• ベストアンサー

日本語の「し」を発音するときの舌の使い方

こんばんは。 日本語の「し」を発音するときの舌の使い方は、「さ」「す」「せ」「そ」とは違い、「しゃ」や「しゅ」と同じなんだ、と私が言っても、妻がどうしても「いいや!「さ、す」と同じだ」と言ってききません。 どなたかお詳しい方、私の妻に「違うんですよー」と教えてやって下さいませんか? 私以外の方々が断言して下さるのを見れば考え直すと思うのです。よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.7

断言できます。 「さ、す、せ、そ」では、舌のごく一部が上顎に接近します。 「し、しゃ、しゅ‥」では、舌の大部分が上顎に接近します。 英語の sip と ship の違いも同様です。

honsome
質問者

お礼

こんばんわ、ご回答ありがとうございます。 仰る内容で説明するのがきっと一番、妻的に説得力がありそうです!「図」を説明する感じの内容ですので。 元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

蛇足です ( ^^ 京都弁の「おこしやす」を「okoshiyasu」と書いて英語圏の人に読ませると、「し」の部分が妙にきつい発音になります。 これを正さずにその人にお店のフロア-接客員をやらせた場合、来店したお客さんは、 「私、本当に歓迎されているのかしら‥?」 と不安を覚えるかもしれません ( ^^;

honsome
質問者

お礼

こんばんわ、ご回答ありがとうございます。 英語での「shi」は、日本語の「し」とは確かに違いますが、人によってはきつく感じるんですね。 逆に英語圏の人は「日本語って主張がない言葉だなー。キリッとしろ!」と思ってるかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは ( ^^ 「さ・し・す・せ・そ」は、それぞれ口の開き加減が異なるのは当然ですが、舌の使い方に特に差はない筈です。日本語の「し」に関する限り、私には奥さんのおっしゃることの方が正解のように思えます。 honsome さんが「しゃ」、「しゅ」と同じだとおっしゃるのは、もしかするとヘボン式の「shi」の影響ではないでしょうか。 確かに外国人に日本語の「さしすせそ」を発音させようとした場合、「指示する」を「sijisuru」と綴ると「すぃじする(炊事する?)」と読んでしまうので、かなり按配が悪いわけです。そこで便宜上「shi」と書くわけですが、実を言えばこれとて正しい日本語の「し」にはなりません。 例えば英語の「マシーン(machine)」や「シープ(sheep)」の「シ」は、いわゆる摩擦音で、日本語で言えば、「しっしっ!」と犬などを追っ払う時の発音に似ています。したがって、日本語の文章をヘボン式で表記して英語圏の人に読ませた場合、「shi」の部分は日本人にとってはかなり耳障りに響きます。つまりローマ字の「shi」は、「si」よりは多少マシというものに過ぎないわけです。 【余談】 どうでもいい話ですが、竹下登さん(第74代内閣総理大臣)が初めてレーガン大統領と会った際、レーガン氏は彼を「テイクシータ」と呼んだそうですね (笑)

honsome
質問者

お礼

こんばんわ、ご回答ありがとうございます。 仰るように、英語と日本語で微妙に発音が違うことは認識しています。「si」よりはまし、程度でしかない、その通りだと思います。 あ、だとすると、ローマ字で説明するのがイヤという妻の主張は正しいことになりますね。するとやっぱり図で説明するのが一番いいということになるのでしょうか。 竹下さんのお話、面白いですね!!お孫さん、いっそ「テイクシータ」って芸名にしたら受けそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.6

まず奥さんに、[∫i]と[si]を区別して発音してもらいましょう。 日本語の「シ」と「スィ」では判りにくいかもしれないので、 英語の she と sea とか shit と sit の区別がいいかもしれません。 区別して発音できたら、「さ」「す」「せ」「そ」の子音はそのどちらに 近いか考えてもらいましょう。もしまだ she の方が同じ子音だと おっしゃるなら、「では sea の子音と同じで違う母音が続く音は?」 と尋ねます。「さ」「す」「せ」「そ」の子音に近いのは[si]の 子音だと納得しやすいと思います。 それができたら「し」の子音[∫]だけを長く発音して、あとに[a]など他の 母音を付けて発音すると、「しゃ」や「しゅ」と同じだと 分かりやすいのではないでしょうか。

honsome
質問者

お礼

こんばんわ、ご回答ありがとうございます。 仰る内容、まさに私が妻に熱く語った内容でした!しかし、ローマ字に例えるのがどうも気に食わないみたいです・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.5

