• ベストアンサー

猫のフードについて教えて下さい

保護猫の里親になった新米飼い主です。 今週末、わが家に新しい家族として親子猫がやって来ます。 完全室内飼いは初めてで、いろいろ保護先からご指導を受けながら猛勉強中です。 何せトイレひとつ、食器ひとつ選ぶのも初めてで、手探りしながら準備を進めて来ました。 猫を迎えるにあたって、必要最低限のものは揃って来たのですが、肝心なものを決めかねています。 フードです。 保護先の方によると、現在、母子とも普通にウエット+カリカリ、時々は手作りの野菜やササミを茹でたものを与えており、同じお皿から一緒に食べているそうです。 (子猫はまだ時々母乳を飲んでいるようですが、普通食の割合が多くなって来ているそうです) あまり過敏にならなくても、普通に与えていれば良いですよ、とは仰っているのですが、その「普通」がイマイチわかりません(笑) 与えるフードによって量も異なるので、混乱しているのだと思います。 猫は母猫(推定2才・メス)子猫(2ヶ月・オス)の2匹です。 今回お聞きしたいのは (1)親子で同じフードを同じお皿で与えて良いのでしょうか? 特に子猫はまだ小さいので、子猫用の方が良いのかと悩んでいます。 (2)仕事のため、朝(9時過ぎ)から夜(20時前後)まで外出しているため、食餌は目の届く朝と夜に缶詰(または手作りの物と合わせて)を与え、昼間は少量のカリカリを置き餌しようと考えていますが、問題ないでしょうか? (3)ドライ、ウエット共に、おススメのフードがあれば教えて下さい。 おススメできないものでも結構です。(どちらも理由を添えて頂けると助かります) 保護先にも色々とご相談に乗っていただいているのですが、広く色んな方のご意見を伺いたく、質問させていただきました。 ご不明な点があれば補足致しますので、ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64409
noname#64409
回答No.5

子猫の月齢がわからないのではっきりとはいえませんが、 まだ母乳を飲んでいるようなら、離乳時期なのではないでしょうか? この頃は母猫も産後で体力を回復している頃でしょうから、 同じご飯でもキツン用を与えるといいと思います。 完全に子猫が離乳してご飯を食べるようなら、 そのときはお皿を別にして母猫には成猫用、 子猫には成長がほぼ終わる頃か不妊手術するまでの間キツンを上げてください。 そのお家の事情や猫の選り好みもあって一概にこれが最適とは言えませんが、 フードを選ぶのに配慮されるなら、最低限、 合成保存料・合成着色料・香料の無添加にこだわるといいと思います。 これらは近年ペットにおけるさまざまな病気やアレルギーの原因とされています。 ただ、合成保存料無添加に関しては、 自然由来の保存料(ビタミンC・E)の効果が開封して日常保存した場合、 Cで一ヶ月、Eで1週間という書き込みをweb上で見たことがあり、 そういう観点からごく少量の添加もやむをえないのかなと思うことはあります。 私は添加したフードは使いませんが… いわゆるプレミアムフードやナチュラルフードと銘打たれるそれなりの価格の物をお使いになるなら、 最長一ヶ月で使いきれる量の物をこまめに買って上げたほうが、 割高ではありますが、鮮度も保たれますし猫にとっても常においしく食べられると思います。 あとご飯の回数ですが、 子猫がドライまたはウェットでも一日の量を一回ないし二回で食べられるぐらい成長したら、 昼間の置きご飯はいらなくなると思いますよ。 我が家は5/20で一歳になった猫がいますが、一日朝晩の二回です。 一日に必要なご飯の量は成猫で80キロカロリー×体重です。 子猫や授乳中の母猫は必要なカロリーが多くなるので、 少し多くなると思います。 買われたフードには総カロリーや100gあたりのカロリーが書かれてると思いますから、 そこから一日の総カロリー:一日の総量g=フードのカロリー:フードの単位量で計算してみてください。 それを二回に割った数が朝晩それぞれの量になるかと思います。 我が家では、原材料表記をみて、上位の5項目に穀物が3種類以上含まれるフードは使っていません。 (小麦・とうもろこし・大豆とそれらから作られたグルテン) 人間の原材料表記を模して、含有量が多い順に左上から原材料が書かれています。 穀物がたくさんはいったフードはたんぱく質の量がたくさん入ってるように見られますが、 肉食獣は植物由来のたんぱく質を消化できないと言われています。 ですからこれらからたんぱく質を補われたフードは栄養が足りていないかもしれません。 また、アレルギーの元とも言われていたり、 これら穀物がたくさん入ったフードは炭水化物も必然的に多くなり、 それは内臓疾患の原因という説もあります。 とまぁえらそうに書きましたが、 どんなに人間様がいいフードと思っても、 猫が食べなければ本末転倒ですし、 猫が好きでもお腹にあわないようであれば上げてはなりません(苦笑) 飼い主様の家計と猫の体調・嗜好の間で妥協の出来るところを模索してください。 for_oneさんはいい飼い主様になられると思いますよ、とても真剣に猫のことを思ってくださってるように思います。 ペットショップや動物病院等で試供品が配られていることがあります、 これらを活用して猫ちゃんが好む味を探して上げてくださいね。 いいキャットライフをお祈りしています^^

