• ベストアンサー

いじめから開放されたい

norasoraの回答

  • norasora
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.10

結論からいうと 「勇気を出す」 これしかないです。 人に相談するのも怖い 言ったことによりもっといじめられるのでは? 我慢すればいつか直る そんなことばかり考えていた事が僕にもありました 結局のところ無力な子供なのです 自分の力だけじゃどうしょうもできずに ずっと耐えて耐えてしていては身が持ちません 動き出すのってすごい勇気がいります 私はいじめられているんですと 親や学校に全ての大人に勇気を出して相談してみてください そうしないといつまでたっても貴方は貴方のままです 変わりましょう、踏み出す一歩の怖さはわかります とても怖いです毎日毎日いじめられて 毎日毎日耐える いつかなくなるそんなことを夢見て ただ耐える そうなってしまうのは本当に良くわかるのですが だからこそ貴方を救いたい 僕は君がどんな人なのかどこにいるのかまったく知らないし 赤の他人です でもね、僕もいじめられていた、そして大人になった今 自分と同じ立場の人が苦しんでいる ならば力になりたいそう強く思います ネットの世界の顔も名前もわからないおっさんの小言とおもって もらっても結構です でも貴方のために私はいいます 動きましょう、話しましょう。 いつか終わりがくるんじゃないんです 終わらせるのです、ひとかけらの勇気を振り絞って 先生に、親に、全ての人に そうしなければ誰も貴方が耐えて苦しんでいることに気がついてくれません そうしなければずっと今のままです 特に良くなりがちなのは相談中に怖くて言いにくくなって結局中途半端な事実を先生に伝えてしまい真剣に考えてもらえなくなることです 私は何度もそれで失敗しました もしも相談するなら勇気を振り絞って何回も言いますが勇気を出して ありのままを真剣に伝えるのです がんばってください。 こうやって言葉では励ませますが 最終的に動き出すのは貴方です、貴方の力で歩くのです 幸運を祈ります

kazamayuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 >最終的に動き出すのは貴方です、貴方の力で歩くのです 動き出してみます。 >親や学校に全ての大人に勇気を出して相談してみてください 相談してみます。

関連するQ&A

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • いじめ

    中学3年の女です。 いま私は学校でいじめを受けています。 いじめの原因は「なんとなくムカつくから」 だそうです。 私のことをいじめているのは、 3日前まで仲良しだった子5人組で、急にです。 いじめの内容は、 直接「嫌い」といわれる、冷たくされる、悪口を言われる、省かれる、避けられる などの物隠し系ではありません。 クラスの男子は女子と凄い対立しているので 絶対に助けてくれず、 私のことをいじめている女子以外の子は 私のことをいじめている女子と仲がいいので、 味方になってくれるかは、わかりません。 あと少しで冬休みなので、それまでの我慢だと思っていましたが、 いじめはとても辛くて耐えられません。 親には相談しました。少しは気が楽になりましたが、学校に行くのが不安です。 こうゆう場合どうすればいいですか?みなさんの意見聞かせてください! 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • いじめについて

    僕は中学2年生のものなんですけどいじめに悩まされています・・・。 最初のいじめは1年生のときに友達と遊んでいるときにかっとなって怒ってしまってそれからいじめに合うようになりました・・・。 集団でいじめてくるので先生や親に相談してもなんの解決にもなりませんでした。 いまでは学校にも行けずに困っています・・・。 僕は学校には行きたいと思っています!! だけどいじめのことを考えたら学校にいけません・・ どうやったらいじめを解決して学校にいけるようになるんでしょうか? いい返事待ってます!!

  • いじめなんか似合わない

    私は大学生です。 小学生や中学生をよく見かけますが、いじめなんか小中学校に似合いませんよ。 私はいじめをなくすために、何ができますか? いじめによる自殺ニュースを見たり、考えりしても、世界は変えられません。 もう腹立つから何かする。

  • いじめにj悩まされています。

    私は、学校のいじめに悩まされています。中学二年の後半から、友達関係のトラブルがあり、中学3になった今でも、いじめが続いています。机を蹴られたり、暴力をされたりはないのですが…悪口を目の前で言われたり、陰口を言われたり、変なあだ名をつけられたり、とてもいやです。今、事件になっているいじめで自殺した子の事より自分は、本当にちっぽけないじめなのかもしれません…ですが、学校を休んだりした次の日や学校に行こう!!と思っていくと、日に日にエスカレートしていってついにまで、ほかのクラスの子も絡んで来るようになりました。もう、自分は何のために学校に行っているのかわかりません。お母さんからは、もし学校で嫌なことがあったらすぐに言いなさいと言われ、言いました。お母さんから担任の先生に相談もしたと思います。しかし、悪口を言ってくる子には、自分は悪いと思っていないんでしょ?と言われ結局変わりませんでした。自分にもガン見をしてしまう。というコンプレックスがあります。自分がいけないこともわかっています。ですが辛いです。毎日死にたいです。今年も、受験がありいじめがおきてからどんどん成績も下がりどうしていいかもわかりません。学校にも行きたくない!!って毎日思ってしまいます。こんな自分にどうしていったらよいかを教えてください。よろしくお願いします。

  • いじめ

    現在、中学2年生です。僕は小学5年生のころ、同じ時期の宿泊学習でお腹がいたく我慢できなく漏らしてしまいました。それから、4年間経ちましたが今もその件でいじめられています。仲の良い友達もいるのですが、毎日集団でからかってきて辛いです。将来的にも学校は行った方がいいと僕は思うのでなかなか学校を休んでだりできないです。どうすればいいですかね。

  • いじめ

    中学1年生女子です。帰国子女でみんなとちょっと考え方などが違うことを理由にも、帰国子女多く通う、学校に通っています。 この学校は4月に入学し、あと8日で学校(中学1年生)が終わります。 そこで起きた問題なのですが、典型的ないじめです。 クラスには13人の女子がいて、4人のいじめっ子グループが存在し、4人の漫画オタクグループがあり、私が特別仲良しな子が一人、そして、孤独を好む子が一人います。 私は、このグループのみんなと普通に仲が良いつもりでした。しかし、漫画オタクのグループの二人がいじめっ子グループにいじめられ、さらに、私の仲良しな子がいじめられ、それをかばっているうちに私もいじめられるようになってしまいました。 そのいじめっ子グループは担任の先生に今までいじめていたことがばれてしまい、校長先生に呼び出されました。 しかし、校長先生に呼び出されると、「いじめていたのは誰かに頼まれていたから」とか、わけのわからないことを言いだしました。 実際、彼女らは、私に向って、「うざい」「引っ越して、転校すればいいのに」「うっとうしい」「消えろ」「きもい」「お前なんか、死ねや~笑」とか言ってきました。ここまでは、まだよかったのですが、カバンを踏みつけられたりするようになると、もうばかばかしくて、付き合ってるのも嫌になったので、無視することにしました。いじめとはどう付き合っていったら、いいでしょうか。私は、小学1年生の時、友だちをからかって、その友だちに嫌な思いをさせてしまいました。そのことをきっかけに私は、人の悪口を言ったり、欠点を原因に人をいじめたり、いやがらせをしたりすtることはやめてきました。そして、マイナスなことを考えることのかわりに、みんなの良いところや、その子自身が欠点だと考えているところをプラスの考えていくようにしてきました。正直言って、人をいじめるなんて、ばかばかしいと思うし、いくら自分がいらいらしているからといって、まったく関係もない人に八つ当たりでいじめたり、自分の気に入らない人をいじめるのは、間違っていると思います。自分も人をいじめたことがあったからこそ、もう人が嫌な思いをするようなことはやめよう、と決めています。なのに、中学に入ってまでいじめられて、正直、その子たちはなんでいじめたりしているんだろうと、思ってしまいます。なぜいじめっ子は人をいじめてしまうのでしょうか。もし、その子たちに精神的な悩みや何か、つらいことがあるのならば、それは、仕方ないのかなと思って、その子たちに、優しく接してみようと思います。でも、もし、ただ、人をいじめるのが、楽しい、とかそういう理由なら許せません。人生の先輩である、大人、高校生、中学生、学校の先生、どんな方でも構いません。明日も学校があるので、なるべく早めにお願いします。

