• ベストアンサー

葛湯?片栗粉の粉みたいな飲み物の利用方法

葛湯というのでしょうか? 片栗粉の中にあんこのような甘い粉も入っていて、 お湯をいれると、お汁粉のうすい味のような飲み物になるやつと、 それのあんこ味ではない、ただ白いだけのものと2ついただいたのですが、 実際飲んでみると、1杯で十分で、あまりなくなりません。 葛湯の粉を何かおいしくいただける方法があれば教えてください。 お願いします。

noname#223444
noname#223444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konopoco
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.5

葛湯の粉の中には、葛とお砂糖類が含まれているんだと思います。この葛の粉と白玉粉と小麦粉を混ぜて、「水無月(みなつき)」という、和菓子を作ってみては、いかがでしょうか?!参考のレシピをみてください。葛湯の粉の中の砂糖類の割合がわからないので、その辺は、調整してみてください。ぷりぷりした和菓子で、2時間ぐらい冷やして食べるとGoodだと思います。私自身、葛湯の粉を利用して、作ったわけではないのですが、同じ葛餅の食感が味わえると思います。

参考URL:
http://www.e-recipe.org/regulars/137/010607_4.html
noname#223444
質問者

お礼

これだとおいしいかもしれないですね。 有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

原材料は、なんと書いてありますか? (本)葛粉でしたら、葛きりとかもできますよ。(多分違うと思いますが) (もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、No4の方の回答での葛粉の説明は間違っていると思います。本来の片栗粉は、かたくりという植物の根っこから取れるでんぷんで、葛粉とほぼ同じ時代からあったと記憶しています。現在の片栗粉は、馬鈴薯等のでんぷんですが...本当の片栗粉は現在、手に入りにくいと思います 後、葛粉は葛の根から取れるでんぷんで、今の片栗粉に比べたら粘りに腰があっておいしいですよ) (馬鈴薯)でんぷんでしたら、一般の片栗粉の代わりに使えば如何ですか?

noname#223444
質問者

お礼

あんこ味もあるので料理に使用するのが少し不安です。 でも、甘味をお砂糖の代わりにと思うと大丈夫なのかもしれないですね。 有難うございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 味がすでについてるやつは、もう葛湯にして飲むしかありませんが、味がついてない方は色々使い道がありますよ。  葛粉というのは、片栗粉が日本にまだなかった頃に、とろみをつけるために使われていたもので、片栗粉の代わりに使えます。  主成分はたぶん同じだと思いますが、ジャガイモから作られた片栗粉とはまた違った、さらっとした食感が特徴です。  和菓子を作るのに使うのが一般的ですが、しょう油ラーメンのスープに入れてもいいですし、中華料理にも使えます。  味がついてる方も、濃い目に入れて和菓子にソースとしてかけるという手もあるんじゃないでしょうか。

noname#223444
質問者

お礼

甘味があるので、お料理にいいかどうか迷っているところもあります。 和菓子も普段つくらないので、どのように使うかが想像つきません。 普段お料理をしてないとだめですね。 有難うございました。

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.3

こんにちは。 私は葛湯大好き。でもそのままは飲みません。 いつもお砂糖を一緒に入れて飲みますが、 それではおいしくなかったですか? 風邪のときや体が冷えたときに飲むと、温まってよく眠れるのですが、いかがでしょう? それから梅茶は、お茶漬けの元と一緒に少量足して使うと、間違いがないと思うんですが、・・・食べます? 私は梅昆布茶をそのように使っています。

noname#223444
質問者

お礼

私も温まっておいしいと思ったのですが、量が沢山できるので、 そんなには飲まなくてもいいなといつも飲んだ後で思ってしまいます。 うちはお茶漬け自体あまり食べないので、食べる時には少量入れてみます。 有難うございました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

ん~味がついてない?方は 餡かけの料理に 使えるのでは?ただの片栗粉の代わりの役目ですな 厨房ですよで 餡かけ焼きそばがおいしそうでした。 甘い奴は 冷やし固めて水羊羹(笑)

noname#223444
質問者

お礼

水羊羹ですか。それはどうやって作るのでしょうか? あんこゼリーみたいにするのでしょうか? 少し怖いような・・・。 白いのは料理に使えそうですよね。 有難うございました。

  • suteneko
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.1

え~と、白いのも、あんこ味のも粉状なのですよ…ね? だとすると、あんこ味のは「懐中汁粉」って言うものかも知れませんね? インスタントコーヒーのお汁粉版みたいな感じの…。 お湯の量を減らしてみても、味が薄いままなんでしょうかね…? 白い方がただの葛粉だとすると、コーヒーやミロと混ぜて飲むと体がぽかぽかと温まって美味しいですよ。 ただ、葛粉は煮ないと美味しくないらしいです。 ミルクパンか何かで加熱して透明感が出てもったりとしたころが飲み頃です。 葛湯だとお湯でもいいんですけれど、熱湯じゃないとダメらしいです。ポットのお湯じゃだめだと、家にある葛湯には書いてありました。 ただ、めちゃくちゃ熱いので火傷に気をつけないと…。

noname#223444
質問者

お礼

白いのは珈琲に入れると、とろみが出そうで温まりそうですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • くず湯の作り方

    毎日寒くて、しかも風邪をひいてしまい何か温かい飲み物を探していたところ テレビでくず湯を見かけました。 体に良さそうで飲んでみたくなったのですが作り方がわかりません。 私が調べた感じでは本葛で作る方法と、片栗粉で作る方法があるみたいでした。 片栗粉の方が安いし、料理にも使えるのでできれば片栗粉を使いたいと思っています。 片栗粉を使った簡単なくず湯の作り方を教えてください。 お願いします。

  • くず湯

    風邪の時に飲むような、くず湯の粉がたくさんあるのですが、 ぜんぜん使いません。 味のついていないものは片栗粉のように使えそうですが、 うちにあるのは、抹茶味と、かりん味です。 何かいい利用法がありましたら、お知らせください。 料理でもお菓子でもどちらでもいいです。

  • 水溶き片栗粉を入れすぎた!

    あるサイトに載っていたレシピでカレーを作りました。 最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたのですが、どうやらちょっと入れすぎてしまったみたいで、 ドロドロというよりもブヨブヨな感じになってしまいました。(そんなにひどくはありませんが。。) 味も全く問題ないのですが、少しブヨブヨを直したいです。 お湯・牛乳など水分を足してのばすのが一番良いでしょうか? 他に方法があったら教えてください☆

  • 温かい飲み物を飲む方法

    私は今までコーヒーやお茶など温かい飲み物を飲むときマグカップに水を入れレンジで温めていたのですが、その方法でお湯を飲むと変な味がすることに気づきレンジの使用をやめました。 そこで質問なのですが、皆さんはどのような方法で温かい飲み物を飲んでいるのでしょうか。おすすめの器具や容器があれば教えてください。

  • ハチミツを飲物にうまく混ぜるにはどうすればいいですか?

      こんにちは。ちょっと天気が悪いですが、ネットサーフィンには良いかと思います。  さて、ハチミツを買ってきてジュースや飲物にそのまま入れましたが、かなりかき混ぜてもグラスの底に結構残ってしまいます。入れた量は小さじ一杯位です。  温めるとか、何かと一緒に混ぜるとかすればうまく飲物の中に入れて混ぜる事が出来るでしょうか。味が変わらずにできるだけ簡単な方法でお願い致します。

  • 片栗粉のとろみがなくなってしまった時は!?

    料理をしている上で困ったコトがあったので質問させて頂きました。たまにあんかけもの(あんかけ焼きそばや鶏の甘酢あんかけetc...)を作るのですがいつもその日に食べきれないとラップをして冷蔵庫へしまぃます。しかし次の日に食べようとしてレンジでチンしてラップをはずすと。。 ドロドロのあんのはずがトロミのないスープになっているではありませんか( ̄▽ ̄;)他の方の投稿欄で同じ質問がなぃか調べていたら唾液が混ざってすると唾液の成分によりサラサラに。。とぃぅのはありましたが我が家の場合は直接口を付けていないお鍋に残った場合だったので新たに質問しました!私は片栗粉の成分がなくなってしまったんだと思い再び水とき片栗粉を加えレンジでチンしてみました。そしたら味がモロに粉っぽくなるだけでまったくもって美味しくなくなってしまぃました↓誰かこんな時は、どうしたら次の日も美味しく食べられるのか知っている方是非、無知な私にどぅかアドバイスを(>_<) そもそも次の日に持ち越すこと自体が間違っているのですか??

  • まぶした小麦粉

    私は唐揚げやとんかつを作る時、お肉に小麦粉をまぶすのをビニール袋を使います。 小麦粉とお肉を入れてシャカシャカするんですが、この方法は楽だし手早いし汚れなくてとてもいいんですが、どうしても小麦粉が少し残るのでもったいないなと思ってます。 セコイですが、このまぶした後の小麦粉、何かに使うことはできないでしょうか? 片栗粉だったらとろみ用とかにして、ちょっとぐらい味が混ざっても大丈夫かな~って思っちゃうんですが… 小麦粉ってあまり思いつかなくて、いつもごめんね~と思いながら捨ててます。 というか、他の方は小麦粉まぶす時、どういうふうにしてるんでしょうか?どうしても、少しくらいは残っちゃいませんか? ・まぶす方法 ・残った粉の使い道、もしくは残らず使い切る方法 の2つ、教えてください…

  • 和菓子のお取り寄せ

    名前はわからないのですが、最中の中にあんなどが入っていて、お椀に入れてお湯で戻すとお汁粉になる和菓子を探しています。どこでお取り寄せ出来るか教えてください。また、このお菓子の名前がわかればそれもお願いします。

  • ふるい器に固まった小麦粉

    手で握ると粉がふるえるふるい器の中で、薄力粉をふるい、お湯で洗っておいたのですが、乾いたときに棒状の1cm程の固まりになってしまいました。 お湯につけてもふやけるだけで取れません。固まった小麦粉を溶かす方法を教えてください。

  • 缶のあずきでおしるこ作り

    こんにちは。 明日、市販の缶入りのあずきか餡子でおしるこを作る予定です。 あんをお湯で伸ばして鍋にかけ、味の調整に砂糖と塩少々入れて作ろうと思ってます。 作り方としては、それでいいのでしょうか? 会社で作るので、あまり凝った事は出来ないのですが、 他にもなにか良い作り方がもしあれば、それも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう