• ベストアンサー

2点の場所から円をつくり交わるときの場所を知りたいです。

お世話になります。 2点の位置(緯度、経度)がわかっており、 各2点を中心に各々の距離を半径とした2つの円があります。 その二つの円が重なっているとき まさに重なる2点の位置を知りたいのですが 求め方を教えていただけないでしょうか? 説明下手なので図らしきものを書いてみました http://cid-7eba03119b354396.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Zu.bmp よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

1.地球上のはなし 地表のでこぼこは無視する。 経度緯度のわかっている2点間の距離(弧)は、ヒュベニ式としてしられている。GPSなどで使われているようだ。 質問は、球面上にコンパスで円を書くようなので、半径は弦になる。 そこで、ヒュベニ式を弦を表すように変える。たぶん、こんなになる。 ヒュベニ式 D=sqrt((M*dP)^2+(N*cos(Pa)*dR)^2) D: 2点間の距離(弧)(m) Pa: 2点の平均緯度 Pa=(P1+P2)/2 dP: 2点の緯度差 dP=P1-P2 dR: 2点の経度差 dR=R1-R2 M: 子午線曲率半径 M=6334834/sqrt((1-0.006674*sin(Pa)^2)^3) N: 卯酉線曲率半径 N=6377397/sqrt(1-0.006674*sin(Pa)^2) r: 2点間の距離(弦)(m)にすると、 r=sqrt((2*M*sin(dP/2))^2+(2*N*cos(Pa)*sin(dR/2))^2) これで、2点の(緯度,経度)をそれぞれ、 (P1,R1)、(P2,R2)とし、それぞれの円の半径をr1、r2、円を描いたときの交点の(緯度,経度)を(Px,Rx)として、 Pa: 2点の平均緯度 Pa1=(P1+Px)/2 dP: 2点の緯度差 dP1=P1-Px dR: 2点の経度差 dR1=R1-Rx M: 子午線曲率半径 M1=6334834/sqrt((1-0.006674*sin(Pa1)^2)^3) N: 卯酉線曲率半径 N1=6377397/sqrt(1-0.006674*sin(Pa1)^2) などとすれば、 r1=sqrt((2*M1*sin(dP1/2))^2+(2*N1*cos(Pa)*sin(dR1/2))^2) r2=sqrt((2*M2*sin(dP2/2))^2+(2*N2*cos(Pa2)*sin(dR2/2))^2) の2式ができて、未知数(Px,Rx)の2つだからこれを解けばよい。 Px=なんとか とか、 Rx=こうとか みたいに数学的には解くのは難しいと思うが、数値計算なら楽に解ける。 Excelのソルバーでも使うえばいいだろう。 2.地図上のはなし 地図は、球面を平面に表すためにいろいろ工夫された図法がある。だから、この上に円を書いて、交点の緯度、経度を一般的には求められないだろう。近距離なら、平面の直交座標として求めてもそれほどの誤差はないと思うが。それだけ。 ところで、あなたはこれを求めるために努力はしないのかい。 上の計算ぐらいは自分でどうぞ。

VIPFIRE
質問者

お礼

okormazdさん ありがとうございます。 これをもとにしてやってみます。 努力、確かに重要です。気をつけましょう。 しかしながら自分は数学に全く弱く、 自力でそこまで到達することはなかったでしょう。 また、この問題は本来自分の担当ではなかったのですが なんとか手伝えないかと安易にここへ投げてしまいました。 反省すべき点です。 とはいえこれで前に進むことができます、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

地図上での話ですか。 地球上での話ですか。

VIPFIRE
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 地球上での話です。 地図上でもあると思います。(日本です)

関連するQ&A

  • このキャラは何ていうキャラでしょうか?

    http://cid-e588ca3d98b049f4.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b%e7%94%a8/dare.jpg このキャラクターの名前が知りたいです!

  • 2点の距離について

    2点 A(経度x_1,緯度y_1) B(経度x_2,緯度y_2)の距離の 計算式を教えてください

  • 地球上の2点の大円上の点の等分割方法

    地球上の2点の緯度経度が与えられて、その2点を通る大円(地球中心を円の中心とした円軌道)を通る線(円周の一部)を100等分した点の緯度経度を算出するアルゴリズムを教えていただきたいのですが。 地球は理想的な球体でいいです。 私の考え方は、まず地球の中心から表面の2点の間の角度を調べる。 方法としては中心からの2つのベクトルの内積をとってcosの逆関数で角度を出すというものです。そしたら角度を等分割して対応する点が特定され、それを緯度経度に戻すということなのですが。後半の部分(緯度経度値の算出)が思いつきません。 考えたらできそうですが、定番アルゴリズムのようなものがあるだろうと思ったのでお尋ねしました。最終的にはプログラム化したいのですが。よろしくお願いします。

  • 緯度・経度の計算方法

    地図中に緯度・経度の記入をしたいのですが、計算方法を教えて下さい。 緯度が34°5'と34°33333333'の位置とその2点間の距離が18497550mmであり、 経度が133°と133°25'の位置とその2点間の距離が22872700mmであることがわかっています。 このことから、緯度が34°4'の位置と経度が133°30'の位置を求める式を教えて下さい。

  • 手ブレ写真の修正の方法か修正してくれるお店が知りたい。

    手ブレを起こした写真があります。この写真の手ブレを (強引にでも) 修正・ごまかし等をする方法やソフト,またはしてくれるお店などはありませんか? http://cid-2fd6848cee7e5736.skydrive.live.com/self.aspx/%e6%89%8b%e3%83%96%e3%83%ac/516tmp2.jpg * 顔はぼかしてあります。 * OKWave にアップロードすると勝手に縮小されてしまうので,外部アップローダーにアップロードさせていただきました。

  • VANSの靴の履き方について

    新しく写真のようなVANSの靴を買ったんですが、今まで一番上にバンド?が付いてる物を買ったことが無いので紐を外で結ぶか、結ばないかで迷っています。 普通のスニーカーと同じく外で蝶結びにして履くんですか?それとも別な方法ですか? アドバイスよろしくお願いします。 ↓写真へのURLです。 http://cid-ee6cc9aa104e1209.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/P1010143-s.jpg

  • "中央値"とは?

    質問1:「有限個のデータを小さい順に並べたとき中央に位置する値」とのことですか、これは例えば"10"の値の場合"5"が中央値ですか? 質問2:google mapで立川駅の緯度・経度として「地図中央値(WGS84): 緯度 35度41分52.436秒(35.697899), 経度 139度24分50.245秒(139.413957)」とありました。これはつまり、立川駅そのものの範囲のど真ん中の緯度・経度を表しているんですよね? google mapで立川駅の緯度・経度を調べたURL http://www.geocoding.jp/?q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E9%A7%85

  • 2地点の緯度経度と2地点からの角度から一点の緯度経度を求められるのでしょうか?

    初めて質問いたします。 ある2地点AとBがあるとします。 AとBの緯度経度が実際の計測で分かっていて、その直線距離も分かっています。 その2点を結ぶ直線上から緯度経度不明の地点Cまでの、AとBからの角度(360°換算)と距離が分かっていたら地点C(つまりAとBからの直線の交点)の緯度経度は分かるのでしょうか? 自分の研究に関わることなので、これを機にきちんと理解したいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 緯度・経度の計算方法

    地図中に緯度・経度の記入をしたいのですが、計算方法を教えて下さい。 緯度が34.5°と34.33333333°の位置とその2点間の距離が18497550mmであり、 経度が133°と133.25°の位置とその2点間の距離が22872700mmであることがわかっています。 このことから、緯度が34.4°の位置と経度が133.30°の位置を求める式を教えて下さい。 PS 一度、質問させていただいていたのですが、質問内容に不備があったため、締め切りしたうえ、再度投稿させていただきました。 よろしく、お願い致します。

  • 緯度経度のだしかた

    あるA点の緯度経度が分かっているとします、そこからB点の緯度経度を割り出すやり方を教えてください。 上記のようなサイトでもいいのでよろしくお願いします。