• 締切済み

浮気をした彼の気持ちを理解しお互いに歩み寄りたい(かなり長文です)

相談御願いします。私には4年間付き合っている彼氏がいます。彼も私も32歳です。半年前に彼氏に二股をかけられていたことが判明。(しかも2年も・・・)いろいろ話し合った結果もう一度付き合っていくことに決めました。 彼は私にとって何の不満はありません。しかし彼にとっては私の愛情表現のなさ、Hを疲れているという理由でしょっちゅう断る。また、当時私は離婚調停中で夫婦関係は破談していたもののまだ戸籍上は不倫状態にあったということ、それらが重なり彼は不安が絶えず、気を紛らわせるための二股だったようなので、そうさせてしまったのは自分だな、とも考えこれからはお互い反省すべき点は反省しうまくやっていけたら・・・と思いもう一度付き合って行くことに決めました。 それから半年・・・彼からのプロポーズがありました。そのときは純粋にうれしく、もちろん素直な気持ちで彼と将来を歩んでいきたいと思ったのですが、彼が二股をかけていた事実が頭から離れず彼の行動全てが不安になんです。仕方なかった、彼も辛かったのだとその事実を受け止め、乗り越えたつもりでしたが、忘れられないのです。お互い辛かったことには目を向けず触れず、傷を癒すかのように楽しい時間をすごしてきました。でもそれは向き合ってなかったのかもと、最近考えるようになったのです。 向き合いたいと思って、彼に『実は今でも辛く苦しく思うときがある。ふっと淋しくなってしまうときがある。今まで我慢してきたけどそうゆう時は受け止めてもらえるかな?』と聞きました。 が、彼の返答は『俺が苦しかったとき受け止めてくれなっかた。』とか『お前はもう俺のこと信用できないねんな。』というような内容の返答でした。 確かに私は彼を受け止めることなく傷つけてきました。それを反省し彼に尽くし心から大切にしてきた結果彼は私しか考えられないとプロポーズした訳で・・・・ 彼は私が幸せじゃないことに不安に思い、(決してそうではないのですが・・)私の不安を受け止める余裕が無いのか、それとも自分の浮気を正当化させ、罪悪感を消したいがために私がそのことに触れることが気に入らないのか・・・私が受け止めてくれなかったから俺も無理だよという幼い行動なのか・・・ 正直理解できません。私が不安定になったとき彼の態度は冷たくなり(彼いわく自分も辛かったときのことを思い出してやさしくできなかったと後から分析しています)後日『昨日お前は受け止めて欲しかっただけやのに、ただ優しくしてほしかっただけやったのに優しくしてやれずごめんな』と、私の気持ちが和らぐような接し方をしてくれます。もちろんそういうフォローがあるから今まだ信じてついていこうという気持ちは変わらないのですが・・・実際彼の仕事の都合で二股発覚以前より以後のほうが会う時間は減っていますし、信じていても不安になってしまうんです。でも辛そうにしているように彼に感づかれてしまうと『お前がしんどいときは俺もしんどくなる・・・そんなんやったらやっていけないな・・・』という言葉を吐いたりする・・・ 意味解りません!!『よくそんなことで結婚しようなんて言ったね』と思わず言ってしまいました。 彼の言い分は (1)安心してもらえるように最大の努力をしている (2)会う時間が少なくなって今不安な時期なのに申し訳ないが仕事の都合なので理解して欲しい (3)自分も辛かったとき受け止めてもらえなかったことを根に持っている (4)お前が幸せそうなときが俺の幸せ。辛い姿を見たくない。 ということなんですが私の思うことは『ふと淋しくなったときに受け止めて欲しい』それだけなんです。不安になったとき『大丈夫だよ』といって抱きしめてくれるだけでいいのです。何度もそれを伝えています。『いつも不安なわけじゃないよ。ふっと思い出して辛くなることがある。でも責めているわけじゃなくって謝って欲しいわけじゃなくて抱きしめてくれるだけでいいから。それで楽になるよ。あなたにはそうゆう力があるよ』と伝えているのに、そうゆう時は逆に冷たくなります。 意味解らないんです。彼の心境は?私の気持ちをうまくわかってもらい、私も彼の気持ちがわかりたいのですがそうゆう話になると別れをほのめかすようなことを言うので話がいつもそれてしまいます。 一体どのようにして歩み寄っていけば解決につながるでしょうか? 彼の気持ちがわかる、という方回答御願いいたします。

みんなの回答

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.6

お久しぶりです。 ご丁寧なお礼と 彼とじっくり話し合い 「もう一度」と分かり合えたことを読んで すっかり安堵しておりましたが その後 締め切られていないのが ずーーっと気になっており 迷った挙句 また出てきてしまいました^^; 余計な心配だったら お許しください。。。 ココから先は お節介おばさんの独り言です^^; 人は皆、独りでは生きていけず みんな弱くて傷つきやすくて臆病な生き物です。 親や守ってくれる大人たちに愛されて初めて 人は“愛すること”を知る。 それでも“愛し方”は 人それぞれで 「こんなに愛しているのに・・・」と伝えても 相手の心に届かなければ それを“愛”とは呼べない。 どんなに周りが「愛されていない」と非難しようとも 本人が“愛されている”と思えば それは 間違いなく“愛”なのです。 ナニが正しいとかナニが間違いとか 誰にもわからない。。。 “愛”は見返りを期待しません。 “愛する者の為ならば この命をも惜しくない” どうぞ、愛する者の「過ち」を“許せる心”を 持てるようになってください。。。

