• ベストアンサー

ウィルスでしょうか?入力できず、数字の羅列が勝手に入力されます。

実家の両親のパソコンで発生している状況、以下のとおりです。 (1)文字入力ができない。 (2)数字の1と4と7が「ぴこぴこ」という音とともにずっと羅列される。 例:skypeでチャットをしてみたところ、 [15:36:04] xxxの発言: 444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 [15:36:12] xxxの発言: 444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 [15:36:13] xxxの発言: 444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 なにもしていなくても、勝手にどんどん数字が入力される。 今日は0と4と7らしいです。実際の数字は、この3倍から5倍くらいの長さに羅列されています。 また、セキュリティーソフトはKINGSOFTですが、立ち上げようとすると 「KSAMain.EXE」を開くかどうか聞かれるそうです。今のところ開いてはいません。 検索をかけてみたら、中国語のページばかりで、よくわかりませんでした。 とにかく私が実際現場にいるわけではなく、またパソコンに不慣れな両親なので状況がよくわからなず申し訳ないのですが、これだけの情報でピンと来る方がいらっしゃったら、なんでもよいのでアドバイスをいただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

こんなのあったが、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_AGENT.AIG&VSect=T 強制終了させられるものにあったな。つまり、ある不正プログラムがKSAMain.EXEを終了させてしまうということ。たぶん邪魔なんだろう。 通常セキュリティソフトはウインドウズ起動とともに動くようになっている。 不慣れであるほど、リカバリで最初に戻すのが基本的な解決方法。 不慣れで、KINGSOFT?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 同様の症状を来たした例で、私が実際に解決できた例として、 ○キーボードを掃除したら直った。→つまりゴミが溜まっていた。 ○キーボードドライバを入れ替えたら治った。 というのがありますが、これでOKとは言えません。 他にも原因は考えられますので、まず、この2点を試してみてください。

cottonfeel
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ごみではない様子。キーボードドライバの入れ替えというのはよくわからないので、調べてやってみます。 コンパネのキーボードの文字入力テストでは正常に文字が打てたようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで数字が連続して羅列されます。

    突然、何もしないのにパソコンの入力が 5ばかりが連続して羅列されます。 ネットの検索バーやメール、スタートボタンを 押しただけでも勝手に数字が入力されます。 ずっと連続して入力されているようなので、 とにかく何も入力することができなくなって 困っています。 ウイルス?それとも何かの故障でしょうか? 解決方法をこ存じの方、アドバイスください。

  • 数字の羅列をとっさに理解できない

    こんばんは。 私は現在、保険会社で働いています。 実は以前から悩んでいたことがあります。 それは、数字の羅列をとっさに理解できないということです。 普段の読み書きは問題ないのですが、ふとした瞬間に混乱してしまいます。 たとえば、お客様と電話している最中に、 相手に言われた電話番号や証券番号を、うまく脳内で変換することができません。 そのため、復唱したり、パソコンに入力する時に、一瞬詰まってしまいます。 また、自分が数字の羅列を読み上げるのも苦手です。 一人で作業しているときなどは、そんなに気になりません。 また、2桁まではすぐに飲み込むことができます。 うまく言えないのですが、数字が連続しているのを瞬時に理解したり、 読んだりすることが苦手です。 (特に4と7が続くとわからなくなってしまいます) それ以外は特に問題なく仕事ができており、文章を読むのも好きです。 周りの人に相談してみても、共感してくれる人はいませんでした。 これは何かの障害なのでしょうか? 私のほかにもこういった方はいらっしゃいますか? まだ就職して2年ですが、正社員として部下を持つ人間が、 簡単な聞き取り間違いや言い間違いをしてしまうのはよくないと思い 悩んでいます。 訓練などで解消できますか?

  • 急に数字のゼロが入力出来ないようになってしまった

    パソコンを立ち上げたときに出てくるWindowsのログイン画面で数字のゼロが入力できません。テンキーも反応しません。スクリーンキーボードもクリック音は鳴るのですが、なぜかゼロだけ入力されません。パソコンを起動させるとまずフィルターキー機能を有効にしますかというメッセージが出るようになったのですが関係あるでしょうか。パスワードにゼロが含まれていてログインができずパソコンが使用出来ない状況で困っています。なんらかのロックがかかっているのしょうか。パスワードを解除する方法か、他にゼロを入力するがあれば教えて下さい。お願いします。 使用しているパソコンはレノボのノートパソコンです。

  • チャットの自動更新のプログラミング

    CGI(perl)でチャットを作る際の、自動更新の設定の仕方を教えてください。 具体的には、入力フォームのあるフレームと発言が羅列されるフレームとの2つのフレームからなるチャットでそれぞれ別にCGIファイルがあります。現在は、ページを更新するか自分が発言するかしなければ発言の羅列が更新されません。発言入力フォームのあるフレームを更新させないで、羅列のフレームだけを更新させるプログラムを教えてください。また、それに関してわかりやすいページがあれば教えてください。

  • Skypeの送られてきたファイルの見方

    どうかよろしくお願いします。 友人から撮った写真をパソコンでもらう事になり、Skypeのチャット画面に添付されて来たのですが、画像を意味する英数字の羅列で灰色の文字をクリックしても反応がなく、見れません。 この写真をもらう為にSkypeのアカウントを撮ったんですが、Skype初心者で使い方がよく分かりません。 iPhoneなのですが、iPhoneでもチャット画面に送られて来た画像はみれるのでしょうか?

  • 検索の時に過去に入力した言葉が出てくる

    インターネットで検索する時、また、チャットでの発言の時に、1文字入れただけで(入れてなくても)、以前に入力した言葉や発言がずら~っと出て来るんです。 多分、パソコン側(?)としては、便利に使えるように考えての機能だとは思うのですが、邪魔になる事がよくあるので、無くしたいんです。 そういうのは出てこないようにできるんでしょうか?

  • 入力したい数字が化けてほかの数字になる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== NS-350BAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 登録している銀行やクレジットカード会社のホームページからいつものようにログインしようとして口座番号やカードの有効期限などを入力しようとすると別の数字が表示されて、ログインできない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 手書き入力でチャットができるツールを探しています

    伯父が、聴覚障がいをもっています。なので電話が使えません。FAXで代用していますが、リアルタイムでの会話ができません。従兄弟は手話ができるので、Skypeで会話すれば良いのですが、私は手話ができません。そこで、Skypeのチャット機能を使って話す際に伯父が手書きで入力し認識できるようなツールを探しています。Android携帯だとGoogle手書き入力と言う機能があり手書きした文字を認識して文章に打ち込むことができます。このようなツールはパソコンでは無いのでしょうか?もちろんペンタブのような入力装置は必要でしょうが。 伯父はパソコンが趣味なのでできればそれを助けてあげたいと思っています。

  • パソコンで入力文字を機械語に変えるところを教えて下さい。

    パソコンでキーボードで入力した文字や数字を0,1の数字の羅列の機械語に変換するところはどこでしょうか? また変換された機械語はそのままCPUで処理され、ディスプレィに表示するには再度、変換するのだと思いますがそれも同じところでしょうか?以前よりずっと疑問に思っていました。  教えていただけると幸です。宜しくお願いいたします。

  • 入力した数字が0.0xと表示される

    Windows98se のExcel97 ですが、数字を入力すると0.01のように表示されます。 1→0.01 9→0.09 とこのようになります。テンキーでも同じです。 全角で入力しても同じです。ちなみに、漢字の入力は正常です。 この現象が起こったのはパソコンBのFDDが壊れたのでパソコンAから BへLANでつないで、ファイル共有の設定をしてコピーしたexcelファイルを開いた時からです。Aのファイルに異常はありません。 セルの書式設定は標準ですが、今は文字列にしていますが、非常に面倒です。 キーボードのクロステストをしてみましたが、異常なしです。 LANケーブルはカテゴリ-5ですが、長いのをぐるぐる巻いて使っています。また、ケーブル類、モデム、スイッチングハブ等がジャングルのように積み重なったり軽いモデムはケーブルの上に浮いていたりしています。 以上のような状況ですが、宜しくお願いします。

筆まめ拡張子.fwbの開き方
このQ&Aのポイント
  • Windows10を初期化したため、筆まめ27のソフトが削除されました。
  • USBにコピーしてある拡張子.fwbのハガキと添付画像の住所録は、新しい筆まめ30をインストールすることで開くことが出来ますか??
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る