• ベストアンサー

女性に質問です。

好きな人があなたのことを好きだと、人づてに聞きました。 しかし、ちっとも行動に移してくれません。 そのうち、嫌いになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.5

嫌いになるというか冷めてきます。 昔、そんな感じで「付き合おう」の一言がないだけで両想いという関係の男性がいましたが(彼の方に色々と事情があって、彼の正式な告白待ちという状態でした)、 いつまで経っても「この関係が壊れたら・・・」という感じで彼は踏み出せず、そのくせ私の交友関係にヤキモチやいたり、勝手に傷ついていたり(共通の友人から聞いてました)。 最初のうちは、そういう繊細さも優しさの一部で、彼の良いところだと思っていましたが、だんだん日が経つにつれて「いつまでもウジウジしてイライラするなぁ」と思うようになり、 ちょうどタイミング良く、ストレートに告白してくれた男性が現れ、迷いましたが、そっちの男性とお付き合いしてみることにしました。 その男性とはうまくいきませんでしたが、両想いの彼とはあそこで切れてよかったと思っています。 決断力のない人とは将来を考えたらやっていけないですしね^^;

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「タイミング」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

嫌いになりません。 自分がその人の事を本当に好きなら、相手の行動を待つのではなく、自分から行動するかなぁ? でもなかなか勇気がなくて行動はできませんが・・・(^^)☆

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はい、嫌いになります。

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・でも、元も子もないっすよ(涙)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

嫌いにはなりませんが、人づての真意などわかりませんから、 本当に相手のことをスキだったら、そういうウワサを聞く聞かないに 関わらず、自分からアプローチしに行くかな? これは本人のタイプにもよりますよね(^^; でも、スキなのにアプローチしてこなかったり、 こちらがアプローチしてもノーリアクションだったら、 さっさと次に切り替えるかなぁ? あなたの気持ち、相手の方に知られてしまったんですか? だったら、ちゃんと直接アプローチした方が、うまくいく可能性は 高くなるし、印象も良くなるような気がします♪

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノーリアクションはまずいっすよね。やっぱり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kep2008
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

好きな人が自分のことを好きでいてくれる という自信(確証)がだんだん持てなくなり 嫌いにはなれないかもしれませんが 引いていってしまいます。 愛情が薄れていくというか… 最近まさにそんな経験をしました。 もう正直どうでもいいかな~みたいな感じです。 必ずしも男性から告白するものと決まっているわけでは ありませんけどね。

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薄れていく・・・なんか、わかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camp-d
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

えと、男ですが、ちょっと回答します。 好きという確証はないけれど、あなたが好きな人ということですよね? その人次第だと思いますが、自分からかまをかけるというか、思わせぶりなことをしてみてはどうでしょうか?何気なくきがあるようにみせるというか・・・ 嫌いになるかならないかですが、軽い人かどうかだとおもいますよ。すぐ諦める人もいますし、ずっと片思いの人もいますから。 以上です。駄文ですいません^^;

exerion999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しい...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒の好きな女性に質問です

    誰でも、お酒を飲むと少なからず開放的になると思います。 恋人関係でない人とも抱き合ったりキスしたりすることがあると思います。 ですが、嫌いな人だったら、そんな行動しませんよね? どのくらいの関係の異性だったら、そういう行動しちゃいますか? 恋愛対象の人だったら逆に気になっちゃって、そういう行動を控えたりしますか?

  • 女性の方に質問です。

    お付き合いしている人、または片思いしてる人などたくさんいると思いますが、そんな好きな人を嫌いになったり、がっかりした、諦めることにした理由・原因はなんですか? 行動、性格、言動、イメージが崩れたなど、どんどん教えてください。

  • 女性の皆さんに質問です。

    付き合ってる人、片思いをしている人などたくさんいると思いますが、そんな皆さんが好きな相手を嫌いになったり、諦めたりする時はどんな時ですか? 相手の行動、性格、理想像などさまざまだと思いますがお願いします。

  • 女性に質問してみたいです。

    女性に質問してみたいです。 今あなたの足元に身長2cm弱の小人がいます。 その小人はよく見ると、いつもあなたをいじめたり陰口を叩いていたりする人でした。(性別不問) あなた自身その人のことが嫌いですが、なかなか仕返しできない状態が続いていました。 小人は足元で「助けなさい!」と叫んでいます。 この場合あなたはどういう行動をしますか? 踏み潰したりできますか?

