• ベストアンサー

昼間に眠くなったり、精神がふあんていになります・・・

新聞に「過眠症」の記事が載ってたので自分がこれじゃないか?と思うんですけど、どうですか? ・一日中ずっと眠たい。睡眠は6時間程度なので足りている ・たまに理由もなくイライラしたり怒ったりする ・逆に、うつ状態になってこの先大丈夫か?とか不安になったりもする 思いつく原因は以下です。 ・てんかんの持病ありで、薬を飲んでいる ・生活が不規則。毎日寝る時間・起きる時間がバラバラ ・運動不足。いつも肩・腰などが痛い。 どれも直さないといけないのは分かってるんですけど、一度慣れたものは・・・ この状態で、自分は過眠症なんですか?それとも他の病気ですか? 高校生でうつ病ってのは聞いたことがないんでうつ病では無いと思いますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.4

No1=No2です。何度もすみません。 運動は、何でもいいと思いますよ。いきなり本格的にやるのが厳しいと思えば軽いところから始めればいいし、やるからには本気でやりたいと思うなら、本格的に始めればいいんです。 継続できないのが一番問題なので、自分にあった方法を選ぶといいんじゃないでしょうか。 たとえば、軽いところからいこうと思うなら、移動の往復を1駅分歩くようにしようとか、習い事みたいに強制力がないとだめなら何かのスポーツクラブに入るとか。 また、生活習慣については、ダイエットと同じですね。 ダイエットも、それまでの自分を律することのない怠惰な生活が原因で太った体を、自らを律して標準に戻すということです。 好きなものを好きなように食べていたら太ったとか、運動をしないでいたら太ったとか、理由はいろいろあるでしょうけども、まあ、病気による肥満でない限り、原因は自分にあるはずです。 そこで、僕は私はスタイルよくなりたいんだ!とつらい減量に励んで成功するか、そこまでしてスタイルよくならなくていいよ…と今までの生活を継続するか、それは本人次第です。 本人が、お菓子が食べたいから肥満状態でいいというのなら、周囲がとやかく言うことではないですよね。 これも同じことで、てんかんの発作が出るとか、日中ぼうっとしてしまうとか、それの方が生活リズムを改善するよりもましだというのなら、それでいいんだと思いますよ。 結局、どっちのほうがましか、選ぶだけです。 一度に変えるのが大変なら、これだけは気をつけようとか、小さい出来ることから始めるのでもいいと思いますよ。 頑張ってくださいね。

ut7e82g1
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 今日の朝30分程度散歩するだけで気分がだいぶ違いました。朝に日差しを浴びると一日すっきりしてたような気がします。少しだけなのに結構違うんですねぇ・・・勉強になりましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.5

No.3です。 『適正な睡眠時間』を知るには、まず一週間を6時間睡眠で過ごし、昼間や週末、眠気や仕事に支障がなければ、それが適正な睡眠時間となります。眠気を感じた場合は、次の週から30分睡眠時間を延ばし試していけば、適正な睡眠時間を知ることが出来ます。 「自然に目が覚める時間が自分の適正・・」とは限りませんよ。ut7e82g1さんは高校生、しかも「昔は一日10時間以上も寝てたんですけど・・」とあり、適正睡眠時間は8時間以上(?)ではないかと。 一週間、8時間以上睡眠を試してみてください。それで改善されなければ他に原因がある思われます。 睡眠不足は、日中の眠気に加えて、集中力や意欲の低下、倦怠感、疲労感などの症状も現れるので、気をつけてくださいね。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8時間以上ですか・・・ 最近はずっと床(カーペット)に毛布だけで、布団で寝てないから早く目が覚め、朝起きたら肩や腰が痛いのかもしれないです。(熟睡はできてるので関係ないかも・・・) 快適に睡眠出来る状況をまずは作ってから試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.3

先週の『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』で【睡眠不足症候群】を取り上げていました。以下は抜粋です。 【睡眠不足症候群】とは、慢性的な睡眠不足によって、日中、強い眠気に襲われる病のこと。悪化すると、日常生活にも支障をきたすこの病は、2005年、国際的に認められたばかりの新しい病です。健康な人の場合は、眠気と覚醒のリズムで、日中は正午から午後3時頃までの間だけ眠気を感じます。しかし、この病になると、朝起きてすぐに眠気に襲われるばかりでなく、正午から午後3時の時間帯に耐え難い眠気を感じてしまうのです。 実は1日に必要な睡眠時間は、人それぞれ個人差があるのです。そのタイプは大きく4種類に分けられます。5時間から8時間の睡眠が必要な人を『平均的睡眠者』と呼び、睡眠時間が5時間未満でも平気な人を『ショートスリーパー』、そして10時間以上必要な人を『ロングスリーパー』、8時間から10時間必要な人を『ロングスリーパー傾向者』と言います。このタイプの違いは、生まれ持った体質に加え、長年の生活習慣によって決まると言われています。事実、ロングスリーパー傾向の人は、6時間以上眠っているにも関わらず、睡眠不足症候群を発症してしまっているのです。睡眠不足症候群が、通常の睡眠不足と異なる点は、1日や2日良く寝るだけでは足りず、およそ2週間は適正な睡眠時間をとらないと、昼間の眠気がとれないということ。 自分の『適正睡眠時間』を知ることが大切なのです。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 適正睡眠時間というのがよく分からないんですけど、個人的には自然に目が覚める時間(大抵6時間程度)が自分の適正かな?って思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.2

No1です。 睡眠時間はいいようですが…その生活リズムはよくないですよ。 若いからそれでいけてるんだと思いますが、年取るときますよ(笑)。それでは日中ぼうっとしてしまうことも多々あると思います。 あと、もしもスナック菓子などを多く食べたり、また、栄養のバランスが悪かったりするようであれば、それも一因になっている可能性もあります。 1でも書きましたが、適度な運動は体にいいだけでなく、ストレスの解消にもなります。一度始めると、やらないとむずむずするようになりますよ。 病院にかからず、というのが大きいのであれば、一度生活を見直されるとよいのではないでしょうか。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり生活リズムですか・・・ 持病のてんかんも生活を変えないと直らないって言われてるんで、出来る限り努力はしてるつもりですけど、一度慣れたものを戻すのはそれなりに辛いです・・・ スナック菓子は食べないです。でも、食事の時間は不規則だし、昼・夕飯は少食傾向で、夜食が多い感じです。 運動といっても何をしていいのかがよく分からないです。軽く歩く程度でいいのか、本格的なスポーツをするべきなのか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.1

個人的な感想は、単に寝不足なんじゃないかな?という感じですが…。 まず、6時間で足りているかどうかは人によります。必要な睡眠時間は個人差がありますので。 ちなみにアンケートを採ると、勤めに出ているような大人でも、8時間は眠りたいと答える人が一番多いです。 次に、不規則な生活は、体がリズムを作れませんので、不規則の幅にもよりますが、本当に大きいと、朝とか夜とか関係なくなります。ぼうっとしやすくもなります。 不定愁訴はどうでしょうね。これは、単に誰もが抱く不安なのか、それとも鬱病なのか、それはわかりません。たまになるのなら、普通の憂鬱だとは思いますが…。なお、小学生でも鬱になりますよ。 運動不足は、直すしかないですね。運動すると、脳内物質が分泌されて、憂鬱もとれることがあります。 なお、これらはすべて素人がだらだら書いているだけです。 心配なら、お医者さんに相談しましょう。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔は一日10時間以上も寝てたんですけど、寝過ぎると腰が痛くなったり頭が痛くなったりするので・・・ 6時間というのは、自然に目が覚める時間です 寝る時間は0時前に寝ることもあれば、朝まで起きてることもあるし、昼寝をしてそのまま夜中まで寝てることもあります。 病院に関わらずに治せるようなら治したいと思い質問しました。これ以上症状がひどくなるようなら持病の診察のついでに相談してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過眠症(睡眠障害)の治し方を教えてください。

    10年来の過眠症で悩んでいます。特に食後に強い眠気に襲われ仕事も手につきません。朝は目覚ましをかけてないと夕方まで寝ています。うつ病と軽いてんかんの治療中です。主治医は過眠症を治す薬は無く、うつとてんかんの薬の副作用と言われ、薬の量で調整しようとされていますが、まったく効果はありません。服用中の薬は、パキシル、ドグマチール、テグレトール、マイスタンです。睡眠時無呼吸ではありません。本当に治療法はないのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 精神が分裂するとはどうなるのでしょうか?

