• 締切済み

結婚適齢期のお子さんをお持ちのお父さん・お母さんお願いします

自分は29歳で遠距離の彼女は30歳、世間で言う結婚適齢期です。 交際期間は短いものの、結婚を視野に入れて考えており、彼女ともそんな話をしています。 自分は公務員で管理職でもあるため、そこそこの収入もあり、結婚しても そんなに彼女に不自由をさせることなく暮らせる自信はあります。 また、とても彼女の事を大事に思っているし、それは彼女の方もわかってくれていると思います。 自分の父親は、自分が物心ついた頃から母親とは別の女性と付き合っており、 女性関係が原因で高校生の時に離婚しました。 息子である自分から見ても、女にだらしなかったし、本当に「悪い見本」でした。 そんな父親を見て育ったせいか、「自分がしっかりしなくては!」と思って 生きてきました。 仕事のため、自分は高校卒業後から実家を離れていますが、現在妹は結婚前提の 彼氏と半同棲中、母親にも彼氏ができ、平和に暮らしています。 母方の祖父母(別居)は健在、父方の祖父(老人ホームで生活)には会いますが、 父親の所在は全く不明で、もう10年以上も会っていません。 一方、彼女の家庭は祖父母・父母とも健在で、仲良く暮らしています。 2人いる妹さんは結婚しておらず、みんな実家で暮らしています。 こんな家庭環境の違い、関東と九州の生活環境の違いは、娘さんを持つ親御さんからしたら 結婚に対して不安を感じますか? 自分がしっかりしていれば・・・とは思うのですが、「結婚は本人達だけの問題ではない。 家族のつながりも重要。」と聞くので心配になりました。 自分の妹の結婚は時間の問題と思いますので、まぁ良いとは思いますが、  ・父親の所在が不明であること  ・母親に彼氏がいること は親御さんからしたら気になる点でしょうか? ちなみに両親は離婚しましたが、苗字は世間体等ありまして父方のままです。

noname#62260
noname#62260

みんなの回答

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.3

あなたの周りの環境なども、影響するでしょうけれど、やはり結婚は二人が主なので、あなた方二人の互いに尊重し必要としあえる絆さえあれば、ご両親もあなたの人となりを肌で感じることも出来るでしょうから、きっと認めてくれるでしょうね! でも、ご両親からすれば、娘が遠くに嫁ぐとかなり寂しい気持ちになると思います。 ですから、月に一度は帰郷させてあげてくださいね! 子供が出来れば、直ぐには帰郷できなくなります。ですから、せめて子供が出来るまでは、月に一度は妻の実家にあなたも一緒に行く事をお勧めします。 って、少し気が早いですね!(笑) あなたは少なからずとも、自分に自信を持っていらっしゃる。 しかもそれは思い込みではなく、現実に形としてあるのですよね? 彼女のご両親は、きっとあなたの人柄を見るでしょう。 あなたにあった事はありませんが、私の印象では、70点は硬いと思います。 あなたのご両親の離婚を、彼女のご両親がどのように判断するかは分かりませんが、あなたのご両親の離婚については、あなた自身負い目に感じることは無い気がします。 誠意を持って、頑張って!

noname#62260
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。  >あなたは少なからずとも、自分に自信を持っていらっしゃる。  >しかもそれは思い込みではなく、現実に形としてあるのですよね? 自分に自信が持てなかったら、彼女を幸せにする、結婚したいなんて、恐れ多くて言えません。 彼女とちゃんと頑張っていける自信があるから、プロポーズを考えました。 思い込みかと聞かれると評価は人それぞれでしょうけど、自分は自分の目標に向かって それなりの努力もしてきました。 最初は航空機の整備員、そこから選抜試験を受けて国家資格の管制官になりました。 でも、自分の目標はパイロットだったので、また選抜試験を受けてパイロットになりました。 年間の採用人数としては40人、約100倍の倍率です。 今年中には機長資格を取得する予定です。 自分の職業上、彼女の両親が不安に思うこともあるでしょうけど、彼女も真剣に 応援してくれているので、今まで以上にもっと頑張りたいと思っています。 SC-22さんの正直なご意見が伺えて、本当に良かったです。

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.2

公務員と聞いて、悪い印象を受けるのは私くらいかもしれませんね。 私には娘が3人居ます。 彼のご両親がいらっしゃらない事を聞くと、少し印象は悪くなりますが、回数を重ね、彼氏を見て行くうちに理解できると思います。 遠くに娘が嫁ぐのは、私も主人も悲しく思いますが、娘が決めた相手であれば、よほどの事が無い限りは、反対はしたくありません。 ですが、あなたに嫌な気持ちにさせますが、正直言うと、「公務員」というのが一番のネックです。 これは、一般的な考え方 という観点で、若干ずれているように最近のニュースを見ていく内に思うようになりました。 公務員になられた方に、どうして公務員になったのかという動機を尋ねると、「安定」 という言葉が出てきます。  私はそれに対して、「向上心はあるのかな?」と疑問を持ちます。 確かに、娘には金銭的な苦労はして欲しくはありませんが、今の世の中、公務員をバッシングするような報道が相次いでいますし、見ていると、「なんだかな~」と思うような言動を繰り返している方もいらっしゃいますし、それを当たり前のように、答えている方が居ますよね? あなたの職業も大事でしょうけれど、家庭も気になりますけれど、やはり、相手の彼氏の人柄や将来性 が主だと思います。 ですが、出来たら遠くに嫁ぐよりも、近場をお願いしたいですね。 なんだか、嫌な気持ちにさせるような事を書いてしまいましたが、そんな感じです。

noname#62260
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに公務員といえば「安定」といったイメージはありますし、給料体系的には そうかもしれません。 でも、公務員にも色々ありまして、自分は特別国家公務員になります。 毎日、9時に出社して、17時に退社できる環境ではありません。 自分で言うのも何ですが、高卒の超タタキ上げで、国家資格を必要とする 選抜試験を受けて今のポジションにいますので、特に向上心がないとは 思っていません。 人柄や将来性は、きちんと認めてもらえるように努力するつもりです。 距離は・・・転勤が多いので、近場というわけにはいきませんが、それについては 彼女の親御さんは「近ければそれに越したことはないけど、いつまでも自分達が 面倒をみてあげられる訳じゃないから、(彼女が)幸せになるなら距離は 仕方のないことだと思う。」と仰っていたようです。 親の立場からするとその様な意見になるのですね。 気分的にはちょっと萎えましたが、ちゃんと受け入れて貰えるように頑張ります。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

「結婚適齢期のお子さんをお持ちのお父さん・お母さん」ではないので申し訳ないのですが、あなたの境遇が、私と主人の境遇に似ていたため、そのときの私の両親のことを参考にしてもらえたらと思い、投稿させていただきました。 私の主人は、学生の頃に、父親が事業に失敗し、借金を作り、自己破産し、夫婦仲が破綻し、外に女性を作り、妻子を捨てて出て行ってしまい、現在もずっと音信普通状態です。離婚は成立していないようです。 そして、主人の兄弟は、みんな離婚暦があったり、いい加減な生き方をしていたり・・と結構問題を抱えた兄弟でした。 そして、主人の母親は、年金も保険も貯金も一切なく、当時、植物状態で入院生活でした。 そんな主人とごく普通の仲の良い幸せな家庭で育ってきた私が結婚するとなったとき、私の両親は、良い顔はしませんでした。 正直なところ、反対だとも言われ、「お前が苦労することは目に見えている。家庭環境の違いが大きいのは、それだけ不安要素が強い。それでも、お前が結婚したいというなら、反対はしない。でも、親としては手放しでも喜べない。」と言われました。 親の素直な気持ちでしょうね^^ 私は苦しかったです。 その後、主人を交えて、何回も両親と食事の場などを持ち、主人の人間性を理解してもらおうと必死で二人で努力しました。 その結果、両親の気持ちにほんの少しですが変化がありました。 両親は、「○○君(夫)は、人間的には本当に良い子だ。誠実だし、お前のことを一番大切に思ってくれているのがよく分かる。優しいし、生きていく力をちゃんと持っている。家庭環境が悪いのは、○○君の責任ではないし、○○君が、これだけお前のことを大切に愛してくれていたら、お前もそんな家庭に嫁いでも守ってもらえるだろうから、大丈夫だろう。○○君を信じる。そして、何よりも娘のお前が選んだ男性だから、お前を信じる。」と言ってくれたのです。 両親の不安な気持ちはきれいさっぱりには消えてはいませんが、私の結婚相手である主人のことを信じてくれ、家族として受け入れてくれた・・それで十分、親に祝福され、認めてもらえたという思いで一杯でした。 あなたの場合、お父様の所在は不明ですが、将来、お父様に関わるような問題が生じることがあっても、あなたが、お父様よりもしっかりと彼女を守り、彼女との家庭を何よりも大切にすると、彼女のご両親に強く誓うことができるなら、ご両親も必ず認めてくださると思います。 そして、お母様に彼氏がいることに関しても、お母様がどういう人間で、またお母様のお付き合いされている彼氏がどういう人なのか分かれば、彼女のご両親も少しは安心できると思います。 確かに、結婚生活は、家と家の問題です。 本人同士の気持ちだけではどうにもなりません。 あなたの家庭環境は、確かに気になる点、不安な点が多いとは思います。 でも、彼女とあなたの努力で、何とか彼女のご両親には理解を得られるくらいの程度だと思います。 私の主人の家庭よりも、ずっとずっとまともですし、普通ですよ^^ 最後は、本人同士の気持ちがしっかりしていれば、努力し、良い方向に一歩一歩進んでいけると思います。 私の両親が言った言葉です。 「娘がどんなにすばらしい、非の打ち所のない男を連れてきても、親は不安にもなるし、心配もする。命がけで産み育ててきた娘だからこそ、誰が結婚相手でも、もろ手挙げて大賛成するなんてことはできない。必ず、不安要素がある。だからこそ、最後は結婚相手と、何よりも自分の娘を信用するしかないんだ。」 もちろん、私の親以上に潔癖な親もいますので、私の両親の意見や考えは一例ですが、私は、この言葉に親心の全てが含まれているように感じました。

noname#62260
質問者

お礼

とても参考になるご回答、ありがとうございます。 父親とは今後、関わりが出てくるかは不明ですが、母親の彼氏の方は お互いバツイチ同士で、自分も会ったことがありますが良い人でした。 母親が幸せになるなら、妹とも「再婚すれば良いのにね。」と言って いるのですが、自分と妹がまだ結婚していないせいかそのような気配は ありません。 彼女と一緒に、ちゃんと自分のことを理解して受け入れて貰えるように 努力したいと思います。

関連するQ&A

  • 妹の結婚式

    私の妹が2月に結婚式をします。 しかし、過去の質問にあるように自分自身今、離婚問題があり悩んでいます。 結婚式の話は、離婚話がでる前にあったので勿論主人は知っているとは思います。こういった状態にあることも、妹は知っているし、母方の親戚は知っているんですが…父方の親戚は誰も知りません。 私としては、自分達の生活がやっと普通になってきている今だからこそ、余り実家の親(特に母親)とは会いたくないし、夫や県外にいる姑の手前出るべきではないような気がします。 そして、何よりもまた家に帰れなくなるんじゃないか?と思い嫌なのです。そして、何も知らない父方の親戚に会って色々言われるのも辛いです。 実家の親は、そんな所にいないで帰ってこいとばかり言うし、さっさと別れろと繰り返します。行って帰れなくなりそうで怖くて行けないのが本音ですが、わかっては貰えません。 妹も出来れば出てほしいと言います。 やっぱり出ないのはおかしいのでしょうか?

  • 祖父母との養子縁組について

     はじめまして。養子縁組のことで相談させていただきたいと思います。私は現在、祖父母との養子縁組を考えています。   私は現在大学生で祖父母と3人で暮らしております。両親は離婚しており、父親は新しい家庭を持って暮らしていて、母親は離婚後は結婚をせずに母親の実家で暮らしています。父親や父親の兄弟は家を継ぐ気はなく、本家には戻らないと言っており、このままいくと、本家を継ぐ人間がいなくなります。私は自分が産まれた家なのもあり、実家を継ごうと思っています。そこで、祖父母と養子縁組を考えているのですが、父親には妹2人と弟1人がいて、彼らが私と祖父母の養子縁組を反対する可能性がかなりあります。また、自分の父親は相続の時にもめたくないからと、反対しています。祖父母は養子縁組を考えていると言うのですが、父親や兄弟がもめるのが嫌できちんと決められない状態だそうです。このままいくと私は、祖父母が亡くなってから本家にいられなくなるのではないかと思っています。母親が結婚せずにいますが、母親のところに行くより、やはり自分の産まれた家にいたいと思っています。祖父母が亡くなった後でも、養子縁組以外に家にいれる方法はないかと悩んでいます。こういった問題に詳しい方いらっしゃいましたら知恵をかしていただけないでしょうか?  また、法律の事などを勉強したいと思っていますがこういった問題を調べるのに参考になる資料等があったら教えていただけませんか?

  • 結婚

    今結婚を考えている彼がいます。 私は、小学校低学年のときに母親と父親が離婚しました。 そして、私、弟、妹が母親に引き取られました。父親から養育費などは一切もらわなかったそうです 私は、父親はまもなく再婚し、今でも父親と奥さんと仲良く、ご飯に行ったり家に遊びに行ったりします。 弟は離婚以来1、2度会ったかどうかです。 妹は離婚後3年間くらいは頻繁に会っていましたが母親からの圧力で会わなくなり、最近私を通して1度会いました。 ここで本題です。 私が結婚式をあげることになった場合父親と奥さんを招待ってどうなんでしょう? 母親は父親をすごく嫌っており、父親は母親を恐れてます。 母親だけ呼べば母親孝行、父親も呼べば父親孝行。 ちなみに私は、呼びたいし、何よりも弟と会わせたいです。 きっと私が結婚式に父親を呼ばなければ、弟、妹も呼ぶ選択肢がなくなってしまいます。 弟、妹ともハナシをしたことがありますが答えは出ませんでした。 いいアドバイスおまちしております

  • 彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。

    彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。 初めまして。今本当に悩んでいるので相談させてください。 【前提】 ・現在、付き合って1年7ヶ月の彼と今年中に結婚する予定(お互いの両親に挨拶済) ・私は関西で就職し、彼とはそこで知り合いました ・私の両親は離婚しています ・苗字はそのまま離婚前の父親のを引き継ぎ、籍は母親の籍に入っています ・離婚理由は父親のギャンブル・借金です ・借金の額が大きく養育費などは払える状況ではないので、10年以上一切援助は受けていません ここからが本題なのですが、結婚することを先日父方の祖父、祖母にも報告しました。 父方の祖父、祖母は小さい頃から共働きだった私の両親の代わりに私を育ててくれたので、とても感謝していますし、大好きです。 ただ、それから祖母の態度が明らかに変わりました。 祖母の言い分は以下です。 ・父親の苗字は私に継いで欲しい ・お嫁に行って向こうの苗字になるなら、結婚には反対 ・私は2人姉妹の長女、結婚相手は3人兄弟の長男なので、向こうは次男か三男が継げばいいじゃない ・父親の後継ぎがいなくなる。可哀想だとは思わないのか? まさか反対されるとは思っていなかったので、驚きました。。。 私としては妹が家に残るとずっと言っているので(母と一緒に実家で暮らしていて既に就職してます)、私達の中で後継ぎの話は決まっていたことでした。 そもそも、籍は別な上、養育費も払ってくれてない、離婚してから何もしてもらった覚えがない父親の苗字を継げと言われても・・・私としても納得できません。 勝手なこと言うな!って妹は怒っています。 妹も母親の側には残ると言ってますが、父親の後継ぎなど全く考えてないと。 そこで質問なのですが、祖母の言い分はどう思いますか? 私はどのように対応していけばいいのでしょう? 無視する、と言っても簡単ではありません。 父方の祖母と私の母親は今でも交流があります。祖母は母親を可愛がってますので。 なので、できるだけ穏便に済ませたいのですが。。。 母親は適当に流しておけばいい、結婚したら事後報告で良いと言ってます。 ただ、その後のことを考えると少し怖いのです。 祖母はヒステリックな面があり、いったん頭に血がのぼると「もう死にたい」など口にし始めます…。 私は遠くにいるのでいいかもしれませんが、歩いて15分のところに住んでいる母と妹に何か迷惑がかかるんじゃないかと思うと、この前から悩みすぎておかしくなりそうです。 母の言うとおりこのまま勝手に結婚してもいいのでしょうか? それとも、私が父親の後を継ぐことも考えなくてはいけませんか? そうなると向こうの両親や彼にも改めて相談し、一からやり直しになると思います。 何か良い案はないでしょうか。 何でもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚について

    すごく長文です。 彼氏の母親に入籍の挨拶に行くか否か、悩んでいます。 女、20歳、付き合って4年の彼氏と今月入籍予定です。 アル中の母からネグレクトされながら母子家庭で育ち、逃げていまは父親の元で生活しています。父親は大好きです。たまに母親とも連絡を取り、会います(シラフの時だけ) 私の父親とは入籍にあたり結婚の挨拶を済ませていますが、相手方の父親と母親、私の母親とは結婚の挨拶を済ませていません。 母と彼氏は面識がありますが、母親が失礼な態度をとったせいで、距離を置いています。 母親に関しては結婚の挨拶なんて来なくていいよ。と言っています。そのつもりです。 彼氏も母子家庭育ちです。彼の父親から、「結婚前に1本電話くれ」と言われ、父親とは入籍直前に電話で挨拶を済ませるつもりです。(コロナ禍もあり、特殊な仕事で全国を飛び回っているため) 問題は彼の母親です。私のことを親の仇のように嫌っています。 1度食事に行ったことが有るのですが、それ以降は挨拶してもシカト、たまたま目に入った彼とのLINEの中に「母子家庭の女はやめとけ、下品な女だからさっさと別れろ、外泊するなんて下品で汚い女だ」等書かれていました。父親のおかげで礼儀作法はしっかりしている方だと自負しています。粗相があったとは思えません。彼に確認しても、気になる点はなかったよ、と言って貰えました。 同棲に関しても一人暮らしはOK、女と暮らすのはNG。外泊はOK、彼女とはNGらしいです。言わずもがな、結婚なんてもってのほかだと思います。理由は私が下品だから、一緒に住んでもやって行けるわけないから、だそうです。 彼氏は母親のそういった類の話をガン無視しているそうです。母親とは必要最低限の会話しかしないようです。 入籍を機に、お互い実家から出て生活するつもりなのですが、互いに母親ともうほとんど連絡を取るつもりもない、と言い合っています。 世間一般的に見れば、結婚の挨拶はして当たり前のことで、しなければ行けないことも分かっています。 ただ彼は、自分の母親のところには結婚の挨拶に来なくていいよ。と言っています。 父からは好きにしたら?と一言貰いました。出来れば私も行きたくはありません。 彼の母親の元に、結婚の挨拶をしに行くべきでしょうか。決めかねております。

  • 結婚適齢期の乗り越え方

    29歳です。結婚願望があります。去年9月に結婚紹介所に入会し交際申し込みのあった方にOKしましたがお断りされました。写真は自分なりに笑顔でメイクも沢山しました元が元なので誤魔化しようがありません。両親が若く結婚し自分も早めに家庭を持つのが夢でした。19の時に23まで交際した方と結婚の話がありました相手が働かなくなり私の収入をあてにしてきましたので破談しました。そして職場と家の往復で27歳の時軽い気持ちで 出会い系をしましたが、エッチ目的がほとんどで交際に至らず足を洗いました。親戚の同年代はほぼ結婚し友人もちらほら結婚し妹も結婚しました。私は1人子供も欲しいです。 料理,洗濯、掃除の家事全般はこなせます。そして職場の人には思いやりあって優しいと言われます。なので不美人でも自分なりに努力をしているつもりです。(自分ではそこまでブスとは思っていないのですが)年齢的にも条件が厳しくなる一方で仕事と趣味は充実してても一生1人かもと悩むようになりました。20代前半から相談所に入れば良かったのですが時間的にも余裕がありません。両親や友人や職場の人は結婚だけが幸せではないから1人で生きる道も考えるといいよといわれますが私は子供も欲しいし天涯孤独はいやです。しかしこればかりは相手があってできるものですからどうしようもありません。1年があっという間に過ぎるのでかなり焦っています。本では縁がある方とは出会うべくして会えると書いてありますが自分で行動しなくては会えないしだからといって誰にでもデータのやり取りするわけにはいけないし 趣味とお1人様の時間は充実してます。しかし心が満たされません。良いと思う方に自分の魅力を上手にアピールする方法と 結婚についてのポジティブな考え方教えて下さい。

  • 家庭の事情と結婚について

    私の家庭の事情と、彼氏との今後について大変悩んでいますので、アドバイス等いただけると嬉しいです。 まず、私の家庭のことから書かせていただきます。 私は現在23歳、実家暮らしです。 私の父親は一言でいうとDQNな性格です。 地域でも学校でも外出先でも、今まで恥ずかしい思いをたくさんしてきました。 地域でも村八分のような状態です。 また、父方の親戚に犯罪歴のある人がいます。 私には今29歳の実家暮らしの彼氏がおり、お互いに結婚にしたいとは思っています。 彼氏の母親は私の住んでいる町に知り合いがいるようで、私の家庭のことをある程度知っておられると思います。 私は彼氏には家庭のことはまだ話していません。彼氏が母親から聞いているのか、確認したことはありません。 ただ、時々将来の話や子どもの話しをしてくるのですが、母親から聞いて反対されているのならそんなこと話してこないような気がするので、聞いていないのだと思います。 優しくて思いやりのある彼氏ですが、話したらひかれてしまいそうです。 彼氏は長男で、将来的に家を継ぐ意思があるようです。 立派な家庭ですし、こんな家庭の娘など、嫁にとりたくないと思うのが普通だと思います。 実家同士が遠ければまだ気にならないかもしれないですが、隣同士の町であるため、地域との繋がりを大切にしていらっしゃる彼氏の家庭なので、余計に嫌だと思います。 結婚が無理なら別れたいと思う一方、やはり彼氏と結婚したいですし、もしかしたら受け入れてもらえるのではないかという思いもあります。 しかし、こんな家庭の事情を話す勇気もありません。 今はまだプロポーズも受けていませんし結婚の具体的な話もしていませんが…。 彼氏の両親は今は反対している様子はありませんが、結婚の話が出れば反対されると思います。 私はまだ23歳だし、もう少しこのまま付き合って様子をみるということもできるかとは思いますが、やはりこのまま付き合っていても結婚できないのではないかという不安が強く、結婚願望のある彼氏にとっても無駄な時間になってしまうのではないかとも思いますし、 家庭のことを黙っているという罪悪感もあります。 また、これは質問にはあまり関係のないことですが、こんな家庭環境の私は一生結婚できないのではとも思います。 この先、どのようにしていけばよいか、考えても考えても答えが出てきません。 何でも結構です。アドバイスなどお願いいたします。

  • 結婚前の興信所調査って?

    みなさん、こんにちは。妹の事で相談があります。 妹には結婚を前提に付き合っている彼氏がいて、一ヶ月前に彼氏の実家に挨拶に行きました。それから、何か怪しい?人が職場や近所で妹のことを聞いて回ったりしているそうです。それって、興信所によるものなんでしょうか? 最近でも結婚前に興信所調査ってするものなんでしょうか?彼のお家は普通の家庭(父親は公務員、母親は料亭のパート)で、長崎県の方です。また、結婚前の調査って、どのようなことを調べるのですか?アドバイスをお願いします。

  • 母親の不倫

    母親の不倫 母親に恋人?不倫相手?どっちかいまいち判断がつかないんですが、そこらへん説明していきます。 「家族構成」 母親(36歳)・妹(中1)・自分(高2)で住んでます。 父親の家は徒歩10分の所に住んでいます。 父親が小さい会社の社長 母親が父親の会社の秘書みたいな存在 今も二人で働いているのですが、じゃあ何故離婚してるのか? 原因は不明でも父親と母親仲は悪くありません。 一様母親も父親の会社働いてるのですが、父親に月40万ぐらい入れてもらってるそうです。 自分の家庭は他より裕福です。あまり困ったことはありません。 自分が小2で離婚。 小4ぐらいから母親の恋人らしき人が高2(今現在)いたのですが、昨日その人と別れて今違う人と付き合っているそうです。 前の人は結婚もしてない人だったんですが、今度は結婚してる人を付き合ってるんです。 母親は情緒不安定で毎日薬を飲んでます。 前の人(前の恋人)とはお金のトラブルがあって別れた。 今の人(今の恋人)は時々家に3回ほど来た事がありますが、会いたくないので部屋に閉じこもってました。(妹同様) 母親は結婚するつもりはないと思いますが、母親が相手の不倫相手ってのは気分がいい物ではありません。せめて独身の男性にしてほしいです。 今の人は結婚しています。 妹は前の人・父親とは仲がいいです。(自分も小4ぐらいからほぼ毎日家で一緒に暮してたので) 離婚したとは言え、妹と父親の絆は今も健在です。その中形式的な物は不倫じゃないとは言え、妹と父親の絆も今も健在の中に新しい恋人を作る。 不倫と同じだと思います。 ここから本題です。 妹が正直心配です。 妹はエグザイルが好きでコンサートとかも良く行ってるんですが、次のコンサートに今の人・母親・妹で行くそうで、妹が「知らないおっさんと行きたくない」とか自分に嘆いてたので、これから先どうなるのかなって思ってます。 思春期真っ只中の中知らないおっさんと行くのは自分も嫌です。 それが楽しみにしてたコンサートなら尚の事。 母親にはもう少し考えて行動してほしいです。 自分の都合を無理やり子供に押し付けてるようで正直イライラしてきます。 この頃夜中には何も言わずに行ったり、朝に帰ってくるとかイライライライラしてます。 本当にどうしたらいいのかわかりません。 このままでは妹が道を外れてしまいそうで気が気じゃない。 妥協策みたいな方法ありませんか? 

  • 扶養義務について

    親の扶養義務についてなんですが…法律では親子間では不要が義務付けられてるじゃないですか?これって逃れられ無い事なんでしょうか? 両親は3年前に離婚していて兄弟は兄と妹がいます。親権は子供3人とも母親にあります。父親とは離婚後、1度も会ってませんし、連絡もしてません。所在地等も不明です。しかし兄は離婚後も父親と会っているようです。なのでこの場合は兄へ父親の扶養をしてもらうってこと出来ますか? 母親に関しては妹と金銭貸借関係にありこれを理由に母親の扶養義務を妹へ出来ますか?以前に妹には『借金があるんだから母親の老後は宜しく』と言ったところ『分かった』と返事がきました。 宜しくお願いします。