• 締切済み

最近…

akinagakiの回答

回答No.5

大丈夫です。 今もいっぱい頑張っているではないですか? 休憩も必要ですよ!無理しないでください。 きっと、バイト先のできる人だって できない時期があるんですから。 焦らなくても、ちゃんと進んでます! 社会のために、家族のために、なにより 自分のために、いなくならないで。 ここにいてください☆ 美味しいもの食べて、ゆっくり休む。 力が出てきますよ!

関連するQ&A

  • 最近本当に

    最近本当に 死にたくなって しまいます 死にたいと言って しまいます そんなに つらいこともないのに 死にたくてたまらない いらいらして 物を投げたりして 壊したりして お母さんとか兄弟とかにも 八つ当たりして 支えてくれている人にも 感謝もできないで 自分は最悪だと思います でも抑えようとすると 余計にいらいらして また物をなげて しまいます どうしたら 改善できますか? 教えて下さい。

  • イライラがつのります

    5月の末に3人目を出産しました。 上の子が小学生の為、学校の事もあり里帰りは3週間ほどで切り上げて帰ってきました。主人にも家事を協力してもらう予定でした。 しかしその数日後主人が軽いぎっくり腰になってしまいました。 仕事には行っていますが、家ではほぼ寝たきりで、ずっとリビングのソファーに寝転んでテレビを見ています。 私ももまだ悪露も続いていますし、軽い腰痛もありますが、 家事、子育てのほとんどすべてを私がやっています。 仕方がない事とは分かっていますが、ソファーで寝転んでテレビを見て大笑いしている主人を見るとイライラがつのります。 あと数日の辛抱だとは思うのですが、イライラがつのり、優しく接してあげるどころか、八つ当たりしてしまいそうなので・・・どなたかアドバイスお願いします。  

  • 最近やる気が出ません。

    最近まったくと言っていいほどやる気が出ません。 大学1年生です。 自分のやりたいことがこの大学で出来るということで入ったのですが、 今は自分が何をやりたいのか全く分からなくなってしまいました。 「自分は何をしているんだろう」「学校に行っている意味はなんだろう」 とずっと考えてしまいます。 このようなことを考えていると、ますますやる気がなくなってしまうのです。 これではダメだとわかっているはずなんですが・・・ それだくではなく、ちょっとしたことでイライラしてしまい、 ものに八つ当たりしてしまったり爪を血が出るぐらいに噛んでしまったりしてしまいます。 それも無意識でやってしまうんです。 どうしたらいいんでしょう? なにから改善していけばよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 最近、イライラしていてそれが嫌です。

    最近、イライラしていてそれが嫌です。 受験生っていうのもあるんですけど・・・ 家族に対しても八つ当たりみたいな感じで接してしまいます。 普通に学校行ってる時はちっともイライラしないんですけど、 家に帰るとイライラします。 イライラのいい対処法ってありますか? 薬を使わずにで!! 今日は学校でちょっとムカつくことがあったので、 学校の時からイラついてます・・・・・

  • 最近何にでもイライラします。

    私は中学生なんで毎日勉強してます。 それで、トップ校を目指して超難問を解いているのですが解けなかったとき、その問題を解けなかった自分の実力のなさにイライラします。その問題がやっと解けて、答え合わせをしたら全く違っていた、みたいな感じの時は本当に自分が嫌で嫌で、すっごく泣きたくなったり、大声をだしてしまったり、とにかく自分をコントロールできなくなります。 そして、最後には物などに八つ当たりしてしまいます。 また、最近部活での友達関係も悪く、ストレスがたまっていってる気もします。ふだんの友達や家族の行動や発言も気にさわります。そう思う自分にもイライラします。 どうしたらイライラを解消できますか。深呼吸なんてしてもおさまったりしないし、大好きな音楽を聴いてもうざく感じるだけです。 こういう経験がある人、ない人もどんなことでもいいのでアドバイスをください。

  • 八つ当たりの対応。

    バイト先の社員の方の八つ当たりが激しいんです。 私はレストランでバイトしてるのですが、 すごい混んできてみんなもイライラしているときに 社員の人が八つ当たりしてくるんです。 そんな言い方しなくても・・・ってくらいかなりキツイ言い方で注意してくるんです。 しかも、かなり人を選んでいます。 自分に都合の悪い人間ばかりに当たっている気がします。 何故、社員でいい大人なのに八つ当たりをするのですか? やはり「バカ」だからですか? そんな八つ当たりされた時、やっぱこちらも腹が立って 感情が顔に出てしまいます。 やっぱ顔に出すのはマイナスですよね? 八つ当たりされた時の対応を教えて下さい。

  • イライラする自分が悪い?

    イライラする自分が悪い? イライラさせる相手が悪い? 好きなのにイライラしてしまいます。 喧嘩にならないようにと笑って誤魔化そうとする相手に、イライラして、イライラするわたしが悪者にされるから、さらにイライラして・・・ 「八つ当たりはやめて」って、あなたがイライラさせてるのに、なに八つ当たりって?!・・・イライラ。 こんなにイライラしている自分も嫌です。 よくわかりません。

  • 旦那の気持ちを取り戻したいです

    最近、旦那の愛情が薄れてるような気がします。 私は旦那に対してのイライラを本人には伝えず顔や態度に出てしまったり、八つ当たりをしてしまったりと、結構ひどいことをしています。 ただ旦那は優しく、それを受け止めてくれています。しかし、夜の営みが明らかに減っているのがわかります。そしてエッチな動画や検索履歴などを発見し、1人でしているんだと思います。 自分の悪い点や直していかなければいけないところをあげると、 (1)八つ当たりやイライラする短気 (2)体重が激増 (3)だらしない(家事などが完璧にできない等) かなと思っています。 奥さんのここを直してほしい、奥さんのこんなとこで愛が冷めてしまった、こうしてくれた方がいい等のご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近些細なことでイライラします。

    最近些細なことでイライラします。 親が私にした行動に対して、「私が嫌いだからだ。」と勝手に被害妄想をして体中熱くなるほどイライラして泣いてしまいます。 あと、最近精神的な病気を患ってしまい自己中心的になっている親友の言動が毎回イライラさせられキレそうになってしまいます。 また、何もなくてもイライラしてしまい、八つ当たりをして周りに迷惑をかけてしまいます。 両親を傷つけたくない気持ちが異常に強く、私がした言動で表情が歪むと、ずっと私は自分のした事をいつまでも気にしてしまいます。そして時には被害妄想をしてしまったりします。 最近朝起きてご飯を食べた後、すぐ次の行動に移せずダラダラしてしまい、暇があったら昼寝をして勉強も続きません。良く寝たつもりなのに毎日起きたら眠いのです。そしてダルさが毎日続きました。 私は自分がわがままで短気で自分勝手で自分の考えが全てだというタチの悪い性格だとわかっているのに直せなくて悔しいです。 病気ではないと思いますがイライラが日常茶飯事で抑えきれず頭が熱くなって泣きそうになるので困っています。 何か良い方法はありますか?

  • ストレス発散どうやっていますか?

    ストレス発散どうやっていますか? 23歳の専業主婦です。去年大学を卒業して少ししてから結婚しました。子供はいません。 「外で嫌な思いはさせたくない」「心配」という事で専業主婦として生活させてもらっています。 主人はいつも優しくて、私の事を大切にしてくれて 家事もやらなくてもいい、いつでも好きな物を買って良いとまで言われます。(実際は家事は毎日していますし、物もあまり買いません) 、凄く恵まれているのは自覚しています。 働きもせずのんびり自由に暮らせているだけで幸せなんだとは思いますが、 イライラしてしまうことが増えてしまいました。 何かにつけてイライラして、たまに物にあたってしまいます。 ストレス発散がうまくできません。 友達は就職してから忙しい日々を送っており同じ立場の人もいないので、だいたい家で一人でいます。 ゲームなどしてみても面白いと思えず飽きてしまいます。 溜まったストレスを主人にぶつけたり(主人が何も悪くない場合の八つ当たりではないと思いますが、ささいな話でも過剰に責めたりしてしまいます) お互い様だからもうやめよう?と優しく言ってくれているのに怒りが収まりません。 みなさんはストレス発散、どうやっていますか?教えて頂けたらうれしいです。