• ベストアンサー

ガンに効くというIL-12の

インターロイキン12という高価な薬の代用として糖質(?)でできているガラクトシルセラシドというものがあると聞きました。 99年ごろから治験を初めたようで、もう10年が経ちますが、名前が変わったのかググってもよくわかりませんでした。(医学は門外漢です) 今は普及しているのでしょうか? また効用や入手し易さについても教えてください。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 ガラクトシルセラシドではなくαガラクトシルセラミドでしょうね。スフィンゴ糖脂質と呼ばれ、樹状細胞にIL-12を産生させる作用を有している物質です。 日本国内ではキリンファーマがKRN7000というコードで開発をしていたようですが、現在の開発パイプラインには見当たりません。開発を中止したのか、ライセンスアウトしたのかはよくわかりません。 お役に立てば幸いです。

chirnoat9
質問者

お礼

ありがとうございます。とても役に立ちました。 KRN7000は2006年に開発を中止したようですが、まだ継続中の研究があるようです ビール会社がこんな研究をいてるとは意外です。

その他の回答 (1)

noname#61576
noname#61576
回答No.1

『ガラクトシルセラミド』は別物でしょうか 保湿剤でなら売ってるようですけど…

chirnoat9
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガラクトシルセラミドで間違いないです。

関連するQ&A

  • 末期がん患者への抗がん剤の治験

    フラジャイルという医療ドラマで、抗がん剤の治験の描写がありました、 1相試験で、ステージIVの患者に投薬してがんが消えた事例がアメリカ?である、と言っていました。でその情報をネットで検索したステージIVbの患者が治験を希望していて、2相試験の治験で使えるようその手配に製薬会社と医者が動くという感じ。 私の浅い知識によれば、1相2相でステージIVの患者で治験など、少なくとも日本ではありえないと思い、強い違和感を感じました。Wikipediaの記述もおおむね私の浅い知識と一致していました。 治験 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E9%A8%93 ただ、私の知識など20年前の大学の必須科目で得たような知識だけだし、作者は私よりはるかに医学知識があると思うので、今はもしかしたらそういうこともあるのかも、どっちなんだろうと思っています。 実際はどうなのでしょうか? 日本で「2相でステージIVの患者で治験」はありえますか? また海外を含め「1相でステージIVの患者で治験」はありえますか? よろしくお願いします。

  • リウマチの治療

    リウマチ5年目にしてこの4月から始めてMTXを使用しました。 MTXを4mg7週6mgを2週8mgを8週目です。←この間血液検査は良くならずです MTXの効き目が出るまでと最近処方されたブレドニンを5mg/日(2週間続け)その後ブレドニンorMTXどちらか効いているらしくCRPは1.6→0.5に低下 ブレドニンを4mgにしてこれからもっと減らし様子をみるという。 ゆっくりすぎるほどの治療の進み方だと思えるのですが こんなものなのでしょうか? もっと自分の体を徹底的に調べて、この薬がだめならこの薬というように 薬の量も最初からMAXを使用してほしいのです なかには 炎症発生原因物質(サイトカイン)は色々あってTNFαとインターロイキン1とインターロイキン6の数値がメインだから それを追えばいいと、TNFαとインターロイキン1とインターロイキン6の数値を 検査してくれるところもあるらしいです(どんな参考になるかは不明ですが...) 4年も通院しているのにmmp数値も最近検査しだしました。数値は400ぐらいです←これは非常に高いんでしょうか? ゆっくりやっている間にどんどん軟骨はダメージを受けています。 もっと色んな薬を前向き治療したいし、治験でもいいと思っています。 総合病院の一般内科(リウマチ認定医師)に通院していますが(そこがすごく混み合ってます。) やはり大学病院の専門科に通院したほうが良いのでしょうか? 現在通院している医師はとても良い先生ですので、“紹介状”がほしいなんて 言えません。 紹介状無しでリウマチ暦5年のものが大学病院へ行くのは、あまり良くないのでしょうか?

  • パーキンソン病を止める薬の治験はどうなりましたか?

    2015,6年ごろの記事で、パーキンソン病の進行を止める薬の治験のことが載っているのを見ましたが、あれから薬の開発は成功したのでしょうか? どうなってるかご存じのかたおりますか?

  • Boraxというものについて

    知人から、妻がBoraxというものが健康にいいという事で薦められました。 癌とかにも効くし、いろんな病気に効くと言っていました。 今の医学会では、この薬?の効用性は全く認められていないと言っていましたが、 いろんな人が試してみて、持病が直ったという事例があるというのです。 しかし、ちょっと怪しい感じがするので、皆さんの意見を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 骨転移あやしい

    はじめまして、私は一年半前に腎癌摘出手術をしました。 リンパにも転移していたのでリンパも摘出しました。 術後のCTでは何もなし、肺に細かい癌細胞がありますが薬で治ると言われ、インターフェロンしてました。 最近CT検査で肺の腫瘍が少し大きくなったようで、背骨に3箇所ほどあやしいところがあると告知されました。 インターフェロンとインターロイキン2同時に治療を行いましたが、発狂してしまい中止、今はインターロイキン2のみとなっております。 副作用のうつがひどいです。 この治療で骨の転移が無くなるのでしょうか。

  • 癌の転移って・・・

    先日、医者ではないのですが、薬関係の仕事をされていて、医学博士の方と話していたときに聞いたのですが、 癌はもちろん転移するけども、1つ見つかって治ったと思い退院して1年後、2年後に新たに見つかるのは、転移だけでなく、癌になりやすい身体になるからと言われました。 家族で現在抗がん剤治療中のものがいるので、少々ショックを受けました。 もちろんその話云々ではなく、治療が終われば100%安心と言うわけではないですが、 仮に今転移がなければ、病院の先生からの注意事項を気をつけていればと思っていたもので・・・ そういう話をお聞きになった方、いらっしゃいますか?

  • がん・・・って

    私の主人のお父さんが去年直腸ガンと胃がんの手術をし今年8月頃再発が同じところへ見つかりあと1年と宣告され今は抗がん剤を2週間に1度のペースで行っています。 とても無口なお父さんに俺に何かがあったらお母さんを宜しく頼むな・・と言われました。 毎日横になりテレビをボーっと見ている後姿を見ているだけでとても胸が張り裂けそうになってしまいます。 何と声をかけてあげたら良いのか・・どうしたらいいのかわ分からず時間だけがどんどんと過ぎていってしまいます。 手足のしびれが出るお薬は止めたようですが手足のしびれもどんどん強くなっているようです。 いったいどうすれば良いものなのかと毎日悩んでいます。

  • 4歳児にひやきおうがんって...

    4歳の息子は赤ちゃんの頃から夜泣きや勘の虫が強い子でした。 さすがに夜泣きは少なくなりましたが、(今もオネショをして泣く夜もあります) 気に入らない事があるとキレて物を投げつけたり、玩具をゴミ箱に捨てたします。注意すると今度は大泣きして手がつけられない状態があります。 平均して週に1回くらいでしょうか。 そんな状況を見かねて義母が「日野奇応丸」を買ってきてくれました ありがたいのですが、これって赤ちゃんの夜泣き・ひきつけに使う薬ですよね。 4歳児に使っても意味があるのでしょうか これくらいの年の子供に飲ませた事のある方いますか?

  • ガンなのでしょうか

    前にも質問させていただきましたがまだ不安なので質問することにしました。 僕は今高校一年生で、中三の春ころから右の睾丸周辺に違和感をおぼえ、 その年の夏に泌尿器科に行きました。 そのときは大丈夫だけど、もしかしたら静脈精索瘤かもしれないねといわれ一応血管の拡張をする薬をもらいました。 それから一年と少しがすぎたのですがまだ違和感が続いており睾丸も左より1、5倍くらい 大きい気がします。硬さとかは左とあまり変わらないです。 今病院に行く時間がなく、一応親にも相談して今度時間があったら行こうと 言われているのですが不安でとても困っています。 精巣腫瘍だったらどうしようとかいろいろ考えてしまいます。 やはり精巣腫瘍なのでしょうか? それかほかの病気だった場合、どういうものが考えられるのでしょうか?

  • 治験を試してみるべきでしょうか?

    10年ほどうつ病を患っている者です。昨日の新聞の朝刊に、「「うつ病」でお悩みの方、治験へのご協力をお願いします。」という記事を見つけました。どのような内容か知りたく、問い合わせたところ、今服用している薬との相互作用で症状を悪化させることがあるためと、参加を断られました。今、飲んでいる薬はSNRIですが、早朝覚醒、寝つきが悪い、行動抑制、疲れやすいなど、なかなか、うつ病の症状が改善されません。この際、主治医に治験のことを話してみようか悩んでいます。なお、主治医の診断では、「気分変調症」ということです。

専門家に質問してみよう