• ベストアンサー

部活のない大学で本格的にゴルフをするには?

現在大学生でゴルフを始めて1ヶ月ですが、本格的に毎日練習したいと考えてます。しかし大学にゴルフ部がなく、民間では毎日通うと費用が掛りすぎるため、実現する術がありません。何か良い解決策はあるでしょうか?ちなみに都内に住んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ゴルフ練習場でアルバイトをしたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生はどこでゴルフを習うのか

    ゴルフの上手い大学生にお聞きしたいのですが、どこでゴルフを習っていますか? 上手いといっても基準は人それぞれだとは思いますが、まあ大人とやっても恥ずかしくないぐらいということでお願いします。 やはり大学のサークルでは本格的には練習できませんよね。 大学の部活ですか?個人的にスクールに通っていますか? サークルに入っていたのですが、ゴルフ経験者から初めはプロに習ったほうがいいと聞いてサークルをやめようか迷っています。 サークルじゃ全然上手くなれないですし

  • 関西の大学でゴルフ部の強い大学

    関西周辺の大学でゴルフ部の強い大学ってどこがありますか?プロになることを視野に入れて進学を考えています。名門である、とか、いい指導者がいる、とか、練習する環境がいい、とかに該当するところを教えてください。あまり入学に際しての偏差値は高すぎないことが条件になりますが(笑)それから男子です! あと、大学のゴルフ部を管轄している団体、その連絡先などを教えていただけるとうれしいです。 お願いします!

  • 大学ゴルフ部について

    娘が大学でゴルフ部に入りプロを目指したいと、こんな夢を持っています。もちろん、今、公立高校の高校生ですがゴルフはコツコツと練習はしています。ベストが80台前半で、大学のスポーツ推薦にも引っかからないレベル。しかし、アスリートゴルファーとしてプロを目指す、目指せれる大学、中部圏でどこか教えていただけないでしょうか?

  • 大学の部活について

    私は現在ゴルフ部に、所属しているのですが、練習場のバイトになってしまいました(人手不足のため、あみだくじで選出) しかし、先輩には伝えていませんが、私は学業にもう少し専念したいため、今月いっぱいでゴルフ部をやめたいと思っています。大学の授業を軽く見ていました。私の不徳の致すところです。 ここで問題となったのは、このまま正直に、やめたいことを先輩に申し出ていいかということです。 バイトができない人は、他の1年に代わってくれるよう頼んでくれとありました。 とりあえず、近いうちに代わりにバイトをやってくれる人を探しますが、そう簡単に見つかりそうにありません。 ご回答の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 部活で・・・

     都内の某公立高校に通うテニス部の副キャプテンものです。 今年、一年生の部員が約30名程度入部してきました。これは、運動部としては異例で、野球部やサッカー部の人数をも上回っている状況です。 二年生は約20名いるので、合計で50人程でやっております。(ちなみに、もうすでに三年生は引退しました。) しかし、現在使えるコート数が3コートしかないため、このままではまともな練習すらできません。一年生のほとんどが初心者なので、一年生と二年生のレベルの差が激しく、二年生にとってはとてもつまらないと思います。 今までは、おもに走るトレーニングを中心にやっていたのですが、もうそういう時期も終わり、これからは本格的な練習をしなくてはいけません。 そこでテニス(硬式)に詳しい方にお聞きします。この場合、どのような練習が効果的でしょうか?また、二年生は2か月後には大会もあり、それに向けても練習をしなくてはなりません。 なにか良いアイデアがありましたら参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • ゴルフを本格的に始めようと思っています。

    ゴルフを本格的に始めようと思っています。 はじめまして、30代会社員です。以前から取引先や、同じ社の上司にすすめられていたこともありゴルフをやろうと考えています。  そこで、手始めに一番身近な、師匠として実の父(アマ歴30年)に基本を教えてもらい、打ちっぱなしにもいきました。そこで、父の率直な感想として「お前はフォームがぎこちない」「おそらく体が硬いからだ」「むいてないな、ゼニの無駄だ、やめろ」、と言います。たしかに私は体がとても硬く、父は齢60になるにもかかわらず体が柔らかく、たしかにフォームもきれいです。 私は小、中学校と野球部でしたので、なんてゆうか芯に当たると(20回に1っ回ぐらい・・・)、父よりは飛びます。 父に、こんな私でもなんとかならないか、方法を考えてくれ、と言っても、「時間がかかるぞ、なにより運動神経もあんまり、お前はないからな」、ととてもドライです(ここまで正直に言ってくれるのはある意味ありがたいのですが・・・)。 父のゆうとおり、私は運動神経はあまりいい方ではありません。野球も中学を最後に、高校、大学と特にスポーツをやってなかったこともあり、基本的な体力はおちているのはいなめません。 え~、話をまとめると、私はゴルフをできれば生涯つづけたく、そして今の仕事関係でもある程度ステータスになるので、なんとかラウンドして恥ずかしくないぐらいにはしたいです。 しかし、前述したようにここ20年近く、本格的になにかのスポーツをしたことがなく、体もものすごくかたいです(みなさんの想像よりもおそらく硬いです、父はあまりに硬いので、お前の柔軟度は通信簿でいえば0,1だな、と言っておりました。・・・。)。  そして、父のゆうとおり、そもそも体が硬い人はさまざまなスポーツにはむいてないとは思いますが、ゴルフも同様に致命的なものなのでしょうか?教えていただきたく質問しました。もちろん、どんなスポーツでも簡単に習熟できるとは思ってはいません。ただ、あまりにも父が向いてない、と言い張るので・・・(父も昔野球をやっていたこともあり、私の野球センスをまじかで見ていたので、くやしいですが認めざるえないところもあります) また初心者が、肝にめいじなければいけないことなど、どのようなアドバイスでもいいので、回答していただければ幸いです。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。 私(質問者本人)の簡単な紹介 年齢:   30代半ば 身長:   181cm 体重:80kgくらい スポーツ歴:小中で野球部(軟式)。最近の運動は通勤の片道30分の自転車(行程、片道約6km、月一回ぐらいバッティングセンター、ジムなどは特に行ってません。) 父親のデータ 60代のがち団塊世代のリタイヤ組。アベレージは90台前半。指南を乞うと一応、教えてはくれますが、肉親だけあってかなりズケズケとゆうので、2時間後にはケンカになります。体の柔軟は驚くほどありますが、脳みその柔軟は非常にないです(親父スマン)。

  • 私立高校のゴルフ部、費用はどれくらいかかりますか

    大阪に住んでいます。 私立高校のゴルフ部に入る場合、高校の通常の授業料以外に、 ゴルフの費用はどれくらいかかりますか? 内訳など教えて頂けたら幸いです。 また、大学のゴルフ部も似たような感じでしょうか?(練習内容や金額など) 宜しくお願い致します。

  • 大学ゴルフ部 費用はいくらくらい?

    大学でゴルフ部をしようと思うのですがやはりお金はかかるのでしょうか? 例えば毎日玉を買って部をするのでしょうか? 全く見当がつきません。 教えてください

  • 大学の部活を辞めようか迷っています

    こんにちは。 わたしは現在大学1年生で、 ある運動部のマネージャーをしています。まだ入部して三ヶ月しか立っていませんが、部活を辞めようか迷っています。 わたしは中学高校と吹奏楽部で、 ずっと本気で取り組んで来ました。 高校でその部活を引退したとき、 もうやり切ったので、大学ではなにか新しいことに挑戦しようと思い、 観戦が好きだった競技の部活のマネージャーになりました。 しかし、週5で部活があるのですが、練習場所が音楽系の部活やサークルの練習場所と隣接していて、 部活に行くと毎日楽器の音が聞こえてきます。それを聞いているうちに、どうしてもまた楽器に触れたいと思うようになってしまいました。 今、その部活はマネージャーが一年生のわたしが一人と、四年生の先輩が一人です。来年はマネージャーがいなくなってしまいます。 先輩もそのことを考慮して、競技経験のないわたしにすごく優しく、いろいろなことを教えてくれます。 選手の先輩方や同期生も、みんないい人で、とてもよくしてくれます。 その人たちに大変な思いをさせても、わたしは自分のやりたいことを優先させてしまっていいのでしょうか。自分でも、一度自分が決めて入部したのに、無責任だし勝手なことを考えているのは分かっています。でも、やっぱり頭から音楽のことが頭から離れません。 どなたかアドバイスをいただけませんか?

  • 部活についてです…、

    こんにちわ、今年中一になりました女子バスケ部です。 この間バッシュを買いに行ったときに店員さんに練習が多ければ10か月くらいしか持たない、 と言われました。 でも私は全くの初心者なのでどんくらいで多いのかもわかりません。 ↓みたいなのは多いと言えますか? ・月~金まで朝練は毎日 ・木曜日、放課後の練習はなし ・土日の休みは月に0回~2回 ・週2くらいで練習試合 ちなみに毎日1/3くらいは外でランニング、50mダッシュなどです。 練習の量は多いですか?少ないですか? あと仙台市立の中学校に通ってるんですが練習試合は仙台市、たまに宮城県を出てやっています。 こういうのは普通なんでしょうか? 色々わからないので教えていただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • KR-575ピアノの液晶Displayが暗くなって操作できなくなった状態になりました。
  • ピアノ本体は問題なく動作していますが、液晶パネルの修理が必要です。
  • 修理可能かどうかや連絡先、費用の概算について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう