• ベストアンサー

滑り台の恐怖はどうしたら・・?

rico566の回答

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.5

バンジージャンプを怖いなって思っているのに、「抱っこしてあげるから」って言っても絶対やりたくないでしょう? ほっときゃいいです。そのうち忘れます。そういう事を何度も繰り返し、自分で克服するのが成長です。 私は大人でも滑り台は怖いです・・・・。滑り台のてっぺんで固まっちゃうのは本人も葛藤があるのかも。渋滞が起きても、それは幼稚園の先生のお仕事なので。先生が危ないと思ったら下したりすべきで、お子さんが迷惑だとか、考えないほうがいいです。 遊具で固まる子って、沢山います。

gunjoiro
質問者

お礼

 確かに・・私もバンジージャンプは無理です(笑)。  幼稚園の先生もそういうのは慣れっこですよね。様子を見つつ頑張ります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 滑り台の上が好きで困ってます。

    2歳になったばかりの娘の行動で困っています。 公園が大好きでよく行くのですが、滑り台で滑るよりも、滑り台の上から下を見るのが好きになってしまって、なかなか降りてきません。 私も上にのぼって、一緒に降りようと誘ってもだめ、他の遊具で遊ぼうと誘ってもだめで、15分から30分くらいは上でいます。他に高いところにいけるような遊具があればいいのですが、近所の公園にはありません。 上の部分が狭い滑り台では、お友達の迷惑になり困っています。 公園が大好きなので、連れて行ってあげたいのですが、子供が滑り台に行き、またお友達の迷惑になるかと思うと、行くことが出来ません。 どなたか、経験談、よい対処法などありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公園の滑り台で怪我。滑り台につれて。

    長文になります。 今日のお昼に1歳8カ月の娘をつれて公園へ遊びに行きました。 その日はいつも遊んでる公園ではなく、少し前に知った公園で、今まで4回ほど行ったことのある公園です。 ちなみに、そこの公園の滑り台は前回初めて2回程滑り、私は滑り台の上まで娘を後ろから支え登り、娘を先に滑らした後、自分は階段から降りるといった感じで、その日は遊びました。 それまでは、何度も他の公園でも滑り台を使い遊んでます。 そして今日もまた滑り台で遊ぼうと思い、いつもの様に娘を支え登り、先に滑らした後、「今日は久々晴れたから思いっきり遊ぼうねー!」と言いながら「ママも今日は滑ろうかなー!」と言って滑り、滑り終わる直前に右足小指から「バキッ!!!」と大きな音と共に激痛が襲いました。 滑り台を見ると、いつも行く公園の滑り台には無い、滑り台の両サイド足元部分まである、手すりのような、淵のような突起物があり、それに小指が引っ掛かり着地した模様です。 いつも行く公園の滑り台には、手元の部分の持ち手のような淵はありますが、着地部分の足元にはありません。 余りの激痛にうずくまってしまい、ふと娘が頭によぎり顔を上げると、娘が滑り台の階段を登ろうとしてました。 慌てて足を引きずりながら、「待って!!!駄目ー!!!」と言いながら駆けつけてる最中に娘は階段から足を踏み外し、顔面おでこを打ちながら落下。 慌てて大泣きしてる娘を抱き抱えると、おでこはタンコブと擦り傷で血が出ており、右手人差し指の爪が全て剥げていました。 急いで病院に行ってみてもらい、娘は大きな怪我の影響はなくほっとひと安心しました。 私は、右足小指の靭帯を損傷の影響で骨がずれてると言われ、局部麻酔を打ち指を伸ばしてみるものの、位置は少ししか戻らず。 生活に大きな影響がでる程では今のところ無いものの、激痛が続くとみて後日もう一度来て下さいと言われました。 以上を踏まえて質問します。 普通の遊具の使い方で遊んでいて、なんの過失も私達にはないと思います。 このような場合、「滑り台のデザインなんで、仕方がない」となるのでしょうか。 あの時、娘が打ち所が悪かったらと思うと本当に血の気が低く思いです。 やはり保護責任で私が悪いのでしょうか。 最後に、公園へ滑り台を再度確認しに行ったら、3人の女の子が靴を脱ぎ滑り台から滑ろうとしてました。 「私のようになるかも知れないから、靴を履いたほうが安全だよ」と言いましたが、心中、本当に子供達の事が不安でたまりません。 ちなみに私が履いてたのはサンダルで爪先だけ出てるデザインです。 「夏場で暑いし、スニーカーではなくサンダルで」と思いサンダルで来た私も悪かったと、そこは反省する点です。

