• ベストアンサー

女性とうまく話せない。

mas-georgeの回答

回答No.3

こんにちは。 thereisawaさんの気持ち、とても良く分かります。 女の子、と思うだけで緊張・・・自分の言いたいことはまったく言えず・・・。よくあることですよ! thereisawaさんの年齢がいくつか分かりませんが、20代くらいまでなら、トラウマとかいう事を考える必要は無いと思いますね。誰でもそういう時期を経ていくものだからです。安心してください。 でも、そうはいっても不安ですよね。 わたしの経験からお話しましょう。 (1)自分が、どこかで駄目な人間で、それを隠したいんだけれど、女性を目の前にして、それがバレてしまうんじゃないか?と思っていませんか? だとしたら、それは誤解です。 相手の女性は、あなたの欠点には、あまり興味はありません。自分のことを大切に扱ってくれれば、多少欠点があっても目を瞑ってくれます。 ここはひとつ自分から見た自分の欠点は置いておきましょう。 (2)うまくいかないという、失敗する未来を信頼していませんか? 女性を目の前にすると、緊張する。というのは、自分で初めからうまくいくことをあきらめていて、それでも行かなきゃならないから、もう失敗することを強制されているような感じになるのではないでしょうか。 スマートに会話が出来ずにシドロモドロになって、女性から無視されて去っていかれる・・・。そんなシーンを想像していませんか? 未来は、分からない、にも関わらずです。いまの自分ではどうしようもない! 本当にそう思える内容でしたら、それはあなたの考えることではないのでしょう。運を天に任せましょう。 (3)相手のことの前に、自分のことを考えている。 相手がどんな状況で、どんなことをしてあげたら喜ぶのか?考えたことはありますでしょうか?相手のしゃべる内容をじっくり聞いてあげていますでしょうか? 自分のことをしゃべろう、しゃべろうとすればするほど、相手の女性は、自分を分かってくれない、と思い始め、あなたとの距離が少しづつ広がっていきます。 (4)自分の意見を言うことに慣れていない。 男友達の間では聞き役が多い、と書かれていましたね。 自分の意見を語る、述べる。そういうことをしていないと、いざしゃべろうと思っても、イメージどおりいかないことが多くなります。 もし思い当たるなら、まずは野郎友達の間で、自分もポリシーを打ち出して行きましょう。反対意見、賛成意見、まとめて受け止めましょう。 (1)~(4)まで出来たら、どんどん果敢にチャレンジしてみましょう。 失敗しても気にせずどんどん続けてくださいね。 応援していますよ。 ※あ、どんなことをしゃべれば良いか?については、お分かりの通り、内容ではありません。あなたの気の持ちよう、ということです。

noname#66790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。非常に参考になりました。ちなみに自分は20歳です。 ご指摘いただいた項目のうち、(2)~(4)はある気がします。うまくいかないと思い、コミュニケーションをあえて避けてしまうようなこともあった気がしますし、自分がどう思われるかなど、まだ話してもないのに自分のことを考えたりもあります。そして、自分の意見を言うことにも慣れてはいません。 改善すべきことが明確に見えてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性が好きになれない・・・

    こんばんは。20代の男です。小学生の頃、5つ上の姉と一緒にお風呂に入っていた所、生理だったようで血が出る所を見てしまいました。・・・それ以来、女性は生理があるから気持ち悪い存在になってしまいました。極端だとは分かっているんですが、どうしても小さい頃にトラウマで女性が好きになれません・・・このままではいけないとは思うのですが・・・

  • 女性に対しての信用について

    こんにちは or こんばんは 私は今22歳でつき合った女性はいません。告白したことも、されたこともありません。 と言うより女性と話すことさえ滅多にありません。 女性が信用できないんです。 話そうとすると 「気持ち悪いから話したくないんじゃないか?」 とか 「後で陰口いわれるだろうか?」 なんて言葉がよぎって、会話になることがありません。 小学生5,6年生の頃、好きな子の名前を(罰ゲームで)別の女の子に話したら、次の日に本人に話したらしく以降さけられるようになりました。 自分が好かれていないとも思ってはいましたが チクられたのがトラウマで女の人は信じられないなんて思うようになりました。 このような不安なことは考えたりする私はおかしいのでしょうか? 今では街でカップルを見かけると笑顔が幸せそうで羨ましく見えます。 私はどうしたらいいんでしょうか? 女性からみたらこの相談は「ハァ?トラウマ?キモイ~」なんて思うのでしょうか?

