• ベストアンサー

別れた恋人の子供を妊娠した友人へのアドバイス

こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の独身女性です。 既婚女性の方、またはシングルマザーの方のアドバイスを宜しくお願い致します。 今日久しぶりに夕食を共にした大学時代の友人に、「今日検査をしてみたら別れた恋人の子供を妊娠していた。私は産もうと思う」と告白されました。 私への相談ではなく、『シングルマザーになる』という彼女の意思表示でした。 私はとても驚いて困惑してしまい、今までの経緯や事情などを上手く聞き出すことが出来なかったのですが、その中で分かったことは、 ・彼女は、元彼さんに連絡・相談するつもりは全くないようです。 ・彼女のご両親にはまだ報告はしていないとの事でした。 ・彼女は公務員で、産休・育休をきちんと取れるそうです。 ・ちなみに、彼女は頑固なところがあります・・・。 確かに、彼女は貯金もしっかりしているようで、経済的には一人で子供を育てることは可能だと思いますが、私はそういう問題でもないと思うのです。 私は仲の良い両親に育てられ、その私の経験から「子供は両親が揃っている家庭で育てた方が良い」と思ってしまうのですが、もちろんそれが一番良いとは一概には言えませんので、ぐるぐる考えがまとまらなくて言葉に詰まるばかりでした。 (ちなみに、彼女のご両親も仲が良いはずです) 私は彼女に、「すぐに元彼さんやご両親と一緒にきちんと話し合った方が良い」、「産まれる子供のことを第一に考えて」とありきたり(?)なアドバイスしか出来なかったのですが、もし皆様が私と同じ立場だったらどうアドバイスされますか? 第三者の私は横からいろいろ言える立場ではないのですが、やはり友人には幸せになって欲しいです。 私は独身で出産・子育ての経験もありませんので、既婚女性の方、またはシングルマザーの方の視線からのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

noname#64420
noname#64420

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.5

30代既婚、子供がいる主婦です。 まずは、子供の福祉を第一に考えてほしいと思います。 認知をしてもらい、養育費を請求する権利が認められているのは、子供のため、だからです。 母親のエゴで「認知も養育費もいらない」というのは、生まれてくる子供のためにはならないと思います。 シングルマザーで生まれてきた子供が、自分の父親を知りたいと思うのは、子供の立場から見たら当然の権利だと思うのです。 子供が大きくなって、周囲を見ればごく自然に「父親」という存在があります。 でも、自分にはいない。 なぜ、自分には「父親」が存在しないのだろう? そういった状況はいずれ必ず来ると思うのです。 また、シングルマザーで一人でお子さんを育てるにしても、そのご友人が事故や病気で子育てをできない状況だってありえます。 その時にご友人のご両親が子育てを手伝うことができない状況だとしたら・・・? 例えば、ですが、ご友人のご両親が亡くなっている場合だってないとは言い切れません。 その時にきちんと説明をするためにも、元彼さんとの話し合いは避けられないように思います。 経済的になんとかなっても、人の手がないとできないのが育児です。

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 確かに、今は元彼さんやご両親のことを含め、考えなければならないたくさんのことより『彼女のエゴ(=自分一人で子供を育てる)』が先に立って物事が進もうとしているように感じます。 やはり、ご両親に相談するのも必要ですが、元彼さんとの話し合いは避けられませんね。 彼女は今は頑なに「連絡は取らない」と言っていますが、彼女の我が儘で子供に哀しい思いをさせるのはダメですね。 >経済的になんとかなっても、人の手がないとできないのが育児です。 とてもズシンと胸に響きました。 大変おこがましいのですが、彼女のために、彼女の子供のために、少しでも私に出来ることはしてあげたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#115308
noname#115308
回答No.6

