• 締切済み

部活の厳しい練習を耐えている方に質問です。なぜそこまでして頑張れるのですか。

今高2です。私はバスケットボール部にいましたが、練習がつらいものとしか思えず 辞めてしまいました。とりあえず、すぐにやめるのはカッコ悪いという気持ちがあったので1年間はがんばりました。 なんでみなさんは練習について行こうと思えるのですか?練習がつらいという感情が上回らないのでしょうか? がんばれるのは何か目標があるからなのですか? 強豪高などでは本当に練習が厳しいらしいのですが、そこの部員たちの方たちのことはさらに理解ができません。

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数15

みんなの回答

回答No.7

勝ちたいから それだけ

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.6

途中でやめてしまった事を聞かれて説明しても、理解はできませんよ。 と、いうか理解できなくて当然です。 これは、説教でも感情論でもありません。 特に時間が限定されてるものについては、取り返しはつかないので。。。 >強豪高などでは本当に練習が厳しいらしいのですが、そこの部員たちの方たちのことはさらに理解ができません。 逆に彼らもあなたが何故、やめたかを説明しても理解できないと思います。

noname#152316
noname#152316
回答No.5

  もう、高校を卒業されているのではないかと思います。  が、一言申し上げます。 私の体験から、人は、苦しいことが続くと、ある瞬間から、それが、快感になることが、あります。 単純な動作の繰り返しとターンのクロールでも、数分泳ぐと快感になってきます。 ランニングもそうです。(二時間も走る人もいますね) 剣道で、竹刀で殴られ、足蹴りされても同じです。  表現の語彙は適当でないかも知れませんが、指導者に怒鳴られることも 快感になります。  疲れも、汗も快感になります。  練習場を離れて、ひとりで家路につくときも、なぜか、心地よい快感を感じるのです。  たまに、挫折して、やめたくなる時もあります。 その時の状況でやめてしまうことも、また、続けることもあります。 いずれにしろ、ある程度上達してから得られる快感です。  もし、あなたが、1年間でこの快感を体験できなかったのなら、やめて正解だったと思います。 

  • limusic
  • ベストアンサー率15% (26/165)
回答No.4

高3で水泳部に入っています。 僕は受験勉強云々で中学も水泳部でしたが, 高校の1年間はとても練習についてけませんでした。 最初は,何度もサボろうかな,辞めようかなと思いました。 ですが,今は違います。 行くのが楽しみで,最近では1日の楽しみは部活になってます。 まず,1つ目の理由として 「水泳が好きで,練習すれば速く,楽に,そして綺麗に泳げるようになるから。」 というのがあります。 あなたはバスケが好きですか。 上手いシュートやパスを決めた時の高揚感をまた味わってみたい,と思ったことはありませんか。 向上心さえあれば,キツい練習でも楽しく取り組めるんではないでしょうか。 2つに部員と話すのが面白いということ。 例え,水泳がなくて見学していようともそこには一緒に過ごして楽しい仲間がいます。 水泳は個人競技ですが,一緒に泳ぐってことも凄い重要だと思うんです。 もし,部活に楽しさや向上心がなければ辞めても全く問題ないと思います。 部活を辛いのに続ける理由はありません。 新しいものを始めるのもよし,勉学に励むのも良いんではないですか。

uyamakon48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1日の楽しみは部活になってらっしゃるのはすごいです。 やっぱり、僕は部活をやめるのが当たり前だったみたいですね ぼくもlimusicさんのように上手くなったときの高揚感を味わえるように なんでもいいからもう一度何かやろうかなと思いました