for_one
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、有難うございます。 お礼が遅くなりましたことをお詫び致します。 詳細な栄養価についてのご回答、また、食餌の回数とカロリーの関係も示して頂きまして、とても参考になりました。 私は時折小学生レベルの計算も怪しいほど数字が苦手で、自分の摂取カロリーすら計算したことがないのですが、愛猫となるとやってしまうのが飼い主(親バカ?)なのだなぁと思いました(笑) 保護されたばかりで人に慣れておらず、体重を測るどころか触れることもままならないのですが、見た感じでは親子とも標準より小さいようです。 元気で健康だと聞いているので、とりあえず安心はしているのですが…。 近頃ではすっかり成分表を見る癖がつきましたが、こればっかりは試してみないと、と自分を納得させているうちに何だか悶々として来てしまい、とにかく何かを得なければと、焦ってここで皆様におすがりしたような感じです。 良い飼い主になりそうだと仰って頂いて恐縮です。 まだまだ至らない無知な飼い主ですが、猫たちと共に日々少しずつでも成長していけたらと思っております。 ご回答者さまも末永く幸せなキャットライフをお過ごしくださいませ。

その他の回答 (4)

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.4

一応教科書的には親猫と子猫とは成長度合いによる必要栄養に差があるので成長期の子猫は子猫用のフードを与えたほうが良いと言われています キトン用と表示されているフードがあるので私は分けて与えていました が正確なところはわかりません 子猫は一回に食べられる食事の量が少ないので一日の必要量を複数回掛けて食べる必要があります フードに表示されている量を目安に要求されたら要求されただけ小出しに与えてもかまわないと思います 親猫は一日一回の食事で十分です 置きエサについては多分親も食べちゃいますよね 食べたら食べたでかまいませんがその分帰宅後十分に子猫にフードを与えれば良いでしょう (3)については分かりません 永遠の課題です 缶詰に関しては缶の表示を見ると「総合栄養食」と表示されているフードとそれ以外があります 総合栄養食の方が・・・良いのかどうなのか分かりません 人間の食事と違って統一的な基準がありませんので法整備が待たれるところです 最近ホームセンターで量の割には安いフードを買い与えたら飼い猫の一匹が体の複数箇所毛が抜けアトピー様に赤く皮膚が腫れました 獣医師からはフードかも知れないしその他の環境かも知れないという見解でした そのフードを止めたところ赤みが消え毛も生えはじめましたがフードのせいなのか治療のせいなのかは分かりません でも安い物は安い物で出来ているというのを忘れてはいけないと思います 残念ながら商品名は書けません 家具等を利用し段々を作り縦移動して遊べるようにする・猫も木から落ちますので部屋を片付けて鋭利なモノは置かない(あるブログ上ですが高所から落ちて心臓震とうで突然死した猫がいました)・水入れはひっくり返りにくい平べったい物を複数・カーテン等注意(飛びついて爪を引っ掛け宙吊りになり暴れ爪が抜けちゃう)・オシッコウンチはトイレでしますが毛玉吐きは場所を選びません(私はブラウン管テレビの上でされました)・粗相されて困る物は仕舞い込む・コードを噛んでの感電注意・夜起きた時誤って子猫を踏んでしまい重篤な…という事故をここで見たことがあります・ビニール紐など注意(私の猫はジャンパーの裾を絞るゴムひも30センチ近く食べました 奇妙なウンチが出て事なきを得ました)と老婆心ながら 私が勉強に使ったHPはこちらです http://www.catmew.net/ 猫に対する飼い主の愛情が伝わってくる楽しいHPです 日記の写真を見ているだけでも楽しいですよ

for_one
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございます。 一部のフードで体調を崩してしまうものがあると伺ってはいました。 特に子猫はそれでなくとも体調の変化が著しいと聞くので、私の方が過剰にナーバスになっているのかもしれませんが、やはりなるべく避けて通りたいので、今回の質問に至りました。 いろんな方のご意見を伺って、どうもよくわからないなと思っていたのですが、やはり個体差があるのでなんとも言えない、というのが答えなのでしょうね。 我ながら愚問だったかしらと思い始めています。 しかしながら、頂いたご意見はどれも興味深いものばかりで、着実に新米飼い主の糧となっております。 フードは本当に永遠の課題のようですね。 私はもともと仕舞い込むタイプの人間で、普段からあまり物を置かないのでその辺は問題ないのですが、高所から落ちるたりするのは怖いですね…。 子猫からは目を離さないように気をつけます。 HPのご紹介もありがとうございました。 時間がある時にゆっくり拝見させて頂きますが、先程少し伺ってみたとこと、写真も美しく、愛情溢れた雰囲気ですね。 重ねてご回答頂きまして、有難うございました。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

まずは、保護猫の里親さんになられておめでとうございます! いろんなやりかた、いろんな考え方があって、ものすごく違う意見の方もいらっしゃるとは思いますが一例として... (1)親子で同じフードを同じお皿で与えて良いのでしょうか? もしも、目の前であげるなら、子猫用のドライというものは、ちょっとサイズがちいさくて、粒当たりのカロリーが高めだったり(成長期のためのご飯)と、なってたりします。ので、もちろん大人用のもがんばってばりばりとたべる子猫ちゃんもいますけれど、もし分けられるようだったら子猫用のほうが、いいのかもしれませんね。 これはドライについてです。ウエットのほうは、同じで大丈夫ではないでしょうか。ちなみに、ドライは歯磨きの効果もあります。 (2)徐々に、様子を見て置くようにしてはいかがでしょうか。 うちのばあい、子猫のときはかなり小刻みにやりましたが、それは自由業だから出来たことです。多めに入れて自分でいわゆる「ねこわけ」(小分けしながら何度も食べる)をできる猫もいますし、多めにおいておいたら一気食いしては吐いたりする猫もいます。状況によって、おき分けてみるのがいいかなと...ウエットは、置かないほうがよいですが、ドライはもしも急なこと(電車の遅延、またしごとのことなど)で遅れたりする場合、ちょっと置いておけるならば、より長い時間留守に対応できて、安心できるかもしれません。うちのこも、徐々に多めに入れても一気食いしないようになりましたので、しつけによって変わる可能性もあります。 (3)ドライ、ウエット共に、おススメのフードがあれば教えて下さい。 あまりきばりすぎて、完全自然食とかでも続かなければやっぱり難しいですし、高価な物を与えてみても体質に合わず便秘したりすることもあるので、「猫による」という感じでしょうか。 前にいたある猫は18まで生きましたが、昔のはなしで、ねこまんま(鰹節とご飯)とか、本当はだめなのでしょうが、みりんぼしなど甘辛好きで、それでも長生きしました...(これがいいというわけではありません。)ほかのかたも書かれてるように明らかに体にダメージが起こる(にんにく、ねぎ、にら、あわびなど)は避けて、ただそれ以外は神経質にならず...といったところです。甘い物好きな猫もいました。 今の子は、かなりお安いドライを食べてくれてます。3キロ入りとかの...国産の安いやつ...ありがたいやら申し訳ないやら。高価なもの、たまたまかもしれないのですがどうも、体質に合うものが見つからないのです。ウエットのほうは、よく食べているものをみたらこれもたまたまかもしれませんが「国産」と書いてあるものが多いです。そのなかでも好き嫌いがあるようで、煮干がだめな子、アジが嫌いな子、マグロがだめ、かつおが嫌い、など食べさせてみて好みがわかってくる感じです。 手作りにしようかと、こんぶだしでササミを煮て、マタタビをかけたけどだめで、手作りもだめか...と、これも食べてくれる子、食べない子がわかれるみたいです。 ねこちゃんずとお幸せに!

for_one
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 猫と暮らせる生活が始まるのかと思うと、心踊ると共に身が引き締まる思いです。 本当にいろんな方にお話を伺っていますが、千差万別、十猫十色といった感じで様々ですね。全て個体差ということなのでしょう。 私は小さな会社の会社員ですが、割と自由が利く職種で、且つ今回の猫の飼育についても、恵まれたことに職場の理解がかなりあります。(上司が無類の猫好きなんです・笑) 自宅と職場も近く、残業で遅くなりそうな場合でも、一度帰宅して食餌を与えることが出来るので、ご回答者様のように長い時間一緒にはいられませんが、多少融通が利くのは有り難いと思っております。 私も決して高級取りではありませんし、仰る通り高価なものでも続かないものでは意味がありませんよね。まして食べてくれないことには(笑) 力まずにゆっくりと模索していくことにします。 >ねこちゃんずとお幸せに! ありがとうございます。幸せを感じてもらえるよう、頑張ります(笑)

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

あくまで自分の経験上ですが「駄目」な領域だけは守りつつ (ニラ科とかですね) あとは臨機応変に対応するしか無いかと思ってます 牛乳は駄目だとは放し飼いは寿命が縮むとは言われていますが 実家で飼っていた猫は牛乳あげるわ放し飼いだわだったのに 親子2匹で18才、20才まで生きました (まあお勧めする訳ではないですが一例として…) 今東京で一人暮らしをしつつ猫を飼っています 最初は時間を見つつ毎回計量していたのですが ウチの猫はあげた餌を一気に全部食べず、 自分のペースで食べます 試しに多目にあげても食べ過ぎる事無く自分のペースで食べるので 今では週間ペースレベルで消費量はチェックしてますが 餌をあげるタイミングや量は完全に猫任せになっていたりします 同じフードで大丈夫か、という点に関しては 成猫用を2匹にあげるのは止したほうが良いと思いますが 子猫に合わせた餌を親猫にもあげる分には大丈夫かと思います 餌のペースは当面は変化は付けずに 安定したペースであげる事を重視すべきかと思います 特に子猫は体内への蓄積(?)が出来ず、 1日餌をあげないと死んでしまうと聞きます お勧め、と言えるモノでは無いですが 評判の良い餌でも猫が好いてくれないケースがありますので ドライの場合などは何種類か試して猫の好きなフードと 好きじゃないけど評判の良いフードをミックスしたりするのも手です

for_one
質問者

お礼

ご回答頂きまして、有難うございます。 外猫の飼育経験はあるのですが、ずいぶん過去の話で、現在は与えてはいけない、良くないものもかなり増えていて、改めて勉強しなおしています。 諸説あるようですし、個体差もあってなかなか難しいですね…。 体に良いものをと考え過ぎるあまり、フード難民に陥る飼い主もいらっしゃると聞きますが、充分私にもその傾向が見られるように思います。 猫本人が食べてくれないと、本末転倒なんですけどね。 規則正しい食餌のペースは大切なようですね。 しばらくは1日に食べる量と状態を、嗜好と併せて見つけていくことになりそうです。 猫たちと相談しつつ、わが家のスタイルを探していきたいと思います。

