• 締切済み

旅館の経営者変更

母が小さな旅館経営をしていますが、後期高齢者となっており実質的には私の妻が経営をしている状態です。妻に経営者の名義変更はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

 個人の場合、名義変更は出来ません。どうしても奥様に変更したい場合、一度廃業して、新規の手続きをお願いしております。  その場合、もう一度最初からの手続きになります。営業許可が古い場合、今の法律、トイレの数、洗面所の数が必要です。詳しくは保健所窓口にご相談ください。 手数料は県証紙22,000円が必要です。

  • ceoscg
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

 旅館業の許認可は、保健所が担当しています。経営者変更は、書式がありますので保健所の担当窓口に相談してみてください。 旅館組合に加盟してる場合、事務局経由で問い合わせする事ができます。 国際観光旅館連盟、日本旅館観光連盟、全旅連等に加入している場合、代表者変更届を出す必要があります。 特段難しい事は、ありませんが、若干の申請料が必要です。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1089/2103)
回答No.2

 経営者の名義承継については「旅館業営業許可承継承認申請書」を出すのですが、旅館業法3条3号には営業者が死亡した時の手続として定められています。 ----------------------------------------------- 第三条の三 営業者が死亡した場合において、相続人(相続人が二人以上ある場合において、その全員の同意により当該旅館業を承継すべき相続人を選定したときは、その者。以下同じ。)が被相続人の営んでいた旅館業を引き続き営もうとするときは、その相続人は、被相続人の死亡後六十日以内に都道府県知事に申請して、その承認を受けなければならない。 2  相続人が前項の承認の申請をした場合においては、被相続人の死亡の日からその承認を受ける日又は承認をしない旨の通知を受ける日までは、被相続人に対してした第三条第一項の許可は、その相続人に対してしたものとみなす。 3  第三条第二項(申請者に係る部分に限る。)及び第三項から第六項までの規定は、第一項の承認について準用する。 4  第一項の承認を受けた相続人は、被相続人に係る営業者の地位を承継する。 ----------------------------------------------  従って、現段階では営業者ではなく管理者の変更届を出しておけばよいでしょう。様式など詳細は提出先の保健所にご相談下さい。

Minsjp
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございました。 営業者と管理者があるのですね。実は保健所へ問い合わせたのですが、異動の関係で明確な回答が得られなかったのです。 仮に相続できない場合、例えば連帯保証人がらみの相続放棄をすると営業者はどうなるのでしょうか?ほかに良い方法はありますか?

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.1

税務署 税理士さんに相談下さい。 土地、建物の名義?

Minsjp
質問者

補足

早速ありがとうございます。 不動産の所有権ではなく、経営者としての名義です。代表者といったところでしょうか。もちろん法人登記などもしていません。

関連するQ&A

  • 不動産の名義変更

    妻の実家を建て替える際に、二世帯住宅にしました。 しかし私と義父母の折り合いが悪く現在は賃貸に移りました。今の状態では新たに住宅ローンを組むことも出来ないため、名義変更を考えています。義父母は年金暮らしであり、私と妻は離婚していません。 この状態での名義変更は可能でしょうか。

  • 不動産担保の名義変更に関して

    父が会社経営をしているのですが、会社の経営が芳しくなく 自己破産をも検討しています。しかしながら、母は自己破産は しなくてもよい状態であります。 父は、父名義の不動産を所有しています。加えて、住宅ローンが残っています。 その住宅ローンは父と母が連帯保証人になっています。 住宅ローンが残っている状態で、不動産の名義を父名義から母名義に変更することは 可能でしょうか? 仮に、母名義に変更することができた場合、 支払いはどうなるのでしょうか。 非常に困っております。大変お手数ですが、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 亡くなった父の名義変更

    父が亡くなり、残された母へ土地の名義変更をしようと思うのですが、母ももう80過ぎの高齢です。母が亡くなったらまた名義を変えないといけなくなることも考えると 1)そのままにしておく 2)母の名義に変える 3)母と長男、長女の3人の名義にしておく。 のどれが正解なのでしょうか。

  • 家の名義変更について

    お願いします。 私の実家の持ち家の事で質問致します。 私の実家の家族構成は高齢の両親と50歳代の姉の3人家族です。 家は父の名義ですが父が亡くなった場合、母の名義に変更すると言っていましたが、もし母が亡くなった場合、必然的に姉の名義になりますが・・・ これからの事を考えますと姉を一人にさせておきにくい状態ですのでもし母が亡くなった時は私の長男に名義変更しようかと言う話になりました。 こういった場合、母から私の長男に名義変更したら相続税が発生するのでしょうか? 家は築35年で30坪ほどです。評価はおよそ1500万円くらいかと推測致します。 参考までにおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 相続名義変更

