• ベストアンサー

「まつり縫い」と「まつる」の違いって…

はじめましてこんにちは。 裁縫をやるのは小学校以来なのでお恥ずかしいのですが教えてください。 フェルトのマスコット製作用キットを購入したのですが、 説明に 1の布と、2の布をまつる。 と書いてあったのですが、まつり縫いのことかと思い、 インターネットで縫い方、縫い目の画像を見ても、どうも違う感じがします。 (キットの完成画像の写真と縫い目を比べて) すみませんが、教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61576
noname#61576
回答No.1

まつる っていうのは 『(見えないように)縫い付ける』の意味かと思います。 だからどういう縫い方だろうと構わない。 まつり縫いは 表に響かないように縫う方法だから 「まつる」縫い方のひとつですよね 裾の場合はこの縫い方がオススメ というお話。 どういう縫い方を選ぶかは慣れと好みの問題なんだと思います。 基礎は基礎で必要なのでしょうが、創意工夫も大事です。 (From 編み物の専門家)

SERINA_E
質問者

お礼

はじめましてこんにちは。 はい。インターネットで調べたら、 『見えないように縫い付ける』と書いてあったのですが、 完成した画像を見ると明らかにたて縫い(?)みたいな感じで 縫い付けてあったので??と思ってしまいました(^^; >だからどういう縫い方だろうと構わない。 この通りかもしれませんね! だとしたら、写真の縫い目も 納得できます(^^) どうしても、初めての事って説明書には当たり前に書いてあるようなことが 分からなくって困ってしまいます… ありがとう御座いました!なんとかがんばってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出生身長、体重でぬいぐるみを作りたいのですが…

    裁縫が、得意ではなくて、小学校の頃マスコットを、 フエルトで作ったくらいなんです。 ちなみに、ミシンは、持っていません。 ぬいぐるみは、猫か寅か兎かクマがいいかな?って 思っています。 どんな材料で作ったら良いか中身を何をいれて重さを 出せばいいか分かりません。 教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • フェルト(羊毛)の雑貨作り初心者です。

    フェルト(羊毛)の雑貨作り初心者です。 フェルトのキットを貰ったことがきっかけで、フェルトにハマりました。説明書を読みながらキットを完成させただけなのですが、苦労して作ったぶん、完成したときの喜びが忘れられません。 これからもフェルトで動物やアクセサリーなど、色んな幅を広げて作ってみたいと思っております。 私はフェルトの教室に通ったりしたことがないのですが、できれば友人のプレゼントや、うまくできたらフリーマーケットに少し置くことができたらいいなと考えています。 1.フェルトの技術のステップアップのしかたを教えていただけないでしょうか? ひたすら色んなキットを作り続けて要領をつかみ、オリジナルの作品作りに発展させたら良いのでしょうか? もう一つ教えていただきたいのですが、 2.フェルトのキットを完成させたものをオークションなど売っても良いのでしょうか? キット自体はデザイナーさんが考えたものだし、自分はただそれを説明書にそって作っただけなので、売っても問題ないかどうかが気になります。 3.特に動物の作品を作りたいのです。よく、オークションなどでリアルな動物を作られているかたがおられますが、それはリアルな動物作製用のキットが売られているのでしょうか? それとも、自分が作りたい動物をイメージしておき、各色の羊毛・動物の目などのパーツごとを自分で選んで購入して独自で作られているのでしょうか? (リアルな動物作り用のフェルトはどこで販売されているかご存じないでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 正式名称が知りたいです(縫い目をから糸を取るやつ)

    こんにちは。 恥ずかしいのですが、ネットで検索してもキーワード選びがマズいのか、出てこないので、こちらで質問することにしました。 裁縫のときに使う道具で、うまく縫えなかったときなど、布の縫い目から糸を外すときに使う、「縫い目の糸を引っ掛けるようにして、取る道具」がありますよね? 説明が難しいのですが・・・ユニコーンの角みたいな剣先?の、千枚通しみたいなヤツです。 あれの、正式名称を知りたいのですが、どなたか教えてください。 すみません・・アホな質問で・・。 よろしくお願いします・・。

  • 手芸作家になるためのアイディアを教えてください(白星)

    手芸作家になるためのアイディアを教えてください(白星) タイトルから、なんてあまいことを書いているんだろうと思って、何度も投稿するか迷いました。 手芸が苦手だという意識が強かったのですが、祖母の誕生日に初めて羊毛(フェルト)のぬいぐるみを作りました。 キットを使ったので、デザイナーさんが考案したものを完成させていく感じなので、可愛くできたと思います。祖母がすごく喜んでくれました。自分も作る過程と完成したあとの喜びが忘れられず、また新しい作品を作ってみたいと思うようになりました。 手芸が苦手だったのに、こんな手作り物の方法があるんだと発見できたことも嬉しかったです。 会員制のインターネットのコミュニティーサイトに完成写真を記念に載せてみたら、見てくださった人たちが「可愛いね!上手にできたね!私がもらったら絶対嬉しい!!」と嬉しいお言葉をいただきました。 今回、たまたま作った羊毛(フェルト)のぬいぐるみから、フェルトに興味を持つようになりました。 私はあくまでも初心者だし、もっともっと上手になりたいし、キットを使わず自分の独創性を生かした作品も作ってみたいです。 フェルトか、自分に合った手芸のような物作りで作品を作り、これからも人にプレゼントしたいと思ってます。 インターネットで色々見ていると、学校でフェルトやデザイン等をならい、フェルト作家さんになられたかたもおられましたが、フェルトにたまたま出合ってその楽しさから仕事につなげていったかたもおられることを知りました。 フェルトだけでなく、このような手芸のような物作りで、将来、依頼を受けて作製できるようになるには、今からどのようなことをしていけばいいかな?と考えるようになりました。 儲けではなく、作品を通して、人に笑顔を与えられるなら、どんなに幸せだろう!と考えるようになりました。 このような手芸系の物作りで、依頼を受けて作製するようになるには、徐々にどのようなことをすれば良いでしょうか? どんな些細なことでもかまいません、皆さんのアイディアをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • フェルトでお魚や恐竜や昆虫のマスコットを作りたい

    フェルトのデザートやパンなどの作り方や完成品は、いろんな種類のモノをよく見かけます。 私はいろいろな種類の「魚のなかま」や「恐竜のなかま」のマスコットを作りたいのですが、 参考になりそうな本やインターネットのHPをご存知でしたら、どなたかお教えください。 お願いします。

  • 裁縫 のれん作り

    のれんの作り方について教えてください。 両面が表になる様に作りたいのです。この場合、どういう手順で、何に気を付けたら良いでしょうか。のれんの作り方を検索しましたが、両表になるのれんの作り方が出ていません。 経験のある方や作り方の出ているサイトをご存知の方がいらしたら、教えてください。 裁縫用語で、仕上げステッチという言葉があると知りました。布と布を合わせるための縫いではなく、縫い目を落ち着かせる為の、飾り縫いの様なものという説明がありました。これは、ミシンの特別な機能を使うのでしょうか。また、表に出ている縫い目に重ねてミシンをかけるのでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 裁縫初心者…でもやってみたい!

    普通は中学校の時に家庭科(今は生活っていうんでしたっけ…)で、スカート、ブラウス、パジャマくらいの裁縫はできるように習うと思うのですが、 私は裁縫が超苦手で、中学時代の裁縫の課題を完成させたことがないくらい苦手です。 ミシンの糸かけもやっとこさという、恐ろしいほどミシンが苦手です。 が!最近子どもが幼稚園に途中入園してここ最近いろんな袋物を何とか縫い上げました。 布裁ちからして時間を目一杯かけて頑張って作ったわけですが、 なんだか裁縫って面白い?!って目覚めてしまいました! これからできれば子どもの洋服でも作ってあげたい、と夢のようなことを考えているんですが、 何しろ小学校レベルですら怪しい腕前なのでこれから色々勉強したいと思うのですが、 まったくの初心者でも簡単な洋服(スカートとか)くらいなら作れるような、勉強できるサイトはないでしょうか… 本当に布関係はまったく無知です。(編み物とかビーズ、刺繍などの手芸はなぜか好きなんですが…) 布の○○織りとかも分からないくらいです。 どんな生地がどんな用途に適しているとか、布の裁ち方とか、ミシンをかける前にどんな下準備が必要とか、そのくらいのレベルから解説があると最高なのですが…(そこまで都合のいいものはないかなと思いつつ) 初心者でもミシンで何かできる参考サイトを教えてください! まったくもって恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします…☆

  • 刺繍糸「2本取り」とは?

    中学生以来、「手芸」なんてやっていないのですが、子供が好きなプーさんのフェルトキットを買いました。 袋を開けて説明書を読んでいていきなり疑問なのですが、「刺繍糸2本取り」とは「6本で一束になっているところから2本引き抜いて使う」ということなんでしょうか? また、通常刺繍する時は、2本取りの場合、計2本で?それとも束ねて計4本で?(うまく説明できませんがわかっていただけるでしょうか?)刺繍すればよいのでしょうか? 図入りで説明しているサイトなど教えていただくと大変助かるのですが。 とっても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • かばんのクチにマグネットをつける

    はじめまして。 お裁縫は中学校の家庭科以来なので、よく分からず困っています。 初心者ができそうな範囲での回答くださるとうれしいです。 市販のトートバック(帆布)を持っているのですが、 貴重品や、かばんを横にした時などにファイルなどが滑り出てこないようにしたいと思っています。 完成品のトートバックのクチに、あとからマグネットをつけることはできますか(もちろん外側にみえないように)? 自分で調べた限りでは、布に穴をあけて取り付けるとなっていたので、 無理なような気もしたのですが、縫いつけるだけのものなどはないのでしょうか? マグネットが無理なら、ワッフルボタンのようなひっかけるタイプの ボタンは取り付け可能でしょうか? マジックテープはデザイン上できることなら避けたいです。 ほかに良いアイデアがありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • はぎれを落札したいのですが、どのようにすればいいのですか?

    ヤフオクのはぎれコーナーって知ってます? ボクは、出品する写真をとるためのケースを作ろうと思っているのですが、 宝石などを際だたせるためには、無地の紺やエンジの布を買いたいのです。 説明を読むと、250円というのが、その商品そのものでなく、2mからとか書いてあって、どういう仕組みなのかさっぱり分かりません。 かあちゃんも、裁縫とかしないし、知り合いにもいないのでぴんと来ません。 あんまりたくさんの長さはいらないのですが、どういうものなのでしょう。 分かる方に前もって教えてほしいと思いました。<(_ _)>