tenkairine
質問者

お礼

ごぶさたしております。締め切っていなかったのは答えが見えたものの自分に自身が無かったからなのかも知れません。事実同じ内容で別れ話に発展してしまったことがあれからこの短期間の間に2度ありました。私は彼に自分のありのままを見せたい、彼はそれを受け止めていきたい。一見、お互い歩み寄ったようにも感じますが結局自分、自分となってしまい、私は『不安だ』彼は『不安にさせない努力してるのにつたわらない』と・・・お互い子供ですね(笑)でもなんとか進んでいます。私は『不安はもう解ってくれてるから口にはしない』彼は『私が口にしなくても不安があるだろうから気使う』というスタンスで大分お互い歩み寄れてきたと感じています。私も求めすぎていた以前に比べ彼の本質、彼を好きになった経緯や彼の何が好きだったのかとか、こんなことがあっても彼が大好きな自分の気持ちをたくさん伝えるようにして・・・もう、過去にしたいと心から願うようになりました。やっぱり大好きなんです。それだけで一緒にやっていけると信じます。喧嘩はするでしょうがやっぱりお互い気持ちがあることにいつも気づきます。あなたのおっしゃるとおり・・・見返りなど無くても私は彼が好きだと真正面から言えるようになる日はそんなに遠くはないと信じています。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.5

貴女の思い望む「回答」は、私には書けないかも知れません。 が、 昨日この質問を読んでから 丸一日ずっと考えてました。  ・・・補足を要求しようか 見逃そうか・・・と。 質問文、様々な回答やアドバイス、そして貴女のお礼文を 何度も読み返し、辿り着いた気がするので書かせて頂きます。 >彼の気持ちがわかる、という方回答御願いいたします。 ここで「彼の気持」を なんとなく理解できたとしても 貴女が“心の鎧”を脱がない限り この彼とは上手く行かない(結婚しないほうが良い)と思います。 どんな理由で離婚されたのか知りませんが まだまだ「再婚」や「恋愛」自体に臆病になってるでしょう? それを「彼の浮気」や「不倫関係だったから」などに 話を摩り替えて 自分の“本当の心”を封じ込めても、苦しいだけですよ。 貴女と彼は、2人とも とても弱くて傷つきやすい・・・ そんな似ている2人だからこそ 惹かれ合ったのかも知れないけれど 心に負った傷を「癒して欲しい」「治して欲しい」と 望んでいる相手が その『傷』をつけた本人では ・・・ ねえ? 「許す」「許さない」の問題ではなく 自分の心の傷を自分の力で治す努力をしない限り ずっと過去の出来事に囚われたままですよ。 彼は、元々そういう性格でしょう。 これからも、この先も 頭では解っていても また浮気をすると思います。(愛情不足を理由に) そして貴女は また「自分がいけなかった」と「過去」を引き摺り出して どんどん自分を偽って『良い女・良い妻』を演じてしまう。 そんなに無理しなくて良いんだよ。 “愛”って頑張ったり努力したりするものじゃなく 自然と己の心から沸き出でるものだと思うんだ。 彼も貴女も「与える愛」を頑張っているかも知れないけれど 心の奥底は「欲する」ばかりなんだな。 (誰だって与えてばかりでは枯れ果ててしまう。  誰かに存分に愛されて 初めて「愛する」ことができる) 今度こそ 幸せになりたいのでしょう? まだまだ若い! どれだけでも人生、やり直せます! 誰だって「別れ」は辛い。 まして4年も付き合って 浮気をも許して 一生懸命 彼を理解しよう!と 頑張ってる貴女に 「別れなさい」なんて言うのは どうかと思うけど・・・ 怖からないで 格好つけないで 一度、真剣に彼と本音で、ぶつかってみなさい。 “これが最後”と腹を括って それで駄目ならキッパリ別れる! バツ2になるよりマシでしょう? 不倫も離婚も浮気も経験した中年女の戯言ですが 貴女の気持も彼の気持も 解り過ぎるだけに 書かずには居られませんでした。

tenkairine
質問者

お礼

長文の為数回に分けて投稿します。 ご回答ありがとうございます。 たくさんのことを考え、想定し、悩んで答えて下さったということが伝わり、心にしみてきました。 あなたのおっしゃる通り、私自身の問題であると私も思います。 離婚・・・というより破綻の原因は未熟者の私が結婚したということでしょう。 あなたのおっしゃるとおり私は愛情を求めすぎるところがありました。結婚してもそれは変わらず、主人は会社では新人。私は思い描いていた新婚生活と違い、『淋しい、淋しい』といつも思っていました。 そして主人の浮気。といっても会社でのお付き合いで風俗に行ったということが解り、許せなかったことです。それ以降主人との性生活をもてなくなりました。生理的に受け付けなくなりました。今思えば当時22歳の主人,妻に受け入れてもらえなかったのは辛かったでしょうね・・・それを私は『自業自得』と考えていました。その後夫婦生活は破綻・・・です。 そして自分に思い当たる『愛情を求めすぎる』原因ももうひとつあります。(こちらでは内容を控えさせていただきますが・・)・主人との関係の中で破綻から6年が過ぎその間ずっと悔やんでいました。『なぜその程度のこと許せなかったのか。なぜもっと向き合おうとしなかったのか。』自分が変わらなきゃ幸せになれない。というのが自分の出した答えでした。 彼に出会い彼は自分のような人だと思いました。私を束縛し常に愛情を求める。私はその彼の気持ちが痛いほどわかり、愛おしく思うようになりました。そしてそんな彼に愛情を注ぐことに幸せを感じていました。1年がたった頃愛情を注いでも注いでも不安が消えない彼に少し疲れてきていました。『なんで不安なんだろう』と・・・そこから彼へ冷たく当たるようになって行ったのだと思います。