    10年前に父が亡くなり、名義変更をしないまま、父名義の土地建物に母が一人暮らししています。 母も高齢で不謹慎ではありますが、母の死後は土地建物を売却して兄弟3人で分けるという可能性が一番高いと思われます。 名義は早く母にすべきですか。 兄弟3人の名義にすべきですか。そんなこと出来るのですか。

  • 熱海で高齢者におすすめの旅館を教えてください

    「たまには親孝行を!」と両親(父80歳・母75歳)を今度温泉に連れて行こうと思って高齢者におすすめの旅館を探しています。場所は熱海です。以下の条件にマッチする旅館をご存じの方は教えてください。料金は、極端に高かったり低かったりしなければ特にこだわりません。 (1)母が数年前に入院したことがあり、それ以来食事の量かめっきり減っています。高齢者用に「量よりも質」を重視した料理の旅館を探しています。通常の旅館では食事の量が多すぎて、それがプレッシャーになってしまいます。 (2)露天風呂が付いた和室の部屋に泊まれるところを探しています。に母が入院してから、体に目立つ傷がつくようになりました。そのためみず知らずの他人と一緒にお風呂に入ることを嫌がります。 (1)(2)のどちらかだけ条件をみたす旅館はあるのですが、両方を満たすところを探しています。よろしくお願いします。

  • docomo機種変更と番号の変更(家族割)

    現在、私の名義で1台、母(別居)の名義で2台(うち、1台は妻が使用)所有しています(全てドコモムーバ)。 今度、母と妻が買い換えるので、名義を私に集約してドコモの「家族割」を活用しようと思います。 私(2台で1台を母に貸す)、妻1台としたいのですが、 その際、現在使っている携帯の番号を変更せずに、 名義変更ができるのかどうか教えてください。 また、ムーバでなくて、FOMAでも扱いは同様なのかと 教えて頂けると幸いです。 買い換える2台とも新規だと、正直言って面倒に感じております。

  • 株の名義変更について

    今から20年程前に、祖父が、経営している会社を残し突然いなくなりました。 その後、長男である伯父が会社を継いだのですが、その際に私の母を含め、他の兄弟達の名義であった株を、何の承諾もなく、その伯父の妻と、その妻の親族達の名義へ勝手に変更していまったのです。それを知ったのはごく最近の事なんですが、この場合、この20年前の行為に対して、異議申し立てはできるのでしょうか。何かの罪には問えないのでしょうか。どうかお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 親の美容室の名義変更、譲渡について。

    親の美容室の名義変更、譲渡について。 実家の親が個人で経営している美容院があります。 経営者は現在母親名義になっておりますが、美容院の経営がうまくいかず、 母親はアルバイトと美容院を掛け持ちしている状態です。 父親も同じ美容院で家族従業員として働いており、二人で経営しています。 ここで質問なんですが、母はこれからもバイトを続けるために、美容院の名義を 父親に変更したいのですが、どのくらいの税金がくるのでしょうか。 専門の税理士が病気のため倒れてしまい現在は相談できる人がいません。 質問も初めてなので、分かりづらい文章だと思いますが、 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 店の経営者を母から私に変更すると税金・年金などどう変わりますか?

    母と二人で美容院をしています。昨年9月に母が脳梗塞をして寝たきりとなり以来ずっと入院しておりますので美容院は私一人で営業しています。この度母が身体障害者1種1級の認定を受けたことによる店の経営者変更にともなう年金・青色申告の変更・私の主人の扶養扱いについてお聞きしたく思います。なお母は介護度5、私は店から給与は取っておりません(主人の扶養に入っているため)教えていただきたいことは 1.店の経営者を母から私に変えることで私は主人の扶養から外れるのでしょうか?もし、外れた場合、将来の年金等はどうなりますか?(店の昨年の売り上げは315万円、仕入れ・経費を除いた差し引き金額は53万です) 2.母の店舗兼住宅のローンの支払い(月8万円)を母名義から私名義に変えると何かが(扶養・税金)が変わりますか? 3.その他、必要な手続きなどがありましたら教えてください。 *現状では母が働いていないのに母に収入があることになっています。今後の母の医療費の支払いの関係のこともあり現実通り、母に収入がない(実際そうなので)としたいのです。