間程前です。 普段は私が家にいることが多く、ケージから出して過ごしています。トイレ自分でケージに戻ってできるようになりました。 ですが、最近このままだと分離不安になって一人で留守番できなくなるのではと思い、私が家にいるときでもケージにいる時間を増やそうと思い、ケージにいれて無視などしているのですが、犬からしたら何も悪いことをしていないタイミングで入れられているので訳がわからないという顔をして私がケージ開けるまで座って待っています。 トイレトレーニングをしていたときにトイレができたら出すというのをしていたので出ないおしっこを無理やりだしてトイレで座って待っているという状況です。 私的にはケージの中では1人で遊んだり寝たり私を気にせず過ごして欲しいのが理想です。 もちろんコングやヒヅメなと遊べるものは置いてあります。 ケージに戻すタイミングと一人で過ごしてくれるには何をしたら良いでしょうかm(__)m?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼えば吠える??

       今日の質問で犬の声が迷惑だということが載っていて  自分の家で犬飼っていて全ての事柄がうちにあてはまってるので  飼っている犬を前の飼い主さんが  何かあったら他の方に譲らないで返して欲しいと言ったので  どうしたらいいか考えてます。  かねてから、問題は無駄吠えでいつか直面する問題だと思ってましたが  とうとうきました。ご近所に迷惑かけてしまうので  手放さないといけませんが  みなさんの家で犬を飼ってらっしゃ方はこういうことありませんか?  犬についてのトラブルなど教えて下さい。   泣かなければほかに問題ないですが  はっきりとした苦情を抱え犬も可哀相で困ってます。  2歳半で譲っていただき、身についてしまってる  留守中の泣き声・・・。  改善策もあるのでしょうか?  無責任に飼いたくないですが・・・・。  困ってます

    • ベストアンサー
  • 子犬の睡眠について

    家に来て三ヶ月になる生後六ヶ月目のチワワ♂を飼ってます。 この子犬の睡眠時間がだいたい4時間なんです。 昼寝をしていてもだいたい4時間で目が覚めてます。 私は仕事が夜なので21時くらいから5時間程留守番させてます。 帰宅が夜中なのですが帰ってきたら起きているので遊んであげています。 一時間くらい遊んでからケージに入れて寝かせてます。(ケージがある部屋は窓がないので、朝でも暗いです) 私もすぐに別の部屋で寝ていますが、4時間くらいで起きてクンクン・キャンキャン騒いでいます。 おかげで寝不足の日々が続いてます。 子犬だから仕方ないのでしょうか? 成犬になったらもぅ少し睡眠時間が長くなるのでしょうか? もう少し睡眠時間を長くさせるよい方法があったら教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬、家の中どこでもついてきます。

    2ヶ月の子犬♂を迎え入れて5日目です。 迎え入れる前、何度か面会に行ったときは 我が道を行くヤンチャな子という印象で 他の兄弟や親、オーナーの人に依存したり甘えたりというタイプではない感じを受けた のですが、我が家に迎え入れてから 一日中ずっと私の後をついてきます。 寝るときも、できる限り私の近くで寝ようとします。(夜はケージの中に扉を開けた状態で寝せています。) ケージや部屋でひとり(一匹)にしたまま他の部屋に行こうとすると鳴きます。 夫が居るときは、私がいなくなると 最初のうちは鳴きますが しばらくすると 鳴きやむのですが 私と二人きりのときは 酷いときは鳴く→吠えるになります。 迎え入れた翌日からケージの中でトレーニングさせようと考えていたのですが 以前のオーナーのご家族が広い家で放し飼いという環境だった為か ケージの中に 入ってもらうことがやっとで、扉を閉めると 「この子は壊れてしまうのでは、、」と 思う程鳴くのと、ご近所への迷惑も心配になり まず部屋にひとりでいることから 覚えさせていきたいと思っています。 (そのまま放し飼いでもいいではないかというご意見もあると思いますが、我が家の 生活スタイルでどうしても部屋、あるいはケージで一人でいられるようにしたいと思っています。) このままだと、分離不安になってしまう気がして 今のうちに何とかしたいと思っています。 犬を飼う事が初めてで、不出来な飼い主のせいで犬を不幸にしてしまいたくないので 同じような状況を克服したというような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら お答え 頂けますでしょうか。 「とにかく、無視する。」というような方法は、ネットや書籍で何度も目にし 試してもいますがやればやるほど「鳴き」が酷くなり その後、今まで以上に執拗に私について来ようとします。 私のやり方が悪いのかもしれませんが、できれば具体的な方法をご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の信用を失ったみたいです。

    生後もうすぐ三ヶ月になる子犬(チワワ♀)が10日前に我が家にやってきました。 昨日、ワクチン注射の為、初めて外出しました。 すぐ近所だったので抱っこで行きました。(待合室ではバッグにいれました) 道々ずっと震えておりまして、家に帰ってケージに入れてもずっと 震えっぱなしでした。午前中のことです。 あまり刺激を与えない方が良いのかな?と、昼に餌をあげた後 静かな部屋で夕方までそっとしておきました。 夕方、子犬のいる部屋に行くと、尻尾を振って大喜びなので ケージからだし少し遊ばせ、忘れないうちに…と フィラリアの予防薬を抱っこして口を開けて飲ませました。 それからです。 抱っこをしようとすると、キャン!と鳴き、その後プルプル震えて ウ~~~ッと唸り、本気で噛みつくのです…前歯むきだしの恐ろしい顔をして。 どこか痛いのかとも思ったのですが、餌は完食、 抱っこから下ろせば何事もなかったように元気に走り回っています。 なので、どこか痛いというわけでもなさそうです。 これは抱っこされて恐い思いをしたので、抱っこをすると威嚇して 噛みつくようになってしまったのでしょうか(T_T) 本気で噛むので、手に穴が空きました。 でも叱らないで、恐くないんだよ、とそっと背中を撫でてあげているのですが、 そういった対応で良いのでしょうか。 このまま、嫌なことがあると飼い主に威嚇して噛みつく犬になってしまうのでしょうか。 また来月もワクチン注射に行かなければいけないので、気が重いです。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう