• ベストアンサー

はぎれを落札したいのですが、どのようにすればいいのですか?

ヤフオクのはぎれコーナーって知ってます? ボクは、出品する写真をとるためのケースを作ろうと思っているのですが、 宝石などを際だたせるためには、無地の紺やエンジの布を買いたいのです。 説明を読むと、250円というのが、その商品そのものでなく、2mからとか書いてあって、どういう仕組みなのかさっぱり分かりません。 かあちゃんも、裁縫とかしないし、知り合いにもいないのでぴんと来ません。 あんまりたくさんの長さはいらないのですが、どういうものなのでしょう。 分かる方に前もって教えてほしいと思いました。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.4

時々、ヤフオクの『はぎれ・生地』カテゴリーを見ます。 よくある販売方法で、質問者さんの金額を例に取ると、 「即決250円・但し2m以上でお願いします。(落札価格は1mです)」といった感じの出品は、 250円で1m分を即決で落札し、実際のお取り引きの際に○mくださいと出品者と相談する形になります。 2m以上で、と銘打ってある出品ですと、最低でも2mは購入しなくてはいけないので、 実際の落札価格は500円~になります。 結構、生地のカテゴリーですと、落札者によって必要な布の量が違うので、最低限の価格で即決を出しておいて 後に相談して購入というのはよくあります。 また、ヤフオクで購入するとなると、こちらの落札価格の他にも、代金の振込み手数料や送料もかかります。 たくさん、欲しいのでないなら、他の方のいうように近所の実店舗で購入された方が割安かと思います。 手芸店などは、50cm(もしくは30cm)から10cm単位で販売しています。 同じ生地でもいろいろな色があります。 また、パッチワーク用の生地(はぎれ)ですと、36cm×36cmくらいの物も売っています。 アップで写真を撮る時には、そのくらいの大きさの生地でもいいかなと思います。 ちなみに、宝石類ですと、<別珍(ベルベット)><シルクサテン>辺りの布が高級感があっていいかも、と個人的には思います。 別珍は、よくあるリングケースの外側の紺色部分のような生地で、サテンは内側のリングが固定されている 辺りのつややかな生地です。 あと、お裁縫をやっている身でも、知らない布をネットで購入する時は当たり外れが結構あります。 柄が気に入っても、思っていたより生地が薄かったり、硬すぎたり、ということがありました。 ご近所に手芸店等があるようでしたら、実際に手に取ってみた方がイメージが掴みやすいかなと思います。 一応、価格や布の種類の参考に、キンカ堂(結構大きな手芸店)の楽天ネットショップのURLを張っておきます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/
jun95
質問者

お礼

詳しく説明していただいて助かりました。まだ、時間がなくて、手芸店に行けていないのですが、ぜひ、探してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • miyu_mama
  • ベストアンサー率44% (51/115)
回答No.3

長さより種類が欲しいというのであれば「はぎれ」はいいですよね♪ ヤフオクで「はぎれ セット」「カットクロス 枚」などで検索すると何枚かセットになったものが安く売られています。私も2度ほど購入しました。 布にもブランド物や素材のいい物があり、たくさん必要でなければそういったものはオークションでセット購入した方が安いと思います。 質問者様は無地の紺やエンジ・・・・とのことですので、もしかすると手芸屋さんのほうが安いかもしれません。 長さも多くいらないとのことですので、手芸屋さんでしたら10cm数十円から売ってますよ☆ あと手芸屋さんにはカゴなどに入った特売品というか、はぎれが特価で売られていることが結構あります。 一度覗いてみてはいかがでしょうか?^^

jun95
質問者

お礼

セットものも、見ましたが、枚数も多いみたいなので、手芸店を探してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

オークションで買うより、近所の100円ショップやジャスコのようなお店に入っている手芸店や、手芸専門店を覗いてみましょう。 ありますよ、はぎれ。 というか、あらかじめ1~2Mくらいで切られている布が。 100円ショップなら105円で。 手芸店でも破格値で購入可能です。 送料を考えたら、こっちのほうが絶対安いです。 >250円というのが、その商品そのものでなく、2mからとか書いてあって、どういう仕組みなのかさっぱり分かりません たぶんこれは、1M単価で、2M以上から落札してくださいということだと思います。 通常、標準サイズの布は横幅が90cmです。それを1M単位で量り売りということです。

jun95
質問者

お礼

ありがとうございました。手芸店というのは気づきませんでした。探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

そのオークションの商品情報を見たわけではないのですが、おそらくこういう事ではないでしょうか… 「1mの単価が250円で、2m以上の入札を受け入れる」

jun95
質問者

補足

ありがとうございます。はぎれというのは、布の切れ端という意味ですよね。 長さより種類がほしいのですが、また、探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札商品公開と非公開。

    ヤフオクで、注目の商品があると出品者の評価を見るのですが、ある出品者の評価欄において、落札者すべての落札した商品が公開されていたり、またある出品者においては公開と非公開が混ざっていたりいします。 どういう仕組みなのですか。落札者として非公開に設定する方法を教えてください。

  • 落札できていない?

    ヤフオクの質問です。 自分は17歳なのでヤフオクに参加できません。そこで、知り合いの人に入札してもらい落札しようとしたんですが・・・ 現在の価格  4000円 残り時間   3日 最高額入札者 なし 数量     1 希望落札価格 4000円 開始価格   4000円 この商品に4000円入札すれば、落札できますよね?ということで知り合いに4000円入札してもらいました。しかし、入札件数が「1」になり更新しても残り時間が「終了」にならず残り3日のままです。 知り合いに聞こうかと思いましたが朝番のため、もう寝ちゃっていて迷惑かと思い皆さんに質問をいたしました。 これは、落札できたことになっていますか?。ヤフオク、出品者、知り合いの誰かのミスなんでしょうか。はたまた、よくある事なのか・・・自分が落札できるなのかなどなど教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • オクで落札した商品が違う キャンセルで評価悪いに?

    ヤフオクの落札した商品が落札後に商品名と写真の商品が違うものだとわかりました。 支払いはまだしていない状態でしたので取引ナビて出品者さんに確認をお願いしました。 すると記載されていた商品名と写真の商品が違うものだと認めてくださり 出品者さんがどうされますか?と言われたのでキャンセルをお願いしました。 この場合キャンセル=自動評価で 悪いになってしまうのでしょうか?

  • 落札した商品が届かないことに困ってます。

    ヤフオクにて商品を落札し、入金したのですが 入金を確認されて出品者さまから 「入金を確認しました。商品を発送します」 との連絡から23日経っても 商品が届かないので 取引ナビ・ヤフーメール・連絡掲示板 にて再三、連絡をしたのですが 一向に連絡がありません。 幸い、落札した商品は低額だったので 諦めはつきやすいですが 何にせよ連絡が無いのは当方として 気持ちよくないです。 そんな出品者さまは信じられないことに 現在、【新しい商品】を出品されてます。 そこで、 出品されている商品を落札して 連絡を取ろうと企んでいるのですが、 いまからやろうとしていることって ルール違反ではないでよね? 欲しくも無い商品ですが かなり安値なので入札しやすいのです。 誠実に対応したうえでこちらから 以前のお取引について聞くつもりでいます。 どう思いますか? また、これからどのように対応していけばいいと思いますか? 出品者さまには 最終警告として「このまま、連絡が無ければ取引の内容を評価にしますよ」と報告してあります。 ※出品者さまの評価・非常に良い出品者49           どちらでもない出品者3 ◎出品者さまの住所は分かりますが 電話番号は分かりません。 ◎オークション時、商品の写真の掲載はありませんでした。

  • 削除されてもしつこい落札者…どう対応すればよいでしょうか?

    いつもお世話になっています。 ヤフオクでの評価1300台、出品中心です。 厄介な落札者に遭遇し、非常に困っています。 私は知人の代理出品で、ある女優さんの写真集を出品しました。 落札額は、運悪く、ヤフオクの相場の半額程度(相場は2000円台、落札額は1000円ちょっとでした)となってしまいましたが、仕方がないので取引をすることにしました。相手は評価100台で評価もすべて「非常に良い・良い」で安心できる方だと思っていました。 ところが、非常にメールの返信が遅いのです。2~3回送ってやっと返ってくるようなペースです。「もう1つ欲しい商品がある」ということで待っていたのですが、2つ目の商品を落札されても入金される気配がありません。3日以上経過しても入金がないので「落札者都合で削除」しました。今まではこれでクレームになることはありませんでした。 しかし、この落札者から頻繁に「どうしてでしょうか?理由を説明してください」とメールが来るようになりました。最初のうちは対応していたのですが、聞き入れないようでこちらもだんだん疲れてきました。無視してもまたクレームメールが来ます。 ちなみに私は、連絡があって「事情があって入金が遅れます。○日には入金します」というケースであれば、取引自体は急いでないので、それなりに対応しています。1週間ぐらい入金を待ったこともあります。この落札者はそういう連絡もありませんでした。こちらも荷造りをして待っているのに迷惑だと相手には話をしています。 このパソコンのメアドはもう6年ぐらい使っていて、最近、迷惑メールも増えてきたので、そろそろ変更しようかなと思っているところです。この落札者からのメールもかなりしつこいですし。出品者の方で、こういうケースでしたら、どうしますか?アドバイス、お願いいたします。

  • 落札商品に不足品が!

    オークションで先日、PSPを購入しました。 お取引自体はスムーズに進み、本日商品を受け取り、 開封したのですが、PSP本体とセットになって出されていた メモリースティックが入っておりませんでした。 出品時の写真には、きちんと未開封の状態で写っていたのですが 実際届いてみますと、CD-R布ケースの中に剥き出しで 肝心の本体が入っておらず、入っているのはアダプターのみでした。 もともとこちらは週末に、どうしても長時間・大容量でPSPを使用するため それに間に合うように購入したものです。 このまま週末に間に合わないとなると、非常に困ってしまいます。 さきほど出品者にはメールを送ったのですが、 お取引の中で携帯番号も教えて頂いたので、直接お電話をかけても大丈夫でしょうか? 出品者のメールはヤフーのフリーメールのため、 すぐに見ていただけるかどうか大変不安です。 またこのような場合、本体をきちんと間に合うように送って頂きたいのですが、こちらは催促&送料の負担を出品者に求めても大丈夫でしょうか? すみませんが、教えてください! よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク100円ショーケースについて

    簡単な質問ですみません。 ヤフオクに100円ショーケースというコーナーがあります。 そのコーナーに出品しようと思うのですが、100円ショーケースコーナーから{出品する}を選択して出品してみたのですが、後でコーナーを見直してみたのですが自分の商品がないようなのです。 やり方が違うのでしょうが、100円ショーケースのカテゴリとか選択欄がないのでどうやったらこのコーナーに出品できるか解りません。 すみませんが教えてください。

  • オークションで落札した商品が不良品だった

    ネットオークションで電子機器(測定器)を個人から落札しました。送られてきた物は商品紹介ページの写真とは異なり、不良品でした。返品及び返金を申し出ましたが、 出品者は、 1)ノークレーム・ノーリターンと断っている 2)いずれも動作の保証は致しません を理由に拒否しております。 が、私が購入を決意したのは、同じ商品説明欄の ・写真のように電源投入とテスト波形の確認のみです。 ・それ以外の動作確認はしておりませんので現状渡しとなります。 ・状態は写真でご確認下さい。 を信じてのことでした。 知り合いの弁護士や、◇ヤフオク!法律相談室 http://auctions.yahoo.co.jp/legal/ で調べる限り、出品者は商品紹介の写真の状態に修理するか、返品・返金する必要があり、それなりの法的手続きすれば勝てそうですが、落札した金額が小額である、法的手段を行使した場合の出品者のダメージを考えると躊躇しています。が、このまま泣き寝入りするのも釈然としません。 同様の経験をされた方の体験談、アドバイスをお願いします。

  • オークションの落札者についてご相談です

    最近、ヤフオクにて出品を始めました。 今までは落札だけだったのですが、思い切って出品をはじめました。 今回落札してもらったものが3回目になるんですが、今回の落札者のIDが新規になっており、初めてのケースで心配になったのでご相談させて下さい。 まだ、連絡は一度もとってないのですが、よく新規のIDでのオークショントラブルをきくので心配になっています。 一応出品の際に制限はかけているんですけど、どうしたらいいのか悩んでしまって。。。 商品はすごく安いのでその辺は心配してないんですが、 こちらの情報を教えるのにちょっと不安になってしまいまして・・・。 落札者を削除して繰上げすることも考えたんですが、 何分不慣れなもので、どうしたらいいのか悩んでしまっています。 皆さんはこのようなことがあった場合、どうしてますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出品者です。落札商品キャンセル後の再出品について

    ヤフオク出品者です。 落札された商品のキャンセル申し出がありました。 「落札代金の5%は払うし、悪い評価をつけてくれてもいい。」と 早急に連絡があったので 誠意を感じて、キャンセル・5%代金は受付け 評価はお互い無しにしましょうとオファーしました。 そこで、この商品の再出品です。 次点繰上げはしないで、 再度出品をしてみようと思うのですが そうしたら当方に「次点者繰上げをしなかった」と あの赤く目立つ「悪い」の評価がつくのでしょうか? あれって、ひどいですよね。 こういう場合の、出品のやり方をお教えください。 それと、もう1点 出品終了分の写真を消したいのですが これはどこをどう操作すれば消せるのでしょうか?? すぐに消されている方もあるので 私もそうしたいんですが。 よくわからないことだらけで・・ どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光からソフトバンク光への変更手続きと解約について不安があります。ぷららの解約は自分で行う必要があるのでしょうか?ドコモ光の解約はソフトバンク光への変更と同時に行われているのでしょうか?心配なのは、解約したはずのドコモ光の名前がWiFi一覧に表示されていることです。
  • 問い合わせするために電話をかけたいのですが、なかなか繋がらず困っています。prから始まるWiFiを試しに繋げてみましたが、使用できませんでした。
  • 繋がりにくい電話での問い合わせや使用できないWiFiに困惑しています。ドコモ光からソフトバンク光への変更手続きや解約について不安な点があり、ぷららの解約やドコモ光の解約状況について確認したいと思っています。
回答を見る