回答No.3

高3で、吹奏楽をやっています。運動部と文化部では違うかもしれませんが・・・。 練習は毎日朝から晩までやって自分の時間はないし、のくせテストで赤点は絶対許さないとか言われるし、服装や時間に対してのルールはうるさいし、嫌な思いもするし、辛いことも言われます。 ぶっちゃけ何で頑張ってるんだろうっていつも思います。辞めちゃえば自分の時間ももてるしバイトもできるし、勉強だって少しは頑張ろうって思えるだろうし・・・そんなことを毎日のように思いながら部活を続けています。 みんなや自分を含め、何で頑張れるのかなんて分かりません。その答えって最後まで頑張って初めて分かるじゃないですかね? 私がもし、辛くて部活を辞めると決めたとき、それは楽器を吹くことが嫌いになったときです。そのもの自体が嫌になったときです。 遊びたいからとか、練習が辛いからとかでは絶対に辞めないです。

uyamakon48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部活活動がもっと楽であったほうがいいとは思いませんか。 ある程度、練習時間が融通がきくとか。 もうちょっと、気楽な部活であったほうがいいとはみんな思わないのかなと 思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

結局そうやって、何でも逃げるようになるんじゃないかな? 勉強だって、『苦痛で面白くないし、さっぱり成績上がらないから、入れる大学入れる専門学校に行くわ!』 部活は『内申書のためにやったはいいが、練習キツいから辞めるわ!』 が、大人になると『この会社の人間最悪!辞めるわ』ってなり、職を転々として、『俺はこんなもんじゃない。何で会社は俺の能力を正当に評価出来ないんだ!』となるんじゃないかな。 結局どこかで必ずツケがまわりまわってやって来ますよ。 楽しくないからやらないとかなんて、大人になって、社会に出たらそれじゃあ通用しないからねえ。 いずれ嫌でも分かる時が来るでしょうから、それまでガンガン逃げましょう。

uyamakon48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.1

逆に私は、なぜ貴方が我慢出来ないのかが理解出来ません。 単なる、部活として参加しているのでは、確かに練習は苦痛だけの物かも知れませんね。 バスケが好きで、少しでも今より上手くなりたいと思う気持ちが強いから頑張れるんでしょう・・。 強豪校とか弱小高とかは関係有りません。 ただ単に好きでやっているのです。 好きでない他人には理解出来なくても不思議では有りません。 貴方は、1年間頑張ったが・・辞めたくなったなら、貴方のバスケットに対する思い入れはそれだけの物だった・・だけです。 辛い練習を続ける人を疑問に思うよりは、自分が熱中出来る物を探す事をお勧め致します。 何も身体を酷使する運動系に執着する必要も有りません。 文科系のクラブ活動でも、時間を掛けて探してください。 私は高校時代は野球部でしたが、肩を壊した為、大学では文化部でしたが、最高のクラブ活動を出来たと思っています。

uyamakon48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに上手くならなくてもいいからもっと気楽にやりたいという気持ち はないのでしょうか。やっぱり、キツイ練習をしてそれを乗り越えて上手くなり強豪チームに勝つというほうがmak60さんはいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 部活の悩み

    高2女子です。 運動部に所属しています。 4月に推薦で来た実力のある1年生が入部してきて新しい顧問も来ました。 それから、部活の内容がガラっと変わりました。 顧問は1年生にとても期待していて、部活の目標が「全国大会出場」なりました。 今までは県大会止まりだった部活です。 いきなり、そんな高い目標を立てられてもついていけないし、顧問はあくまで1年生をレギュラーにして全国を目指すつもりなので2年はもう捨てられている気がします。 顧問は「1年を贔屓しているわけじゃない」と言いますが、私にはそうは思えません。 1年生だけ、別の場所で練習してコートを使いたい放題だし、普通は1年がやるはずの雑用は私たちがやるように言われました。 しかも、今まで借りる体育館は1つだったのに1年生が違う体育館を使うおかげで、体育館を借りるお金が前よりかかり部費が高くなりました。 これが原因で、2年の部員の半分以上が辞めました。 残った部員も「辞めたい」と思っています。 私は部活が大好きでした。 辛い練習にも大好きな仲間と乗り越えてきて、大変なことのほうが多かったけどとても楽しかったんです。 でも、今は違います。 部員も残ったのはわずか。 私はあの部員で部活を引退までしていきたかったのにもうそれは叶いません。 部活が全然楽しくなくなりました。 でも、部活を3年間続けたいという気持ちがまだ心の片隅にあります。 でも、辞めたい。 自分の気持ちが矛盾してごちゃごちゃしてどうすればいいかわからなくなってます。 私は部活を辞めなきゃいけないのでしょうか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 部活 練習試合について。