  • 女性にお聞きします。

    こんばんは、26歳男の会社員です。 毎週通っている病院の受付の女性に一目惚れし、その女性のことを知りたくて何とか話しかけたいと思っています。 まずは、世間話などをして私のことを覚えてもらうことからはじめるべきだとは思いますが、 私は顔にコンプレックス(にきび跡があり、笑うと歯茎が出る)があります。 そこで女性にお聞きしたいのですが、話したこともない、顔見知りとまでもいかないこのような男が話しかけてきたらどう思われますか? 率直な意見をお聞かせください。

  • 女性との会話が苦手(特に女性の方に質問です)

    今高校2年生なんですが女性との会話が苦手です。 小学生のころのトラウマと自分に自信がないのとあと、女性のことを意識しだしたからかなぁと、思っているのですが学校に通ってるとイヤでも話しかけられたり挨拶されたりするんですがドキドキしてまともに話せません。 なんていうか小学生が発表会で緊張して頭真っ白みたいな感じで。 高校生になってから映画に友達と行ったときとか通学中の電車の中であったときや絵画作品を仕上げたときに感想を言ってくれたり(美術科なので)とかで女子のほうから話かけてもらう機械はあるんですが簡単な会話もできない自分にうんざりします。 相手が女子でも簡単な会話や挨拶ぐらいしたいと思うのですが・・・。 女性の方ってどういうふうに接していいかわからないんですよ。 やっぱり話かけてくれるときは「うん」とかだけじゃなくてちょっとはなにか話したほうがいいんでしょうか? 朝とか学校行ったときに普段話さない子とかに「おはよう」って言われると「えっ。俺?」みたいになるんですが。 知り合いぐらいの男性との会話でウザくならない程度の会話ってどんな感じでしょうか? さじ加減がわからないのでアドバイスお願いします。

  • 同僚の女性のについて(女性に質問です)

    いつも職場で一人でいる女性がいます。 その人と偶然この前話をしました。 その時ちょうど人間関係の話になり、彼女はこのように言っていました。 「人と関われば関わるほど傷つくことが増えるし、いつかは避けられてしまうのではないかと思う。 過去にそういう経験がある。。過去に、普段よくしゃべっていたグループでも自分だけ喋れないということがほとんどだった。つまり、自分が喋る隙が無く聞き役になるということ。傷つくのは嫌だし、できるだけ人と関わるのを避けたい。 ストレスが溜まると体の調子が悪くなる。 いつかは仲良くなった人でも離れていくと考えると傷つきたくないからあえて人と関わらない。 あと人と喋るとボロが出るし…。 そして、周りの人は私が話しを聞いてくれるだろうと思って何でも話してくる。たいてい自分が聞き役になるから疲れる」 と言っていました。 彼女は仕事中とかに話しかければ他の人と同様に普通に話してくれます(普通に笑って話してくれます) ただ、仕事の話以外は自分からしてくれません。 彼女の会話(言ったこと)に対してどんな性格だと思いますか? 私から見た彼女はおとなしく、慎重派なのではないかと思います。

  • 見合いの時、女性はどんな質問をしてきますか?

     38歳の男です。結婚相談所に登録し、今度初めての見合いをする予定なのですが、これまで女性と付き合ったこともなく、ほとんど会話もした経験もないので何を話していいか分かりません。  聞き役に徹すればいいと以前アドバイスをいただきましたが、女性の方から話しかけてくる場合、年収とか、結婚するメリットは何かあるかとかは思いつくのですが、他にどういうことを聞いてくるのですか?当日緊張していると思うので、回答をあらかじめ用意しておきたいのでお教え願います。  あと、見合い時間てどのくらいかかるのですか?30分ぐらいで終わりますか?あまり長いと女性の方も飽きてくると思いますし、自分も間が持たなくなりボロが出てしまうので、正直短い時間で済ませたいと思っています。

  • 女性を好きになれません...

    初めて投稿させていただきます 現在21歳の大学生(♂)です. つい先日バイト先の女子に「誰かと付き合ったりとかはしてないんですか?」と聞かれ,「それはない.」と即答しました. こんなやり取りがあって,自分でもこういう状態ってまずいのかな?と少し考えました 実はトラウマになってることがあって女性を好きになるという感情が湧かないのです. 高校1年の時に普通にお付き合いしてた子はいました. ただ進学校に通っていたため,ふだんから勉強が忙しくテスト前になるとまともにかまってあげることもできず,メールもほぼ無視状態でした... 当時の彼女も同じ高校だったので分かってくれているだろうと思ってました テスト終わりかけの時にたまたま通学途中の駅のホームで一緒になり,「あっなんか久しぶり.テストがんばってる?」と聞こうとしたところ,いきなり頬にビンタを食らいました 呆然としてると「なんでメールとか何も返信ないの!?」と怒ってその後泣きだしてしまいました ちょっとその場はどうしていいか分からず「ほんとにごめん.」とだけ言って私は逃げました それで終わればよかったのですが,同じ学年の誰かに見られていたようで学年に広まり「駅で彼女を泣かせてた最低の男」というレッテルを張られました... それ以来女性が怖くなってしまい,いつも女性とは距離を置くようになってしまっています. 普通に慣れて友達として接することは全然出来るのですが,自分から最初話しかけたりとかはありません. 勿論慣れても恋愛感情は湧きません. 上で出てきた女の子はもうバイトを初めて何年か一緒にいるので普通に接することは出来るようになってます. その子にも「せっかく大学生にもなったんですからはっちゃけて恋の1つでもしましょうよー.きっと楽しくなりますよ.」と言われる始末. こういった面で普通の年代の子とかと比べてちょっと変なのは自覚してます. でも,どうしても過去のトラウマで女性が怖くて自分でも克服の仕方が分からないんです;; こういったトラウマの克服法をどなたか知ってる方いらっしゃいましたら解答をお願いします.

  • 女性に質問▼誘ってみたけど・・・なんか違うと思ったら

    女性からアピって食事誘って一緒に食事に行ったら案外思った男と違かった場合、聞き役に回ったけどその後逆にアピられてしまった事ありますか? 自分から誘った場合はいろいろ話すのに徹するものなのでしょうか? その場合「あ、なんか違うな・・・」と思った時点でテンション下がったりして会話があまり弾まなかったりしないの? それでも頑張ってその場は楽しい雰囲気にしとくんですか? 興味ない相手に自分の事話すの苦痛じゃないんですか?

  • こんな僕に・・・

    こんばんは!高2の男です^^ いきなり本題に入ってしまいますが 女子に対してあまりに自分は人見知りなんです。 例えば、「○○くん(僕のことです)ってさわやかだよね~」って言われても「ううん、そんなことないよ~」くらいしか返せず、そこで会話も終了です。 仲のいい女子とは冗談も言い合えるんですが、あまり親しくない女子とはほとんど会話も交わせません・・・ 向こうから話されて会話が出来る程度です。 自分としては、やっぱりみんなといろんな会話をしたいです。 ですが、中3の頃、一部の女子に陰口を言われ、それがトラウマとなりなかなか女子と話す勇気が出ません・・・ 僕に何か喝でも励ましでもくださればうれしいです^^

  • 昔いじめられた経験を持つ友人への態度

    いじめられた経験はあくまで本人の主観のみで判断するべきでしょうか? 長年の友人が、小学生の頃のいじめ経験が20年以上経ってもトラウマが消えないようです。 私はその頃の友人を知らないので、どのようないじめかは知らないのですが 男子からのいじめだったようで、今でも男性不信が強いです。 あと、極度の人見知りでお店の店員さんと会話するのも勇気を振り絞っている感じです。 その友人と私の小学生のときの同級生が、結婚して子どももいることを風のうわさで聞き、 それをその友人に話したところ「あの人もいじめられていたのに結婚なんてできるんだ」 のように、ちょっと驚いていました。 しかし、私からしたらその同級生がそんないじめられていたような覚えがないんです。 確かにおちょくられたり、こつかれたりはあったと思いますが、トラウマになるほどにはなかったような気がします。 かくいう私も、中傷や嫌がらせのようなことをされていましたが、 大人になった今は、あぁそんなこともあったなぁーくらいで、ただの記憶と化しています。 どうもその友人は、「自分にはトラウマがある」として 自分で自分の首を絞めて苦しんでいるように見えてしまいます。 もちろん、当人にはそんなことは言っていませんが、過去に辛かったこととか 今でもいじめたり嫌がらせしてきた人に謝って欲しいと思っているようです。 私は、友人の過去のいじめの話を聞くたびに どう返答すべきか悩んでいます。 今のところ、相槌を打つレベルでとどまっていますが、 これ以降も友人のいじめられた経験を客観視せずに聞き続けるのが最も良いでしょうか?