• ベストアンサー

綾部駅手前の踏切の遮断時間

綾部駅手前の踏切(吉美街道踏切)の遮断時間が異常に長いと思うんですが、(いつも3分ぐらいは閉まってます。) なぜこんなに遮断時間が長いのかわかる方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

綾部駅周辺の地理がよくわからないのと、手前というのが福知山方なのか京都方なのかよくわからないので、いまいち自信が持てませんが、(googleマップで見た感じ)綾部市武道館前の踏切のことでしょうか? ここならば、おそらく次の要因が考えられます。 (1) 綾部駅での連結作業のため、警戒現示(25km/h以下)で列車が進入してくるため (2) 2線跨りの踏切で距離があるため早めに降ろしている   (1)については、福知山方面からの特急と、西舞鶴方面からの特急を綾部駅で連結しているため、列車は速度を落として進入してきます。速度が遅いと言うことは踏切を通過する時間も長くなるので以下略。 (2)については万一踏切が閉まりきったにもかかわらず踏切内に人がいれば事故のもとです。そのため警報機が鳴り始めたときに踏切内に侵入した人が踏切を渡り終えられる時間を見込んで、早めに降ろしていることが考えられます。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます >綾部駅での連結作業のため、警戒現示(25km/h以下)で列車が進入してくるため なるほど、連結作業のことを忘れていました。 まあ、高速で進入してぶつかったら大変ですからね。 色々な原因が重なって遮断時間が長くなっているのですね。 わかりやすい回答ありがとうございました。

asasio1997
質問者

補足

補足です。 >綾部駅手前の踏切(吉美街道踏切) 京都側、つまり地図でいうとアスパの近くの踏切です。 あと、一応2線ありますが踏切自体は別々に作動しています。

その他の回答 (1)

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.2

約15年ほど綾部に住んでいましたが、その当時(今から5年前)から、しまっている時間は長かったです。今は、道幅も広くなっていますが、以前はもっと狭く、西町商店街の中も車では通ることができませんでしたので、混雑もひどかったです。考えられる理由は (1)山陰線と舞鶴線がほぼ一緒の時間に綾部駅を出たり入ったりするため。 (2)踏切が閉まるのが早すぎる?ため。反対の、宮代側の踏切を通過した時点で、西町側も閉まっていいた記憶があります。 (3)列車の本数が増え、また、綾部で、増結や、切り離しが多くなったため。列車が駅にいる間は、閉まってた様な気がします。 答えになっていない回答を、長々と・・。失礼しました。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔の経験があってうれしかったです。 >列車が駅にいる間は、閉まってた様な気がします。 なんで普通列車がいるときでもずっと閉まってるんでしょうね。 駅をでた瞬間に閉めればいいのにと思うんですけどね。

関連するQ&A

  • 踏切の遮断機、おろす時間を一定にできないの?

     いつ列車が通過するのか予測もできずにイライラしている者です。  先日の事故ばかりでなく、びっくり映像でもよく遮断機の下りた踏切に車が進入、なんてのを見ます。あれって、ダメですかね? 開かずの踏切と言われないまでも、見通しの良い直線でどこにも列車なんて見えてないのに、ただ遮断機が下りているからというだけでじっと待たされるのは、不合理ではないんですかね? 必ず一定の時間後に列車が通過するとなっていればがまんもしますが。にしても列車が通過する五分も前から車の通行を遮断しておく必要ってあるの?どこかで人身事故があったとして、その処理のためとかで踏切が閉まりっぱなしって、逆でしょう。人身事故があったら近所の電車はみんな止めちゃうんでしょう。じゃあ踏切は開けっ放しでいいんじゃないの? 電車来ないんだから、安全だよね。  踏切の「安全の基準」がばらばらまちまちだからこうなってるんじゃないの。  もちろん閉まっている踏切を無理に渡るのは交通法とかに触れるというのはわかります。違法です。それは知っています。だからしませんよ。でも納得いきません。  次の意見に対して、誰か的確に反対意見を述べてください。踏切の横断待ちをしている歩行者です。 「この踏切は、前回は鳴りだしてから四分後に列車が通過した。今回もそうだろう。今、鳴りだしてから二分が経過したところだ。あと二分後まで列車は通過しない。この踏切を渡りきるのに二十秒かからない。左右を見る限り、列車の影さえ見えない。だから今この踏切を渡るのは安全である。」

  • 西所沢駅の踏切

    6月に西所沢駅の出口のないほう(山口)方面に引越しします。下見をしたときに大変気になったのですが、駅から自宅に向かう道では、3回も踏み切りをわたらなければいけません。駅の出口が1つしかないため、反対側に出なければならないので、踏切をわたるのは必須なのですが、朝のラッシュ時間には池袋線は特に、数分おきにダイヤが組まれており、遮断機があがらないのではないかと疑問に思いました。わたしの場合8時すぎの電車に乗るのですが、この時間帯、開かずの踏切になってしまうのでしょうか。何か別の迂回ルートがあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 踏切手前の一旦停止について