    こんにちは。23歳女性です。 私は8年前に自律神経失調症やうつ病と診断されました。 また、昨年、躁鬱病と診断が変わりました。 3年ほど不眠症で、薬を飲んでいても連続して眠れるのは2時間程度です。 半年前に突然倒れ、そこから昼間に断続的に意識を失うという謎の発作に悩まされています。 てんかんやナルコレプシーなどの睡眠障害を疑われ、脳や血液の検査をしましたが、異常なしでした。目や耳も異常なしです。 当初は昼間の居眠り程度に思っていたのですが、ここ一月くらいで悪化し、突然の転倒、階段からの転落、仕事に行っても朝から晩まで意識が朦朧として仕事が手につかなくなってしまいました。 一刻を争う状況になってしまい、結局、睡眠薬を貰っている病院で相談し、抗てんかん薬を処方されました。 これまでの睡眠薬プラス寝る前に一錠の処方で、寝つきは非常に悪くなり、寝起きは異常に早くなってしまいましたが、気絶の頻度は減りました。 代わりに、薬が切れたな、と思う瞬間があり、その直後に、これまでより突然の気絶をするようになりました。 そもそもてんかんではないのに抗てんかん薬を飲んでいていいのか、効果は出ているのか、そこも分からないところではあるのですが… 気絶の原因はまだはっきりと分かっていませんが、主治医いわく、躁と鬱をとても短いスパンで繰り返していて脳が疲れているのに、不眠が拍車をかけているような感じだそうです。 最近は体がだるくて重く、頭が働かず物覚えが悪く希死念慮が強い反面、金遣いがや人付き合いが荒く、カッとして物を壊すことが多いので、そうなのかもしれません。 躁と鬱を繰り返して、精神が分裂しかけているような状態だと言われました。 精神が分裂するとはどうなるのでしょうか?二重人格になるのでしょうか? 私は怒られたりショックなことがあった時、自分が二人になったような気分がする時があります(怒られている自分と、それを後ろで見ている自分)。そういう状態になるということでしょうか?

  • とても精神が不安定です

    私は24歳の女性で大学生です。 数年前にうつ病の診断を受けました。 最近とても精神状態が不安定です。 パニック発作の一歩手前みたいな感じで休みの日は いてもたっても居られないような気分にかられて結局眠って夕方 の様な感じです。 また今までは睡眠に関しては入眠にしか問題が無かったのに 中途覚醒などが出てすっかり5時間効く薬に頼るようになりました。 今日に限っては家族と食事の時間に 家や自分の問題や不安定な気持ちから泣いてしまいました。 天気も安定しませんし身体的にも負担がかかっているのでしょうか。 こんな時はどうしたら良いのでしょうか。 精神安定剤を飲んで効くのを待つしかないんですかね。

  • 昼間、眠くてしょうがないのですが

    今年から就職して働いているのですが、学生の頃から数年間、 講義中や業務中に割と急に眠くなってしまう状態が続いています。 今の眠くなる症状としては ・夜11時頃~朝6時頃に睡眠、1時間程の通勤 ・1時間ほど業務をすると、気づいたら3,4分程度寝ている。 ・モカ錠、無糖コーヒーなどは継続して実践中 上司に目を付けられ始めていて、かなり深刻で、インターネットで検索をかけてみると過眠症という病気を知りました。しかし分類が多く、自分ではどの病気かも見当もつかない状態です。 よい眠気対策、もしくは睡眠問題に強い病院(横浜市からアクセス可能な範囲で)などありましたら、是非お教えください!