  • 人の好き嫌い(女性に質問です)

    私(25歳女)はあまり同姓に好かれるということがありません。 人に嫌われようと思って行動しているわけではないのでどこがいけないのか自分では気づくことができません。 分っている所もありますけど^^; そこで質問です。 周りにいる女性のいやなところ嫌いなところを教えてください。 また、いいところ好きなところも教えてください。 何かのきっかけになればと思います。

  • 女性の方に質問です。

    私は独身で彼女いない男性です。気になっている人の行動↓ 女性にとって思われている人には何でもお話をして欲しいものですか?(隠し事なしで) 毎日その女性とお話をしてるのですが、僕の事で言ってない事あると露骨に嫌な顔されます。聞いてないんだけど!って。。。 後、こないだ私に好意をもってくれた子がいて、誰あの女!!って言われ私ああ言う女嫌いとまで言われました。 それって相手は私の事をどう見てくれているのですかね?

  • 自分より下と思っていた女性が

    結婚して幸せそうと 人づてに聞いたら 自分より下のくせに 離婚等追い込んでやると 実際行動に移しますか? 本音でお願いします

  • 女性に質問です。

    ぼくは、18歳の大学1年生です。 現在ある部活に所属しています。 先週の水曜日から今日まで合宿がありました。 そこで、とても気のあう女の子(仮にYさんとします)と友達になりました。 その日の夜、飲み会があり人生で初めてふらふらになるほど酔いました。 そして、飲み会の場から合宿場までYさんの肩を借りて 二人きりで歩きました。 そこで思ったのですが、酔っているのをいいことに 少し「好きになってきている」感を出したいのですが、 なんと言えば「この人、私のこと好きかも」と思わせることができますか? また、嫌いな人に肩を貸したりできますか? 言葉でも、行動でも構いません。 アドバイスお願いします。 Yさんと僕は一年に数回しか会いませんが、 メールアドレスは交換しました。

  • 女性に質問

    自分の知り合い(A)が、他の女の子の好きな人、または嫌いな人だったとします。。 Aから詮索を受けた時に、正直にAに本当の事を言いづらいのは、 (1)好きな人だった場合 (2)嫌いな人だった場合 のどちらでしょうか?

  • 女性に質問です

    私は、人間関係で悩みやすい性格です。 朝は会社で自分のことを避けている同僚と関わるのが嫌なので、少しでも関わらないようにするためについつい、ぎりぎりに行ってしまいます。 なぜならば、関わるとストレスがたまるからです。自分にとって嫌な人が自分と同じ休憩室や更衣室にいるとそれだけで気分が落ち込むのです。 その人は朝、私の姿を見るだけで顔を他の方向に向けるので嫌になりました。自分はその人に対して、何もしていないのに私に八つ当たりをしているのか私の姿を見るだけで顔を反らします。自分はおとなしいせいか、八つ当たりされやすく悩みます。 なので私は、朝早い50代くらいの女の人たちを見ると尊敬をしてしまいます。 いつもその女の人たちを見て「主婦なのにえらいな」と思ってしまいます。 その方たちは、朝早くいくことでストレスがたまらないのかなぁ、嫌な人が同じ休憩室にいても気分が悪くならないのかなぁと思ってしまいます。 その女の人たちはいやではありません。それ以外に嫌な人がいるのです(朝自分の姿を見たらすぐ目を反らすような行動をとるため) 私は学生時代もそうでした。クラスの教室に行って少ない人数の中で、嫌いな人と一緒の空間にいるとストレスがたまるので家を遅く出ていました。 その女の人たちは嫌ではありません。それ以外に嫌な人がいるのです。(先ほど言ったように、自分が何もしていないのに朝、自分が入ってきた姿を見ただけで目を反らすような行動をとるため嫌なのです) 皆さんはそういう風なことはありませんか? 自分はこんなくだらないことで悩んでいるなんて情けないです。 誰にもこんな悩みは言えません。本当は朝早くいった方が気持ちがいいのはわかっていますが、同僚のそのような行為を考えてしまうだけで、出勤が遅くなってしまいます。 どうしたらいいのか悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品であるEW-052Aで、赤色は印刷されるが黒色の文字が印刷されないという問題が発生しています。
  • この問題により、印刷物に必要な情報を正確に伝えることができず、使用者にとって不便な状況となっています。
  • 解決策を見つけるために、EPSON社のサポートに連絡を取り、問題の詳細を伝えることをおすすめします。
回答を見る