• 締切済み

女性は、家の飼ってる猫が死んだらデートをキャンセルしますか?

数十年生きている自分が拾ってきた猫が死にそうなとき、 デートとどちらを優先させますか?

みんなの回答

  • sala-06
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.29

女です。 猫ですよ。 当たり前です。 逆に私はデートを選ぶという発想すらがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikkussu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.28

猫です。 もしデートを優先するというのであれば、私はむしろその女性の人格を疑います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

猫に決まってます。 こういう質問する質問者様の気持ちがわからない・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

猫。 生死にかかわらず、病気や具合が悪い時でもキャンセルする。 その事が気に入らないと言うなら別れる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

どう考えても猫です。 そんな時にデートを優先しろ、と言うような彼氏だったら幻滅して別れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jewel111
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.24

猫ですね。 というより、猫に限らずペットだったら全般そうだと思います。 だって、家族の一員だし。 そんな中デートしたって、きっと心ここにあらずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mika-827
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.23

猫です。 聞くまでもないでしょう・・・ デートなんかいつでも出来ます。 猫が死にそうな時にデート優先する方が変ですよ。 猫とどっちが大事やねん?って言われたら、そんな相手とは 速攻別れますね。 そんなん言う人とは価値観が違うからって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6_6-9_9
  • ベストアンサー率52% (161/305)
回答No.22

猫を飼っていないので、逆の立場から。 猫が大変な時にデートよりも猫を優先することは当然だし、異存はありません。 ただ、あからさまに「あなたよりも猫の方が大切だから猫を優先するのが当然でしょ!」という態度をとられるとちょっと悲しいですよね。 「悪いけど猫が心配だからデートはまた今度ね。ごめんなさい」という姿勢であれば素直に納得できますね。 どちらにしても、そのような時(猫が大変な時など)にデートをしたってお互いに楽しめないと思うので、デートはキャンセルというのが(お互いにとって)妥当な選択だと思います。 それから、ペットを飼っている人にとっては家族の一員として大切になさっているでしょうから、何も女性に限ったことではないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.21

男ですが当然猫です てか、猫を飼ってる人で猫を優先しない人は居ないでしょ。 「飼ってる」人なら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monica05
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.20

私は、15年くらい一緒だった猫が死んだとき大泣きして 初日は、毛布にくるんで抱いて寝ました(眠れないけど) 火葬してあげたかったから、翌日会社も休みました。 大切な家族でしたから。いつもお帰りって迎えてくれて 疲れているとき、寄って来て甘えてゴロゴロ喉をならす。 元気出してねって言われてるみたいで本当に癒されてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お家デートしたいです

    私は実家暮らし、彼は一人暮らしです。 いつも歩き回るアクティブデートなので、お家でまったりデートがしたいです。(立ち仕事なので、最近常に足が痛くて・・・。) 付き合って3ヶ月経ちますが、まだ彼の家によんでもらったことがありません。 付き合ってすぐの頃、「引っ越そうかなー、そしたら少し近く(私の家と)なるし」「今の部屋古いんだよね、そろそろ引っ越したい」等言っていたので、今の家には呼びたくないんだろうなーと思います。 具体的に引っ越しの準備をしているのかは不明です。デート中「この街もいいなー」なんて呟いてたりするので、引っ越しをしたい気持ちはあるようです。 自分が実家暮らしなのを棚に上げて、「いつ引っ越すのー?」とか「お家デートしたいなー」なんて言えないですよね。 私が一人暮らしをすることも考えてはいますが、都合上1年はできません。 お家デートしたいと彼に上手く伝える方法は無いでしょうか??

  • 分かっていても淋しいデートのキャンセル

    彼ができました。私より17歳年上未婚、会社の先輩です。 ユーモアのある優しい人ということで私の部署で人気です。 (お互い部署が違うので全然顔をあわせることはないのですが、うちの部署に彼から仕事の電話がよくかかってくるんです) 以前から仕事の電話で何度も話していたのですが、先日の飲み会で初めて顔を合わせ、その日のうちに意気投合してお付き合いが始まりました。 そして、今晩は初デート!夕飯を一緒に食べようと言ってくれていたのですが、彼は急きょ今日明日で送別会が入り、今日の夕方にメールが入って「ごめん、デート土曜日でいい?」と。 私はOKの返事をしましたが、やっぱり淋しい・・・。 (浮気は絶対していないと断言できます) もしかしたら「酒の勢いで付き合うことになったけど、実は付き合うことに後悔してる」って思ってるんじゃないか・・・ と、考えてしまいます。 私は、時間があればできるだけ二人の時間を持つことができればいいな、と思っています。 でも、それが災いして元彼にふられました。 元彼は「今何してるの?」と聞かれることすら嫌がるタイプの人だったので、なんとなくそれが未だに引きずってる気がするんです。 みんながみんなそうではないってことはよく分かってるつもりだけど・・・ 本当は。 声が聞きたい。 できるだけ一緒にいたい。 他愛もないことでもメールしたい。(しつこくない程度に・・・) 逢いたいって言いたい。 そばにいて、抱き締めてって言いたい。 送別会なら、そっちを優先してくれて全然かまわない。 むしろ、そうした方が私もいいと思うんです。 でも、どうしていいか分からない自分がいます。 こんな台詞、言ってしまって男性は煙たく感じないでしょうか? また、女性の方、私と同じ気持ちの方、いらっしゃいませんか? うまく表現できませんが・・・ 同感・指摘など、ご指導お願いいたします。

  • デートのキャンセル

    19歳の男です。 今月末にデートの約束をしているのですがキャンセルしたいと思っています。 彼女からの好意を感じ、見た目も好みだったのでどんな子なのか知りたいと思い二回デートに行きました。 1回目のデートでとても良い子だと分かり、2回目のデートで好きになるかと思いましたが好きにはなれませんでした。 少し前にラインを送ったのですが、忙しいという理由でほとんど話せず好意が無くなったのたと思い、それ以降連絡を取っていません。 今月末のデートはどうすればいいでしょうか? 御回答宜しくお願い致します。

  • デートのキャンセル後

    自分には付き合い始めて1週間ほどの彼女がいます。その1週間では少しお茶する程度ですが、2日ほど会ってます。 そして、彼女と水曜日に明日ゆっく りデートする約束をしていたのですが、今日の朝に「日曜日しんどく なったよ、ごめんね」というメールがきました。おそらく急な用事ができたと信じているのですが、けっこうショックを受けてしまっています。 そのメールを見て軽く泣いてしまいましたし、どうしても会いたい気持ちが強くて、少しでも会いたいって思って しまってます。 電車で1時間くらいの距離に住んでるので、今日明日くらいにちょっとでも会いに行ければ嬉しいなと感じています。 デートのキャンセルされた後に 「ちょっとでも会いたい」って連絡するのは、やっぱりしつこいですかね? また次回ねっていうのが無難だとは思っています。キャンセルの理由もわからず距離をおきたいのかな… と も考えてしまったり…。 皆さんならどうしますか? お答え頂けると、とても助かります (>_<)

  • デートのキャンセル

    前回デートしてから約1か月ぶりで2回目のデートの予定でした。 ところが、前々日にキャンセルの電話。 「・・・会えないです。」 ということでした。 ショックだったし、聞くのが怖かったので、キャンセルの理由は聞けていません。 彼女も理由は言いませんでしたが、もう二人では会わないということだと思いました。 1回目のデートは友達という感じで会いました。 普通に街を歩いたり、お茶したりです。 2回目のデートをOKしてくれたので、期待していました。 その気がなく、後でキャンセルするくらいなら、最初から断ってくれればいいのにと思ってしまいます。 なぜ、デートOKした後、ドタキャンするんでしょうか?

  • 2回目のデートをキャンセルされました

    主に女性に質問です。 自分は私立男子校に通う高校1年です。 先日、7ヶ月くらい前に知り合った高校1年生の女性(公立の共学)からLINEで今度会えないか?と誘われました。 当然OKして、その後いろいろ聞いたら、自分の友達にも遊びを誘われたがそれは断ったらしく、週1回の部活以外は時間が空いているといってくれたので、これは続けられるかもしれないと思いました。 そして当日はお互い学校帰りに会うことにし、当日は2時間だけといった短いデートプランにしました。その子とは、その子が行きたいと言っていた場所をまわり、途中マックで休憩して、最後にプリをとってその日を終えました。 会話には困らない自信があったので、その日のデートではその子はたくさん笑ってくれましたし、変な沈黙もできませんでした。デートの最後には楽しかったと言ってくれ、自分が来週は○○へ行こうと誘ったら乗り気でOKしてくれたので、脈ありなのではと思っていました。 その子は見た目は遊んでる女という感じではなく、今までメークしたことないと言っていたので、これなら私立男子校通いの自分でも脈はあると思っていました。 帰ってからもLINEやメールは続けられましたし、次デートの詳細も2人で決めることができました。 しかし、デート3日前にその子が風邪を引いてしまい、翌日は学校を休んだと話していて、ついに前日の夜に明日は大丈夫そう?と聞いたら、タンと咳がまだつらくていけないかも…と言われてしまいました。 自分は脈ありの子だと思っていたので、翌日のデートのためにデートコースを2日間で2回下見をして練り続け、当日の映画のチケットもこっそり前日に2人分、一番いい席を買い付け、心を踊らせて待っていたのでとてもショックでした。 その子は先週会った時から喉が枯れてると言っていたので、風邪は本当なのかも知れないですが、風邪治ったらまた会おうと言ったら、そうだね!といういつもとは違う返事が来て、やはり意図的にデートキャンセルしたのかと不安になります。この前まではその子自身も会いたいと言ってくれていて、そもそもその子からお誘いがあったので、風邪で無かったとしたらその子の心理がわからないです。 自分は口に出しては言いませんが、モテないタイプの男ではないと思っていて、今こそ男子校にいますから女性とのお付き合いはあまりないですが、女性から告白された回数なら複数回ありますし、中学のころ、通ってた塾の女性に告白したらOKをもらえたこともあるので、その子がメークもしたことがないと考えると、ルックスで見切られたわけではないような気がします。 長文失礼しました。何を皆さんに質問したいかというと、 (1)その子は本当に風邪でデートを断ったのでしょうか。そうでないとしたら何が原因でデートを断ったのでしょうか。 (2)その子の風が治ったらまた会う約束をしましたが、会うことは可能でしょうか。その子の心理とか推測できる方は教えてほしいです。 (3)自分はその子とお付き合いしたいと思ってはいます。体目当てとは思われたくなく、7ヶ月ぶりに会うということだったので初めてのデートではボディタッチはせず、カップルかカップルでないかは関係無いところをデートコースにしていました。そのデートプラン自体が悪かったのでしょうか? (4)脈ありと思われた場合、脈なしと思われた場合、それぞれ今後はどのような接しかたをすれば良いでしょうか。現段階では完全な脈なしとは思えないのでそれぞれ何か方法がありましたら教えていただけると助かります。 今回のような場合の女性心理がわからずとても悩んでいるので、女性の皆さん、または恋愛豊富な男性の皆さん、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 家デート

