• ベストアンサー

英文法で困っています。質問が4つあります。教えてください。

(1)I was so tired I just sunk into the chair. なぜsunk過去分詞なのですか?私はsank過去形だと思ったのですが。 (2)When I disagreed with George,he got angry. angryは形容詞なのでgotの後ろにあるのが不思議なのですがなぜですか? (3)Jill's hard work will someday lead to an important discovery. somedayですが、この位置でも問題ないのですか?discoveryの後ろだと思ったのですが。 (4)My mother sewed together many pieces of cloth. togetherですが、私はclothの後ろだと思ったのですが?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)I was so tired I just sunk into the chair. なぜsunk過去分詞なのですか?私はsank過去形だと思ったのですが。 【回答】 過去形の sank が正しいです (2)When I disagreed with George,he got angry. angryは形容詞なのでgotの後ろにあるのが不思議なのですがなぜですか? 【回答】 SVC の文型で、不完全自動詞+形容詞 のパターンはたくさんあります。 動詞+形容詞 になっていたら、まずSVC の文型と考えてください turn red 赤くなる fall asleep 眠りに陥る get tired 疲れる smell goodいいにおいがする (3)Jill's hard work will someday lead to an important discovery. somedayですが、この位置でも問題ないのですか?discoveryの後ろだと思ったのですが。 (4)My mother sewed together many pieces of cloth. togetherですが、私はclothの後ろだと思ったのですが? 【3 4の回答】 副詞が本来の位置にないときは、強調されていると考えてください。当然読むときは、強調の意味が出るように、イントネーションやリズムは微妙に変化します。ただ、sewed together が自然な英語かどうかは疑問が残ります。日本人でも正しい日本語を使わない人はたくさんいますね。当然英文にも、そういうことはあります

5jidash
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。助かりました!

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1さんがほとんど解説されてますが1点だけ補足させてください。 >(1)I was so tired I just sunk into the chair. >なぜsunk過去分詞なのですか?私はsank過去形だと思ったのですが。 この“sunk”は「過去形」として使われています、大きな辞書には載ってると思いますが“sink”の過去形は“sank”を使うのが一般的ですが古くは“sink-sunk-sunken”という活用だった名残でまれに“sunk”を「過去形」で使う場合があるのです。 あまりいい問題ではないですが一概に「誤り」とはいえないと思います。

5jidash
質問者

お礼

なるほど!そういうこもあるんですね。勉強になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英作文の添削とご指導をよろしくお願いします

    「昨日疲れたせいで午前中の遅くに起きた時はひどく気分が悪かったけれど、ブランチの後は気分がよくなっている。」 "When I got up in the late morning because I was very tired yesterday, I've* been feeling terrible. But now I feel better after brunch." 。 一応これが精一杯です。 I've*の部分はふと"I had"かとも思いました。 もっと簡潔な表現やよりふさわしい言葉があれば、 それもあわせてご指導をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の質問です

    I was so tired that I want to sleep. と言う文章がありました。 質問その1: いわゆる「時制の一致」でwnantedにしなくても良いのでしょうか? 質問その2:so that の構文だと思いますが、日本語で訳す場合前から訳すのでしょうか?つまり、大変疲れていた(過去形)ので、今眠たい(現在形)と訳せば時制の一致の例外として許されるのかなと思われますが、後ろから訳すとすれば「眠たい程疲れていた」となりやっぱりwantは過去形が良いのではと思いますが、 何卒ご教示の程お願いします

  • haveの後に、なぜgotがくるのか

    I've got a flat tire. なぜ、haveの後に過去形のgotがきてるのでしょうか? 現在完了形とはまた違うのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 英文で意味するところが分かりません。

    http://st.japantimes.co.jp/english_news/essay/2004/ey20040308/ey20040308main.htm?print=noframe 全体は上のリンク先にあるのですが、以下の部分のみがよく分かりません。 英文が描写するものが一体どのようなものなのかが判りません。以下の4点が理解する鍵になると思うのですが。よろしくお願いいたします。 1.oil drumsとは? 円柱形か角柱形か? 2.sewed lace onto the bottoms とは? 3.tall side tables とは? 4."Surprise! This space reserved for expensive antique table!" とは? My mother was a great recycler and used her talents to create treasures out of useless rubbish. We had a very luxurious living-room carpet that was a collection of showroom samples taped together and artistically laid out. She covered oil drums with expensive cloth and sewed lace onto the bottoms. Looking under the cloth, you would find a little note written on the barrel that said, "Surprise! This space reserved for expensive antique table!" My mother had a few valuable pieces of furniture in the living room so no one ever suspected oil drums as tall side tables and samples for a carpet.

  • 大学受験用参考書「大矢英作文講義の実況中継」の例文の誤り?(過去or過去完了)についての質問。

    「大矢英作文講義の実況中継」P162例文43が誤っているのではないかと疑問に思い、色々調べたのですが、よく分からなかったので質問させてもらいます。 【問題】家に着いて初めて私は傘を電車に忘れた事に気付いた。 【正答(1)】I realized that I left my umbrella in the train only when I got home. 【正答(2)】I did not realize that I left my umbrella in the train until I got home. 調べた参考書・辞書の例文から推察すると「left」ではなく「had left」が正しいと思います。要するに、realize that~するのはleft~するのよりも後だが、文章中では、realize that~が先に出てくるため、時系列的に逆転するので、過去形でleft~とするのではなく、過去完了(大過去)で、had left~とする、とするのが一般的なようです。 ですが、「明らかにどちらが先に起こったのか、すぐに分かる場合は単純に過去形でも良い」との記述もあります。 おそらく、普通は、had left~を使うと思いますが、文法的にleft~では誤りなのでしょうか? 一応、代ゼミ講師のジョン・エカードという方によって、いわゆるネイティブ・チェックされているようなので、普通に考えるとおかしいと思ったのですが、実はこれでも悪くは無いのかな、と思い、質問させていただきました。

  • 英語の長文などでしばしば、I've gotという表

    英語の長文などでしばしば、I've gotという表現が出てくるのですが戸惑っています。現在完了形のhaveの用法なのに後に続くgetが過去分詞系になっておらず、しっくり来ません。 どなたかこのよえな表現になるのか理由を教えてくださいm(_ _)m

  • アシュリー・シンプソン

    今日、アシュリー・シンプソンの"Autobiography"を買いました。 うちに帰ってから、パソコンで"Pieces Of Me"のPVが見たんですが、CDでは歌っているところがPVにはありませんでした。 具体的に言うと、2番の"How you never seem to care"の直後、"When I'm angry you listen...(省略)...till I'm there"までの部分がPVにはなく、"...seem to care"の後すぐに"Fall sometimes I fall so fast"に入るんです。CDでは歌っているのですが…。 最初にCDを聴かずにPVを見たので、「歌詞カードって歌ってないところも入ってたりするし仕方ないかなぁ」と思っていたのですが、その後CDを聴くとその部分が歌われているのであれっと思いました。 これ、私だけですか?それとも、PVバージョンでは元々抜けていて、MTVなどで放送されるものもこのように抜けているんでしょうか?もしこれが私だけなら、交換のきくうちに交換してもらってきたいと思います。 アシュリーのCDを買った方、またはMTVなどでアシュリーのPVを見たことのある方ぜひ教えてください。

  • 英文法に関する質問

    次の文章の"by"の文法上の役目が分かりません。どのように理解すれば良いかお教えいただけますでしょうか。 The process by which silk was made was very carefully kept a secret. よろしくお願いします。

  • 英文法について質問

    You can rest assured that i will do all I can. 全力を尽くすので安心してください。という意味なんですが、どうしてそうなるのかわかりません。文の構造はどうなっているのでしょうか? I cannot make people understand. i cannot make myself understood. この二つは意味が同じらしいですが、どうしてですか? どちらも使役ですよね?上は”人々に理解させることができない”で下は・・? we hear it said that ours is an essntially tragic age. 意味を教えてください。これも使役・・? Harldly had he lain on the bench when he fell asleep. 意味と構造を教えてください。倒置なのはわかります。でもharldly を辞書で調べてもいい訳が見つかりませんでした・・

  • 英文法についての質問です

    A procedure for haze detection and removal from high-resolution satellite images using wavelet analysis has been developed. 上の英文の主語の部分で、for/and/fromをどこで切ればいいのかが分からず困っています。 具体的に言うと、 forの場合:( )のための~ (1) A procedure for ( haze detection ) and removal from high-resolution satellite images using wavelet analysis (2) A procedure for (haze detection and removal) from high-resolution satellite images using wavelet analysis (3) A procedure for (haze detection and removal from high-resolution satellite images using wavelet analysis) andの場合:{( )と( )} (1) A procedure for {( haze detection ) and ( removal )} from high-resolution satellite images using wavelet analysis (2) A procedure for {( haze detection ) and ( removal from high-resolution satellite images using wavelet analysis)} (3) {( A procedure for haze detection ) and ( removal from high-resolution satellite images using wavelet analysis )} fromの場合:~からの( ) (1) A procedure for haze detection and ( removal ) from high-resolution satellite images using wavelet analysis (2) A procedure for ( haze detection and removal ) from high-resolution satellite images using wavelet analysis (3) ( A procedure for haze detection and removal ) from high-resolution satellite images using wavelet analysis 説明が下手くそですみません…。上の質問で分からないことがあれば補足します。 和訳は分からなくてもいいので、なぜそこの部分で切るのか、ということをご教授願いたいです。 よろしくお願いします。