  • 精神不安定。 どうしたらいいのか・・・。

    私は22歳の理系女子大学生です。 このところ、精神がとても不安定です。浪人時代に鬱病になり、その時はひどい落ち込み・過眠が続きました。薬の服用を勧められましたが、抗鬱剤には抵抗があったので胃潰瘍の薬(鬱病にも効果があると思われている)を半年間服用して休養し、大学に進学しました。 もともと鬱になりやすいため、大学に進学してからは鬱にならないように環境を変えてきたつもりです。なるべく明るい人と接する・マイナスのことはあまり考えない・嫌なことがあったらすぐ寝る・ヨガのレッスンを受ける・自分の気持ちに正直になる・頑張りすぎない等。 落ち込むことも多々ありましたが、どうにかここまでやってこれました。しかし、今回は本当に参っています。どうに自分を騙そうとしても気分が下がってしまいやる気がおきません。こうしてpcで相談事を打つ元気があるうちにどうにかしたいと思い相談させていただきます。 落ち込む原因 ・進路 理系で大学院進学(修士→就職希望)をする予定であるが、現在の大学は私立なので学費が高く出来れば国公立に進学したい。内部推薦(今在籍している大学の)をもらえる成績は取っているが、今まで特筆するほど勉強に励めなかったため、他大学への試験に合格できるのかという不安がある。大学受験で1浪+1年の休養で実質2浪しているので、他大学の試験に受からなかった場合、就職の際に非常に不利となってしまいリスキーである。 ・大学の学費 親が学費を払うということで大学進学をしたが、景気が悪いこともあり念のため大学4年分の学費を賄う奨学金を借りていて私がそこから全ての学費と生活費を支払っている。しかし父親が退職せざるを得なくなり転職したものの私の奨学金返済に充てる分が算出できそうにない。→卒業時には500万、利子がつくので20年間で800万の額を背負うことになりそうである。 幼少時から散々勉強勉強と言われ続けかなりのプレッシャーを感じ一生懸命勉強もしてきたし良い子にやってきた。プレッシャーも原因で鬱病になった(全てが親のせいではないが)し、受験に失敗して仕方なく行くしかなかった今の大学を「そんなところ、大学だとは認めない。私の気持ちはどうしてくれるんだ」と母親(高卒・専業主婦)に責められた。今までずっと大学進学のためにというスタンスであったのに大学の学費が払えない親は無責任で情けないと、強い憤りを感じる。 ・大学院の学費 バイト代を自分で全額貯金しているが、理系で忙しいためなかなか思うように貯まらない。遊ぶ時間は全くなく、常に課題か勉強かバイトかという状況でなんとかやっているが、心に余裕がなくイライラしてしまう。 ・通学 実家から通学のため、片道2時間~2時間20分かかる。家から駅まで自転車で片道40分~50分かかり、疲れるし帰りが真っ暗でこれがつらい。バスを利用すると、家~バス亭まで40分かかり時間とお金がもったいない。前述のように経済的に余裕がないため、車の免許・車の購入ができそうにない。 ・経済力 学費も払えない、経済的に余裕がない家庭に生まれてきてしまったこと・子どもには今まで大きな負荷を与えてきたのに、努力もしない大したことのない親に対してイライラしてしまう。バイトもせずに優雅に一人暮らしができ、大学・大学院ともに全額親が負担してもらえる友達に激しく嫉妬してしまう。 ・夢がない 両親を見ていると、大して幸せそうに見えないしお互いに苦労も多そうで、結婚は人生の墓場だと思ってしまう。自分が結婚したら子供を設けると思うが、一人で生きていくだけでも相当なお金がかかると実感しているのに子どもまで養わなければいけないのだと思うと、子どもは持てるわけないと思ってしまう。 昔から子供は好きだったが、最近の心の余裕のなさから子供が可愛いと思えない。産んだら一生お金がかかるんだろうな、と・・・。でも、今まで温かい家庭を築くことが夢だったので、諦めなければいけないと思うとどうしようもない喪失感がある。 ・高校時代の友達 とても良い友達ばかりで大好きだが、みんな優秀で大学・就職ともに良く、きちんと成果を上げていることに嫉妬してしまう。会って話すと自分の能力の低さ・情けなさに落ち込んでしまい、卑屈になってしまうので、最近は会うのがつらい。 たくさん書きましたが、こんな感じです。親への態度は生意気すぎると思われるかもしれませんが、今までかなりのプレッシャーを感じて、特に大学受験時には親が原因で相当参ったので恨んでいる面が大きいです。親に感謝しなければいけない、とは分かっていますがとてもそんな気持ちにはなれません。人生とても辛いので産んでもらわなくてよかったし生まれてこなければ良かったと思うことばかりです。 上記のことはどうしようもない仕方のないことばかりであり解決できるとは思いませんが、書かせてもらってなんだかスッキリしました。心に余裕がなく、自分に自信がない部分から来ていることばかりだと思います。 色々と書きましたが、改善できる面もたくさんあります。ですが自分の能力が低い・努力が足りないと分かっているのに力が入らず悶々としてしまい自己嫌悪です。毎日、落ち込み・自己嫌悪・イライラの負のスパイラルに陥っています。本当に、情けない・どうしようもない自分に腹が立ちます。 生まれてきた責任として、30歳まではなんとかして生きていこうと思っています。30歳である程度の幸せを感じられなかったがもう諦めますが、それまではもがいて行くので、少しでも精神的に楽になれる考え方等、教えていただきたいです。 愚痴ばかりになってしまい、気分を害された方は申し訳ありませんでした。読んでくださってありがとうございました。

  • 過眠の打開策

    過眠の打開策 うつ病3年とすこしのものです。 今過眠ですごく困っています。一日24時間のうち20時間は横になっています。食事・トイレ・お風呂以外部屋にこもり、寝ています。起きてるのがすごくつらく、だるいです。 何をするにも億劫で、病気というより怠惰・・・怠けているだけでは? と思っています。 でも思うだけで、行動に移っていないのは、やっぱり怠けているからでしょうか・・・。 散歩でもしようと考えてはみるのですが、睡眠が、怠けが邪魔をして体が動かず寝てしまいます。 この怠惰な自分を変えるべく、まずは過眠を何とかしたいと考えて、質問させていただきました。医師からのお薬は少しずつですが変えてもらって、気分が上向くような薬を処方してもらっています・・・効きませんが。 なので、自分でこの過眠の状態から脱出したく、どなたかよいお知恵をください。 結構切羽詰まっています。 よろしくお願いします。

  • 反復性過眠症の方いらっしゃいますか?

    はじめまして。20代専業主婦です。 うつ病で心療内科に通院しています。 そこで診断されたわけではないのですが 自分で睡眠表をつけてみてネットでも 色々調べてみたところ「反復性過眠症」 (原発性過眠症というかもしれません) とにている睡眠です・・・ 規則正しい睡眠がしばらく続いた後 二、三日一日中眠ってしまう生活です。 夫とは普段は仲がよいのですが 私が眠ってばかりいるときはそうとう頭にくるらしく 離婚話まででてきてしまいます。 私も精神的にまいってしまっています。 夫も病院へ通っていることはしっていますが 心の病気はどうしても理解する気はないようです。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

  • うつの波

    数ヶ月ほどうつ状態に悩まされています。 心療内科では軽い抑うつ状態と言われました。 うつの波があるのですが、 少し前までは帰宅後や週末などおおよそ決まった頃に軽かったうつ状態が 不規則な波のように少し治まったかと思えば 休日に自宅で休んでてもひどくなったりします。 不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 うつの波と言うのか知りませんが、この状態は どのように続くものなのでしょうか?もっと不安定になるのでしょうか? うつの波によってかどうか・・イライラしたり 子供をきつく叱ったりする事もあります。 なるべく休息を多くとろうと横になる時間を増やしてるのですが 夢の中で仕事に追われたり・・最近は逆効果な気がします。 こんな状態で仕事を辞めてもなぁと思うのですが(休職は難しいです) 辞めてこの状態から抜け出せるのなら・・そんな事ばかり考えてます。 うつ病と言うほどのものではないという事は自分でも解っているのですが 今は、この「うつの波」を克服したいと悩んでいます。長々とスイマセン

  • 精神不安定が及ぼす胎児の影響

    妊娠7ヶ月の妊婦です。最近やたらイライラしたり、落ち込んだり、涙もろかったり、精神状態がかなり不安定です。感情が抑えきれなくて自分を傷つけたい衝動にまで襲われます。旦那に話を聞いてもらえれば少しはいいのかもしれませんが、過去に私が何回かキレてしまいかなり困らせてしまったりしたのであんまり心配をかけたくありません。これは妊娠中のホルモンバランスとかそういうのを超えて鬱になってしまっているのでしょうか?それにこういう精神状態はやっぱり胎児に悪い影響があるのでしょうか?どなたか回答お願いします。

  • 精神安定剤とアルコールのこと

    私は子供のことがきっかけでうつ病になり、ルボックスとソラナックスを飲んでいます。ルボックスは、朝一に50mg、ソラナックスは夜中 12時~2時の間睡眠薬がわりに飲んでいます。実はアルコールものんでいるので少々心配しています。6時~7時ごろビール3~4缶のみ、9時~10時には子供と一緒に寝てしまいます。早すぎと知っていますが、一人目のこどもが、以前睡眠障害で、夜中に何度も起こされて いつの間にか子供と同じ時間に寝る習慣になりました。(そうしないと、起こされてつらいから、)2人目の子供が生まれてからはさらに睡眠不足になりたくないので、早く寝るようになりました。2人目の子は早起きで5時ごろ起きます。なぜか私は夜中一度は目を覚ます習慣になってしまい、一度おきるとなかなか眠れないため、ソラナックスを2錠飲む癖がついています。そうすればねむくなって、また眠れるのです。でも、何度か飲まないで試してみましたが夜中におきたらそのまま、朝になってしまうようなことばかりです。でも、アルコールがまだ、体内に残っている状態のようなのに薬を飲むのが心配です。医師には、2時間あければいいといわれていますが 本当にそんなものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう