• ベストアンサー

海外に冷凍食品(たこ焼き)を持っていきたいのですが

このたびマレーシアで縁日に参加して、関西のたこ焼きを出したいと考えています。 たこ焼きの鉄板やタコの手配などが大変なので、冷凍食品のたこ焼きのパックを持って行ければとと考えます。 クアラルンプールかイポーで調達できれば、一番ありがたいのですが、どこのお店に行けばあるでしょうか? また現地調達が難しいようであれば冷凍食品をどのようにしたら飛行機に乗せられるか、ご存知の方、教えていただけませんか? 事前の検疫手続きが難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昨年九月ごろイポーのジャスコで冷凍たこ焼きが売られているのを見ました。 ちなみにそこの寿司コーナーで売られている寿司のプラスチック容器には日本の水産会社のステッカーが貼られていたので日本から輸入している物だと思います。 タコはありましたが結構高かったです。 イポーは日本人が多いのでまだ売っていると思いますよ。 イポーのジャスコの場所は高速道路のSouth Ipohの出口からすぐ近くです。 KLなら日系デパートに行けば確実にあると思います。 でも値段のほうが気になりますね。。。 日本から冷凍物を持っていくのは溶けるとまずいのでやはり現地調達がよいかと思います。

nonlinia
質問者

お礼

イポーのジャスコは知っています、そこにタコ焼きが売っておりましたか。さっそく寄ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

鉄板についてはお近くのホームセンターなどで売っている卓上ホットプレート タイプのたこ焼き器を持っていかれてはどうでしょう。千円ぐらいですし、 そんなに重くはありません。現地で大容量の変圧器が入用になりますが。 小麦粉、ねぎ、紅しょうがは現地調達可能。天かすも自前で作れば可能。 とんかつソースはマレーシアのイオンで買えるはずです。 問題はタコだけですね。これは現地の事情に詳しい方の回答待ち。 ただあの辺りの海でもタコは捕れます。 あるいはマレーシアのイオンで入手できないのかなぁ? ちなみに隣国タイではたこ焼きは普通に駅の売店などで売っています。 日本と同じようなホットプレートタイプのたこ焼き器を使ってます。 タコを含めて材料がすべて現地で入手できていますよ。

nonlinia
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外に冷凍食品を持っていく方法教えてください

    海外の知人宅にお邪魔する予定です。お土産のリクエストを聞いたところ、「明太子をもってきて」とのリクエストあり。彼女も以前知り合いからいただいたようで、どうやってもってきたかわからないようです。明太子売り場で聞くと、「飛行機は貨物のほうが温度が低いらしいので預け荷物にしたらよいと聞いたことがある」とのこと。ただ、自宅から現地の家までは20時間ほどかかります。何かいい案はないですか?ちなみに、冷凍明太子は手配済みです。

  • 文化祭で模擬店をしますが、業務用食品の調達方法が分かりません。

    文化祭で模擬店をしますが、業務用食品の調達方法が分かりません。 それに当たって、色々調達しなければなりません。 たこ焼きは、冷凍食品を油で揚げようと思います。 1、たこ焼き(冷凍食品) 2、ソース 3、持ち帰り用パック(ちょっと本格的な木のような皿、または紙製の箱のような物) 以上の業務用食品は、どこで購入すれば良いのでしょうか。 青のりやマヨネーズは適当に調達します。 オークションなどで探してみても、50個で1300円、ネットで見るとちょっと大きめのやつが50個で2500円 少し高いので、もう少しコストを下げられませんか? 持ち帰り用パックの名前が分からず、商品が出てきません。 (100均で売ってるようなパックではなく、たこ焼き屋さんにあるような紙製・木目調の舟の形をした容器など) 予算の上限は未定です。 サトー商会などに行けば売ってるでしょうか・・・ ネットショップなども詳しい方、教えて下さい。

  • 冷凍たこを冷蔵庫の中で解凍した時の賞味期限

    たこ焼きをよく作ります。 冷凍たこを解凍した後賞味期限はどれぐらいでしょうか? それと、解凍したタコを1日昆布と鰹で取ったおだしに漬けてタコに風味を漬けるようにしてますが(冷蔵庫の中で)、これも食品衛生的には問題無いでしょうか? お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 周遊?海外の航空券の取り方を教えてください