    私は高2で卓球部に所属しています。 私の部活は練習試合を全然やらなくて、今までに1回しかやったことがありません。 部員も少ないし、弱い卓球部なので、練習試合をもっとしたほうがいいと顧問にいったのですが、 このさき試合や模試やテストで忙しくなるし、先生も入試に向けて忙しくなるのでできるか分かりません。 11月に、練習試合したい高校を第1希望と第2希望を言ったのですが、顧問が電話番号を間違えて第2希望を優先したので、試合や模試の関係で3月にやることになりました。 3月までに練習試合を2回くらいできたらいいなと思ってます。。 弱くても、練習試合したいと思えるようなチームはどんなチームですか? また、練習試合したい高校の模試や検定などの情報を調べて紙に書いて顧問に渡すのは迷惑ですか・・? 調べても、相手校の顧問の予定や練習試合の予定はわかりませんが・・。

  • 部活がまとめられません。アドバイスをお願いします。

    こんにちは。長文失礼します。 僕は高二でソフトテニス部のキャプテンをやっているのですが、 なかなか練習の雰囲気がよくならなくて困っています。 先輩が一人だけだったためか、これまで一年間ほとんど緊張感なく 毎日だらだらと練習をしてきたので結果も全然出ていません。 中には素振りをしたり自主練をしたり、努力している人もいますが 皆フォームも打球も人それぞれバラバラ、といった感じで 真剣な人にとっても効率の悪い練習になってしまっています。 また、練習ができないというほどではないのですが、 練習メニューや練習相手(の技術の低さ)やペアに納得できなくて 練習中に文句を言ってふざけだしたり、キレてしまう部員もいます。 そうなると更に雰囲気が悪化し、手がつけられません。 (先輩さえ困っていました) 顧問の先生が来てくれているときは皆わりとちゃんと 練習には取り組んでいます。 しかし顧問も忙しくなかなか見に来てもらえません。 さらに、顧問は生徒達自身でいろいろ考え、行動してほしいという考えなので、先生自らはほとんど何もしてくれません。 (今はやる気のある人だけが先生を利用するといった感じです) まだキャプテンに慣れていませんが できるだけ部を良くしたいと考えています。 部員一人一人の意識次第なのでしょうか? 皆さんならどういう風に 部をまとめていきますか? 少し参考にさせてください。