    付き合って1年になる彼女がいるんですが、会ってるのはほとんど外です。 なので、家で何をしていいのか困ります。 思いつくのは、映画かゲームくらいです。 皆さんは、家デートって何してますか?

  • 家の猫が…

    いきなり本題に入りたいと思います。 僕の家には猫を2匹飼っており、オスの成猫(これからAと呼びます)、メスの子猫(こちらはBで呼ぼうと思います)です。 Aの猫とBの猫がにらみ合ったときにBの猫のほうはゴロンと転がり、無抵抗の状態になり、Aはそれを見ていました。 実は前にもこの現場を見たことがあったのですが、詳しくはわからなかったので僕は何も手を出さずに見ていました。 そしたら、AがいきなりBに覆いかぶさるようにして、人でいううなじ?見たいな所をかんでいました。 それを少し見ていたのですがあまりにもBが痛そうにしていたので「まずいのでは?」と思い、Aを離しました。 それからBは自分の後ろにいて、なにかあせったように毛づくろいをしたり耳をかいたりしていて、Aは隙を疑っており、近づいてこようとするところを自分がAの前に手を出してそれを静止していました。(これを30分ぐらいやっておりました) そろそろ我慢の限界が来て、Aを足で押して追い払ったり、寸止めで殴る等をしました。 こうして書いている今もAはBに何かしようとして、収まりそうにありません(親になんとか任せています) 親から聞いた話いによると、Bは家に着てから2回大きな出来事があったようで、1つは2日に1回しか餌を食べれないぐらい弱ったり(Aが上記と同じようなことをしたらしいです)2つ目は約1週間ぐらいBがビッコを引いていて、これも原因はAにあるらしいです。 Aは一体Bに何がしたいのでしょうか?AからするとBは後からやってきたという関係で、自分の縄張りが荒らされたとか、ただ単に発情期なのでしょうか? 読んでくださった方ありがとうございました。もし不足な点などがありましたら、返答のほうで補足をつけたいと思います。 どうすればよいのか助言をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家デートばっか

    高3の女です。以前にもたくさん質問しています。 彼氏は私と同い年です。 私たちのデートはほとんど家です。それはそれで楽しいんですけど、たまには映画見たり買い物したりしたいです。で、昨日彼氏に外デートしよってゆったら「ゆっとくけど、お前とは映画とか行かん」とゆわれました。付き合って1年以上になるんですが、前までは、映画とかも行ってました。でも最近は行かなくなったので聞いてみたんです。「なんで一緒に行ってくれんの?」と聞くと「なんでも。イロイロあるから」と返ってきました。何で嫌なんでしょう?彼氏に聞いてもこれ以上何もゆってくれないし、私が「行こう!行きたい」とゆうと「ひつこい」とゆわれます。 何で外デートは嫌なんでしょう?彼はバイトもしてるし、友達ともショッチュウ遊んでいるので、お金には困ってないとは思うのですが、気になります。 私が何かしたワケでもなぃし。一緒にでかけるのは面倒くさいのでしょうか?

  • 猫は大きくなったら家を出ていく?

    家には現在、ママ猫と3匹の子猫がいます。 子猫は生後4ヶ月弱です。 猫たちは、外に出入り自由にしています。 子猫たちは将来もずっとこの家にいるのでしょうか? それとも、大きくなったら出ていくのでしょうか? オスは遠くに行くというようなことも聞いたことがあります。 猫は群れる動物ではないので、ずっと仲良く暮らすということができるのでしょうか? 避妊や去勢の予定はないのですが、この先どうなりますでしょうか? メスの子猫はこの家で出産するのでしょうか? オスの子猫は大きくなったら家を出ていくのでしょうか? 母猫の方が親離れのために出ていく? ということもありますか? 初めての経験なので、よくわかりません・・・よろしくお願いします。

    • 締切済み