• ベストアンサー

卵アレルギーなのに保育園でプリンを与えられました

kirara-kiの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

今時信じられませんね。 訴訟問題も起きている時代なのにあまりにも無知な看護師さんですね。 今後の事を考えると強めに言った方がいいでしょうね。 看護職がいるという事は公立かな? でしたら、担任ではなく管理職である園長か保育課長に直接話を持っていった方がいいですね。 実際、時期が来たら除去をやめ、徐々にアレルギーの出た食品を子どもに食べさせていくのですが、それもまずお医者様の指導の元で家庭で試してみてからすすめるものですよね。 除去を徹底して欲しいという事と今後の進め方も合わせて話されるといいと思います。

puss0812
質問者

お礼

本当に信じられません。怒りすぎかなと思ったんですが、こちらで皆さんの意見を聞き、間違っていないことが分かりました。今後のこともありますが強く言います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵アレルギー?

    ここ半年くらいで急に、卵を食べると気持ちが悪くなり、胃が3日くらい調子が悪いです。はじめは気が付かなかったのですが、そういえばこういう状態になる前、決まって「ゆで卵」とか「卵焼き」食べてるなあと、後から気がつきました。そして、なにげにプリンを食べて、同じように気持ち悪くなって、そうだ!プリンも卵だ!と後から気がつきました。いきなり卵アレルギーになることってあるんでしょうか?こんな状態でずっと卵を食してないのですが、卵の栄養分を採らなくていいのかな?と思ってしまいます。代わりに同じような栄養分って何でしょうか?

  • 卵アレルギーについて

    9ヶ月の頃インフルエンザの予防接種をきっかけに卵アレルギーと診断されました。 卵白に反応するようで、食べると肌に発疹と下痢になります。現在保育園に通っているのですが、下痢の症状を伝えたところ、不信がられます。卵アレルギーに下痢っておかしいのですか?保育園の先生に言わせると「聞いた事が無い」と言われます。ですが、病院の先生には診断書も書いていただいても信じてもらえません。 家系にアレルギーはいないので詳しい症状がわかりません。ご存知の方教えて下さい。 また、とても卵を食べたがります。どうやって子供に食べられない事をつたえたらいいのでしょうか?

  • 卵アレルギーについて

    現在1歳1ヶ月の息子のことで悩んでいます。 来月から保育園に預けるのですが、生後8ヶ月の時に卵白の成分が入っている薬を飲んで薬疹が出ました。医師からは、卵アレルギーかもしれないしそうじゃないかもしれないから、1歳になるまでは卵をあげるのはやめましょうと言われ、一歳になってから卵をあげはじめました。特に症状もでず、アレルギーじゃなかったんだとホッとしていました。 先日、保育園の保母さんとの入園面接でこのことを話したところ、アレルギー検査してくださいと言われ調べました。結果は卵白にクラス4という高い値がでました。医師からは、症状がないのだからこのまま量や火の通し加減を注意すれば与えても良いと言われましたが、保母さんからは普通は完全除去するんですよと首をかしげながら言われました。どうしたら良いのか悩んでいます。このまま、卵をあげていたら本当に卵アレルギーになってしまうのではないか・・・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 卵アレルギーとインフルエンザ

    1歳の息子がいます。7ヶ月頃、卵を食べて口の周りにぽつぽつと発疹がでました。すぐに皮膚科に行ったところ、『卵が原因だね』と言われただけで、検査もしていません。その後は、生の卵は食べさせていませんが、調理した卵は、平気です。 インフルエンザの予防接種ですが、小児科の先生にアレルギー反応がでたなら、今年は接種しない方がいいと言われ、冬がとても不安なのです。少量の反応だったので、受けてもいいのでは。。。と思うのですが。先生が言うには、受けていけないわけではないので、もし接種したいなら大きな病院で相談して受けてみたらどうですかということなんです。 周りが気をつけていても保育所へ通っていることもあるので、もしインフルエンザにかかっってしまったら...と考えると心配になってしまいます。 アレルギー反応も怖いし、インフルエンザになってしまっても怖い。 その上、1歳になったばかりなので麻疹風疹もしなきゃだめですね。 どれをどうしたらいいのか、わからなくなってしまいました。 アドバイスお願いします。

  • これってアレルギー??

    2歳になったばかりの女の子です。 最初は脚にぽつぽつと。今は体中にぽつぽつ、ペンの頭くらいのにきびのような湿疹ができています。顔は頬を中心に体より少し大きめです。 本人はいたって機嫌がよくかゆがっているようにも見えません。 ですが、保育園の先生によると、日中顔をかいていた、と言うことで、とても気になります。 小児科で診察を受けたのですが、アレルギー反応のようではあるが、しばらく様子を見る、と言うだけで、特に薬などはつけてはいません。 いろいろ考えると、卵が原因かな、と、思えてきました。プリンが大好きで、祖母が一日に2個食べさせてしまった、と、反省しきりで。そのことを保育園の先生に相談したところ、保育園のメニューも卵が少し続いた、とのことでした。 ですが、今までにも、卵は食べてきましたし、同じくらいの量を食べていたはずなのですが・・・。 そろそろ発疹から1週間なのですが、同じような経験をされた方はいませんか?もし、何か心あたりのことがありましたら、アドバイスしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 乳幼児の卵アレルギーについて教えてください

    9ヶ月の子供がいます。 昨日から3回食に、と思い、張り切って早速朝食にスクランブルエッグを作ったのですが・・・ 今まで黄身は問題なく食べさせていましたが全卵は昨日が初めてで、少し口にして嫌がり、その後口の周りにプツプツが・・・ 病院を受診した際には全身真っ赤に腫れ上がり、帰宅後噴水のように嘔吐、白目をむいたりうつろになったりでグッタリし、結局救急車で搬送されました。(医者には、こんなことで救急車を呼ぶなと叱られましたが・・・) 間違いなく卵アレルギーで、病院によると、こういうことは良くあるらしいのですが、まさか自分の子供がアレルギーだということにショックです。 卵というと、クッキーやケーキ、プリン等お菓子類、マヨネーズ、天ぷら等もこの子は食べられないということですよね。 大きくなったら食べられるかもしれないと看護師さんに、励まされましたが、子供がかわいそうで、この時期に食べさせアレルギーを出してしまった自分を責めます。もう少し時期が遅ければ回避できたのでしょうか。料理法にも問題があったのでしょうか。 看護師さんがおっしゃるように本当にこういうことはよくあり、いずれ食べられるようになるのでしょうか。 先輩ママさん、同様の経験のある方、ご意見をいただきたくお願いします。

  • 卵アレルギー

    2才の息子が、年末にイクラ?卵?を食べてアナフィラキシーを起こしました。 先日アレルギー検査をしたところ、卵白の数値が上がっていました。 先生曰く、『このぐらいの数値だったら除去食しなくても平気だ』と言われました。 その時は納得したのですが、家に帰って来てから疑問に思う事がありました。 息子は軽度のアトピーがあり、肌がガサガサして痒がっている時があります。 皮膚科ではアトピーと言われ、保湿剤とステロイドをもらい塗っています。 このガサガサが卵の成分が原因だとすると、やはり除去食した方がいいのでは?と思っています。 1度 家で気をつけてみようとは思うのですが、保育園に通っていて、 医者の診断書がないと除去食が出来ないんです。。。と言われてしまいました。 どうすればいいでしょうか??

  • 卵・牛乳アレルギーは私のせいなの??

    9ヶ月の男の子の母親です。6ヶ月の時、突発性発疹で入院した時、ほほの湿疹がひどいことから、アレルギー検査をすることになりました。結果は卵がレベル2、牛乳は1。子供は卵・牛乳の除去。私はなるべく口にしないように(一日1個程度ならOK)といわれました。帰って、家族に報告すると、義母に「あなたが卵食べすぎだから、アレルギーの子が生まれたのよ。インフルエンザの予防接種もできないんでしょ?あなたのせいよ」といわれました。確かに毎日玉子焼きを食べていましたが、量にすると一日1~2個です。私のせいなんですか?同居なので毎日毎日、そういわれ続けて本当につらいです。

  • 卵アレルギーの子供の食事

    本日2才になった息子なのですが、ショッキングなことがありました。 わずかながらですが下がっていた卵に対してのアレルギー数値が上がってしまいました。 親としてかなりショックをうけています。 食事は大根や豆腐を使った食事中心で、栄養も取れているのか心配です。 私自身も料理が得意でなく、決まったものばかりになってしまっています。(本を見て作っても失敗ばかりです)。 おかずだけでも宅配などでアレルギー食をとることなどは可能でしょうか。また、実際取っている方のご感想などもお聞きしたいです。 アレルギー食の通販や生協?などもほとんどわからずぜひお伺いしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 失敗した豆乳プリン生地の利用法

    こんにちは、いつもお世話になってます。 実は昨夜、父が観光地でいただいてきた豆乳を使い、プリンを作ろうとしました。レシピは、その豆乳についていたものを参考にしました。内容は、 (1)豆乳500mlを人肌に温め、砂糖40gと蜂蜜40gを入れよく混ぜる (2)↑に卵3個をといていれ、混ぜる (3)↑をこしきに通し、器に入れて冷やす ・・・とこんな感じだったのですが、今考えれば、ゼラチンも入れてないし火を通すという記述もないのに固まるわけがないですよね?(汗) 案の定、今朝冷蔵庫を見てみたら、昨日と同じ液体状のプリンだねが器の中にありました。われながら、ショックです・・・ そこで、この生地の利用法として何か良いアイデアをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?過去ログも検索してみたのですが、なかなかこんな変な状況には応用しにくいのです^^; 栄養もありそうだしもったいないので、皆様是非ご教授ください。