  • 滑り台から落ちました

    5日前くらいに姪が滑り台から落ちたという話を、実家の親から聞きました。姪は、大泣きしただけで今はケロリとしているのですが、私としては心配です。 本人はこぶもなく、今は元気ですが、みていた人の話では、かなり上から落ちたような話でした。 既に数日が経過しているのですが、病院などに連れて行かせた方が良いのでしょうか。 諸先輩方、アドバイスをお願いいたします。 

  • 高所恐怖症を克服したい

    我が家には4歳の遊び盛りの息子がおりますが、情けないのですが、私は高所恐怖症なんです。飛行機や超高層ビルなどのもうどうにもならない位(?)高い場所はわりと大丈夫なんですが、中途半端な高さが怖くて仕方ありません。(歩道橋や中高層ビル、ベランダや観覧車など) で、息子と公園に行っても、ちゃんと遊んであげられないんです(涙)。 すべり台のてっぺんに行ったり、上へ上ろうとしていたりすると(私の)足が震えますし、ジャングルジムのてっぺんにいると腰から力が抜けそうになります。 「手を誤って放してしまって落ちたらどうしよう」とか、「足を踏み外してしまったら大変だ」とか、息子が遊んでいても「ちゃんと手で握って」とか「そこにちゃんとつかまって」とかそんな事しか言えない自分が本当に嫌になっています。 それでもやっぱり怖くてなかなか遊んであげられず、公園などはパパのお役目になってしまいます。 保育園のお迎え時にジャングルジムのてっぺんから 「お~い!ママ~」と片手を振ってくれるんですが、 もう腰が抜けそうになってしまいます。 上の娘たちの時は怖いは怖かったですが、ここまでひどくはありませんでした。やはり男の子の大胆さというか、元気のすごさのせいなのか、最近本当にひどいと自分でも思っています。 息子とちゃんと遊んであげられるためにも、こんな高所恐怖症を克服したいのですが、何かよい方法やアドバイスがありましたらぜひお願いいたします。 本当に情けなく思っています・・・。

  • 子供の恐怖心を無くす良い方法がありますか?

    私の娘たち(双子で年は2歳8ヶ月)が何をするにも怖がりその恐怖心を無くすには良い方法が無いのか色々考え試しますが中々良い方法が見つかりません。 例えば公園に一緒に遊びに行ってもまずは鳩を見ては泣き、滑り台やブランコなどの乗り物にも怖がって乗りません、先日はスキー場に行ってそりをしようとしてもできませんでした無理をして強引にすればなれると考えするのですが泣き喚いて逆に良くないのかなども思いますしどうすればよいのでしょうか? 良い方法があればどなたか教えていただけないでしょうか? 周りには同じ年の子供たちもいますが、その子達は同じ事をしても平気に遊んでますのでうちの子が異常に怖がりです。

  • 1歳半の子供と公園で遊ぶ時間

    うちには1歳6ヶ月になる子供が1人居るんですが、いつも公園に行くと、どのくらい遊ばせたらいいのかな?と考えたりしてるんですが、皆さんは1歳6ヶ月くらいの子は何時間くらい公園で遊ばせてますか? あと公園でどんな遊びをしてますか? うちの子はボールで遊んだり滑り台したり一緒にブランコに乗ったりしてますが、常に動き回ってる状態で砂遊びとかは、まだしません(^^;) 何歳くらいで砂遊びするのでしょうか?

  • 神経質すぎる息子が心配です

    来月3歳になる息子は、かなり神経質です。 食事中にこぼしたご飯粒が服についているだけで「取ってー!」とぐずりだす。家以外の室内(児童館など)で遊ぶ時、足の裏がざらざらするのが嫌で、絶対に靴下を脱がない。手を洗う時に袖が濡れただけで着替えたがる。手先だけで水遊びは楽しいけど、足から入って遊ぶのは濡れるから嫌。・・・ そして毎日の生活の中で、本人が気にしすぎてできない事も多いように思います。「自分は○○はできないからやらない」「これは危ないからしない」といった事が多すぎるのです。 公園の滑り台・ブランコは自分一人ではできません(落ちたら恐いから)。外へ出れば私の手を離しません(車が恐いから)。家の階段ですら手をつなぎたがる始末で・・・。かなりの臆病者です。 たぶん身体が汚れるのが嫌なのも、恐がりなのも、親である私が強く言ったつもりはなくても、本人が強く受け止めてしまったんだと思うのです。「あ~あ、ご飯粒ついちゃったね」「あ~濡れちゃったよ」「滑り台、気をつけてよ」「車が来るからこっち来てて」・・・など。 2歳過ぎまで毎晩2~3回夜泣きしていたくらい感受性が強い子なので、そうなってしまったのかと思うと、親としては反省です。 なので今は息子が汚れを気にし始めると「そのくらいどうってことないから気にしないの!」と言う毎日です。本当はもっと子供らしく汚れながら成長してほしいのですが。。。 これからはできるだけ言葉に気をつけていこうと思いますが、これまでに培われてしまった(?)息子の性格は改善されるでしょうか。同じようなお子さんをお育てになった方、ぜひお話をお聞かせください。

  • 3歳の娘のことです

    3歳の娘は昔から人見知りが激しくてそれも大分落ち着いてきました。 公園に行くと大きい公園では自分から気になる遊具を見つけて走って行って遊んでいます。いつも行く公園は割とこじんまりしている割には近所の人がたくさん集まってきてかなりにぎやかになっています。私も娘と一緒に一年以上通っていますが、その公園だと娘は私から中々離れられないのです。私がママ友と話を始めると娘は私に「ママ、滑り台やりたくなったから一緒に来て」と言い、私が「見ててあげるから行っておいで」と言うと泣き出す始末です。とにかく私がママ友と話をするのが嫌みたいで必ず「ママ一緒にこっちに来て」などと言い、私は自分の友達ともゆっくり話せずに公園に行くたびにストレスがたまるいっぽうです。普段家にいることが多いのでせめて公園に出たとき位は私も息抜きしたいと思っているので・・・。 そんな娘を自然に遊ばせられるようにするにはどうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 3歳 縄張り意識が強い

    はじめまして。 私には3歳3ヶ月、1歳8ヶ月の息子がおります。 上の子の育児に困っており、皆さまにアドバイスをいただきたいです。 上の子が公園の遊具などで遊んでいるとき、後から来た子供に「ダメ!」と言ったり、通せんぼしたり、階段を登ってる際に後ろの子を蹴り飛ばします… そして滑り台に登りきったところで、他の子を押そうとするので、危ないのでその度にキツく注意します。 注意したときは、「はい」と返事しますが、 数分後には同じことをします… 何回注意しても止まないときは、 「他の子と一緒に遊べないなら帰る」と強制的に連れて帰りますが、何度言ってもなおりません。 もともと一緒に遊んでる友達などにはそんな事はせず、楽しそうに遊んでますが、知らない子や新しく来た子にはその態度になります。 子供同士の遊びは放っておけばいいと聞きますが、 押したり蹴ったりするので、さすがに怪我をさせてはいけないと見張ってしまいます。 この縄張り意識?や乱暴な態度は私の躾が悪いからなのでしょうか? もうすぐ幼稚園に入園なのですが、他の子を怪我させないか心配で… どのように躾たらいいのかアドバイスお願いします。

  • 自分の子供を見ていない親

    先日、甥っ子(2歳)と公園へ遊びに行きました。 その公園は結構大きな公園です。 芝生にシートを広げてお母さん達が井戸端会議をしていました。 アスレチックではそのお母さん達の子供さんが遊んでいました。 遊んでいるというより滑り台等の前やぶらんこに座ってゲームをしている。 甥っ子は滑り台やブランコがやりたいようですがゲームに夢中に子供はどいてくれません。 少しムッとしたのですが優しく声をかけたらよけてくれました。 が・・・。甥っ子と滑り台をしていたら(甥っ子はまだ1人で滑れないので私も一緒に登り私のひざにノってすべります) さっきのお子さん達がおにっごっこ??を始めたようでどいてといって滑り台を滑ろうと座っていた私たちにつっこんできました。 しかし、大人の私を乗り越えれるわけもなくその子は落ちてしまいました。 運良くお子さんは大きなケガもなく擦傷程度ですんだのですが・・。 そのお母さん達に一方的に責められ治療費まで要求されたんです。 ちなみに子供が遊ぶ公園で大の大人の私が滑り台を滑ろうとなんてしているから子供がケガをしたとか・・・。 まだ1人で滑り台やブランコも出来ない小さな子を連れてくるなとか色々言われました。 私は姉夫婦が共働きで日曜しか家にはいなく甥っ子はあまり外に出る機会はありません。 だから私が休みの日くらいはと想ってちょっと遠かったケど車も入ってこれなくて芝生で広い公園があったなと想い2歳児。 ものすごくやんちゃな甥っ子が走り回れる公園に連れていったのですが・・・。 何でそこまで言われないといけないのでしょう? 子供がケガをしたのは1人で滑れない甥っ子のせいでも一緒に滑ってた私のせいでもなく自分が子供から目を離していたからなんではないんでしょうか・・・? 確かに大人の私を乗り越える事が出来なくてお子さんは 滑り台から落ちたのだとは想いますが・・・。 私に医療費を請求するなんてふざけていると想いませんか?? ちなみにお子さんは5歳くらいだと想います。