tenkairine
質問者

補足

お礼-2 そして今、過去の後悔からだと思います。浮気がわかった時点でやり直すまでの間3ヶ月の時間を空けました。それでも彼が好きだったこと・・・『許す』という壁を乗り越えないと自分は変われないとさえ感じていました。そして必死で許そうとしてきたように思います。しかしプロポーズがあり、彼に正直な気持ちを伝えたらプロポーズは無かったのかもしれないと思うようになりました。私が我慢しているから今一緒の時間があるのだとも思いました。今後結婚生活をしていく中で偽った私を好きでいてもらっていいのかなという気持ちが大きくなりました。 こちらで相談させていただいた後、昨日彼と話し合いの時間を持ちました。気持ちを全て打ち明けました。彼の前で『よき彼女』を演じていたこと。本当は疑ってばかりの自分が居ること。私が思う自分のいけなかったところ、彼のいけなかったところ。初めは彼は不快感を前面に出していました。もともと自分の考えと不本意なことを言われると何となく不機嫌になってしまうところがありますし、思い通りに事を進めたいわがままな部分があります。でも私は彼のそうゆう部分を肯定的に捕らえていました。自分にはない魅力だとも。それを伝えたうえで今回の一連のことについて正直に話しました。4年の中で何度となく別れ話をもちかけられては受け入れ、(自分の立場上、引き止めることはできませんでした)彼からのやり直したいという言葉で戻り、この繰り返しで今まで我慢することが多かったことも伝えました。口を噤まれる気持ちだったとも。そして今までずっと言えなかった、ずっと負い目に感じてた不倫のことも『向き合おうとしてこなかったのはあなた』と伝えました。もちろん私が悪いのは承知です。でも淋しかったこと、苦しかったことを浮気に走る前にもっと訴えて欲しかったと。向き合って欲しかったと。逃げて欲しくなかったと。 彼が私に批判されたと感じれば終わりになっても仕方ないと覚悟を決めていました。私はこの先を本当に分かり合えていけるように今の話し合いをしたいと伝えていましたから。 彼の答えは・・・改めてのプロポーズでした。全ての私を受け止め、分かり合いたいと思っていた。仕事の忙しさもあって自分勝手になって私に甘えていた。『俺をわかってくれ』そればっかりだったと。彼の言葉はたどたどしかったけれど、気持ちの伝わるものでした。すぐに結婚ではなく、これからそれを目標として分かり合える二人を目指そうと。もう我慢はいらないと。そして別れ話はもう絶対にしないから別れを恐れて言いたいことが言えないようになるなと。今までも本気で別れる気なんてなかったと。プライドの高い彼がこんなことを口にしたのも驚きました。 ・・・・もう一度結婚をあせらず彼を見て、私を見てもらおうと思います。 本当にありがとうございました。心から感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sahrzad
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

既婚者と不倫をしておきながら『俺が苦しかったとき受け止めてくれなかった』とは、なんて身勝手で幼稚な言い分だろうと、正直呆れます。 不倫が苦しいのは当たり前です。 辛いときに側にいてもらえないのも当たり前なのです。 苦しい思いをするのは自業自得、それが嫌なら初めから不倫などしなければいいのです。 それなのに、苦しかった苦しかったと、彼がさも自分が被害者のように言うのはおかしいです。 あなたは不倫をしていたという点においては、確かに加害者です。 けれども、この場合の被害者は元ご主人で、彼もあなたと同じ加害者なのです。 どっともどっち、そして、彼の二股に関しては、彼が加害者であなたが被害者なのです。 そして、彼の言い分には大きな矛盾を感じます。 あなたの辛い姿を見たくないのなら、何故あなたが苦しんでいるときに抱きしめて、きちんとした話合いをしようとしないのでしょうか? 彼の言う「最大限の努力」に、それは含まれていないということですよね? あなたが苦しんでいることよりも、嫌な話を持ち出されて自分の気分が害されたことの方が、彼にとっては重要なのです。 彼の言っていることが口先だけだということが、良くわかります。 そして、暗に「俺の過去の浮気話をすると別れるぞ」と脅しているのです。 彼はただ、あなたよりも優位に立ちたいだけなのです。 解決策ですが、あなたは彼のことを許す必要はありません。 けれど、許したフリ、忘れたフリをすれば良いのです。 お互いに歩み寄る方法など無く、あなたが一方的に譲歩するしかないと考えた方が良いと思います。 そして彼の理想の妻となるよう、日々心がけてください。 あなたが何かひとつでも彼の気に食わないことをすれば、それを理由にまた彼が浮気をするかもしれません。 あまりお勧めできませんが、唯一お互いに歩み寄る方法があるとしたら、今度彼が「別れる」と言い出したら「きちんとした話し合いができないなら別れよう」と言ってみることです。 現時点では、別れる別れないの判断はあなたではなく彼に委ねられている状態です。 「お互いに」歩み寄るには、互いの立場を平等にしなければなりません。 そして、あなたの質問を読んだ限りでは彼の「別れる」という言葉は本気でなく、あなたを黙らせる手段として使っているような印象を受けました。 彼が本当にあなたとの結婚を望んでいるのでしたら、本当に別れるまではいかないと思うのです。 けれども、彼が意固地になって本当に別れてしまう可能性も否定できませんので、この方法が本当に良いのかは正直、判断できません。 できれば、別れる別れないなどといった脅し文句をはさまずに理性的に話し合うことが理想だと思うのですが、彼の性格からすると無理なような気がしますので。 キツイ書き方をしましたが、どうかお許しください。 個人的に彼のような甘えた自分勝手な人間が嫌いなのです。 あなたへの愛情がニセモノだとは言いませんが、彼があなたよりも自分を大切に思っていることは確かです。 それなのに「お前の幸せが俺の幸せ」だなんて、良く言えたものだと・・・

tenkairine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >キツイ書き方をしましたが、どうかお許しください。 全くとんでもありません。 だって正直なところ私はあなたと全く同じことを考えていたんですよ。だから彼とはぶつかってばかりなんです。ぶつかるたびに『彼は辛いことから逃げてる』『私が我慢して彼の理想の女性でいることが彼と一生一緒に居る為の条件』なんて被害者意識まんまんで・・・少し彼を『自分のした行為を正当化してるだけ』と軽蔑したりしてる部分もあるんですよ。そんな自分が嫌いだから『努力して』歩み寄るフリをしていて本当は違ったのでしょう。心から許すためには彼の努力が不可決で彼は彼なりに努力してくれているんですがそれを認めようとしない自分が意固地になっているところもあるでしょう。 もういい年です(笑)次こそは幸せになりたいのでもう一度話し合ってみたいと思います。自分のいけないところも十分反省した上で向き合ってみたいと思います。それが別れに繋がるなら受け止めて行かなきゃいけないのかなとも思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6_6-9_9
  • ベストアンサー率52% (161/305)
回答No.3

彼はtenkairineさんの気持ちを充分に理解しているし、彼なりに反省しtenkairineさんに誠意を示していると思います。 それがプロポーズという形に繋がったのだと思いますよ。 tenkairineさんはこれ以上彼に何を望んでいるのでしょうか? 口では彼を責めるつもりはないと仰っていますが、「ふと不安になるときがあるから抱きしめてほしい」というのは男性からすると責められていると感じてしまうセリフかもしれませんよ。 つまり、「私はあなたによって傷つけられたから、その傷が癒えなくて不安になることがある。私を傷つけた代償として抱きしめてほしい。あなたにはその義務がある」と彼には聞こえてしまっているかもしれません。 そう彼が受け取れば、彼だって「自分だって傷ついたんだ」と主張したくもなりますよ。 私も女性ですからtenkairineさんの「ふと淋しくなったときに受け止めてほしい」という気持ちはよく分かります。 だけど、彼はあなたが「幸せじゃない」状態自体に無言の圧力を感じ、自分の不甲斐なさを責められていると感じてしまうのでは? 男の人って、彼女が幸せそうにしていることが自分の幸せだってよく言いますし、本来女性を喜ばせたいと思っていると思います。 tenkairineさんだって、彼のことを悲しませたり苦しめたりしたくはないでしょう? 「私の気持ちを受け止めて抱きしめる」という約束を取り付けようとすること自体に無理があると思います。 言葉による確約が欲しいのは分かりますが、そんな約束をしなくたって彼はちゃんとtenkairineさんを抱きしめてくれると思いますよ。 だって、彼はちゃんとプロポーズという確約を示してくれているのですから。 彼にとっては、それが彼なりの愛情表現であり、それ以上のものはないと考えているのではないでしょうか。 彼からしてみれば「俺はこれだけ誠意を示しているのに、まだ要求するのか」と辟易してしまっているのかもしれません。 tenkairineさんは、本当の意味ではまだ彼のことを信じていませんね。 信じられないから不安になるのです。 信じることって難しいかもしれませんが、彼の言い分や彼の気持ちが理解できるのであれば、彼を信じてみる、という勇気を持つことも大切ですよ。 彼に「抱きしめて」もらいたいなら、まずはあなたが彼を「許す」ことだと思います。 あなたが彼を「許す」ことによって、初めてあなたも彼から「許される」のだと思います。 お互いに相手の愛を奪い合っていてはいつか破綻してしまいます。 お互いに惜しみなく愛を与え合える関係になれるといいですね。 自分ばかりが傷ついていると思わずに、彼の寂しさを理解しようと努めれば自然に彼の気持ちに寄り添えると思いますよ☆

tenkairine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の気持ちも彼の気持ちも本当に的を得たご意見だと思います。 心から許すということが努力してみたもののできていなかったのです。 実際、プロポーズがあるまでは愛情を注ぐこと、求めないことを『努力して』してきたような気がします。『自分は彼が好き』それだけを大切にしようと自分に言い聞かせてきたような気もします。 彼にプロポーズされたことで一度失敗していることもあり自分の正直な気持ちを伝えなきゃずっとしんどいままなのかなと思うようになりました。ありのままの自分を受け止めてくれるのか確認したくなったのかとも思います。理想は今まで自分が努力してそう考えようとしてきたことと本当に心の中で思っていたこととのずれがなくなることなんですが・・・大きくずれていることに気づいてしまって・・・ちょっとマリッジブルーですかね・・・・(T_T) あなたのような考え方が『努力して』ではなく自然に出来るような女性になりたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

気持ちがわかるには、同じことをすればよろしい。

tenkairine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 過去に戸籍上不倫関係にありましたから同じようなことを自分はしていたのにもかかわらず彼の気持ちを理解できないのです。 今からまた同じことを繰り返せないので回答者様のおっしゃる行為は私には出来ませんが極論なのかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.1

>ふっと思い出して辛くなることがある。でも責めているわけじゃなくって謝って欲しいわけじゃなくて抱きしめてくれるだけでいいから。 過去の浮気(二股)を何度も持ち出されて、彼はその度にちくちくと責められているようにしか思えないのではないでしょうか。 「謝って欲しいわけじゃなくて」という事で彼に再び罪の意識を感じさせてしまうのだと思います。 そんな言葉から質問者様が根に持っているように思えるからこそ、彼も質問者様の事を根に持ってしまうのではないでしょうか。 質問者様の夫婦関係は破談していたとしても、不倫という立場に彼を置いていたのですから、彼は彼で苦しんでいた時期があったと思います。 たとえ質問者様の気持ちは彼にしかなかったとしても、客観的に見れば旦那がいながら浮気していた質問者様、質問者様がいながら二股をしていた彼はお互い様という所だと思います。 たとえ昔の事を思い出して辛くなったとしても、その事は言わずに「ちょっと甘えたくなっただけ」と言えば良いのではないでしょうか。 彼も質問者様も早く「昔のこと」から解放されるといいですね。 籍を入れたらこれからずっとずっと一緒に居られるわけですから、過去のことに捕らわれずに、これから先の事を二人で話したり一緒に考えて行くと良いと思います。

tenkairine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 許したつもりでも許せない自分が居ることも事実です。 『彼が努力してくれる』という前提で『許す』と考えているのだと思います。過去の私が彼にしてきたことを償う為に今自分は努力しているつもりでだから彼も、と思っているのだと思います。 けれど許すということは忘れるということなんだと思います。 しばらく苦しんでいつか忘れられる日が来ることを祈っています。 自分の被害意識も改善できるように努力したいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気したい気持ちがあるといわれました