    今度、1週間くらいで、マレーシアに観光に行きたいと思います。 クアラルンプール、ランカウイ、ボルネオに行こうと思うのですが、 この間、飛行機での移動になります。 このような場合、航空券はどのようにして手配したらいいのでしょうか。 安くしたいので、旅行会社でなく、ネットなどを利用して、なるべく自分で取りたいと思っています。 これまで、海外に行ったことはありますが、空港に降り立ったら、そこで観光して、また同じ空港から帰るだけでした。 日本~クアラルンプール、クアラルンプール~ランカウイ、ランカウイ~ボルネオ など、別々に取らなければならないのでしょうか。 また、おすすめの、航空券を手配できるサイトなど、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • クアラルンプール空港の乗り継ぎについて

    今回初めてツアーではなく個人旅行でバリ島へ行きます。 今まで海外は旅行会社のツアーばかりだったので 自分でチケットを手配してのドキドキ旅行なのですが 直行便がとれず乗り継ぎのマレーシア航空で行くこととなりました。 往路は乗り継ぎ時間の関係上、マレーシアで一泊する予定です。 乗り継ぎ方や、マレーシアの入国などどのようにようにすれば 良いのかまったくわかりません。。。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします!! フライトスケジュールは以下のとおりです。 【往路】 関空(大阪)11:10 → クアラルンプール 18:50     (翌日) クアラルンプール 9:50→ デンパサール 12:50 【復路】 デンパサール 19:20 → クアラルンプール 22:15     クアラルンプール 23:45 → 関空 07:15 空港隣接のホテルに宿泊する場合、一度マレーシアに入国し、再度翌日に出国しなければなりませんか? また空港内に仮眠などの宿泊施設があると聞いたのですが、本当でしょうか?予約などは必要でしょうか? 乗り継ぎの際はスーツケースなどの荷物(サーフボードもあります)は一度飛行機から降ろして自分で次の飛行機に乗せる手配をしなければなりませんか??? 質問ばかりですみません。よろしくお願い致します。

  • クアラルンプール発バンコク行航空券の購入方法

    出張先、マレーシアでの『エアアジア』を利用したクアラルンプール発バンコク行き航空券の購入方法を教えてください。 往路のバンコク→クアラルンプールは購入済みなのですが、複路については日程が未定の為、現地での手配が必要な状況です。 現地から日本のエアアジアのサイトより予約は可能なのでしょうか?また、代金の支払いはどうすれば良いのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いたします。

  • エポキシカーボン複合材の海外への冷凍輸送

    エポキシ/カーボン繊維複合材を、マイナス20度以下を保った状態で、ドイツ、カナダ、アメリカ、タイ、ベトナムの5カ国へ輸出する予定です。全て、1KG程度で量も少ないのですが、発送から配達まで、確実に、冷凍の状態が保たれ、-20℃以下という低温状態が保たれるかが心配です。 どなたか、このような条件のもとで、先端機械用の複合材や電子部品材料を海外へ輸出、運送手配されたことのある方、どのようにすればよいか教えてください。現地では、調達が難しいマテリアルであるため、しばらくは、日本から小ロットで輸出しながら、顧客に供給する予定です。

  • マレーシア国内便の料金

    来年マレーシアに行くのですが、ペナン空港からランカウイ空港へと、クアラルンプールからランカウイへの国内便の それぞれ往復と片道の料金をご存知の方、料金は幾らになるでしょうか? またその航空会社はどこでしょうか?、 チケットの購入は事前に日本の旅行社で予約は可能でしょうか?それとも現地の空港で購入するのとどちらが安いでしょうか? マレーシアの国内に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 年末年始のペナン観光

    運良く航空券が手配出来たのはいいのですが、いつも使っているウェンディツアーから年末年始の現地観光開催のお知らせが来ないので、どういう過ごし方をしようか悩んでいます。一応下調べはしておりますが、年末年始でもおススメできる観光スポット等がありましたらご教示いただきたいと思います。 現地滞在期間は2009/12/30夜~2010/01/02夕方です。 ホテルはトレーダースペナンです。 また、一人旅です。海外旅行経験はそれなりにありますが(マレーシアはジョホールバル・クアラルンプールに次いで3回目)、英語はほとんど出来ません。

  • 海外への工業化学品の保冷輸送方法を教えて下さい

    海外への工場移転や新設に伴って、当初1年~1年半くらいの間は、現地調達だと品質に不安がある一部の原材料を日本から調達する予定です。 ただ、その原材料(工業用接着剤や塗料、金属ペースト、工業用フィルムなど)は冷蔵や冷凍の温度で保管、輸送される必要があり、どのようにして輸送しようかと思案しております。輸送先は、マレーシア、タイ、チェコの3カ国です。量としては、それぞれ差はあるものの、1回当たり50KG~150KGほどで、月に1回~2回の頻度になる予定です。 どなたかご経験のある方、ご教示ください。