回答No.1

食事は、市販のCatFood缶詰なら全てBestです。親猫主体でお皿は1つの方が良いと思います。(自然状態でネコのBabyFoodなどありません)親猫が居るので理想的な状況です。一番の食事はあなたの愛情ですが、あいては生き物なので必ず死が訪れます。特に子猫の場合生後半年から一年以内に何らかの病気にかかります。それでなくとも相手は、貴方より寿命が短いのですから今を目いっぱい可愛がってあげるだけで十分と思います。 追伸  食事は1日1回の方が長生きすると思います

for_one
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。 >自然状態でネコのBabyFoodなどありません 親猫が居るので理想的な状況です。 仰る通り、初乳も飲んでいますし、なにより母猫と一緒にいるので幾分かは安心できる要素もあるのですが、なにせ自然界と同じフードを準備できないのが悩ましいところです。 愛情なら、食べきれない程与えることはできます(笑) 交番の前に親子とも捨てられ、保健所で殺処分寸前を保護されてきた猫たちで、現在のところ全く人に慣れていませんが、ゆっくりと惜しみなく愛情を注いで、時間はかかっても安心して暮らせる家だと思ってもらえるように頑張ります。

関連するQ&A

  • ウェットフードが上手に食べられない猫さん

    現在、共に3歳になる2匹の猫を飼っています。 片方の子が、ウェットフードを上手く食べられないので、 何か上達する方法があれば教えてください。 そもそも子猫のときから食も細く、カリカリ以外のものに、 あまり興味を示さない子です。 カリカリはちゃんと食べてくれますし、ひどく痩せているわけでもなく いたって健康体なので今は問題ないのですが、 歳をとって、カリカリを上手く食べられなくなったときが心配なので、 ウェットも食べられるようになってほしいと思って、 子猫のときからいろいろ試しているのですが、あまり成果がないです。。 もう一匹(食欲旺盛・お皿がピカピカになるくらいきれいに完食するタイプ)のために ウェットフードを出すときに、毎回ちょっとだけ別のお皿に出して差し出すと、 たまに好みのニオイのするものだと食べようとしてくれます。 (たいていは、少しニオイをかいで、即砂かけジェスチャーをして立ち去りますが・・・) しかし、食べようとしてくれたあとが問題で、 普通、ウェットフードは、口で直接かぶりつくようにして食べる子が多いと思うのですが、 舌でつつくような食べ方をするので、お皿の周りにピヨーン、ピヨーンと飛び散るばかりで、 うまく口の中に入っていきません・・・ カリカリの場合も同じ食べ方ですが、カリカリは舌にくっついてくるので、 ちゃんと食べられているようです。 ウェットは、たまに舌にうまく引っかかったときには口に入るのですが、 それが30回つついて1回くらいです。 もともと食欲旺盛タイプではないので、しばらくすると、 正味ぜんぜん食べてないのに、食べた気になって満足して立ち去ってしまいます。 私が手に乗せて舌の動きに合わせて、 手の平で少し押すようにしてやると、食べられるのですが、 お皿から自分で食べられるようになってほしいです。。 こんもり山型にするとか、端に寄せてみるとか、 小さいカタマリを作ってみるとか、お皿への盛り方をいろいろ試してみたり、 溝がついていて食べやすいという謳い文句の器を試してみたり、 思いつくことはやってみているつもりなのですが、どうにも上達しません。 実家でも、子供の頃から猫がいたので、 けっこうな数の猫を見てきましたが、 食べこぼすとか口の周り汚すとかいう意味で、食べるのが下手な子はいたものの、 口に入ってないような子はいなかったので、どうしたものかと思っています。。 同じように上手く食べられない子で克服した飼い主さまがいらっしゃれば、 教えていただきたいです。 また、実績がなくても、効果ありそうなアイデアでもかまわないので、あれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 幼猫のドライフード

    生後、3ヶ月の子猫のドライフードなんですが当方田舎在住な者でホームセンター、スーパー等でプレミアムフードと言えばサイエンスのネイチャーズベストグロース(幼猫、母猫用)しか置いていません。ネイチャーズベストグロースを試された方はいませんか?ちなみに一歳までと表記があると思うのですが子猫用の餌は生後一年までそのような餌を与えれば良いのでしょうか?また生後一年を過ぎたら成猫用の餌に切り替えればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコ用のお菓子作り方

    こんにちは。家には保護して飼うようになった野良猫がいます。三毛猫のメスで、子猫を生んだ後避妊手術もしました。家に来てからもう6年近くて、獣医さんに見てもらったところ推定9歳~10歳くらいだそうです。 歯が弱っているようで、最近はドライフードよりも猫缶の方を良く食べます。 夜はいつも私のベットの足元に飛び乗ってきて、朝まで一緒に寝ていて、すごく可愛い子なんですが、何か手作りで猫用のお菓子を作ってあげられないかと考えています。 ただ、猫用のお菓子ってペット可の喫茶店とかでは見かけるのですが、作り方が判らなくて・・・。 普通の人用のお菓子からバターとかを抜いて作れば大丈夫なものなのでしょうか? もし知ってる方、レシピが乗ってるサイトを御存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 仲良し親子猫の食べ分け

    こんにちは。 2匹の親子猫(日本猫・雑種)を飼っています。 母猫3歳くらい、息子9ヶ月です。 とても仲の良い親子なのですが、ちょっと困ったことがあります。 息子猫が月齢7ヶ月を超えたあたりで、体重が5kgになりました。 それまでは子猫用のキトンと成猫用を与えていましたが(母猫も同じものを食べていました)、これをきっかけに完全に成猫用のみに切り替えました。 ちょうどその頃去勢手術をしたので、同時に血液検査をしていただいたのですが、健康に問題はないとのこと。 獣医さんに「太り過ぎですか?」と尋ねてみましたが、これ以上増えなければ大丈夫でしょうとご回答いただきました。 それから約2ヶ月、体重は増えていないのですが、やっぱりいろいろと気になります。去勢した雄猫は太りやすいとも聞きますし…。 母猫は食が細く、体重は3kgちょっとでかなり華奢です。母猫にはもう少し太って欲しく、息子猫にはもう少しやせて欲しいので、2匹で食餌の取り方を変えたいのですが、以下の理由もあってなかなか成功しません。 状況は以下の通りです。 ※2種類のフードを、2つの食器に分けて与えていますが、片方の食器に2匹が口をつっこんだり、途中で交代しながら食べています。 ※母猫は息子猫が食べ始めないと自分も食べませんが、どちらかが病院などで不在の場合はひとりでも食べます。(空腹には勝てないようです) ※母猫はウェットが嫌いで、缶詰は殆ど食べません。ドライも好き嫌いがありますが、出しておくと渋々食べます。息子猫は何でも好きです。 ※2匹とも食べ置きをします。回数は息子猫の方が多いです。(なので、結果母猫の分も食べています) ※食餌は朝晩の2回、1日分の規定量をきっちり量って与えています。仕事の関係上、回数を増やすことは困難です。 ※食事時だけ別部屋に一旦隔離や、片方をケージに入れてみたりしましたが、母猫は息子猫が気になって食べず、息子猫は母猫の食べているものが気になって(自分と違う、美味しいものを食べているのかと思うみたいです)落ち着いて食べませんでした。また、1度に全部食べる訳ではないので、結局うやむやになってしまいました。 皆様のお宅ではいかがされているのでしょうか。 アドバイスや実践例、何でもいいので、良い知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫親子の保護の仕方を教えて下さい

    初めて質問させていただきます。 一ヶ月ほど前に、家の軒下に猫の親子がやってきました。 見かけた時には、すでに授乳中のようなお乳をしていましたので、どこかに仔猫がいるなぁ・・・と思っていました。 仔猫を確認(4匹)したのは昨日ですが、母猫と一緒に保護したいと思っていましたので、見かけた時から餌をあげて慣れてもらえるのを待っています。昨日子猫用のフードを出してみましたら不器用に食べてくれました。 が、4匹の子猫の内2匹しか出てきてくれません。 本日の朝も同じ仔猫が2匹出て来ました。残りの2匹の泣き声は聞こえるような気がします。 親子5匹を保護したいのですが、良い方法がないでしょうか? 猫は大好きで、すでに4匹室内飼をしています。ウチの猫は保護された仔猫を譲渡していただいていまして、保護を自分でした事が有りません。今回保護したい親子の母猫はかかりつけの獣医にて避妊の話がついています。 仔猫も2匹は里親さん候補がいます。残りの2匹も探していますが、ダメならウチの子にします。 母猫は50センチくらいまでなら近づけます。仔猫はまだ警戒モードです。 状況を分かっていただきたくて、長くなってしまいました。 どうか良いアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の出産、前の子猫は一緒でも平気?

    出産後の野良猫を子猫ごと保護しています 母猫は今月避妊予定だったのですが すでに次の子がお腹にいました。 今週末にも出産しそうです。 前の子猫は3ヶ月の♂が1匹 まだ結構母猫にじゃれつきます 親子でも別の部屋で出産させないとまずい結果になりますか?

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月ちょっと経った子猫と母猫についてお願いします! そろそろ走り回るようになってきて、ほんとに少しですが子猫用のドライフードも食べ始めました。 最近母猫の落ち着きがありません。 やたら鳴いたりウロウロしたり…… 今日は 外に咥えて連れていこうとしていました。 これはどのような行動なのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 親子猫なんですが‥

    現在、8ヶ月を迎えたメス猫と2年半になる母猫を飼っています。2匹は親子です。最近、母猫の方がすごい威嚇をします。前から少しあったのですが、ここ最近、それが増してきて、ひどくなってます。その度に、子猫の方は、腰が引いてて、怖がっています。母猫は、子猫が側にいるだけで、たたいたり、噛み付いたりします。これは、親離れの最終段階なんでしょうか?母猫も、子猫を呼ぶ鳴き声を出したりするんですが、その度に、子猫は駆け寄っていきます。しかし、母猫は、子猫をブチます。じゃあ、呼ばなきゃいいのに、呼んでは、ぶつのです。何がやりたいんでしょう?? こちらとしては、子猫が可愛そうでたまりません。でも、それは自然なことなんですか?子猫は、7ヶ月目に、やっと乳離れをし、最近、やっと人間に対して甘えて来るようになりました。 親子猫を飼った経験が初めてなので、経験済みの方など、その辺詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 親子猫の中に新猫の受け入れ方

    野良の母猫四歳位雄猫一歳半の親子を一年ちょっと飼ってます。母猫はもともと飼われてたらしくすぐなつきました。雄猫は、来るのは、良いが こちらから近ずくと逃げます。前は、外の出入り自由でしたが、近所の畑など荒らすので、出さなくなってやっとなれたところです。知人から生後二か月の雌猫を飼ってもらえないかと言われ 母猫が凄く他の猫を嫌うのを分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き受けました。子猫には、威嚇する位ですが、自分の子に噛みついたりひっかいたりします。もともとは、仲の良い親子でしたので、子供のほうは、それでも側に、行きたがります。子猫は,べつにしてます。どうしたら良いか教えて下さい

    • 締切済み
  • 子猫の様子がおかしい様な…

    こんにちは。 子猫の様子がおかしい様な気がしたので、皆様のご意見を頂きたいと思います。 子猫は、生後一ヶ月程で母猫が居なくなってしまったノラ子猫です。 三~四日位、ずっとニャーニャー泣き通しでいたのですが、昨日の夕方保護しました。 お風呂に入れて、子猫用キャットフードをお湯でふやかして与えました。 人懐っこくかわいらしい子猫で、ご飯も食べたので「これなら大丈夫だろう」と思いました。 ところが、夜中頃からほんの少しですが赤い血の様な物が混じった緩いウンチをする様になりました。 大体二時間おき位です。 ご飯を用意しても、お腹が痛いのか保護した直後以降食べていません。 それに、耳や足…肉球が少しひんやりしています。 眠っている間は毛布にくるんでいるので温かいですが、起き出してくるとまたひんやり、冷たい感じになります。 今まで母猫なしに育てる場合、二~三ヶ月からの子猫しか育てた事が無いですし、ノラで母猫に捨てられ数日間飲まず食わずだったであろう子猫の事なので凄く心配です。 それから、これはあまり関係無いかも知れませんが、この子猫はやけに起きています。 じっとして眠っているのかと思っても瞼を開けています。 一点を凝視して動きが固まったりしています。 動く物には反応しているので、目は見えている様ですが…一ヶ月位の子猫ってこんな物なのでしょうか? 何か、良い接し方やご飯のやり方等…何でも良いのでご意見をお願いします。

    • ベストアンサー