• ベストアンサー

うつの波

数ヶ月ほどうつ状態に悩まされています。 心療内科では軽い抑うつ状態と言われました。 うつの波があるのですが、 少し前までは帰宅後や週末などおおよそ決まった頃に軽かったうつ状態が 不規則な波のように少し治まったかと思えば 休日に自宅で休んでてもひどくなったりします。 不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 うつの波と言うのか知りませんが、この状態は どのように続くものなのでしょうか?もっと不安定になるのでしょうか? うつの波によってかどうか・・イライラしたり 子供をきつく叱ったりする事もあります。 なるべく休息を多くとろうと横になる時間を増やしてるのですが 夢の中で仕事に追われたり・・最近は逆効果な気がします。 こんな状態で仕事を辞めてもなぁと思うのですが(休職は難しいです) 辞めてこの状態から抜け出せるのなら・・そんな事ばかり考えてます。 うつ病と言うほどのものではないという事は自分でも解っているのですが 今は、この「うつの波」を克服したいと悩んでいます。長々とスイマセン

noname#114144
noname#114144

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方は自分の気分、或いは、自分の感情に振り回されています。感情や気分には振り回されないと言う事を学ぶ事はいかがでしょうか?感情や気分に振り回されないで、自分のやるべき事に邁進してゆくと言う事です。 そのためには「うつの波」を学ぶのです。それはただの気分でしか有りません。貴方は自分の気分に一喜一憂しているにすぎません。もっと大きな流れ、或いは変わらないものを見つめる事です。それは貴方の人生と言う事です。或いは人間と言うものを見つめると言う事です。 人間の心を学んでゆくことで自分の心を学ぶと言う事です。人間は一つの事を「意識」し続けた場合には心が抑圧を受ける事になっています。貴方の場合は「自分の心の違和感」と言うものばかりを意識しています。この事がかえって貴方の心を抑圧しています。 貴方は自分の心を「昔みたいに」正常に戻したいと必死になっています、この事を意識し続けていて返って答えと離れています。この心理は森田療法と言うものを学ぶ中で学ぶ事が出来ると思います。今の状態は「普通になりたい」と言う心の働きが「普通にさせてくれない」と言う事の原因になっています。不安を意識しない。不安を雑念として受け流すと言う事です。 「うつの波」を意識上に挙げないで雑念として処理をしてください。貴方は「うつの波」を取り除こうとしている事から「うつの波」が襲いかかっています。「うつの波」が悪いものという貴方の認識が「うつの波」を作っています。「うつの波」を素直に受け取れたなら貴方は、「うつの波」を怖がらなくても良いと言う事になります。 貴方が「うつの波」が悪いものと決めている事が、貴方に地獄を作って見せています。「うつの波」を貴方が嫌わなくなって受け入れた時に「うつの波」を貴方は不愉快と感じなくなります。是は全て貴方が作り出している妄想と言う事が分かります。

noname#114144
質問者

お礼

ありがとうございます。 >感情や気分に振り回されている まさに今の自分にとって一番の障害だと思います。 日常のストレスなら忘れることが出来るのにループ状態なんです。 今朝も起きがけに、仕事に追われる夢を見てしまいました。 夢の中にまで妄想が迫ってるということなんでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#122427
noname#122427
回答No.3