    付き合って半年になる大学4回生の彼がいます 彼に 「OOの事愛してる。自分でもそんな風に思うことになると思わなかったけど、最近機会があれば浮気をしたいって気持ちがある。 彼女がいる今傷つけたくないからしない。でもそういう気持ちを持っているから自分でわからない。これからも100%絶対にしないって言える自信がない。裏切ってしまってその時になって傷つけて泣かせたくない。傷つけて二人その時別れるかもしれないくらいなら、していない今のうちに別れたい(いっそ裏切ってない今の自分のまま殺してくれるのがいいのかもしれない)」とまで言われました 私は「私は浮気をしないけど100%絶対ってないのかもしれない、結婚してるわけじゃないし、フリーみたいなものだしお互いに好きな人が出来てしまったり浮気をしたい気持ちが出てきたり最終傷つけて別れてしまうことになってももうそれはしょうがないことだと思う、今お互いを好きで一緒に居たい気持ちがあって想い合ってるのに別れなくていいと思う」と言いました 彼は別れたら彼女はもうずっと作らないと言っていました 私が「別れなくてもいいと思う」と言うとよく考えて。と言われました 毎日連絡し合っていました週の半分以上は会っています。 会う時は彼から会いたいと言って会っていました 最近私の束縛や会っていない時の彼の行動を監視したり嫉妬の度が過ぎていました。 二人の未来(結婚)に頑張る気持がなくなってきたと言われました 最近優しくても私を見る目が冷たいです。 彼も自分で私に対する態度が優しくなれない事最近自分でも嫌になると言っていました 自分の幸せ探してほしい 僕と居て君は幸せじゃないと思う。 愛してるけどこんなので一緒に居られない。と言われました すごく追い詰めてたこと反省しました。もう絶対束縛もしません(そのこと彼に謝りました) ちゃんと考えて。と言われました 私は別れたくないです 二人の仲を改善するにはどうすればいいでしょうか? どんな回答でも宜しくお願いします

  • 失った気持ちとこれから(長文です)

    私は今月の初めに、21歳の時から2年付き合った彼に振られました。 理由は私にあります。 彼は私のことを何年も好きでいてくれた人で付き合うまで2度ほど告白を断ったこともありました。 そして2年前「付き合っていくなかで好きになってくれたらいい」と、 私は恋愛の好きという感情を持たないまま彼と付き合いました。 今思えばそれも原因のひとつだったのかもしれません。 それから私の気持ちは変わっていきました。 彼を好きだという気持ちはもちろんあったし、安心感、楽しい、幸せ・・ 大事な存在になりました。 でもそれからだんだんとお互いの気持ちが離れていきました。 私は彼のことが好きなのか、好きじゃないのか・・ 自分の気持ちがわからない日々が続き、彼の気持ちを試したりばかりしてしまいました。 それでも彼は。私を好きでいてくれていると思っていました。 彼のためにできたこと喜ばせてあげられたことはたくさんあります。 でもそれ以上にひどいことをしたと思います。 ワガママをたくさん言いました。彼を傷つけることもしてしまいました。 彼はずっと私に「素直になってほしい」と言ってくれていました。 私はずっと素直になれませんでした。素直になることが怖くて、ずっとできませんでした。 素直に気持ちを伝えるということです。 それでけっきょく彼に愛想を尽かされました。当然です・・。 私は彼にものすごく甘えていました。 「何をしても好きでいてくれる」と調子に乗っていました。 振られるまで、そんな自分にも、彼の気持ちにも気づけなかったんです。 めちゃめちゃ後悔して、泣いてばかりで辛くて。 後悔して反省して自分のしてきたことを思うと辛くて悔やみきれなくて・・ そこで「好きだったんだなって」自分の気持ちにも気づきました。 失わなきゃ気づけなくて、遅すぎて。反省してばっかりで・・ 「素直になりたい、素直になろう。変わろう!ぜったい変わる!」今は心から思います。 こうならなきゃ気づけなかったんです。 彼には申し訳なく思う気持ちと、 大事なことを教えてくれて心から感謝しています。 そして私は彼に謝ってもう一度やり直したいと伝えました。 彼はもう「好きではない」「辛い思い出しか残ってない」と言われましたが、 変わるという私を見てみようと思ってくれたようで、気持ちが戻るかもしれないし、 戻らないかもしれないけどそれでもいいなら、もういちどやり直そうと言ってくれました。 ダラダラするのはよくないし、半年と決めて、いま付き合ってます。 彼にはもう私への気持ちが残ってないので、正直辛い毎日です。 私は彼からもらったものを返すつもりで付き合っていこうと思ってはいます。 ここまでが経緯です。 矛盾するようですが・・私はいま、葛藤しています。 これでいいのか?私は間違ってないか?疑問が絶えません。 今までの思い出が美化されて好きだという気持ちを間違えてないか? 気持ちがない人にすがることはよくないのでは? 踏ん切りをつけることができないだけなのでは?? いちど無くなった気持ちが戻ることなんてあるのか? 学んだことを次の恋愛に生かすことが大事なんじゃないかと思うこともあります。 でもいっしょにいたい・・離れたくないし思い出にしたくない。 彼が始めて付き合った人なので切れないのかもしれません。 彼よりもすてきな人はたくさんいると思います。それはわかっています。 でももう後悔したくはありません。いま自分自身がみえません。 客観的にみて、どうでしょうか。 まだ冷静になれない自分がいます。支離滅裂な文章ですみません。 なんでもいいので、アドバイスご意見等よろしくお願い致します。 長文失礼しました。ありがとうございます。

  • 有名人と付き合っていました。長文です

    以前、とある有名人と付き合っていました。 メディアへの露出は少ないですが、かなり名の知れた存在です。 半年程の交際の後に、私の事情で遠距離恋愛になりました。 当然気持ちのズレが出てきて、数ヵ月後に破局しました。 切り出したのは私からです。 彼は人前に立つ時と素の時のギャップが激しく、 私がそれに耐えられなくなったのが原因です。 彼は別れたくないと散々言っていましたが、私は無視しました。 彼と別れ半年以上たち、私は新しい生活を満喫していたのですが、 ひょんなことで、彼が二股をかけていたのでは?という 事実が発覚しました。 とても悔しいのです。 私は彼のせいで前職を失った経緯もあります。 それなのに、彼は新しい恋人をパートナーとして 順調に仕事をしているのです。 彼のファンは彼がやった最低な行為も知らずに 彼の作品を賞賛する。 彼の幸せを願っています。 新しいパートナーのおかげで仕事が順調なこと、 新しい作品の評価が高いこと。 それは彼にとって、とても良いことです。 だけど悔しい。 今の私にとって、彼の幸せを願うことは、 自分の気持ちを押し殺して 生きることと背中合わせなのです。 自分の幸せを願うこともできません。 彼と復縁したいのではありません。 彼との別離を決めたのは私です。 そうすることがお互いにとって最良の選択だろう、と。 今でもその選択は正しかったと思います。 だけど、信じていたかったんです。 彼に愛されたのは、たったひとり、私だけだと。 すべていい思い出のままで残して置きたかった。 でも、いまさら彼を問い詰めたところで、どうにもならない。 頭ではわかっています。 すべて終わったことだと。 時間がたてば忘れてしまうことだと。 だけど許せない。 いっそ彼の実名を公表してしまいたいという 衝動にかられてしまいます。 そうすることが出来たら、どんなに気持ちが晴れるか・・・。 でもそうした結果、残るのは虚しさだけでしょう・・・。 彼のことを信じていたかったのに・・・。裏切られた。 終わったことだけど・・・。だけど許せない。 彼と付き合っていたことは友人には秘密でした。 誰にも相談できず、グルグルと同じ考えを繰り返しては、 深い穴にはまっているような感じです。 二股が発覚して以来、仕事に行く気力すら無くなりました。 この堂々巡りから抜け出すヒントをください。 ちなみに彼とは一切連絡を取っていません。 彼のブログやファンサイト、2ちゃんねる等で 彼の情報をチェックしてします。 これを止めればいいんでしょうけど、どうしても 気になってしまって・・・。

  • 彼の気持ちが理解できず、苦しいです。

    私は20台半ばの女性です。 1年前に会ったときに惹かれていた男性と再会し、自分から行動を起こす勇気がなくて諦めた気持ちにまた火がついてしまったので、本当に好きなんだと確信し、好きな気持ちを相手に伝えて付き合ってほしいと言いました。 そのときは、「後悔するよ。まだお互いによく知らないのだから、付き合うとか付き合わないとかはお互いのことを良く知ってからでも遅くないんじゃないかな。また、ご飯に行こう。」と言われ、それからもメールを続け、ほぼ週1回のペースで会うようになり、私はいつもその人のことを考えてしまっています。 そんな彼とデートしていて、あるときロマンチックなムードになってしまい、キスから体の関係にまで発展してしまいました。 彼には言えなかったのですが、キスも肉体関係も始めての経験でした。 私は今までにも付き合った人もいたのですが、どうしても嫌悪感を抱いてしまって手を握ることも嫌になって、結局キスに至るまでに別れてしまうというパターンばかりだったのですが、今回は付き合ってもいない彼と肉体関係をもってしまいました。 肉体関係に及ぶまでは、付き合っているような錯覚に陥っており、私はそう信じていたので関係をもったのです。 ちゃんと確認もせずに理性を失って関係をもったことは軽率だったと反省していますが、後悔はしていません。 しかし、彼は彼女でもない私とそういう関係をもってしまったことで罪悪感にさいなまれているようで、その後はギクシャクしています。 やはり、私のことを恋愛対象と見れないから罪悪感でいっぱいになってしまうのでしょうか? それとも、軽い女だとみられて嫌になったのでしょうか? 不安でどうしようもなくなって、始めてメールではなく電話をしてしまったのですが、そのときにも「今は彼女も嫁もいないから・・・」って断言されてしまいました。 彼は今年40歳になるので、私とは一回り以上も離れています。 そのことが彼の中では引っかかっているのは今までのメールは会話の中から感じられてはいたのですが、私は年の差は関係ないと思っているので、そのこともずっと伝えています。 ただ、「こんな僕のどこがいいの?」って何回か聞かれたのですが、うまく伝えられていないので、今のままでは不完全燃焼になってしまいそうです。 彼は始めて積極的に自分の思いを伝えられた人だし、嫌悪感も感じなかったし、彼といるだけで幸せなので、この想いが届いてほしいと願っているのですが、その反面、このままの状態だと苦しいし、叶わない想いなのなら抜け出せなくなる前に諦める方がいいのかなぁとも思います。 ☆男の人が体の関係をもってしまった後に気持ちが醒める理由は何でしょうか? ☆私は、しばらく時間を置いてみた方がいいのか、明日にでも会ってもらって気持ちを伝えて、それでもダメならサヨナラした方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか? 恋愛経験が不足していて、どうしたらいいのかわからなくなっているので、何か良いアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気持ちが混乱(長文すみません)

    つきあって3ヵ月半の彼女がいます。私(34歳)・彼女(31歳)です。 昨年末にプロポーズして、今年の末に結婚する約束をしました。 去年は2人で海外に旅行へいったりして、凄く幸せな付き合いをさせてもらいました。毎日のように愛し合っていました。 彼女は私にとって申し分なく素敵な方ですごく愛していますし、彼女も私のことを愛してくれてます。 ただし、今年の初めにお互いの家族の事情により結婚式のやり方で喧嘩をしました。他に彼女が過去付き合っていた男性への嫉妬やうらみの気持ちのために複雑な気持ちです。 ※嫉妬の気持ちは彼女が過去に8年(19~27歳まで)付き合っていた彼氏へ持っています。うらみの気持ちは彼女が私と付き合う前に2ヶ月彼女が遊ばれた男に対して持っています。 こんなことは至極普通のことなのでしょうから、決して彼女が悪いわけでなく私が受け入れればいいだけのことなのですが、自分の器の小ささが情けないです。お恥ずかしい限りです。 他に私は昔の趣味の関係で恋人と付き合ってきた時間や深さの経験が彼女よりずっと少なく、彼女との経験値でバランスがとれていないような負い目な気持ちもあります。 そんなこともあり、彼女との関係はギクシャクしてしまい。今は気持ちが落ち着くまで会わないでおこうとお互いの距離を置いている状態になりました。 ■このまま自分の気持ちでわだかまりをもって彼女と付き合っていけるのか? ■彼女には私よりももっと器の大きい彼氏がふさわしいのではないか? ■自分にももっと自分の器で許容できるような彼女を探した方がいいのではないか? ■私はもう少しいろんな女性を見たり話したりしたうえで、今の彼女を相対的にみてみたい。 などと不安な気持ちを持っていて、自分で納得して彼女と前向きに付き合えるようになるために、どうしたらいいかわからなくて悩んでます。 年齢が高いだけにあせって無理な判断をするようなことは避けたいですが、どうにも混乱していています。 ただ本気で迷い無く彼女を愛して結婚したいです。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • お互い大切な人なのになかなか理解し合えない

    恋人ですが、なかなか分かりあえません。日常のちょっとした事で根本的なところでは、相手を思いやる気持ちや 大切なものは何か、分かり合えているのですが。 少し言いにくいのですが、私たちは女同士の同性カップルです。 彼女はなかなか難しい正確で、自分を否定されることを極端に嫌います。 プライドがものすごく高いです。 しかし、人の痛みとか思いやる気持ちは若い頃に苦労してきたこともあり 本当に素敵な心を持っていると思います。わたしはそこに惚れました。 お互いに、アラサー世代で男性も女性も好きになれるバイなので、やはり結婚の ことや将来の不安、仕事の不安は持っています。 女同士で付き合うのは、色々なことを覚悟の上で生きていく必要があるのも理解しています。 喧嘩の原因はいつも同じです。私が彼女の求めている言葉を言えなかったり、行動が出来なかったりして イライラさせてしまうからです。やはり私も女なので、男の人のようなどっしりとした構え方で彼女を受け止め きれていないのは自分でよくわかっています。が、彼女はそのくらいの人でないと嫌だといいます。 彼女のことが大好きで大切なので、傷つけないように、支えられるようにという気持ちは人一倍あるのですが 気持ちに実際の言動が伴っていない感じです。 いつもテンパってしまい、彼女の前でないてしまいます。気持ちは分かるのにうまく出来ない自分がくやしくて。 彼女はそれを見て、自分が苛めているような気持ちになり二人して落ち込むんです。 何か言ってあげなくちゃと焦って余計なことを言ってしまって余計彼女を傷つけてしまうんです。 最近は下手なことを言って傷つけるのが怖くて何を言ったらいいのか分からなくなり、差し障りのない というか無難な言葉を選び、話してしまっています。 それが彼女を不安定にさせてしまったり、不満を持たせてしてしまいます。 「私が言ってほしいのはそんなことじゃない。」 「今まで付き合った人はみんな理解してくれた。いちいち言わなくても」 しょっちゅう言われます。 彼女の元彼、元彼女は的確に彼女の感情を読んで、的確な言葉をかけたり 行動をとっていたとのこと。なぜそれができないの?と聞かれます。 自分でも、こんなに大切に思っているのに何故できないのかわかりません。 行き詰ってしまいました。 どうすれば広い視野で、余裕をもった態度でいられるのでしょうか。 現状を打破するために、なにかアドバイスをいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 彼に二股されて気持ちの切り替えができません

    数ヵ月前からプチ遠距離になってから全く会いに来てくれず、住所も教えてもらえなかったためおかしいと思っていたのですが、そこで知り合った彼女と結婚していたことを共通の知り合いから聞かされました。彼女は妊娠中です。 好きな人ができたのかなとは思っていましたが、結婚までしていたなんてショックでした。 彼とはその間電話とメールだけで連絡を取り合っていましたが何も言いませんでした。私が不安を口にすると「信じて待っていればいい」と言われました。 よく考えると連絡してくる時間はだいたい決まっていたし、メールの返事は返って来たことはありません。 そしてそれだけでなく付き合い始めから、というか常に数人と付き合っていたらしいこともわかりました。 私から別れのメールをしたところ二股は認めず私を引き留めるような言い方をしましたがその後連絡は切れました。 たぶんこちらから別れを言ったので都合が良かったのでしょう。 そんな男と切れて良かった、一緒にいても幸せではないと頭ではわかっています。 でも、バカ正直に彼を信じようとした自分が情けないし、選ばれたのが自分ではないという嫉妬の気持ち、言葉のひとつひとつが全部嘘だったという悔しい気持ち、そんなのがぐちゃぐちゃになって整理ができません。吹っ切れたように感じる日ととてつもなく落ち込む日と毎日気分が違います。 友達に言ってもわかってもらえそうもないし、いつまでもうだうだしている私に家族はうんざり気味です。 今は時間が経つのをひたすら待って耐えていますが、二股を乗り越えた方、気持ちの整理の方法を教えていただけませんか?

  • 二股からの復縁

    こんにちは ご質問させていただきます わたしには最近復縁した彼がいます ただ彼には彼女がいます わたしがお付き合いしているとき彼の元彼女で 浮気相手だった彼女です 彼が彼女と別れた原因は 彼女が携帯を見たことに激怒し別れました その後わたしと付き合いました しかし浮気から二股をされ修羅場になり 彼からわたしほどではないが彼女も愛してる ずっと好きで居てくれて辛い想いをさせた 耐えられなくなり自分から彼を振りました けれど離れて半年…忘れるどころか 想いが募っていくばかり 彼に会ってしまいました 彼から忘れられなかった 別れる前と気持ちは変わっていない 付き合おう…と言われ彼女がいるのは知っていますが 今度は立場が逆転しましたが受け入れました 彼がまたわたしのところに戻ってきてくれるように 今はバカですがそばに居たいと思いました 色々葛藤し苦しむこともあります 彼を浮気させた原因はわたしにもあるからです 彼から一目惚れされ彼が一生懸命尽くしてくれたことに どこかであぐらをかいてたんだと思います だから反省し改めたいです 彼はわたしには何一つ落ち度はないといいますが きっとわたしに少なからず不満や不安があったから 浮気され二股されたんだと思います 彼は彼女を愛してます でも彼女は彼が離れていくのではないかと不安だそうです それでもわたしと寄りを戻しました 忘れられなかったのも事実で 都合が良いかもしれないけれどとも言っています 男性の方でも女性の方でも 彼の気持ちがわかるかたに 教えて貰いたいと思いました 彼は一体何を考えているのでしょうか?

  • 彼女の気持ち、自分の気持ち(長文です)

    自分には付き合って2年の彼女がいます。 4日前のデートの帰り際、彼女に「あなたが仕事で忙しくてメールを返してくれなくなると寂しくて元彼のことを考えてしまった」と言われました。 (元彼とは彼女が自分と付き合う1年前に1ヶ月程度付き合っていて、彼がいきなり他に好きな人が出来た。と言って別れになったため、彼女は自分が現れるまで(付き合った後も少し)思いをよせていたそうです。元彼も彼女の気持ちを知っているために、元彼の中ではいつでも戻ってくる女程度だったみたいです。なので新しい彼が出来たことがわかると、元彼が急に取り戻しにきて、彼女の気持ちがぐらついたことが付き合って1ヶ月目にありました。) 話は戻りますが、 「元彼が気になるの?」と聞くと「いまさらそういう気持ちはないはず」 「俺は?」と聞くと「あなたは特別な存在、別れられたら困る」と言われました。 次の日、「出掛けたくない。しばらく放っておいて」とメールが来ました。元彼への気持ちの整理だと思っていました。 今日、我慢の限界にきて電話してみたところ、「気持ちがさめた、自分でもどうするべきかわからない、考えさせて」 と言われました。気持ちがさめたなら、なぜ放置していたのか? この気持ちの変わりようはなんなのか?わかりません。 自分としては彼女にプロポーズもして返事ももらったし彼女に「家に挨拶にきてもいいよ」と言われ挨拶にも行き、幸せにしようと考えていたいました。頭が真っ白です。 近々、彼女と話すことにしました。自分としてはこのままずるずる付き合う(放置されたまま)のは良くない(別れたほうがいい)と思うが、プロポーズした自分としては幸せにしたいと思うため気持ちの整理が出来ません。 みなさんにアドバイスをもらいたく投稿します。お願いします。

  • 彼の彼女に浮気を告白したいです。

    彼の彼女に浮気を告白したいです。 20代女です。 先日彼の浮気が原因で別れました。 ただ私から別れたわけではなく自分は捨てられたカタチです。 要は乗り換えられたということです… 好きなまま捨てられ、彼を諦めきれず話をしたところ 別にこれからもたまに会える、と言われ きっぱり別れずに体の関係だけが続いている状態です。 彼女は彼が浮気して自分(彼女)を選んだということは知らないです。 なので彼女は私の存在を知りません。 始めはすがるような気持があり縁を切らずにいられたことを嬉しく思いましたが やはり彼の彼女に悪い気がしてきました。 また、私とのゴタゴタが済んだら済んだで徐々に開き直り始め反省の色が全くない彼、 そんな自分の都合のいいように過ごす態度に怒りを覚えるようになってきました。 (浮気相手が憎い気持は当然ありますが、今は彼への怒りが強いです…) 自分が即去ればいい、そういう話なんですが 浮気の事実は消えないし、それだと彼に好都合なのも腑に落ちず… 悩んだ末、その彼女へすべてを告白したい気持でいっぱいです。 (当たり前ですが彼に打ち明けたところで彼の思うツボ…) ただ彼女のことをよく知らないし 話すにもどうしたらいいのかわかりません。 言ったところで信じてもらえるかもわからないし… そんなことがずっと頭の中で消えず、毎日を過ごしています。 正直、自分の懺悔より彼に制裁を加えたい気持が強い気もします。。。 こんなことしてもなぁ、と思うこともあります、 でもどうにも気持が落ち着かず、気がつけば悪い方向へとばかり考えてしまう毎日。 身勝手なことを言ってるのはわかっていますが、何かアドバイス頂けないかと思い投稿しました。 時間が解決してくれる…とかでなく 制裁含め、気持をちゃんと整理できるやり方ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドセットを購入しましたが、ジャック(3極)に差し込んでも認識しません。サウンドの項目にも、ヘッドフォン・マイクともに上がってこない状態です。
  • オペレーターの方にはヘッドセットのプラグとパソコンのジャックの「接続のしなおし」を試しましたが、認識されませんでした。また、プラグやジャックの規格にも問題はありませんでした。
  • マイクのデバイス設定が「有効」になっていないことや、パソコンまたはアプリのマイクへの「アクセス権限」が無効になっていることも確認しました。さらに、ヘッドセットのオーディオドライバーも最新版で問題はありませんでした。
回答を見る