    近年、車の性能の向上は日進月歩で進化、今時、走行中にエンストするなどといった光景はまず見られなくなりました。 ところで、我が国の交通安全法によれば、踏切の手前で一旦停止することが定められています。 (一時停止ではなく一旦停止とか) そもそも踏切の手前で一旦停止するというこの規定は戦後まもなくまだ自動車が走行中にエンストを繰り返す時代において踏切内でエンストすれば大事故につながるという想定での規定ではありましたが、現代においてこの規定は時代錯誤としか言いようがありません。 中には一旦停止し窓を開けて左右を確認しろと指導する教習所もあるとか…驚愕 です。 一方で我が国の踏切に目を移すと、まず遮断機か警報器のいずれも設置されていない踏切など皆目見当たらない。 下手に踏切手前で停止するとなれば、横断途中で却ってエンジン停止に陥る可能性の方が高くなる。 警報機がなっていないことを確認し踏切ではむしろ停止せず徐行する方が安全だと考えます。 諸外国の例を見ても、一旦停止を義務付けている国などほとんどありません。 全国でこの因襲に満ちた行為が漫然と繰り返されているとなれば、その経済損失や計り知れないものとも思われます。 この現実にそぐわない旧態依然の法律は、まさにこれを放置し続ける法律を作る側の怠慢としか思えません。 私の主張に対し異論がある方はご意見を寄せ下さい。

  • 北鎌倉駅から鎌倉街道踏切広場!

    北鎌倉駅から鎌倉街道踏切広場って走って何分くらいですか。 メートル換算でも教えてください!

  • プラレール 踏切の遮断機

    2歳の息子がプラレールが好きで、いろいろパーツを 買い揃えて楽しく遊んでおります。 くだらないことですが、気になったので質問させて いただきます。 踏切のパーツは大きい踏切、小さい踏切、音の出る 踏切、光る踏切などたくさんでています。 通常、踏切の遮断機の棒といえば黄色と黒の配色ですよね? ですがプラレールの踏切に貼る黄色いシールは 付属しますが、遮断機の棒に貼る黄色いシールはどの 商品にも付属していません。 音を出したり、光ったり、下を砂利っぽくしたり リアルにする製品の品質は素晴らしいのですが、 何故、遮断機の棒を黄色と黒にしないのかが 不思議です。 カタログのジオラマでも遮断機の棒は黒一色です。 なにか理由があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく お願いします。

  • 踏切の遮断機について

    2001年の下記の疑問への回答がないようですが、どなたか分かりませんか?それと鉄道関係者からの(責任ある)回答も見られないようですがなぜなんでしょうか? ”お礼 2001/12/18 14:10 ご回答ありがとうございます。 確かに、踏切によっては列車種別により閉まるタイミングを変えているらしいですね。多分コストもかかるのでしょうから、交通量が多い等の特別な条件でもない限り、設置されていないのでしょうが… 家の近くの駅の踏切(ホームからは少なくとも 200m 以上離れている)の場合、列車が動き出してから閉めても十二分に間に合うのに、まだ客が乗降していると思われる時から、もう閉めてしまうところがあります。素人考えでは、踏切を閉める→出発信号が青になる→車掌が扉を閉める→発車する→ゆっくりポイントを渡ってやっと踏切のところまで来る、という流れになってるんだと思いますけど…これでは2分近く待たされるのも当然ですね。ぜひ改善してほしいものです。 あと、どうしても解せないのが、「通過し終わってから何百メートルも過ぎ去らないと開かない」という事実です。こちらは、どういうからくり(というか手抜き?)になっているんでしょうね? 安全上からいっても何の意味もないのに。”

  • 京都~綾部の無人駅で

    今度京都~綾部の列車に乗ろうと思っているのですが、 せっかくなので無人駅でホームにだけ降りようと思っています。 その際運転手さんには乗車券を見せて、一言添えるだけで問題ありませんか? 回答よろしくお願いします。 今日はいつもと違う環境なので・・・

  • 電車の踏切について

    京成電車を使っています。疑問があります。 私の使用している駅は、普通と快速停車駅です。 駅の脇の踏切ですが、普通と快速は、駅に着く 手前で、踏切が下ります。 特急やスカイライナーは、駅に停車しないから かなり遠くで踏切が閉まります。 ここで疑問なのですが、特急と快速をどこで 区別するのか?時間は良く遅れるので、時間 で管理はされていないと思います。 ダイヤもよく乱れるので、順番でもなさそうです。 新幹線のように集中管理室があるとは思えませんし。 ご存じの方、是非教えてください。

  • 踏切内事故(遮断機が降りて、取り残されての事故)

    昨日職務中に踏切内事故に遭いました。 事の経緯なのですが、私は最近(原付きの後部にBOXを設けた)ある配達のアルバイトを始めました。 まだ入ったばかりの新人ですので、昨日は先輩の先導する後を付いていく業務を行っておりました。 ある小さな線路前で先輩が突然エンジンを切りバイクを押し出したのです。 まだ入ったばかりの私は一瞬戸惑いましたが、エンジンを切りバイクを押して渡ろうとしたその時です!! 「カーンカーン!」と警報が鳴り出したのです! ※この時はまだ遮断機は降り始めていません。 「ヤバい!!」と身の危険を感じ、必死に慣れないバイクを押しました! …が配達用のバイクなかなか思うように前に進まない!! 向こうの踏切までもう少しというところで遮断機が降り出し、運悪く通せんぼ?されてしまい!通過できずに線路内に取り残されてしまいました! 先に着いた先輩が必死に遮断機を上げようとしたのですがビクともせず! 来る列車が反対側であれば安心できたのですが、これまた運悪く近い方の線路側の列車がやってきました!! このままでは間違いなく死ぬ!と思い、車体を線路にむけてまっすぐではなく斜めになるよう調節し!アクセルを回し!遮断機が折れる寸前まで移動しました! 列車は止まる事無く、私の後方50cmほどの配達用BOXに衝突し!凄まじい衝撃がやってきました!次第に焦げ臭い匂いにして、数十cm真横をあの巨大で凄まじいスピードの列車がゴウゥガッガッガッガッ…と走り抜けていきました。。。 その後は、軽い放心状態のまま、先輩の指示に従いとりあえず配達の品を届け、上司に連絡。連絡後、再度現場に戻り、踏切にある緊急時連絡先(某駅)に電話をしました。 すると「あっ!あなた、さっき現場に行ったら誰もいないし、車両もなんともないみたいだし…まぁあとで時間があればきてください。」とかなり軽い対応… 数時間後、アルバイト先の上司と謝罪?に行く事に… 駅に着き、担当者に会うなり自分の上司は平謝り!? 自分は謝るって気持ちよりも「遮断機が降りる時間が早くない!?私、もしかしたら死んでましたよ!?」と問いつめる勢いでした。 しかも担当の方は業務的な感じで「まぁ今回は車両やダイヤにも影響がなかったので、この書類に一筆書いて終わりということで…」とかなり上に立ったもの言い。しかも書類には「私の故意でこの事故を起こしてしまい…」的な感じの文章で、「非はあなた方にあります。認めて一筆書いてください。」という内容の文章でした。 さすがにこのままサインするのも納得がいかないので「この故意ということはこちらが100%悪いです。すいませんでした。という意味ですか?」と質問したところ。 「そうです!刑法にも警報が鳴り出して踏切内に入ってはいけませんというのもありますし、渡るのに20秒あるんですよ!おじいちゃんおばあちゃんだって渡れます!警報が鳴り出してあなたが踏切内に侵入したとしかありえないじゃないですか!?警察呼びます?このまま認めてサインすれば何もないんですよ、これはメモとしてとっておくだけです。今後あなたに連絡もしないと思いますし、もしここで揉めても下手すれば億の請求がきますよ!」と軽い脅しともとれる発言!! その後も少し言い合いましたが、個人ではなく職務上の事故でこのまま揉めれば上司や会社に迷惑がかかると思い、渋々サインしました。。。 しかし、私としては「ギリギリで渡ろうとした自分も悪いと思っているのですが、もしかすると死んでいた踏切内の事故。遮断機が降りるのが早くない?」と鉄道会社にも「あの踏切は遮断機が降りるのが早くて危ないんですよ。こちらとしても改善いたします。そちらも今後は注意されてくださいね。」ぐらいの言葉が欲しかったのですが。そんな言葉に態度すら一向に垣間みることはありませんでした。 その謝罪から帰宅途中、上司が謝ってきました。 「ごめんね。実はあの踏切が早いのは僕も通るから知ってたんだ。ただ踏切事故はこちらに100%非があるんだよ…。だから仕方ないけど…。あと今日のこの事は駅の担当者の方も言われていたように誰にも話さないでね。会社の人や友達、誰にも!」と釘を刺されました。。。 これで正しかったのですか?私が悪かったのであれば非を認めます。ただあの担当者の横柄な態度が気になり、そしてもしかすると死んでいたかもしれない事故を軽々しく内々で収められたことに対して、少し憤る気持ちもあります。 長くなってしまいましたが、何とぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 踏切の

    素朴な質問なんですが。 どこの鉄道でも同じだと思うのですが駅の 進行方向側の踏切で待ってる時に、たとえそれが 普通電車であった場合でも、駅向こうのセンサー? に反応して遮断してしまいますよね? 乗客の乗降りによってかなりの時間を待たされる ケースが多いのですが、これって日本の素晴らしい 技術力をもってしても、どうにもならないのでしょうか?