こんばんは。 二十代後半の三児の母です。 鬱病治療中の者です。 「うつの波」。。。よく判っちゃいます。^^ ありますね。。。。お辛いですね。大丈夫でしょうか? でも、実は「平常時(元気な時)」でも、「感情の波」と言うものは存在しますよね。「今日は何だか頑張れそう!」「あーーなんだかサボっちゃいたいな。。。」と言う感じでしょうか。。。 でも、「うつの波」との「決定的な違い」は、「波の力から逃れられない」と言う事だ、と私は感じています。 「自分の感情」も「波の力」も「波の回避」も、コントロールが「効かない」。ただただ、迫り来る大波を「感知」し、「直視」し、その「恐ろしさも知りながら」、逃げる気力も無く、逃げ場所も思い浮かばず、絶望的に立ち尽くす、そんな感じがします。まるで「おバカさん」みたいだ、と自分自身で思うのですが。。。 軽くなった「今」なら、こうして「分析」出来るのですが。。。 >不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 あーー。。。お辛いですね。。。これも実感持って判っちゃいます。^^ 質問者様、「抗鬱薬」は服用なさっていらっしゃいますか? この「波の予測」も、私には「鬱の症状」でした。 元気になりつつある「今」は、「まあ。。。いつか来るのかな。。。ま、その時考えよ♪」と「お気楽」ですし、実際波が来ても「多少のコントロールが可能」なのです。 ここ一年近く抗鬱薬を服用し、「感情の泥沼に底が打たれ」、「雲間から陽が差す」ようになって来ました。そうしましたら「波の力を強く感じる時」は、これから少し症状が揺り戻されるのだ、と「予測」が出来るようになりました。 「予測に怯えてしまう時」は、「薬を増やす」ようにしています。 何が言いたいのか、判らなくなって来ました。。。汗 つまり、「波を予測」し、その「予測に怯えて」いらっしゃる質問者様の「現状」は、あまり「良い方向へ向かっている」とは「思えない」と感じられるのです。 おそらく、「休息時間を増やしても休めない」状態ではないかと、お察ししますが、いかがでしょうか? 身体が何処か、「緊張が解けず」、横になっても肩が凝るような、そんな苦しさがあるのではないでしょうか。。。 私はそんな「緊張の気配」を感じたら、不要な気がしても「入眠剤」を服用して、『無理矢理熟睡する』ようにしています。 >うつ病と言うほどのものではないという事は自分でも解っているのですが >今は、この「うつの波」を克服したいと悩んでいます。 「今現在は」、鬱病と言う程のものでは無いかも知れませんが、「状況は横這い」だと感じられます。私の経験では、「横這いが長期化」すると、「疲労が溜まり」、「本格的な波がやって来る」感じです。 どうか「冷静さを保っている今のうちに」、薬の量や種類、家事のやり方、お子様の託児、等の「変化を作る」事をお薦めしたい、と思ってしまいます。 どうか、心軽やかに楽しい日々が質問者様に訪れますよう。。。

noname#114144
質問者

お礼

ありがとうございます。 抗うつ薬は飲んでません。 2回ほど服用しましたが体に合わず止めてしまいました。 入眠剤、今の自分に必要かもしれません。心療内科で相談してみます。 たぶん今が波の合間に冷静さを保っていられるのかもしれませんね。 体のほうは、今週は仕事の緊張がつづいてますが・・・ 今日明日のうちに心療内科に行けるかどうか仕事と相談しつつ 心療内科で根気よく焦らないで、うつの波と向き合いたいと思います。

noname#89471
noname#89471
回答No.2

こんにちは。 私は、軽い抑うつ状態を通り越して、鬱にドップリつかっていました。 通院7年になります。 >うつの波と言うのか知りませんが、この状態は >どのように続くものなのでしょうか?もっと不安定になるのでしょうか? ------------------- “うつの波”は私にもわかりません。 人によってまちまちではないかと思います。 私の場合は、2~3ヶ月は、まったく動けず廃人状態。 何とか、生活はできるようになって... 朝起きてから夕方までは“生きているのかな?”状態。 で、夕方から夜になって、“おお、なんとか生きてるな”状態。 これが、結構長く続きました。 >不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 ------------------- いつ来るかわからないから不安でしょうが、逆に、 “いつ来るかわからないもの” を考えてもしょうがないと思いませんか? 私も同じように考えていたときは、悪循環に陥り、抜け出せなくなってしまっていました。 よくなっても“またいつ落ち込むのだろう”、“前より悪くなったらどうしよう”...と。 そして、よくならないことに、イラつき、むきになって...また悪化。 今から思えば、自分で悪い状態に仕向けてしまっていたように思います。 不安ばかりを考えるよりは、元気なときの自分に戻りたいと言う意識が大事だと思います。 そういう意識でいれば、時間はかかるかもしれませんが、少しずつよくなるのでは? 私は、そうでしたから。 長くなるので、この辺で失礼します。

noname#114144
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪循環、むつかしいですね。 理屈では解っていても無気力な心理状態のせいか ループ状態に陥ってしまいます。 ふっと軽くなったときに気分転換できるような 心の余裕がほしいんですが・・・早く良くなりたいです。

関連するQ&A

  • もしかしたら、うつじゃない???

    最近、全くやる気が無く、気分も以前にも増して落ち込みが激しいのですが・・・ 抑うつ状態と診断されています。 でも、頑張りなさい!甘い!みたいなことばかり言う母に、Drの話を聞いてもらおうと、ずっと通院している心療内科に行きました。 以前、私が書いた木の絵を、カウンセリングの先生に見てもらったようですが、うつでは無く、ドーパミンの働き?が良くないのかもしれないな~と言われました。 どちらにしても、今はしんどいね~何もする気がおこらないよね~無理もないと言われました。 が、休職や退職等については、今回出す薬の様子を見てから考えましょうといわれました。 ドーパミンに良く効く薬だそうです。 気分的な落ち込みは、仕事が今忙しかったので、考えている時間がなかったのですが、とにかく眠くて。 私はうつじゃ無いのでしょうかね? Drが言うのだから、そうかもしれませんが、ドーパミンが上手く働かない場合も、うつなのでは?と思ったのですが。 良く似た経験を、お持ちの方、お詳しい方、ご教授願います。

  • うつっぽくてもできる仕事?

    うつっぽくて、4,5年心療内科に通っています。 その間でも一時期働けていたことがあるのですが、今はもうすっかり臆病になっています。 でもお金は必要。わかっていても、腰が重くて周りに頼りきりです。 気分の波が割と激しいのですが、こんな状態でも気楽に(なんて欲張りかもしれませんが)、続けてできる仕事なんてあるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • うつ状態の時に出来ること

    うつ病や、うつ状態では休息が一番だと言いますが、 うつ状態の時に休息だけでなく出来ることはないでしょうか?

  • うつ病で何度も休職できるのか

    以前うつ病で会社を一年間休職しました。 復職して一年たちましたが、またうつの症状が出てきており、心療内科に行ったところ、やはり中度のうつ病との診断でした。仕事を継続していくのが辛くなってきたので、また一年休職したいと思っています。 そこで、一般的に、休職とは何度もできるものなのでしょうか? 会社の就業規則にはそこまで記載されておらず、かといって直接人事担当には聞きづらいので、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「新型うつ」ではないでしょうか?

    入社3年目の接客業をしている者です。 入社1年目の秋から以下のような症状が現れました。 ・電車の中で動機、眩暈 ・朝から倦怠感、不安感、疲労、焦燥感、劣等感が付きまとう ・仕事以外のショックな事が起きた場合、またはその事を思い出した場合に身体がずっしりと重くなる その頃から心療内科に通いだしました。 通勤が2時間かかっていたので、引越しもしてすごく楽になったので通院もやめてしまいました。 職場の人にも自分はうつで薬を飲んでいる、辛いと愚痴るようになりました。 楽しい時は楽しんで、職場では調子が悪い状態もありました。 なのでもういいやと思い、自己判断で病院に通うのをやめてしまいました。 そして昨年からまた症状が出てきたので、別の心療内科に通っています。 その頃から 「自分はうつ病で、こうやって薬で毎日を誤魔化して生きていくのか」 「自分が調子が悪い事で職場の人に迷惑がかかる、休めない」 等と自分を責めるようになりました。 接客自体向いてないかと思い、上司に部署異動の相談もしました。 来年から別部署で働く方向であと一年がんばることにしました。 でも些細な事で凄くショックを受けたり、過去の嫌な事を思い出すと苦しい思いになったりと 一日の中でも気分の浮き沈みがものすごく激しかったです。 別の自分がいて、チラチラと顔を覗かせているような感覚に常に襲われていました。 そして恋人と喧嘩をした時に酒をがぶ飲みし、浅いですがリストカットをしてしまい、血まみれの腕を写真にとって恋人に送ったりもしました。 その後は恋人とも仲直りし、また普通に仕事に行っていたのですが ある日朝からとても憂鬱で、仕事を休んでしまいました。 こりゃもうだめだな、と思いその日に会社に休職届けを申し出し、心療内科に行き診断書を貰いました。 「うつ状態」と書かれたので、何かしっくりこないと先生に言った所 「名前をつけるとしたら『適応障害』かもしれませんね。」といわれました。 うつ病なら楽しい時に笑えないでしょうし、気分の良い日なんて無いとは 薄々気が付いてはいましたが、うつ病じゃないならただの甘えなのかなと思いました。 現在は休職を始めたばかりで、毎日何をすればいいか分からない状態なので、 自分は結局なんなのか、この先どうすればいいのかをインターネットで調べたりしています。 そしてボーダーや新型うつの存在を知り、自分に当てはまるのではないかと思い始めました。 ・薬を飲んでいることを他人に言い散らす ・うつだ、疲れたと愚痴る ・リストカットした事を恋人に知らせる ・休職を躊躇しない もし新型うつだとしたらもう薬を飲んでも効かないと言いますし 結局は性格の問題で、甘えで怠けているだけなんじゃないか、 うつを盾にしてしたくない接客の仕事から逃げただけなんじゃないかと思ってきました。 休職中にしたい事も特にはないです。 まだ休職して数日ですが、自分が抜けたことでシフトが薄くなったり 仕事場に負担がかかる事が辛いので早く復帰したいと思います。 ただ、自分のこの状態をなんとかしないと復帰しても意味がないかなとも思います。 今の段階ではこの先、どういう風に自分をコントロールしていけばいいかわかりません。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • うつ病でも自傷行為の症状が出る事はありますか?

    心療内科に通い始めて数ヶ月たつ者です。 落ち込みや、意欲が出ない、食欲がない、などの症状で心療内科に通い始めました。 通い始めた頃は、医師からも抑うつ状態と言われていました。 しかし最近は、気分の波が激しく、元気な日もあれば、やる気が出ず、死にたいとまで思う日もあります。 また、自傷行為をしてしまうこともあります。 うつ病(抑うつ状態)でも、自傷行為するという例はあるのでしょうか? (うつ病の場合、自傷行為しない、などという記述を読んだことがあるので…) それとも、自傷行為をしてしまうという点や、気分に波があるなどの点から見て、うつ病の可能性は低いのでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 鬱状態から完全に抜け出した!って人はいるの?

    現在心療内科に通い、「軽い鬱状態」と診断された28歳OLです。 軽い抗鬱剤を飲みながら、ゆっくり休養するように医者から言われ、「必ず治る」との言葉を信じて毎日を過ごしています。 気持ちが落ち込むと職場にいけなくなり、欠勤を重ねる事も多くあります。まずは職場に行くことだけに専念し、後の生活は好きな事をしてゆっくりしようと思っています。 どなたか過去に、鬱病(重度でも軽度でも)を経験され、「非常によくなった」「完全に克服した」との体験をお持ちの方、詳しくお話を伺えますでしょうか。

  • うつで休職中、復職した人へ質問:診断書の病名は何でしたか?

    うつで休職中です。 医者に休職せよということを言われて、診断書を貰いました。   一枚目「抑うつ」 →会社の人「これじゃ受けられない」 →二枚目「うつ病」 という二度手間でした。(起きてるのも辛い状態というのに……) みなさんの病名は何だったか、教えてください。

  • うつ(鬱)の頭痛に痛み止めは効く?

    最近、頭痛に悩まされています。 普段から心療内科に通っており、抑うつ状態が続いています。 (診断名は確かではありません。双極性障害かもしれません) それが原因の頭痛だと思われますが、うつから来る頭痛のような、心因性の頭痛にも、痛み止めは効きますか? どなたかおわかりになる方、ご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • うつと仕事の続かなさの関係てあるのでしょうか。3年前くらいから抑うつ状

    うつと仕事の続かなさの関係てあるのでしょうか。3年前くらいから抑うつ状態になり、その半年後くらいに医者にかかりうつ病と診断されました。今も月1くらいで通院しています。状態はだいぶ良くなり気分の波もさほどないのですが薬は飲んでいます。 そして仕事が続きません。仕事だけでは無くて習い事も続きません。思い付いて行動してみるものの、そのあとが続きません。もう自分ではほとんど治ったと思っているのですが。うつの回復期にこういうことはあるのでしょうか。それともただの性格的な部分なものなのでしょうか。