まず、結論から申し上げますとそのご友人は<高慢>だと思います。 お金で子供が育つのでしょうか? また、完全にシングルの場合、子供は戸籍上、子 というように記載されます。 両親そろった家庭や離婚した家庭の子供たちが 長男 とか 長女 と記載されるのに対して、子 はないですよね。 私の友人にシングルマザーがいます。 本人とその子供さんを非難する気はまったくないですし、 気のいい働き者の彼女と可愛い子供さんが二人協力して生きていっているのを見ると本当に応援したくなる気持ちでいっぱいなのです。 が、戸籍の問題、大人になってから、子供さんに降りかかるたくさんの困難を想像すると可哀相です。 自分の努力ではどうすることもできないものをわざわざ自分の子供の足枷にしていいのでしょうか? せめて、産むことくらいは彼に伝えて対処の方法を二人で考えるくらいの柔軟さをそのご友人には求めたいです。 人知れず産み育てるなんて不可能です。甘いです。 私が言っているのは子供が育つのに必要な理想論ではありません。 生まれようとする子供さんの人生にかかわる重要な問題です。 将来子供さんが受ける傷を母親になる貴方のご友人が自分が不本意であっても背負う覚悟がおありでないと、 ご友人がいましている自分勝手な振る舞いの付けは、全部 生まれてくる子供一人に背負わせることになるのだという自覚を持って事にあたってください。 くれぐれも軽はずみにお考えになられませんように。

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たぶん彼女はまだ戸籍にまで頭が回っていないように思います。 昨日の話では、ただ「子供を産んで育てる」ことしか考えていないように感じました。 彼女もそして私も、お互いまだまだ冷静ではないですね・・・。 『子供のことを一番に考える』と、彼女は今はまだ分かっている『つもり』だと思います。 >くれぐれも軽はずみにお考えになられませんように。 ご回答を拝見して、本当に軽はずみな行為をしないように、微力ながら私も彼女の力になれるよう頑張りたいと思います。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.4

30代の女性です。 既婚でもシングルマザーでもないので、質問者様と同じ立場だったら・・・というのを想像して書かせて頂きます。 こうしている間も子供はお腹の中ですくすく育っているのですから、一刻も早くご両親に報告すべきかと思いますね。 20代後半という事ですので、子供が成人する頃には彼女は40代後半、そのご両親は70前後ですよね? それまでご両親がご健在であればいいですが、事故や大病で床に伏されたらどうなさるつもりなのでしょうか? 貯金などすぐに無くなってしまいますよね。 別の良い男性と結婚なされていたらいいですが、公務員だったらアルバイトもできないですし、そうなった時に、養育費がどうとかいった話が出てこない保障なんてないですよね。 元彼さんには連絡・相談する気はないとおっしゃいますが、 認知請求権は放棄できない権利のはずなので、 例え仮に産まれる前に元彼さんと彼女の間で「認知しなくていいから生ませてください」という約束をしても、 産まれた後に認知請求するのは可能だったと思います。(当方それほど法律に明るくないので、断言できませんが) お友達と逆の立場で考えて下さい。 質問者さまが結婚して旦那様が「元カノが勝手に俺の子を産んでて認知しないといけなくなったから、これから毎月10万円養育費払わないといけない」と言われたらどうでしょう? 元彼さんに言わずに産むという事はそういう危険性も含んでいるのです。他人の家庭を壊す気ですか。 私は産む事に反対ではないですが、元彼さんにもご両親にも言ってない事には疑問を感じます。 自分一人の問題だと思っているのでしょうか? そのお腹の子は、彼女の子であると同時に元彼さんの子でもあり、ご両親の孫でもあるのに・・・。 というようなアドバイスをすると思います。 そういうのがクリアになっていて、彼女が頑張るというのであれば応援できるかな。 ちょっと厳しい意見になってしまいすみませんでした。

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全く厳しいご意見とは思いませんよ! 大変参考になりました。 彼女は実家でご両親と暮らしているので、子供を産んだ後もご両親に支えられて子育てをしていくのだと思います。 ご両親がいつまでも健在という保障はどこにもありませんし、いろいろ考えていくといろいろな不安が募りますね(汗) >他人の家庭を壊す気ですか。 とてもハッとさせられました。 そうですよね。そういう危険性も考えなければいけませんよね。 私も彼女も、もう少し冷静に、子供のことも周りの人のことも考えなければいけないなと思いました。 私自身は経済的な援助は出来ませんが、少しでも彼女の力になってあげられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

1歳の娘を持つ30代の男です。女性が子供を育てる苦労はよくわかりませんので、視点を変えて、参考意見を書きます。 結婚して思うことは、思った以上に家族(特に親)と共に生きているのだなぁということです。独身のころは、親からは「自分の人生では自分で決めなさい」と言われたり、「自分の人生は自分で決める」とかそんな風に考えがちですが、実際はそんなわけにはいきません。 ご友人も大人ですから、いちいちご両親と相談して決める必要はないと思います。『結論』を変える必要ないかもしれません。しかし、ご両親へのご報告なしに『結論』を進めるのは本当に避けるべきだと思います。 世の中に子供のことを心配しない親はいません。その親の「思い」を最優先にして、質問者の方もご友人の方も汲んであげるべきだと思います。また、その「思い」を汲むことは自分を生んでくれた親への最大の親孝行だと思います。 ちなみにあなたの周りに、子供を持っている別の知り合いはいませんか?職場の方でもいいです、年齢・性別は問いません。この人に相談してもだめだろう・・と思うような人でもいいです。大切なことですから、多くの人に相談してみては?

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人は一人では生きていけない、家族を含めいろいろな人に支えられて生かされていると言われることがありますが、その通りだと思います。 私も、ご両親への報告なしに『結論』を急ぐべきではないと思います。 私の周り(友人や同僚)の女性既婚者は、それぞれの家庭の事情はあるにしろ、皆さん立派に『お母さん』をしていらっしゃるので、その方々にも相談してみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 彼女は、誰にも相談せずに決めたんじゃなくて お腹にいる子供と相談して、産もうと決めたんだと思いますよ。 経済的にも、精神的にも自立している彼女だからこそ。 頑固な彼女なら、子供を守りきれるんじゃないでしょうか。 元彼と別れているので、二人の関係には問題があったということですよね。 私も、子供のためには、元彼に認知させた方が良いとは思いますが 元彼を良く知る彼女だからこそ、「一人」を選んだのかもしれません。 >やはり友人には幸せになって欲しいです。 彼女は、今一番、幸せな気持ちだし これからも、大変なことはあっても、今よりも幸せになれると思います。 >もし皆様が私と同じ立場だったらどうアドバイスされますか? 友達が相談ではなく、報告してきたのなら、アドバイスはしないと思います。 強気に「一人で産む」と決めても、心に不安を抱いていると思うので 「おめでとう!」って応援して 育児書とか、育児カタログとかを、一緒に見たりするでしょう。 大好きな友達の子供だから、可愛いですし。

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 検査をして一日も経っていないのに、その夜に会ったときは既に意思が固まっていたので、もう少し時間をかけて冷静になった方が良いのでは ?と思ったのです。 そのために、何か彼女も私も見落としていることをアドバイス出来たらと思いました。 でも最終的には彼女が決断したことなら、その彼女の意思を尊重したいと思います。 >強気に「一人で産む」と決めても、心に不安を抱いていると思うので 私も、彼女は強がっているところがあると思いますので、おこがましいですが少しでも彼女の支えになれたらいいなと思います。 ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

私は派遣なので、経済力のある30~50代の女性に出会う機会が多いのですが、最近の40代前半の方は、 「子供産んで私に頂戴。。」 と、部下に言う女性が多いです。親御さんの介護が有るので、結婚を望む女性は少ないと思います。 私の父も、「子供は産んだら?」と言います。 私も、あくまで私の子供と思ってます。 旦那や旦那の親の子とは、全く思わないです。 皆さん共通して、核家族の二世さんですね。

noname#64420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう考え方もあるんだなと、参考になりました。 ちなみに、私も核家族の二世ですが、両親が田舎の出身ですので考え方が堅いですね(^^;) 少しでも彼女の力になれるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 復縁した恋人が私の友人と付き合っていた

    元彼と半年ぶりに復縁することになりました。 この半年の間に、彼はふたりの共通の友人女性と付き合って、深い仲になって結局私のことが忘れられなくて最近別れたと話してきました。 私も彼を忘れたくて他の男性とつきあったので、相手のことをどうこう言える立場ではないのですが、私の友人でもある女性とそういう仲になったと聞いて、じわじわとショックが大きくなってきました。 (聞かれなかったので、私が他の人とつきあったことは話していません。すでにお別れしています。) 私にヤキモチを妬かせたくて話してきたのかはわかりません。私に隠し事はしたくないと彼女とつきあっていたことを話してきました。 こんなモヤモヤした気持ちでちゃんと復縁できるのかと迷いが生じていますが、別れていた期間でのこと、私自身も他につきあった人がいたことを考えるとこだわり過ぎず、忘れた方がいいのでしょうか。

  • いつも同じアドバイスを求めてくる友人

    私は一人暮らしをしている独身女性です。 結婚するつもりは無いので、働き始めた頃から貯金をしています。 お金を無駄使いする友人(女性)がいます。 彼女は、私に会うたびに「どうすれば貯金できるの?」と聞いてきます。 彼女は努力しない人で、他人からアドバイスされても実行しません。 彼女は もうすぐ離婚してシングルマザーになるそうです。 (離婚理由は聞いていませんが、彼女の浪費癖に 旦那さんが我慢できなくなったのかもしれません) 彼女は「将来の事なんて考えてなかった(だから貯金してこなかった)」と言います。 私は「子供を持つ親なら、将来の事を考えるべきでしょ?」と言いたかったのですが、言いませんでした。 私は他人の悩みを受け付けるカウンセラーではありません。 会うたびに同じアドバイスを求めてくるが実行しない彼女に会うのが億劫になり、 彼女とは距離を置くようになりました。 彼女のような人とは、どのように付き合えば良いのでしょうか。

  • 友人へのアドバイス

    先日、独身女性(30)の友人に頼まれて男性を紹介しました。 男性が好みではなかったようで、会話もしなければ目も合わせないし、とても失礼な態度でした。男性と別れた後は「細い人がいい」とか「臭い人は無理」とか言っていました。友人は「好きな人と結婚して子供もほしい」と言うのですが、30歳にもなって紹介してもらった相手に配慮もできないようではそもそも結婚なんて無理な気がします。 友人になんてアドバイスしたらいいですか?(因に私は既婚者です)

  • 被災した恋人に逢いに行きますか?

    遠距離恋愛中の彼が被災しました。 早い段階でライフラインは復旧し、余震や放射線などの不安はありますが、食糧など当面は大丈夫なようです。 それでも心配なので逢いに行きたいのですが、色々と事情があり、悩んでいます。 わたしはシングルマザーで6歳の子どもがおり、未だ余震の続く被災地に同行させるのは如何なものか‥ 子どもを両親に預けてひとりで行ったとしても、私に万が一の事があったら‥ 会社で責任のある立場にある彼は、寝る間も惜しんで復旧作業にあたっており、疲れ切っているのに余震で眠れないようで、私が行くことで余計に疲れてしまったら‥ けれど疲れて帰ってきたときに暖かい食事があれば、ほっと出来るかも、夜中に余震があっても、誰かがいれば恐怖も和らぐかも‥ 何よりも私が彼の顔を見たい、不安と恐怖に苛まれているであろう彼を抱きしめてあげたいという気持ちが強いのです。 彼は『大丈夫、世話ない』と言って笑いますが‥ 同じシングルマザーの友人に相談したところ、彼女は『自分だったら迷わず子どもを連れてすぐに行く!」と言っていました。 私も本当はそうしたいのですが、子どもを危険に晒すわけにはいかないし 今週末に1日だけ両親に預けてすぐに帰ろうかとも考えています(新幹線で片道6時間掛かる上にきっと彼は仕事なのですが)。 本当に悩んでいます。 あなただったらどうしますか? 回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 既婚男が女性の友人を作るのは変ですか?

    以前、こちらで質問をしたのですが、またよろしくお願いします。 私はこれまでの人生で、友人と呼べるような女性はいませんでした。 私が女性を見る目が恋愛(結婚)対象か否か、と偏っていたためです。 その気のない女性を誘って、買い物や食事など考えもしませんでした。 恋愛の悩みなども同姓の親友に相談していました。 そんな私が、最近、女性の友人が欲しくなりました。 結婚をして子供が生まれ、独身時代にはない新たな悩みを相談でき、女性の立場からの意見をくれる存在が欲しくなったのです。 私が聞かせていただきたいことは、 (1)既婚後に異性の友人を欲しいと思うか?あるいは友人となれた人がいるか? (2)そのように近づいてくる異性に危険(下心)を感じるか?どの程度信頼されれば友人となれるか? 私自身、男女の友情成立は困難だと考えていますが、お互いの理解があれば可能ではないか、と考えた次第です。回答者様の立場(男女・独身・既婚等)によって、色々な考え方があると思うので教えてください。

  • 友人から恋人

    友人から恋人になって別れた後、その元彼とは友人関係でいれますか?それともアドレスも消してスパッと切りますか? 過去に1回復縁した事がある元彼と今のまま連絡とる仲でいるかスパッと関係を経つか悩んでます。元彼と私も今恋人はいません。お互い復縁したいはないと思います。 なぜ悩むかというと私が精神的に疲れた時つい優しい元彼に甘えてメールしてしまうからです。元彼も『俺でいいなら』と愚痴を聞いたり相談にのってくれたり。 私が相当落ち込む事があった時は『俺は心で裏切らない』と、ん??と思いましたが励ます内容の返事が来たり本当に根が優しい人です。その優しさに自分が甘えすぎてると思うようになって。お金を貸してとかそのような事ではなくて、ただ愚痴や弱音をはいたりするだけなんですけど聞く方にしたら結構きついよなぁって。 連絡先も消してスパッと切れば私自身も今よりしっかりするんぢゃないかと思いまして。

  • 友人の妊娠について

    私の友人が妊娠しました。友人は22歳です。 現在交際している彼氏との子供ですが、これから入籍するかどうか、話し合うそうです。 私は妊娠したことに全く喜べません。 私は結婚するかどうか分からない人と避妊しないで夜を共にするのが考えられません。 もし彼氏が入籍しないと言っても出産はするそうです。 友人の母親も離婚してシングルマザーだったし姉も20歳で出産していて、そういう環境にいるから 抵抗はないし、相談相手もいるから大丈夫だ、父親がいなくてもいいと友人は言っています。 自分は良くても産まれてくる子供がかわいそうですよね? 友人が嫌いになってきました。 もともと友人は産婦人科で子供ができにくい体と診断されていて、本人はラッキーぐらいの感覚なんだと思います。 どう思いますか?

  • 妊娠したくない?したいけれどなかなかできない?子供のいない友人への妊娠報告について

    私には、高校時代から付き合っている仲の良い友人がいます。 友人は早くに結婚し、現在結婚7年目で子供はいません。 私は、最近結婚しついこの間妊娠が判明しました。 とても仲の良い友人ですが、その友人に妊娠を報告すべきかどうか迷っています。 その友人は結婚して旦那様の仕事の関係で今はお互い離れた県に住んでおり、年に一度会えれば会って食事をしたりします。季節の挨拶(暑中見舞い、クリスマス、年賀状、誕生日)はお互い毎年しています。 結婚当初、彼女は「すぐにでも子供が欲しい」と言っていました。彼女は昔から余り子供が好きでは無いようだったので、やっぱり結婚すると変わるのだなと思っていました。が、しばらくすると、「そんなに子供は好きでは無いし、ちょっと自分のやりたい事を色々したい」と芸術関係の大学に社会人枠で(実際は主婦)入学し、悠々自適に毎日を楽しんでいるようでした。 ただ、結婚後7年も過ぎ、彼女は子供を本当に作らないのかな…と思いながら、親しいながらもこのようなデリケート事を話題にしづらい雰囲気で特にその後子作りの話などは出ることはありませんでした。 そんな中、私が結婚してすぐ妊娠したのですが、彼女に報告すべきかどうか悩んでいます。仲が良いのにずっと黙っていて人づてに聞いたら気分を害すると思うのです。 でも、友人がもし、不妊で治療しているにも関わらずなかなか授からないので、あえて「子供が好きじゃない」とか「自分のしたい事を色々したい」と言っているのなら、結婚してすぐ妊娠したという報告を聞くと、それはそれで気分を悪くしてしまうのではないかと色々考えてしまいます。 私と同じような立場で報告について悩んだ方がどうされたか、又、友人のような立場で不妊治療中で、妊娠報告をされるのは嫌だった等、参考に意見を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 子持ち 友人 会いたくない

    結婚して2年たつ30歳の女性です。 私の周りはほぼ結婚していて、この1年は出産ラッシュで、知り合い含め10人子供が産まれ、今妊娠中の友人が3人います。 で、毎月のように友人宅を訪問し、お祝いをあげ、赤ちゃんを褒めちぎり、特段興味ない、出産の壮絶な状況を聞き、永遠と子供と向き合う会を少なくとも5時間は過ごし、もはやうんざりしています。 独身の人、既婚で子供なし、と様々な女性がいるのに、どうして、ああも子供できた女達は配慮なく、デリカシーなく、友人に子供自慢大会みたいなことをするのでしょうか。。 私は夜、飲むのご大好きなだけに、昼間の赤ちゃん会に嫌気がさしています。 いろんな立場の方の意見をお伺いしたいので、こんな状況をどう切り抜けたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 友人の妊娠について

    私の友人の女性について質問させてください。 彼女は35歳、会社員です。 先日泣きながら相談があるという電話があったので聞いてみると、 街でナンパされた男との間の子供を妊娠(5週)してしまったそうです。 普段は真面目なコなので驚きました。 性交渉の相手(29歳)とは連絡が取れましたが、向こうは彼女がいるらしく、俺の子供だったら認知はするが結婚はできないの一点張りだそうです。 中絶か、こういう形でも授かりものなので産もうかの間で揺れており、私は家に行って話を聞くぐらいしかできませんが、彼女は情緒がかなり不安定で眠れない日々が続いています。 1回の性交渉で妊娠したことは何らかの縁があると考えて、産むという選択肢。けれども子供をシングルマザーとしてで幸せにできるのかわかりません。彼女は今東京に住んでいて、実家は関東にあるのですが、怖くて言い出せません。彼女の両親は厳格で、出産した場合助けてくれるかどうかわからないそうです。 それに子供が物心がついてきたら、「お父さんとはどこで知り合ったの?どうして側にいないの?」という疑問は子供の心を傷つけると思いますし、彼女自身もナンパされてついて行ってHしたと、本人(子供)には言えません。また仮に結婚したくなっても子供がいれば、それは難しくなります。友達は35歳なので、今中絶して母体も傷つくと、この後子宝に恵まれる保証はどこにもない、と言います。 それに中絶を考えるそうですが、街中で子供をみると罪悪感でできないと涙が出てくるそうです。 その2度しか会っていない男のことを好きという感情があるとも言っていました。だからこそ恨みもあり、中絶を選べばその男の主張が通ったようで悔しい、と語っています。 友人のことではありますが、私自身も腹がしくしくと痛んでおり、彼女の苦痛はもっと大きいはずです。 彼女が悪いのは重々承知していますが、これからどうすればいいのか。 できれば同じような体験をしたことがある方に意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。