• 締切済み

2重敬語ですか??

こんにちは。いつもお世話になっております。 こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お知恵を貸してください。 この度結婚する事になり、挙式披露宴に来ていただいた方へお礼の挨拶をするのですが、、 「本日はお越しいただきありがとうございます。」 と いう言い方は、おかしいでしょうか?? もしかして「お越し」と「いただく」で2重敬語かな~・・・と不安になり、、居ても立ってもいられなくなりました(:;) 初歩的な質問で恐縮ですが、、どなたか是非教えてください!! どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hu-shan
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

「本日はお忙しい中お越しいただきまして誠にありがとうございます。」 これが無難かと。お越しいただきという表現はおかしくないですよ。 「お越しいただき」を使わないとしたら、「足をはこんでいただきまして」とか。 どうでしょうか^^?

piano-777
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! ほっとしました^^;

関連するQ&A

  • 結婚のお祝い返しについて

    12月に挙式予定です。 本日伯父からお祝いをいただきました。 大変ありがたいことに予想外の高額のご祝儀で恐縮してしまっています。 帰られてから確認してみてびっくりしてしまいました。 早速どのようにお礼をしたら良いでしょうか。 「高額なお祝いありがとうございます」などとお礼を申し上げるのは変なのでしょうか? もちろん披露宴にも出席していただきますし、引出物などもご用意します。 披露宴前に何かお返しの気持ちをするのでしょうか。 今日は家にきていただき、「おうつり」をお渡しはしました。いつもお気遣いいただいているので、失礼のないようにお返しをしたいと思います。皆様のお知恵をお貸しください。 (成人後ではありますが、両親をなくしたため、その後親代わりとなっていただきお世話になっています。なので、ただの親戚とは少し違うのですが。) 宜しくお願いいたします。

  • 結婚披露宴での新郎の挨拶

    10月に結婚する者です。披露宴では新郎が2回挨拶する場面があります。披露宴の結びとして最後に挨拶する場面ではいろいろと話す内容も思い浮かぶのですが、披露宴の最初に挨拶するときに、何を言おうかあまりアイデアが浮かびません。(1)列席のお礼 (2)式を挙げたことの報告 (3)宴を用意したのでゆっくり楽しんでもらいたい 旨を話せばよいのでしょうか。なにか斬新な、意表をつく挨拶ができればなあと思っているのですが、アイデアがあればお知恵を拝借したいのです。

  • 披露宴の新郎のスピーチ(冒頭での)について

    結婚式(披露宴)の挨拶なのですが、 冒頭に私(新郎)が挨拶をし 最後に父が挨拶、及びお礼をする流れになりました。 一般的に冒頭での挨拶はウェルカムスピーチで 皆様のお礼や、挙式の報告、結びの言葉を述べるようですが この時点で、新郎新婦のこれからの決意など 披露宴の最後に新郎が話すような内容を盛り込むのは おかしいのでしょうか? ダラダラと最初に話すのもいかがかと思います。 締めの挨拶は父のみなので 私は最後に挨拶することはしない為、 いつ決意などを話してよいのか悩んでいます。 ご教授ください。

  • 敬語

    いつもお世話になっております。 今メールをクライアント様に向けて打っているのですが、 メール本文の敬語がどうもおかしい気がして なかなか送信できません。 今日の打ち合わせで丁寧に、わかり易く説明していただいたことに対して お礼を述べたいのですが・・・ (以下が今書いているメールのお礼文になります) 「本日は、長時間の打ち合わせお疲れ様でした。 わかりやすく、ご丁寧に説明いただき大変助かりました。 ありがとうございました。」 特に 「ご丁寧にわかり易く説明していただき」のところが、 これでいいのか状態です。 これしきの敬語も使えずお恥ずかしいですが、 ご教授いただけると大変助かります!

  • 披露宴での日本的な余興

    今年の春に東京都内で挙式+結婚披露宴を行います。彼がヨーロッパ人で、彼の家族も挙式+披露宴に参列くださるので何か日本的な余興を披露宴で行えたらと思いますがご存知でしたら皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴で挨拶する方を結婚式には呼ぶべきでしょうか?

    11月に挙式を予定していますが、結婚式には披露宴で挨拶を頂く方を呼ぶか呼ばないか迷っています。マナーとして呼ぶべき!どちらでも!などアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 「ご挙式」っておかしいですか?

    「ご披露宴」と披露宴に「ご」をつけるのは違和感がありません。 「ご挙式」と挙式に「ご」をつけるのは、日本語として、 また敬語としておかしいでしょうか? 個人的にはとても違和感を感じるのですが・・・。 教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 敬語の使い方について

    初めての投稿です。 下記文章は、私の同僚が書いた「お礼の挨拶文」です。 どうも敬語の使い方に誤りがあると感じています。 敬語以前に文章がおかしいのかもしれません。 しかしながら、私自身も文章力、敬語の使い方に自信がありません。 添削、ご指導をお願いします。 状況) 営業活動で初めて訪問した会社の担当者へのお礼を伝えたい。 訪問時に「こんなことできるか?」と提案を頂き、持ち帰って検討することになった。 提案以外にも「こんなことが出来ます」と伝えたい。 ***以下 挨拶文*** 本日は初めての御訪問にもかかわらず御丁重な御対応ありがとう御座いました。 また御社より御提案頂きました制御盤が弊社にて設計から組立まで出来るか検討し一度御見積りをお出し致しますのでよろしくお願い致します。 (今回初めての御提案ですので少し時間を頂く様にお願い致します。) また御訪問時に御説明を致しましたが弊社にて取り組みが出来る内容を再度御連絡致しますので御確認をよろしくお願い致します。 また色々と御提案を頂きましたら御対応が出来ると思いますので何なりと御連絡を頂きます様によろしくお願い致します。 以上ありがとう御座いました。

  • 「披露宴をしたくない」という彼を説得したい!!

    30歳OLです。 このたび、交際8年を経てついに結婚することになりました。 ・・・といっても、決まったのは「入籍する」ことだけです。 親へは電話で伝えただけで、挨拶はまだです。 (年内には挨拶に行く予定) さっそく意見が食い違っているのが 披露宴をしたい・・・私と 披露宴はしたくない・・・彼です。 親戚づきあいとか、お中元、お歳暮・・・などが盛んな私の家と 親戚づきあいがなく(というより、若くして亡くなられたりなどで、ほとんど親戚がいらっしゃらないそうです)、 お中元、お歳暮も「儀礼的なものだからやめたいね」と言っている彼の家の違いもあるんだと思います。 彼が披露宴が嫌な理由は ・見世物になりたくない ・恥ずかしい(新郎の挨拶なんてもってのほか) ・お金がかかる の3点セットです。 人前で何かをする、というのをものすごーく嫌がる性格です。 (しかも頑固) 私が披露宴をしたい理由は ・やっぱり憧れ ・みんなに御礼をしたい (特に、自分の親や親戚に花嫁姿を見せたい=それが親孝行) です。 彼に、 「私の花嫁姿を見せると親孝行になるんだよ」 と言っても、彼はピンと来ない様子。 一生懸命説得して 「2人だけの挙式ならOK」(挙式のみ。披露宴なし) というところまではこぎつけたのですが、 やはり「ほかの人に見られる」というのは 彼にとってハードルが高いようで 「披露宴はNG」 だそうです。 しかも、最後の「新郎挨拶」は頑なに嫌がっています。 (「かわりに私が挨拶するよ」というのもアリなのですが、 新郎ではなく「新婦の挨拶」というのは変ですか?) 彼を説得するいい方法はありませんか? また、同じようなケースで上手く解決策を見つけられた方がいらしたら、ぜひ教えてください! (折衷案などもあればぜひ!!)

  • プチギフトに入れるメッセージについて

    教えてください。 プチギフトに入れるメッセージを一人で考えていたら、日本語(敬語)が合っているのかどうか、わからなくなってきてしまいました(^^;) これで敬語の使い方合っていますか? 「本日は、ご多忙中にもかかわらず、私達二人の為に披露宴にご出席くださり、本当にありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。」 特に「披露宴にご出席くださり」というところの敬語があっているのかどうか自身がなくて・・(^^;) 他のメッセージ等を見ていると、「披露宴に出席いただき」と書いてあるところもあるのですが、「ご出席くださり」の方が丁寧のような気がして・・・。 敬語がお得意な方教えてください。m(__)m

専門家に質問してみよう