• 締切済み

いっかくじゅう座

いっかくじゅう座に神話のようなものはありますか?

みんなの回答

回答No.3

いっかくじゅう座にはないようですねぇ。 http://sayza.com/2007/11/post_34.php

barerusu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonmentan
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

神話が由来の星座は、そのほとんどがギリシャ・ローマ神話によるものです。 西暦100年ごろにプトレマイオスが、古代から伝えられてきたギリシャ・ローマ神話に由来する48星座を定めたのですが、その中にいっかくじゅう座はありません。 実は、一角獣はギリシャ神話に登場する動物ではないのです。 これがいつ星座に加えられたのかははっきりしていませんが、プトレマイオスの時代よりは相当あとのようです。 いっかくじゅう座は暗い星ばかりなので、最初は星座と認められなかったのかもしれませんね。

barerusu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

WIKIPEDIA「いっかくじゅう座」では、 「いっかくじゅう座は新しい星座なので、神話はついていない。」 と、素っ気ない記述です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E5%BA%A7#.E7.A5.9E.E8.A9.B1

barerusu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「貴婦人と一角獣」の一角獣

    「貴婦人と一角獣」の一角獣は何を象徴しているの?一角獣は右端にいて、体を反り返らせ、貴婦人のほうに向けて角を誇らしげに示しているように見えます。

  • 一角獣について

    一角獣のタペストリが載っている画集、 一角獣について論じられている本を探しています。 澁澤澤龍彦の本に少し出てきたのは読んだのですが、 他にご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • 一角を違える

    はじめまして。 知り合いが他の人間と一角を違える人間になりたい と言っているのですが、これは日本語として正しいのでしょうか。 他の人と一線を画す、のような用い方なのかなとはおもいつつ。 googleでもひっかからないのでどうしたものかとおもいまして。 この疑問を解決させてください!

  • 「氷山の一角」って、いいことにも使いますか?

    「氷山の一角」という表現がありますが、私のイメージでは、なぜか ・この事件は政界全体の腐敗の氷山の一角だ ・彼の死はアスベスト被害の氷山の一角にすぎない のように、「背後にもっと悪いことがたくさん隠れている」という悪い意味で使われることがほとんどのように思います。 たとえば ・この寄付は彼の慈善事業の氷山の一角だ のようないい意味に使うのには違和感があります。 手元にある辞書を3冊引いてみましたが、語釈だけ読むかぎりは善悪どちらに使っても問題なさそうなのですが…。 この表現は、悪い意味だけに使うものなのでしょうか? それともこれは私の勝手な思い込みで、いい意味に使っても問題ありませんか?

  • 「一角」って何でしょうか

    初めて質問させていただきます。 「全角」「半角」は何かわかるのですが、 「一角」というのは、一体なにかご存知の方はいらっしゃいますか? たまたま仕事をしていたら、この文言に出くわしました。 校正用語なのだとは思うのですが、全く検討がつきません。 ちなみに、「全角に1角アケ」 …みたいに出てきます。

  • イッカククジラの名前を教えて下さい。

    以前、テレビで(『ダーウィンが来た』だったかな?) イッカククジラについて放送していました。 その時、テレビで使われていた言葉で、どうしても思い出せないものがあります。 それはイッカククジラの名前です。 一般的に知られるように イッカククジラ(*以下、イッカク)の雄には牙があります。 歯が発達したもので、大抵は1本だけが長く伸びています。 しかし、500頭に1頭の割合で、牙を2本持つイッカクが誕生します。 今回、どうしても思い出せない名前とは この『2本の牙を持つイッカク』の通称名です。 テレビでは、この通称名について放送していたのですが すっかり忘れてしまいました。不覚です。 確か、とてもカッコいい名前だったはずです。 もし、御存じの方がおられましたら 教えては頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「氷山の一角では ?」と思っていることは ?

    日々色んな出来事があり考えさせられる事案もあります。 そこで、質問です。 みなさんが日々色んなニュースを見たりしていると思いますが、 その中で、これも「氷山の一角」では ? と思っていること それはどのような事でしょうか ?

  • 第一角法の考え方、概念などについて

    おはようございます。 第一角法の考え方について教えて下さい。 普段は第三角法で図面を書いておりまして こちらの考え方でしたら 正面図をこちらに向けたまま 上面、下面、左右側面を展開図として 正面に開いた形を描くと理解していますが 第一角方だと上下、左右が逆になります。 『「第一角法」は「第三角法」と逆になる』 と暗記すれば良いのかも知れませんが 折角なのでちゃんとした考え方、概念を 知りたいのです。 wikiとか読んでも良く分かりませんでした。 どうか教えて下さい。

  • 一角獣の記述について

    一角獣(ユニコーン)に関しての紙媒体の記述を探しています。「インドには馬より大きな野生のロバがいる。額に角があり、根元は白く先端は赤く、中ほどは黒」というようなことが載っている本はありませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 「貴婦人と一角獣」について

    こんにちは。 私は今「貴婦人と一角獣」という6枚のタピスリーについて調べています。 そのタピスリーが人間の五感を表している事、そしてその内の1枚については未だ謎だという事など、主な事は調べて分かったのですが、1枚1枚についての詳しい解説が分かりません。 図書館で調べる予定ですが、良いサイトなどご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 0.2パチで1000円で90分遊べるという情報がありますが、実際にどのようなものなのか気になります。
  • パチンコ屋に行ったことがないため、環境や騒音について心配です。
  • 0.2パチについては異論もあるようですが、お菓子やジュースに交換できるというメリットもあるようです。
回答を見る