• ベストアンサー

刑事事件で訴えるにはお金がかからないというのは本当ですか?

あるネット会社に不当請求をされています。 こちらにはまったく非が無いので素人ながら調べたところ『電磁的記録不正作出』に該当するという事がわかりました。 そこである掲示板で「民事は自分で起さないといけないから費用が掛かるけど、刑事事件は裁判を起すのに費用が掛からない」というカキコミを見ました。 これは本当なのでしょうか? もし本当ならどういう手続きを起せばいいのでしょうか。 まったくの素人でバカな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.7

不正請求は,詐欺ですから刑事告訴できます。 →刑事事件は裁判を起すのに費用が掛からない」 →というカキコミを見ました。これは本当なのでしょうか? そうです。一切かかりません。 受理されるかどうかは警察で判断しますが, 泥棒に遭われたのですから告訴できます。 一刻も早くなさらないと,相手は繰り返し 餌食を物色していると思いますよ。

binta1015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 告訴して受理されれば費用なしで裁けるという事ですね。 どちらにせよ警察に相談したほうがいいですね。 告訴状の書き方も勉強してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.6

裁判とか告訴とか言う前に、ご質問のケースは、一種の詐欺事件みたいですから、証拠の書類等があれば、それを持って警察に相談されては如何でしょうか。

binta1015
質問者

お礼

まずは警察ですね。証拠はありますので行ってみようと思います。ありがとうございました。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.5

訴えるというのは、結局は起訴(訴訟を起こす)ってことになるのですが、まぁ出来ないのでお金のかけようもありません。 刑事事件にしたいなら、告訴状を検察に提出してください。 被害届けを出したところで捜査されるとは決まっていませんので。 ただし、告訴状は受理されるのが難しい書類のひとつですので、弁護士に依頼されるほうが可能性が高くなるということです。 もっとも多い不受理事由は書類不備なので。

binta1015
質問者

お礼

費用が一切かからないの意味はそういう事だったんですね。 告訴状の書き方も調べてみます。 ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

刑事事件って民間人が裁判を起こすことは出来なかったはず。 警察署や検察に「刑事告発」を行うまでで、裁判を起こすかは検察官が決めると思いましたが? 罪に値すると検察官が判断すれば起訴しますので、受領して貰うのは相当大変の様です。 http://www.bengo4.com/intro/intro021.html

binta1015
質問者

お礼

警察にゆだねれば費用が掛からないという意味だったんですね。 URLもありがとうございます。とても参考になりました。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

刑事事件では、あなたは裁判を起こせません。 裁判を提起するのは、検察官のみ あなたにできることは、検察官、警察官に違反事実を通告して,捜査して貰うだけです。

binta1015
質問者

お礼

自分が裁判を起すんじゃなくて、告訴するという意味だったようですね。 ご回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

刑事裁判は検察と被告人の戦いですから、第三者が裁判を起こすことはできません。 (民間人が起訴したりはできません) できることと言ったら、告訴することくらいです。

binta1015
質問者

お礼

告訴の意味がやっとわかりました。 結果的には費用は掛からないという事なので、その辺をもう少し勉強してみます。 ありがとうございました。

noname#66332
noname#66332
回答No.1

警察に被害届を出して下さい。 容疑者が送検されれば、刑事裁判は検察が勝手にやります。 ちなみに不正請求は詐欺罪とか脅迫罪が一般的なようですね。

binta1015
質問者

お礼

警察に裁判をやってもらうという意味で費用が掛からないという事だったんですね。 告訴状も含めて勉強してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電磁的記録に対する不法な行為ついて、刑事と民事の対応が知りたいのですが

     3問お尋ねします。 (1) 電磁的記録に対する不法な行為については、参考書を読むと、刑法では「電子計算機使用詐欺」や「電磁的記録不正作出」「不正電磁的記録供用」など昭和62年の刑法の一部改正以来のコンピュータ犯罪等に対応した罪名が表記されています。刑法は、構成要件が明確に規定されているので、私としては比較的に分かりやすかったのですが、民事での対応がいくつか本を読んでみたのですが、載っていないのです。  もし、刑事で「電子計算機使用詐欺罪」などに認定され、懲役を受けるような場合であれば、民事でも恐らく不法行為として認められる可能性が高いと思うのですが、そのような時の被害者側の賠償というのは、基本的には不法行為に基づく損害賠償請求、ということに落ち着くのでしょうか? (2) そして、「電磁的記録不正作出罪」のところを読んでいたら、「単に他人の電磁的記録をコピーする行為は、不正に電磁的記録を作出する行為ではあるが、条文の「人の事務処理を誤らせる」という目的を欠く為に本罪にはあたらない」と書かれていました。確かに「電磁的記録不正作出」にあたらないことは分かりましたが、それでは、この行為は他のどの刑事罰にもあたらないのでしょうか? (3) 具体的にこの行為は、友人からコンピュータソフトをコピーしてもらい、それを自分のパソコンで使用し続ける限り、「人の事務処理を誤らせる」目的にはないので、刑事的には罰せられない、ということになるのだと思いますが、それでは、この時にどんな民事的な対応がとり得るか教えていただきたいです。

  • 刑事事件の示談について

    よく刑事事件の示談ってお金を払うから許してくれということというのを聞きますし、示談したら処罰を求める事はできないとか言われますが、それっておかしくないですか? だって、民事責任と刑事責任って別なんですよね? だったら示談金をもらうという事は民事責任を果たしてもらっただけでは? 刑事事件で示談して、民事裁判も起こせるならまだわかりますが、それはできないんですよね? 親告罪かどうかによって変わるのですか? 後、示談の条件として告訴や被害届けの取下げを要求することってあるのですか?

  • 刑事事件と民事の訴訟時の経過について

    刑事事件と民事訴訟時の裁判の経過について簡単に説明してください。また、裁判に勝とか負けるとかいいますが、費用の面で差があるのでしょうか?負けると相手の訴訟費用を請求されるとか、そういったことはあるのでしょうか?

  • 刑事事件後、民事裁判で訴えられたら・・

    以前交際していた人に訴えられ、刑事事件になりました。事件後判決を貰いうけました。しばらくしたら、民事裁判で訴えられ地方裁判所から出頭命令がきました。 もとは、嘘を付きお金を数万円かりました。 このことで嘘をついてお金を借りたということで刑事事件になりました。今は執行猶予中です。 その他付き合ってる間お金を借りたりプレゼントを貰ったりしました。 お金を借りたりしたときは借用書を書くように言われ相手に用意された書類に言われるがまま書きました。 相手は、こちらの数回の裁判などを見にきていてその費用と弁護士費用も請求してきました。 金額は1500万円近い請求がきました。 けして簡単に払えません。 破産も考えなければならないと友人からも言われました。 どうしたらいいかわかりません。 以前法テラスに頼みましたが費用がまだ払えてません。 甘えるようで申し訳ありませんがどなたか教えてください。

  • 裁判で民事と刑事事件の違いって何ですか?

    裁判で民事と刑事事件の違いって何ですか?

  • 刑事事件の裁判について

    刑事事件の裁判の被告人に弁護士が必要ですが財産があれば(50万以上の預貯金)被告人が国選弁護人を選択していても、弁護士費用を徴収されるという話を聞きましたが、本当でしょうか? 裁判には弁護士が必要なのは理解できますが、そう言う事件の被告人は預貯金があれば弁護士費用は自分で持ちなさいと言う事なんでしょうか

  • 暴力事件について刑事か民事か

    外国旅行中に受けた同行者からの暴力を帰国後に警察に届けました。 刑事事件として扱って欲しかったのですが、調査の困難さから民事をすすめられ現在裁判が進行中です。 このケースは刑事事件として訴える事は不可能だったのでしょうか?

  • 刑事事件の判決は民事裁判、示談金、慰謝料に関係しますか?

    私は傷害事件の被害者です。 現在、警察が捜査中です。 ですが、警察からは穏便に済ませたらと言われています。 ですが、現実に加害者は反省していなく許せません。 なので、しっかりと刑事的責任は取ってもらいたと思っています。 民事裁判で慰謝料を請求したいと考えています。 刑事事件を示談にしたほうがお金は多く取れるのでようか? それとも、民事裁判をすれば刑事処罰も慰謝料もとれるのでしょうか?

  • 刑事事件と民事事件

    先日も質問させていただきましたがこの場を借りてもう一度お願いいたします。 4月の事です。一方的に蹴られ腰の骨を折る全治1カ月の怪我をおわされました。私は一切手を出しておりません。犯人は知り合いで仕事仲間です。内容は一緒に現場に行っていたのですがそこの現場の方と直接ここに来るといくらくらい給料があるのかと言う話になり直接行く事にしてそのやりとりを相手側が知り私に腹を立て話があると言い呼び出され土下座をして謝りましたが許してもらえず腰や足を数回蹴られその時は謝るだけでやられたまま帰りました。次の日急に腰が痛くなり病院に行きましたが何もなってないと言われ家に帰りましたが2日目歩けないくらい痛くなり救急車で病院に行きレントゲンをとってみると腰の骨が骨折していました。それでそのまま入院することになりました。家庭を持っており子供も産まれる時期であった為犯人が許せなくなり被害にあってから2日たった日に警察に相談し傷害事件として刑事事件にしたのですが入院していたこともありなかなか警察に足を運べず調書作成などに時間がかかった為半年以上たった先日犯人が逮捕されました。そこで質問なのですが刑事事件と民事事件とは別なのですが一方的に向こう側が悪いのに逆に刑事事件が終わり向こうに民事裁判されることはありますか? 法律の事をよく知らないのでやられた側なのに精神的にまいっています。入院もしましたし犯人にはそれなりの罪を償ってほしいです。 また皆さんなら刑事事件が終わったら民事にして慰謝料請求しますか? できれば病院代(入院)だけでも多く支払ってますし仕事も約2カ月出れていないので向こうの弁護士が示談要求など連絡してこなければ民事にして解決したいのですが確実に勝てますでしょうか?民事の流れもよくわからないので手続きなどもどのようにしたら良いか教えてほしいですお願いいたします。 また向こうが良い弁護士をつけてしまったら負けてしまうのでしょうか? 質問ばかりですいませんが回答よろしくお願いいたします。

  • 刑事裁判について質問です

    刑事裁判では原告は検察官がやりますよね? 被害者がいない場合もありますがいた場合、刑事裁判ででてくるとしたら意見陳述とかですか? 被害者は有罪にするためにたたかうことはできず、民事で慰謝料請求を別であらそうぐらいしかできないのですか? 検察官は民事裁判にはでてこず刑事裁判のみにかかわるのですよね? 検察官というのは検事をふくめた総称であってますか? 刑事事件での弁護士の役割は被告人を無罪にすることですよね? あってますか?教えてください。