「し」と「ち」だけではありません。 イ列の子音は後続の母音の影響を受けて口蓋化します。 「に」の子音は「にゃ」「にゅ」「にょ」の子音と同じで、「な」「ぬ」「ね」「の」の子音と違います。 「ひ」の子音は「ひゃ」「ひゅ」「ひょ」の子音と同じで、「は」「へ」「ほ」および「ふ」の子音と違います。 「き」の子音は「きゃ」「きゅ」「きょ」の子音と同じで、「か」「く」「け」「こ」の子音と違います。 その他も同様です。 このことを包括的に論じなければ、「し」だけ問題にしてもしかたがないと思います。

honsome
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 いろんな行でい段の発音が異なるというお話、その通りですね。 私、思うんですが、そもそも日本語の「い」が、「y」が少し入ってる気がしてきました。「yi」って感じで。 「y」を入れずに「い」と言うと、なんかやる気のない「い」に聞こえますね。 い段はもう、他の段とまるっきり性格の違うもののように思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

#3です。訂正があります 前者では舌の先と歯茎との間がサ行のときよりも広くなり舌全体もやや後ろに下がり舌の中ほどが「盛り上がります」。 ↓ 前者では舌の先と歯茎との間がサ行のときよりも広くなり舌全体もやや後ろに下がり舌の中ほどは「盛り上がりません」。 お手数をおかけしました

honsome
質問者

お礼

どうも、わざわざご訂正いただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

もしかすると質問者さんと奥さんの「しゃ」の発音が違うのではないでしょうか。 シャ行の発音には個人差があります。[∫] で表される、英語の she などに見られる音(これも言語によって微妙な差がありますが)と「Sの軟音[s']」の二通りがあり、前者では舌の先と歯茎との間がサ行のときよりも広くなり舌全体もやや後ろに下がり舌の中ほどが盛り上がります。後者では舌の先や全体の位置はあまり変わりません。Sの軟音で発音していればサ行と同じと感じてしまうでしょう。ただし実際は舌の中ほどはサ行のときよりも盛り上がっていますが気がつきにくいかもしれません。下の中ほどが盛り上がるのが軟音の特徴です。 日本語では「シャシシュシェショ」の表記しかないので普通の人はシャ行は一つしかないのを当然と思い∫とs' の違いは聞き取れません。これは∫しかない英語話者でもおそらく同じでしょう。一方両方を持つロシア語などスラブ系の話者は違いを聞き取ることができます。

honsome
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 英語の[∫]の発音は、高校のとき先生に教えられて存じています。日本語で「シュ」と言うときよりも舌の奥のほうを上に近づけるんですよね。 私と妻とでしゃ行を言い合ってみましたが、特に差はありませんでした。 それにしても発音にすごくお詳しい方なんですね、尊敬してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問1: <妻がどうしても「いいや!「さ、す」と同じだ」と言ってききません。> 奥様は東北の方ではありませんか? 1.東北では「し」と「す」を発音する際、同じ舌の筋肉を使い、「し」が「す」に聞えます(ちなみに私は東北出身ではありません)。 例: 「私」(わたす:東北の発音) 「寿司」(すす:東北の発音) 2.この「すす」の2番目の「す」はもともと「し」になるのですが、この発音が通常の「す」よりは若干「さ」に近い音感があります。 3.そういった微妙な語感の違いから、「し」は「さ」「す」の仲間だとおっしゃっているのではないでしょうか。 ご質問2: <私の妻に「違うんですよー」と教えてやって下さいませんか?> 1.まず、あきらかに以下の2つにグループは分かれます。 (1)「さ」「せ」「そ」 (2)「し」「す」 2.この2つの違いは、それぞれの語を発してみて、無声音の子音「s」を継続して発音できるか否か、が区別のポイントになります。「さあぁぁぁぁぁ」とそれぞれ流して発音してみて下さい。 3.グループ(1)は子音の「s」が続かず、有声音の「あ」「え」「お」が浮き出てきます。 4.グループ(2)は子音の「s」(無声音)がずーっと続くことができます。静かに諭す場面で「し-っ」というのと同じ発音です。 5.つまり、グループ(2)の「し」「す」は無声音の「s」を残すことができる、という点で、使われる舌の筋肉、歯との接触位置が同じ、ということになります。この2つは唇の動きで「し」「す」を使い分けているのです。 6.従って、「し」と「す」が違う舌の使い方をする、とは一概に言えないのです。 ご質問3: <「しゃ」や「しゅ」と同じなんだ、と私が言っても> 1.これらの語には無声音(吐息音)の「h」が含まれています。 2.「しゃ・し・しゅ・しぇ・しょ」をずっと引き伸ばしても、「h」の無声音の部分は吐息の「はーっ」のように長く引きずって残ります。 3.私を「watashi」と発音するか「watasi」と発音するかは、個人的な地域差や習慣によります。東北の方なら私=「わたす」の「す」の語感から「わたし」の「し」は「su」の仲間だと感じると思います。 4.個人的には「watashi」の発音をしていますし、標準語ではそちらの無声音「h」を含む方が正しいと思います。それは、若干でもわたしの「し」に含まれる吐息音の「h」の語感が感じられるからです。 以上ご参考までに。

honsome
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 <質問1のご回答について>妻は東北出身ではありません。しかしご説なるほど、と感じました。 <質問2のご回答について>これは私としてはちょっと賛同できないなぁー、と思います。「し」「す」は確かに子音のまま伸ばせるようにも聞こえますが、「すぅぅぅぅ」というのは「s----」と言ってるのを「す」と発音していると錯覚しているのではないでしょうか。「しぃぃぃぃ」も、多分「sh----」と発音しているのを「し」と錯覚しているんじゃないかと思います。 そして、やっぱり「し」だけは、舌の使い方がさ行の他の音とは違うと思うんです。「し」は、舌の先端より根元に近いところを上に近づけますよね。 生意気にも反論してしまいましたが、興味深いご意見をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.1

>日本語の「し」を発音するときの舌の使い方は、「さ」「す」「せ」「そ」とは違い、「しゃ」や「しゅ」と同じなんだ そうです。ヘボン式のローマ字のつづりを例にしてみては如何ですか。ヘボン式は、外国人に日本語を正しく(近似的に)発音してもらえるようにと考え出されたものす。 「さ」行は、「さ=sa,し=shi,す=su,せ=se,そ=so」 となり、「し」だけ違っています。 「しゃ」行は、「しゃ、しゅ、しょ」ですが、間を補完してみますと、「しゃ=sha、し=shi、しゅ=shu、しぇ=she、しょ=sho」となります。 「さ」行を、日本式のローマ字つづりで発音してみますと(ちょっと強引かもしれませんが)、「さ、すぃ、す、せ、そ」となります。 同じような例では、「た」行があります。 「た=ta、ち=chi、つ=tsu、て=te、と=to」:「た=ta、てぃ=ti、とぅ=tu、て=te、と=to」 「ちゃ=cha、ち=chi、ちゅ=chu、ちぇ=che、ちょ=cho」 「つぁ=tsa、つぃ=tsi、つ=tsu、つぇ=tse、つぉ=tso」 こんなところですかね、説得できますかね?

honsome
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 ご回答を元に説得してみましたが、日本語の話なのにローマ字で説明すること自体ヘンだ、とか言ってます。 私としては、Yoshaさんのご説明は素晴らしい!!と感じています。 舌の使い方についてもう少し粘り強く説明してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン語のRの発音、舌の震わせ方、多言語でもOK

    スペイン語のRの発音についてお尋ねします。あの舌を震わすやつです。あの発音は日本人にとってすごく難しいらしいのですが、私は、子供のころから、舌を震わすことはできました。しかし何故できるのか、どうしたら出来るようになるのかがわかりません。私の知る限り、出来る人は練習して出来るようになったのではなく、元から出来たみたいです。舌の長さ、形などが関係するのでしょうか?元々出来なかったけど、きれいなが発音できるようになった人はいるのでしょうか?不完全なものではなく。日本人でも舌足らずと言われる話し方をする人がいますが(実際は舌が長すぎるみたい)、こんな感じで、舌を震わすことの出来ないネイティブのスペイン語話者がいるのでしょうか?因みに、スペイン語でなくとも、ロシア語みたいに舌を震わす発音のある言語なら、何でもいいです。

  • 日本語の正しい発音の仕方

    日本語の正しい発音の仕方が詳しく載っているサイトを探しています。 たとえば「ツ」の音を発音するときには舌をどのように動かせばいいのか、鼻濁音はどうやって発音したらいいかなどを調べたいです。 どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語のら行の発音

    私は田舎者で、アクセントも東京型も関西型も入り混じっているありさまです。  で英語のrは舌を硬口蓋につけませんね。日本語のら行の発音ですが、私は舌を硬口蓋にくっつけて、一種破裂音のような発音をしています。  日本語の標準としては、摩擦音のら行が正しいのか、私と同じ破裂音のら行が正しいのか、どちらなのでしょう。  日本語教師や国語音声学を勉強した方が答えて下さったら、長年のもやもやが晴れて有り難いのですが。  なお私は英語教師です。

  • ザ行の発音のしかたで迷っています。

    私は日本で生まれ育って25年になりますが、 ザ行の発音のしかたで迷っています。 英語の話からはじめると、 私は「car」と「card」の複数形を区別して発音できません。 おそらく[z]と[dz]となっていて発音の区別があると思うのですが、 (複数形の発音って辞書に載っていますか?) 皆さんはこの二つの言葉を区別して発音できますか? そこで日本語に話を戻すと、私のザ行(「ジ」以外)の発音は[dz]に近いと思います。 私の勝手な解釈だと、 ・[z]は舌が上あごにつかない。 ・[dz]は舌が上あごにつく。 という区別だと思っています。(正しいでしょうか?) 私は舌が上あごにくっついているので、ザ行(「ジ」以外)を後者で発音しています。 サ行(「シ」以外)の発音が[s]で舌が上あごにくっつかないなら、 ザ行(「ジ」以外)も舌が上あごにくっつかなくてしかるべきだと考えています。 私の発音は日本語としておかしいのではないかと思っています。 皆さんはどのようにザ行(「ジ」以外)を発音していますか? 私の発音は日本語として、普通でしょうか? それとも方言などによってゆれがあるのでしょうか?(石川出身です) 「私はこのように発音している」という人から 専門家の方にいたるまで広くご意見を賜りたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人 英語の発音

    日本人の英語の発音の下手さは世界的に見ても 凄い事は知っていますが、 私はいつも日本の英語教育の原因以外にも 日本人は恥ずかしがり屋という事も 原因のように思います。 日本語は舌を巻いた感じで発音したりしないから、 きっとみんなの前で発音するのが 恥ずかしいのだと思います! でも私は発音するのが全然恥ずかしくないです。 今まで習った英語の先生の中で 文法力とかはもちろん先生の方が上ですが、 発音が自分より上手いと思った人は誰もいません(^^;) これって自分で自身を持っていいのですか?^^ あと、みんなは絶対恥ずかしがってるだけで、 本当はもっと上手く発音できると思いますが みなさんはどう思いますか?

  • 英語の発音は複雑?日本語の発音は単純?

    多くの英語の発音教材に、あたかも「日本語の発音は、英語の発音に比べて(又は全ての言語に比べて?)はるかに単純」というようなニュアンスのことが書かれているような気がします。 少なくとも、英語に比べて子音も母音も日本語ははるかに少ないとか、音節のパターンがはるかに単純とか、主に使われる周波数の範囲がはるかに狭いとか、「日本語の発音(又は音韻)は単純」というニュアンスをにおわせることをしばしば見かけます。 つまり日本では、 「日本語の発音というか音韻体系は単純、英語(又は日本語以外の全ての言語?)の発音は複雑」 というのは、誰もが信じて疑わない常識とされているのでしょうか?

  • 日本語の発音について

    日本語の発音について質問をさせていただきます。 日本語の発音はいつ、どのように作られたのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 「Thomas」は、舌をかんで発音しますか?

    英語に関する質問です。 thの発音は、舌を歯ではさんで発音しますが、 Thomasという名前は、どうなるんでしょうか? 耳をすまして聞いても、「トーマス」に聞こえます。 舌をはさんでいるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 もし舌をかまずに発音するのであれば、同じように、thでも舌をかまない単語があれば、合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • フランス語のRの発音

    最近フランス語の勉強をしているのですが、どうもRの発音がうまくできなくて困っています。のどをならすようにうまく発音できなくて、なんだか日本語のは行みたいになってしまいます。 舌の先を下の前歯につけてうがいをするように発音する、などと書いてあるのを見ましたが、私的には舌をつけると発音しにくくなるような・・・??みなさん実際どうなんでしょう?? もしコツとか練習法とかアドバイスとかあったら教えてください!!

  • 日本語の発音です。

    外国人が登場するテレビ番組を見たとき、自分と同じ外国人だけど、彼らの日本語の発音がすごいなと何度も感心しました。自分も聞いて、繰り返し発音練習をしたが、なかなか良くなりませんでした。 「こういう勉強方法で発音が早く上達できるよ。」とか「この本で勉強して日本語発音が良くなりました」と思っている外国の方でも日本の方でもぜひ教えてください。 あまりお金がないので、もし無料か安い発音練習講座があったら参加したいです。(今川崎に住んでいます。特に土日は暇です。) どうぞよろしくお願いいたします。