  • 友達がぶりっ子&かまってちゃんで困ってます

    私の友達はかまってちゃんで(ぶりっ子)困ってます。 その子は小学生の時は全然ぶりっ子ではなかったのに中学生になってから急にブリっ子になりました、鏡の前で今日の私可愛いとか言ってきたりします。まだそこはぎりぎり我慢出来るんですが、その子に何よん?ブスの癖に笑←冗談で 言ってきたりして冗談でもブスにブスと言われるのは腹が立ちます。 その子のあだ名がぶさいくぶりっ子と言われるぐらいブサイクです(笑) その子とはどうしても一緒にいなければならないので毎日がイライラです その子と離れる以外でイライラせずに過ごす方法を教えて下さい (あーはいはい(棒) みたいなこともやっているんですが、全く効果がありません汗)

  • いじめについて

    小学4年生の女の子の父親ですが、最近いじめではないと思うのですが 友達付き合いで悩んでいるみたいです。 まだ学校がきらいではないのでいいのですが、早く解決をして友達と楽しく してほしいと思っているのですが、こういう場合どうしたらいいかわかりません。 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • いじめにあっている子供へどうアドバイスするのがいいのか悩んでいます。

    子供が、2倍近くの倍率の高校に頑張って合格し、通学して2週間しかたっていないのですが、もういじめにあっているようです。今まで、親の都合で2年ごとに引越しで転校ばかりで、そのたびにいじめにあっていました。 小学生、中学生の間は、まだ一人で対処できないだろうと思い、子供がSOSを出してきた時は、学校に出向き、先生と相談し解決してきました。人見知りがはげしく、なかなか友達が出来無いのですが、今までは同じような性格の子が2人ぐらいいて、最後は楽しく過ごしていているようでした。しかし、今回はまだ、友達と呼べる人がなかなか出来ず、 クラスのほとんどの男子が運動神経がいいらしく、自分が一番鈍いし、身体の大きい男子の数人から体育の時、ひどいあだ名をつけられて、からかわれているようです。今までは言われた言葉も全て教えてくれていたのですが、今回はよっぽどひどいのか、言いたくないと教えてくれない為,なんと言われているのか判りませんが、今までで、一番つらいと言っています。無視していれば、そのうち言わなくなるよと言ってみましたが、 無視していても、ものすごい腹が立ってきて、そいつを殴りたくなる。でも、殴ったら。クラスでリーダー格のやつだから、クラスの男子を皆、敵にまわしてしまう。学校へ行きたくない、仲のいい友達もいないし、体育は休みたいと言い出しました。ひどいことを言う子も、相手が無視してたら、面白くないから、そのうち止めると思うから、少し我慢して、無視してたらいいのではないか、また、友達がいないのは、来年クラス替えがあるから、それまで1年間1人で過ごすことは出来ないの?それがいやなら頑張って話しかけたらとアドバイスしました。中学ぐらいまでは、親が学校に出向いて、先生と相談し、相手に注意してもらう事は、解決策でしたが、高校生ぐらいになると、親の言うことも聞かない年齢ですし、先生に相談することが解決策に思えません。少し、努力しなさいと、突き放しましたが、しばらく様子をみて、解決出来ないようなら、通信教育のあるような学校に、転校させるべきでしょうか?せっかく、受験勉強頑張って、進学校に入ったのに、もったいない気がします。何か、いいアドバイスがあったら、教えて下さい。めがねをかけていて、背が低く、おとなしいタイプの15歳です。めがねでもからかわれているようで、コンタクトに変えようとしましたが、アレルギーが有り、すぐは無理でした。いい解決策があったら、お願いします。