  • 部活をやめてやりたいことがある。

    吹奏楽部に所属している新高2です。 わたしが吹奏楽部に入ったのは、とてもなんとなくでした。 なので、もちろん音楽は好きですが 正直吹奏楽が特別好きというわけではありません。 それでもこの1年間自分なりに頑張ってきたつもりです。 でも、練習もつらく、人間関係もなかなかうまくいかないし、 自分のダメなところばかりいくつも指摘されて 自分のすべてに自信がなくなってしまいました。 自分の欠点が見えることは成長につながることだと捉えて頑張ろうとしましたが、 部活に行くとどうしても怒られるときのことを思い出して萎縮してしまい、なかなか変われませんでした。 こんな状態ではこれから後輩が入ってきた時もうまく指導できないし、不安で仕方ありません。 やめたいと何度も思い、その度になんとか思い直して、これまで続けてきました。 そんな悩みでもやもやした気持ちを抱えていた時、クラスの友達からバンドをやろうと誘われました。 ちなみにわたしの高校に軽音楽部はありません。 私はパーカッションパートなのでドラムも少々ですが叩けます。 軽いノリで始めるようなゆるいバンドではなく、その友達は本気でバンドをやりたいようでした。 私も、前からバンドをやりたいという気持ちを持っていました。 そしてバンドに誘われてから他校のライブをみにいったりして憧れが大きくなり、本気でやりたいと思うようになりました。 多分、はじめて自分からこんなにもやりたいと思えたことだと思います。 そして、バンドをやるのなら部活との両立がとても難しくなります。 よい言い方が見つかりませんが、部活をやめたいと考えていたわたしにとっては ちょうどいい理由が見つかったんだと思います。 しかし本当に辞めるとなると、 せっかく今まで続けてきたことを投げ出して逃げぐせがつくのではないかと思ったり、 部活の友達との関わりも減るし、わたしが辞めることで部員たちに迷惑をかけることも多いです。 部活自体はすごくつらいものの部員は本当に良い人たちばかりで、 部活も良い雰囲気だと思うので関わりが減るのは少しさみしいです。 それに、なによりやめたあとの部員との関係が心配です。 でも、このまま続けていても今までのようにこの環境ではいつまでも変われないのではないか?とも思います。 わたしはどうしても周りのことを気にしながらしか行動をすることができません。 部活をやめたいという気持ちと、続けてみようという気持ちが何度も交互にじぶんの中に出てきます。 ずっと前から考えていますがもう本当にわからなくなりました。 今は、本当にやりたいこと(バンド)もできずに 中途半端な気持ちでダラダラとつらい部活を続けていて毎日苦しいです。 最悪な状態です。 こんな気持ちで続けていては迷惑だし、自分のやりたいことをやった方がいいと思います。 でもきっぱりやめることができません。 どうしたらいいでしょう。アドバイスお願いします。 長文になってしまいすみません。

  • 高二からの部活

    今、部活をやってません。帰宅部です← でも最近、部活やりたいなって思ってきました。 そこで相談です。 高二から部活やるのって大変ですか? それよりも、すでに入部している部員に迷惑じゃないか心配です。 ちなみに、入部したい部活は男子バスケットボールのマネージャーです。   高一の後期からの入部も考えてます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バスケ部の者ですが、部員は練習中にヘラヘラ笑いながら練習をしています。

    バスケ部の者ですが、部員は練習中にヘラヘラ笑いながら練習をしています。 自分は勝ちたいと思って、一生懸命やっているのにヘラヘラやっている人と一緒にやることに、もう耐えることができなくなりました。 やっぱり辞めるしか方法は無いですか? 教えて下さい。 ちなみに今、高2です。

  • 部活 顧問

    部活の顧問について疑問に思っていることがあるので質問します。 私は卓球部に所属している高2です。 部員は6人しかいなくてとても弱いです。 2学期頃から先生に、練習試合がしたいとアピールしているのですが、 申し込みも全然してくれなくて、今週1つ練習試合が決まっているという状況です。 愛知県に住んでいるので試合なら多いです。 ですが、今日顧問が、 月1ペースで試合出れば練習試合やらなくていい。 と言っていたのです。 これは顧問は練習試合組む気ないってことですかね…? 今週決まっている練習も、合同でやるそうですが、顧問は合同のほうが有難いと言っていました。 でも、部員からすれば合同でやると試合が余り出来ない人が出てきしまいます。 練習試合に誘っている高校の部員も多いので尚更です。

  • 他校での練習試合を見に行きたい

    高2(♀)です。 お付き合いしている人がバスケ部なんですけど、 「明日の練習試合見においで」と誘われました。 彼の勇姿(笑)を見たい気持ちは山々なのですが、 会場が行ったことのない学校だし、 こんなことはじめてだし、私自身部活していないので どうしたらいいのかまったくわかりません。 どんな格好(制服か私服か)で? 何か差し入れ的なもの持って行った方がいいの?? 下手に目立ったりしない?? 学校には堂々と入っていっていいの??? チャリンコはどこに留めれば??? 他校の体育館って、なかなか入りづらいです(-ω-) 他の部員さんに 「あいつの女が見に来た」とか思われるのも恥ずかしい。笑 建物の玄関からこっそり覗く感じでもいいのかしら。 ・・・・一人で行くので、疑問というか、不安はつきません。 どんなことでもいいので、助言お願いします。

