プラレール 踏切の遮断機について不思議な点

このQ&Aのポイント
  • プラレールの踏切に貼る黄色いシールは付属しますが、遮断機の棒に貼る黄色いシールはどの商品にも付属していません。なぜ遮断機の棒を黄色と黒にしないのかが不思議です。
  • プラレールの踏切には色々な種類がありますが、遮断機の棒はいつも黒色です。カタログのジオラマでも遮断機の棒は黒一色です。なぜなのでしょうか?
  • プラレールの踏切の遮断機について疑問です。黄色いシールは付属していますが、遮断機の棒には貼ることができません。どのような理由があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

プラレール 踏切の遮断機

2歳の息子がプラレールが好きで、いろいろパーツを 買い揃えて楽しく遊んでおります。 くだらないことですが、気になったので質問させて いただきます。 踏切のパーツは大きい踏切、小さい踏切、音の出る 踏切、光る踏切などたくさんでています。 通常、踏切の遮断機の棒といえば黄色と黒の配色ですよね? ですがプラレールの踏切に貼る黄色いシールは 付属しますが、遮断機の棒に貼る黄色いシールはどの 商品にも付属していません。 音を出したり、光ったり、下を砂利っぽくしたり リアルにする製品の品質は素晴らしいのですが、 何故、遮断機の棒を黄色と黒にしないのかが 不思議です。 カタログのジオラマでも遮断機の棒は黒一色です。 なにか理由があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

電話して聞けば確実です ●東京 お客様相談室 〒124-8511 東京都葛飾区立石7丁目9-10 株式会社 タカラトミー商品  電話  03-5650-1031(土日祝祭日を除く平日10時~17時) 旧 株式会社 タカラ商品  電話  03-3602-3030(土日祝祭日を除く平日10時~17時) 旧 株式会社 トミー商品  電話  03-5650-1031(土日祝祭日を除く平日10時~17時) ●大阪 お客様相談室 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目3-7 株式会社 タカラトミー商品  電話  06-6395-1031(土日祝祭日を除く平日10時~17時 旧 株式会社 タカラ商品  電話  06-6339-6673(土日祝祭日を除く平日10時~17時) 旧 株式会社 トミー商品  電話  06-6395-1031(土日祝祭日を除く平日10時~17時)

anice_farm
質問者

お礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。 問い合わせしてみます。

関連するQ&A

  • 踏切に関する法律って?

    家の近所に、いわゆる「開かずの踏切」があります。 この踏切をはさんで両側に警備員が立っているのですが、 遮断機が下りているときに無理に渡ろうとする歩行者や 自転車を止めるのはもちろんですが、 歩行者が遮断機の棒などをいじっていても 「触らないようにしてください」 「もう少し後ろに下がってください」 などと注意をします。 自動車の場合は、踏み切りの前では一旦停止などの道交法が あるのは知っていますが、歩行者に関して、 「踏み切りの遮断機に触れてはいけない」 などといった法律はあるのでしょうか? また、遮断機が下りている踏切を無理に渡った歩行者に対しては 何か罰則のようなものが法的にあるのでしょうか? それとも、彼らは法的な根拠なしに警備をしているのでしょうか? ……いや、べつにイチャモンをつけようというわけではありませんが なんとなくいつも気になるもので。

  • 踏切を渡っていた時のことです

    先日、買い物へ行くため徒歩で踏切内を歩 いていたときのことです。 警報機が鳴り出してしまい目の前で遮断機が下りてきてしまいました。 反対側からも人が歩いてきたので走れませんでした。 私の後ろに自転車を押して歩いていたおばあさんがいたので、私は遮断機の棒を止めようと押さえましたが止められず、 棒を離した時に後ろから子供を乗せた自転車が走ってきました。 その自転車は間に合わず、遮断機の棒が後ろに乗っていた子供に当たってしまいました。 自転車はバランスを崩したのか、近くにあった看板にぶつかってしまい、 振り返って母親が「あー危ない!」と私に怒ってるような感じで言ってきました。 私は「えっ!?」と一瞬固まってしまいましたが、謝ろうとしたところ自転車はすぐに走って行ってしまいました。 自転車は右側走行していて、私が急に自転車の前に飛び出したわけでもないのですが、 遮断機をちゃんと押さえていなかった私が悪かったんでしょうか? 後ろから自転車が走って来るとは思いませんでしたし、 もし分かっていても遮断機は止められませんでした。 私はこの時どのような対応をすればよかったのでしょうか? この出来事があってから心配しすぎかもしれませんが、後ろに乗っていた 子供に怪我(たんこぶとか打ち身とか)がなかったか、怖い思いをしなかったか気になっています。 ヘルメットをかぶっていなかったので、遮断機がぶつかって痛かったと思います。 私が小学生の頃、遮断機が下りてくる時に踏切内で転んでしまい、 その時にすごく怖い思いをしたということもあって、気にしすぎてしまうのかもしれません。

  • 漏電遮断機の動作について

    漏電遮断機のブレーカーが落ち停電の状態になりました。復旧のため回路遮断機を一つずつ入れチェックしましたが漏電遮断機はどれにも反応せず、今は正常に戻っています。 ここでお聞きしたいのですが最初に見た時、漏電遮断機のブレーカーのみが落ち、回路遮断機も、ブレーカーが落ちた時、突出するはずの黄色のポッチも出ていませんでした。 正常な事を確認してからテスト用の赤ポッチを押したらブレーカーが落ち黄色ポッチも突出しました。 黄色ポッチが出ず、ブレーカーだけ落ちた原因は何でしょう?使用して危険はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プラレールについて教えて下さい!!

    プラレールを制御するためのセンサーや機材、カスタマイズの仕方、+プラレールファンの方のブログやサイトを教えていただけませんか? . 私の近所の図書館に、ガラスケースに入ったプラレールのジオラマ?のようなものがあるのですが、これがなんと言うか凄くって、 ・ある決まった地点にくると止まったり ・ある決まった地点に来ると、スピードが上がったり下がったり ・ある決まった地点に来ると、色んな音(警笛や機関車トーマスの車両などはしゃべりだす)を出したり ・別に決まった地点じゃなくても、前方に別のプラレールがあると止まり、一定の時間なのか、前方のプラレールと一定の距離が開くと自動的に発車しだしたり と、とにかく大人が見ていても飽きないと言うか凄い動きをするんです。 小人の運転手(車掌)が本当に乗っているのでは? と思うくらいの動きなんです。 Nゲージだとそれなりのコントローラーなり、パソコンとか使って制御しているのかな?とも思えるのですが、 これがプラレールで、別にコントロールしている機械と言うかそう言うものが見当たらないんです。 レール部分に突起が付いていたり、車両の最前列部分や最後列部分になにやらセンサーのようなものが付いているように見えるので、これらによって動きが制御されていると思うのですが、 どのような種類のセンサーや、機材を使用しているのか、分かる方がいれば教えていただけないでしょうか? 我が家には、子供が小さかった頃に両家の親が競って買い与えたプラレールが沢山あるんです。 これらを使って自分なりに思うように動くプラレールを作って見たいと思い、投稿させて頂きました。 おもちゃ屋さんで聞いたのですが、停止、発車、スピードの加減、音がでるようなプラレールのキットはあるが、 プラレールファン(と言う方が世の中には沢山いらっしゃるんだそうです)が、 独自にセンサーやレールや車両などをカスタマイズして、オリジナルのジオラマを製作しているんだそうです。 中には大量のプラレールの動力車両に車の模型をかぶせ、信号機などで停止、発車をする車を沢山作り、市街地の中を車が走っているようなものを作られる方もいるとか(めっちゃ見てみたいです・・・) 実際図書館のガラスケースにも、製作者らしき方の名前が書かれています。 このようなプラレールファンの方のサイトやブログなども検索しているのですが、中々見つけられません。 あわせてこれらもご存知であれば教えていただけませんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳御座いませんが、宜しくお願いいたします。

  • 有人の踏切での光景?

    家の近くの有人踏切が有りますが、警戒音もなりますし遮断機の下ります。 有人の方が白旗を振っています。 警報機も下りるのにどうして白旗振るのでしょうか。

  • 大阪の地下鉄で踏切のような警報音

    突然の質問ですいませんが、大阪市営地下鉄に乗っている時「チンチンチンチン」と踏切のような警報音が聞こえたけど、あれは何でしょうか? よく御堂筋線梅田駅・難波駅・淀屋橋駅などで聞こえました。地下鉄に踏切でもあるかと思いました。 電車の窓から覗いたら、警報音がなっているのにもかかわらず、警報機や遮断機などの踏切の設備が一切見つかりません。一体この設備はどのような構造をしているのか?分かれば教えてください。

  • JR踏切警報器音の場所並びに構造

    表題通りですが、遮断機が下りているとき赤い点滅が交互に光り警報音がカンカン鳴ります。 車の時がほとんどですが、一時停止し待っているときに 警報器を見てもスピーカーらしき物が無く、どの部分から音が出ているのか判りません。 結構な大音量で鳴り、どういう構造なのか不思議に思い踏切警報器に関する事を 調べましたが私は判らず、こちらへ質問しました。よろしくお願いします。

  • 至急 踏み切りのいたずらについて

    僕の友達が傘を遮断機に掛け 電車が通り過ぎて遮断機があがると 遮断機の棒の「立ち入り禁止」みたいな広告(?)みたいな所に引っかかって取れなくなりました 次に踏切がなるまでまって遮断機が下りると 傘が取れました。 ココからが本題 地域の人が通報して 10万円の罰金と先生(嫌われてる)に言われました。 これって脅しですか?まじですか? 友達が悩んでたので意見を聞きたいと思い質問させていただきました。

  • もしも信号機が4色なら

    青・黄・赤 おなじみ信号の色です もしも、街角の信号機にもう一色加えるとしたら 皆さんは何色を加えますか、 そしてその色の役目(意味)によってどんなことが起きるのでしょう。 まじめな回答、ウイットに富んだ回答、何でも結構ですよ よろしくお答えください。

  • ビジネスに最適グラフ配色は何

    こんにちは。私はエクセルを使ってグラフをたくさん作ります。円グラフや棒グラフなど一日に4個は作ります。グラフは報告書で使われていたのですが最近報告書の仕上げも私が行うようになりました。これまではグラフを仕上げることしか考えていなかったのですが今度からはワードやパワポにあわせてグラフの色や影のスタイルについても考えなければなりません。 エクセルで作ると紫や黄色のグラフができてしまいますが、これはあまり気持ちがいい配色ではないと思うので使いたくありません。しかし気持ちのいい配色を考え出したらはまってしまいました。私は赤やピンクがすきなのですが、グラフに適した色なのかどうかわかりません。よく赤と青と黄色の組み合わせを見ますが、これもよくみるだけで適した色なのかどうか判断できません。考え始めると、紫と黄色の配色も本当によくない配色なのか、自分だけがそう思うだけじゃないかと悩むようになってしまいました。また色の濃さも関係があるようですがそこまで考えがまとまっていません。 皆さんはグラフを作る時にどんな配色を使いますか?またどんな配色が適していたり流行っているのか参考になる情報はありますか?