  • 部活も学校も恐怖です

    私は高校2年生で、女子バレー部に入っています。関東は当たり前、全国を狙っています。 私たちの部活は、「自分たちで」やるチームです。先生ではなく、自分たちでワンマンをしたりします。 部則も厳しく、恋愛禁止です。 私は他校に彼がいましたが、相手も強豪高で会えることも少なく、電話やメールは毎日していましたがお互いに励まし合いながら頑張ってきました。それほど支障はなかったので、私は軽い気持ちでお付き合いを続けてきました。 先日、付き合っていることが部員に知られ、ミーティングが開かれました。 泣いてる人もたくさんいました。 「なんで付き合ってんの?」「最低」「裏切りもの~」「練習する前にダッシュ100本やってから来い」「朝から夜まで見てるからね~」などと言われました。 部則を破ったのは事実です。私が悪いのもわかってます。 でも、涙が止まりません。 私が変わるかどうか見てるみたいなことを言われましたが、もうやる気が起きません。 裏切りものと言われた時、みんなの目線、恐ろしくて部活にも学校にも行けません。 今日、誰にも連絡せずに部活を休んでしまいました。 もう、これから私はどうしたらいいのでしょうか 私が悪いのはわかってます。でも、もうみんなに合わせる顔がありません‥ いっそのこと消えちゃいたいです

  • 部活を辞めること、これからのこと

    高校二年生の女子です。こんばんは。 わたしは吹奏楽部に高1から所属しているのですが、高2の夏休みに入り、辞めたいと思うようになりました。 もともと高1の時から、部の雰囲気や方針が合わないなと感じていて、でもすぐにやめるのは投げ出して逃げてるみたいで嫌だし、続けることに意味があるのかなと思いなんとなく続けていました。しかし、最近になって、やっぱり、ここまで続けたけどなにも変わらないしつまらないし辞めたい、部活に行くことが苦痛だなと思うようになり、いまとても部活を辞めたいです。 うちの部は、厳しすぎるとか、強豪のところだから辞めたいというわけではありません。真逆です。コンクールに出ません。だからいい、悪いと言うわけではないけど、でもそれに比べての練習量が多いと思います。演奏するのはすべて地域のイベント。イベント一週間まえは毎日練習があるが、合奏が1時間もしくは2時間弱に対して個人練習が3時間、4時間。時間だけ多くとるわりに練習メニューというものがない。のでみんなだらけてしまう。部長副部長がすべて活動日や時間を決めていて、部員の意見は聞かない。次の本番が一ヶ月以上先でも部活が休みになる日があまりない…… 耐えられず、私たちの代になったとき、同い年の部長に時間を多く摂るだけでは効率的ではないし、みんなどうみてもだらけてる。練習時間をおおくとるならそれだけ工夫をしないと、モチベーションとかやる気が保たれないと意見をいったけどやんわり否定されて終わりました。なにも変わらないし、つまらないと感じています。 もともと少し興味のある、ボランティアというものをやってみたくなり、いまの部活をやめようと思いますが、これは逃げでしょうか。そこをずっと考えていてなかなか踏み出せません。ボランティアも、とてつもない熱意があるわけではなく。興味がある程度です。が、やってみたいです。人と接してアクティブに、自分で考えて仲間と行動していくことが好きです。だからなんとなくだらけていて日々代わり映えのない部活やそんな毎日が嫌になり、色んな所へいって、色んな人と出会って。色んな経験をしたい、と思うのは、部活をやめ、ボランティアをしてみるという立派な理由になっていますか?? 中学からずっと吹奏楽でしたので、いざ辞めるとなると少しためらわれます。吹くこと自体は好きなので。長々とすみません。色んな方々の意見が聞きたいです。よろしくお願いします!