• ベストアンサー

彼から大事な話があると言われました

付き合って1年半になる彼氏が居ます。 今日、彼から「急な話ですが今週大事な話をしようと思います。日曜でも時間があれば話したいと思います」とメールが来ました。文章の中に笑顔の絵文字があったので深刻な話ではないと思いたいのですが。。。 日曜日まであと5日、どうも不安で落ち着きません・・・ この前会ったときに「結婚は未だ考えてないよね?24歳だからまだまだ遊びたい年齢だよね」と言われたので結婚の話ではないと思います。そのときは「未だ分からない」と答えました。もしかしたら別れ話と思いましたが大きな喧嘩はしていないし、多少気持ちのすれ違いがあったことがありましたが話し合いで解決して、より仲が深まりました、 現在、私は会社を辞めたばかりで転職への不安があり、これ以上不安を抱えたくありませんし心が耐え切れません。この場合、「何の話かな?」と聞いても大丈夫でしょうか? また男性からの大事な話とは何なのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.7

かなり高い確率で、結婚または結婚を前提とした話になると思いますよ。 心配なのは判りますが、キチンと日にちを指定しての話ですので、下手に内容を聞かない方が良いでしょう。 彼の出鼻を挫くような形になりますよ。 仮に将来的に彼との結婚まで考えているのであれば、彼に人生を預ける訳ですから、5日間の時間を彼に預ける事くらい出来るでしょう。 貴方がどれだけ心配をしても、彼の話の内容には変化は無いので、彼に全てを委ねる覚悟で、出来るだけ普通に5日間をお過ごし下さい。 来週明けに、貴方から彼との結婚についての質問が投稿される事を願っています。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼とは結婚してもいいと考えているので良い話のほうだといいなと思います。日曜日まで待って、会って話を聞きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

文章を見ての直感ですが、プロポーズではないでしょうか。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プロポーズだと嬉しいのですが。。。 日曜日まで待ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

では一般論ではない具体的なことを書きます。 メールだと返事をしない可能性があるので「話があるならさっさと話せ」と電話をかけます。 話を聞けば、自分のスタンスが決まり、不安が無くなります。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も本心は「今話して!!」という気持ちなのですが・・・ 不安ですが、日曜日に直接聞きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabtab9
  • ベストアンサー率17% (19/107)
回答No.5

僕の『スマナイでは済まない』経験談を・・・ 絶対に参考にしないでください。雑談としてお願いします。 僕は10年前に彼女を呼び出して・・・ 「今度、女の子がうちに遊びにくるんだけど・・・どうしよう。 その女の子、ただの友達・・・」 「相談ごとってそんなん?そんなんで、私を呼び出したの?」 10年後の今も、2人とも独身で、目下、彼女にプロポーズ中。 要は、彼の大事な話っていうのは・・・

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「大事な話し・・・」という言葉を言われたとき受けて側は大きな意味を感じてしまうんですね。 そういえば、友達で彼から大事な話があると言うからドキドキしながら聞いてみたら、誕生日に何処に行きたいか・何が欲しいか?という話で思いっきり気が抜けたという話を聞いたことがあります(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

それは貴方と彼との間の事だからさ、一般論では何も答えにならないよ。ただ大事な話があるというんだから、気軽に伝えるレベルの話ではないという事であって。今貴方があたふたどたばたしても何も変わらないんだから、ちゃんと日曜に会って話をしたら良いんじゃない? 良い話にせよ悪い話にせよ、いい加減にしたくない気持ちがあるから、 彼はちゃんと日取りを決めて話そうと言ってきてるんだし☆

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。。。 彼の気持ちを尊重して、日曜日に会ってしっかり話を聞きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

>結婚は未だ考えてないよね?24歳だからまだまだ遊びたい年齢だよね →という打診が先にあったのであれば、プロポーズの可能性は大じゃないでしょうか?? 前回会ったときに、軽く気持ちの確認をし、きちんと正式に伝えるつもりなんだと思います。 あなたがそこで「無理」といったなら、彼もタイミングを計りなおすでしょうけど、 「わからない」であれば、本気を伝えようと思ったんじゃないでしょうか。 ケンカなどしていないなら、私にはそれしか考えられませんが… だとしたら「何の話?」と聞くと、彼の男のメンツとしてちょっとかわいそうかな。 いろいろ感動的なプロポーズを考えているかもしれないし、 驚かせたい、喜ばせたいって思っているでしょうから。 先にサプライズがばれるのは、ちょっとショックですしね。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼とは結婚してもいいと考えているので良い話のほうなら嬉しいです。 只、喧嘩はしていないのですが転職への不安から彼と会っていても元気が出なくて素っ気無い態度をしてしまったので、それで彼の気持ちが冷めてしまったのではと気にかかっています。。。 良い話・悪い話、どちらにしても彼のメンツを潰さないよう、当日まで聞かないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

最近、別れ話を伝えるには・・・と言う質問に答えたものです。 大事な・・・は、結婚か、別れ話のどちらかではないでしょうか? 私は、どうせ別れ話をするのなら、早い方が言いと答えています。 それがあなたでない事を祈っています。

noname#131167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別れたいならズルズルと引き伸ばすより、さっさと伝えて別れたほうがお互いのために良いですよね。。。 私は別れたくないのですが、もし悪いほうのお話だったら理由もよく効きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般論です。 転職の場合、良い話は早く来ます。(早く回答が来ます) 悪い話はゆっくり来ます。(ほったらかしにされることもあります) それを援用すると、すぐ言わない/言えない、ということは、悪い話、と考えられます。

noname#131167
質問者

お礼

そうですね・・・ 就職のときは採用のお話は直に来て不採用は連絡しないかほっとかれますよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を占って下さい。

    4月に入籍を予定している彼がいます。 入籍の話は3度目で次は入籍出来るのかと不安です。 1度目は彼の仕事が忙しくなっていろいろすれ違いが出てきて延期となりました。 2度目は結婚に向けての話し合いで喧嘩が頻繁に起き一度考え直そうと延期になりました。 次こそはと思ってますが心配です。 よければ占って下さい。 1986.01.21 私 1985.12.24 よろしくお願い致します。

  • 結婚話から逃げる彼

    私は33歳の女性です。付き合ってもうすぐ6年になる36歳の彼が、結婚の話を切り出すと逃げてしまいます。 私としては彼の事が好きなので、彼との結婚の願望が強まる一方で、メールや会っているときに結婚の話を切り出すのですが、「まだ考えられない」とか「先のことは分からない」などと言って逃げられてしまいます。 最近では結婚のことになると「俺達すれ違いだよな・・・」とも言われました。 年齢も年齢なので、結婚・子供って考えが強まってしまいます。 彼は両親が離婚しており、友人もほとんど離婚している為か『結婚=必ず離婚』という思いがあるみたいです。 また金額は教えてくれませんが、借金・税金滞納があるようです。 苦労するのは分かっていても、返せる額であれば一緒に返済していけばいいと思っています。 どのようにしていったらいいのか分からず、情緒不安定になっています。 ご意見をお願い致します。

  • 彼に今晩話があると言われました。

    彼に今晩話があると言われました。 付き合ってもうすぐ9ヶ月になる、彼(36才・私33才)から「今晩話があるから家に行きます」と いうメールがさっきありました。 「話がある」という時って、だいたい大事なことを言うんだと思います。 どうしても「別れ話かも・・・」と、ネガティブなことばかりが浮かんできますが 最近ケンカしたとか、うまくいっていないということはないと思います。 ゆうべも泊まりに来ていて、今朝出かけるときもいたって普通で いってらっしゃいのチューもしました。 「いやな話じゃないよね?」と聞いても「帰って話します」というだけで・・・。 もしかして転勤にでもなったのかとも思ったりします。 そしてメールの中の些細な言葉なのですが 「今晩○○の家に帰ります」 と書いてありました。 別れ話なら「行きます」になるような気がするんですが・・・。 みなさんに聞いても分からないとは思うのですが 不安で仕方ありません。 胃が痛くなりそうで、仕事も手につきません。 彼はいったい何を言おうとしていると思いますか?

  • 彼女と話(喧嘩 !?)をする場所

     こんにちは。  付き合っている彼女がいます。  彼女と話し合いをすることになりました。 多少喧嘩になりそうです。  まぁ、会って話そう、ということになったのですが 果たしてどこで話せばいいでしょうか??  といいますと、今までは、僕の家で話し合い、 時には喧嘩をしてきたのです。  しかし、今度は僕の家で話すことはできそうもありません。  そうなるとどこで話していいのか分からないのです。  公園、ファミレスなど飲食店・・ が思いつきましたが、仮に喧嘩になった時に困る公共の場 だと思いまして、困ってしまいました。。  自宅以外にもいっぱい場所はあるはずですが分かりません。。 ちなみに車は持っていません。。  普通はどこでそういった話はするものなのでしょうか??  皆さんならどこで話し合いますか?

  • 付き合っている彼女との関係について皆さんの意見を聞かせてください。

    付き合っている彼女との関係について皆さんの意見を聞かせてください。 26歳男で、相手も同い年です。 彼女とは約1年近く付き合っています。同棲していて、また互いの両親への紹介もしてます。 その彼女との関係で悩んでいることがあります。一年付き合う中でこれまで何回も別れ話を切りだされ、それを僕が 止めていました。理由は、付き合った当初は本当に好きかわからないということや友達と僕が呑みに行っているときなどに 浮きをしていないか等のようです。最近は、結婚はいつするのかなど将来話から別れ話を切り出されます。 何度も何度も別れ話を切り出されるうち僕自身いい気分はしません・・・そんな状況で彼女と喧嘩してまい今度は僕のほうから 衝動的に別れようと言ってしまいました。 僕としては彼女が度々別れようと言わないのであれば、彼女の不安を取り除くことができるのならばやっぱり別れたくないとごめんと謝ろうと思っています そこで質問です。(1)何で別れ話を度々するのでしょか? (2)彼女の不安を取り除くことはできますか? (3)二人の関係をうまくいかせるためには何が必要でしょうか? 喧嘩してから初めて明日彼女に会い、話し合いするつもりです 読みにくい文を長々と書いてしまいすみません・・

  • 彼が、未来の話を一切してくれません。

    付き合って一年って、未来の話しをボンヤリでも出すのに、早すぎるのでしょうか? 彼は今年末、隣県に転職する事が決まっています。 決定したのは去年の夏。半年前です。 なのに、2人のこの先について何も言及してくれません。 私は事情があり今は実家住まいでアルバイトなのですが、収入を安定させるため、就職を考えています。 それについて彼に話していたのですが、応援はしてくれてますが、それだけ。 地元で私が就職しようが、彼には関係ないみたいです。 結婚の確約が欲しいんではないんです。 ただ、隣県に行ってしまうことが決まってから、何も言ってくれないことに不安を覚えて、もう半年。 彼の口から出るのは、遠距離してる2人の未来だけ。会いにきてね、とか。 男性として、もしも結婚を考えるなら、転職してその仕事で一人前になってから…そう考えるのは理解できます。 でも、それは更に二年先位の話し。 せめて、いつか一緒に住みたいけど、仕事頑張るから、待たせるけど待っててね、とか、 もっとボンヤリでもいいので、とにかく未来に私が居る話しを聞きたいのですが、 彼の話す未来の話しの中では、私は彼の側にいません。 彼は27歳。私は31歳。 年齢を言うと色眼鏡で見られそうですが、本当に結婚に焦ってはおらず、好きな事、これからやりたい事が沢山ある31歳です。 でも、まったく未来を考えてくれない人と、いつまで付き合えばいいのか…という不安はあります。 彼の事は好きです。 不満は無いし、あるとすれば、未来の話を一切してくれない所。 私の転職話しを、自分には影響無いように、優しく応援してくれる所。 なので、あと三年は待って、と言われれば、彼のためなら全然待てます。 それなら他の人!と思う程、結婚を焦ってないです。 ちなみに念のためですが、浮気とか、適当な気持ちで付き合ってるとかはあり得ず、 とても誠実で優しい彼です。付き合いも順調で、一度も喧嘩になった事がありません。 こんな彼に、私から、私達の未来ってどう考えてくれてる?と聞くのは、重たいでしょうか? 彼は今、転職のタイミングで空いた時間で留学に行く事などで、頭が一杯そうです。 負担をかけたくなくて、これまでは私も黙ってきましたが、 私の転職話しへの反応を見て、ショック過ぎて、 聞きたい気持ちが強くなってしまいました。 彼の態度通り、本当に何も考えてくれていないのなら。。 隣県にいってしまう彼と、どんな心持ちで遠距離をして行けばいいのか分かりません(>_<) 長文になってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございます。 客観的に見て、彼はやはり、私との未来をまだ具体的に考えていないですよね? だとすると、彼に未来について聞くのは、やはり重いですよね? やはり、このまま何も言わず、若い彼の転職を暖かい目で応援し、隣県にだまって見送り、 重ならない未来に向かって私は私で仕事を探し、地元で就職した方がいいですか? 一人相撲なのはわかっているのですが、どうすればいいのか悩んでしまっています。 アドバイスお願いします(>_<)

  • 彼とやり直す方法、向き合う方法

    付き合いはじめて2ヶ月の彼氏と お互いの気持ちのすれ違いでケンカをしてしまいました。 彼はもう一緒にやっていくのは難しいと、 別れ話をもちかけました。 このようなケンカは今回が初めてです。 私は彼のことを理解できていない。 彼も私のことを理解できていない。 そこから衝突してしまいました。 付き合って2ヶ月目、 お互いのことを理解し合える のは難しいのはわかっています。 そこでどうやって2人で乗り越えるか、、、 私は話し合いを重ね、お互いのことを理解し合い その上で解決策を考えていきたいと思いました。 そこまでしてもダメなら本当にその人とは上手くやっていけないのでは ないのかなと言う考えがあります。 そこで彼に話し合いを求めていますが、 彼には一度決めたらすぐには自分の決断を変えない とても頑固な所があるため、 話は聞いても自分の意見は曲げないような気がします。 これから話し合う予定なのですが、 このような彼に対してどのように接していけばよいでしょうか。 私はもう一度やり直したいという思いがあります。 前向きなご意見をいただけたらと思います。 情報が少なくてすみません。 私28歳、彼27歳です。

  • 彼氏に、「話」を避けられています。

    25歳女性です。一回り年上の彼氏がいます。(こちらで何度かご相談させていただいてました) 彼とは付き合ってすぐの時から、3~4週間に一度しか会っていません。その頻度が普通になってしまってます。彼いわく、仕事も忙しいし趣味もあるし友達も多いから、一人の時間も楽しみたいそうです。 まだ付き合って4か月ですが、わたしは彼のそういうペースも嫌だし、自分が変わろうと努力をしているところですが(わたしも一人を楽しむとか、彼に依存しないような生活をしようと)、彼氏と付き合う目的というか、変な言い方ですがモチベーションのようなものが下がってきてしまいました。 彼は結婚願望もあるようで、そういう発言が多いです。結婚式は来年の春がいいな、とか。わたしも結婚願望はあるので、付き合うならお互いのペースを歩み寄らせつつ、もっと親密になりたいと思ってます。 彼と、「今後の付き合い方」について話をしたいのです。その方向によっては、わたしのなかの「別れたい」という思いが強くなって、別れに至るかもしれませんが。 彼と会っているとき、お茶しようよ、というとそれを避けて行動します。ホテルに行って事後に話そうとしてもあまり聞いてくれなかったり、たとえば、「もっとメールしてほしいな」と言っても、「してるじゃん。ていうかセリーナもしないじゃん」という感じだったり、です。 もう電話で話すしかないと思って、彼の休日を狙って電話しても出ず、「どうしても話したいことがあるから電話できるときにかけて」とメールをしたら、5時間もたってからメールをしてきました。「どうしたの?今日はこういうことしてたよ、今も移動してるから電話できない」という内容でした。わたしが「どうしても話したい」と書いたにも関わらずメールが返ってきたうえに、「電話できない」と書いてありましたが、一日していた内容を読むと、5~10分は席を外して電話できたでしょって感じでした。夜も帰ってくるのだったら(23時には家につくような予定が書いてありました)、それからでもいいのだし。 あきらかに話しをするのを避けられています。「話ってなに?」という感じでもあるのでしょうし、「別れ話がいや」なのかもしれないし、面倒なのもあるんでしょうけど…。 これまで私が悪くて喧嘩をしたりしたことも多くて、彼にかなりうんざりされてるとも思います。でも、30代後半で次の相手がいないかもしれない…と思っても、男性だって別れたければ別れたいと言いますよね?それに、別れたいのであれば、むしろわたしに別れ話をしてもらったほうが好都合なんだから、話し合いもするでしょうし。。自然消滅を狙ってるのであれば予定などいちいち言わないだろうし。キープされてるのか?とも考えましたが、もうさすがにそれは考えすぎかな、、、、と思って…。 いま、結構考えすぎて疲れています…文章がめちゃめちゃで、申し訳ないです。 わたしは彼が好きなので、できれば前向きに付き合っていきたいけど、それには一度話し合いたいし、彼の本心が「この子とはもう別れたい」じゃなければいいな、と不安で…。 このような彼氏とうまく話すにはどうしたらいいでしょうか。。。

  • 彼氏に結婚話をすると不機嫌になられます。

    一年一ヶ月付き合っている彼氏に結婚話をしたら、不機嫌になられたうえに、こういう話は精神的にキツイと言われました。 そもそも、付き合って5ヶ月~9ヶ月の間に3回ほど大喧嘩をしたことがあって、それからというもの、その喧嘩のことを思い出して結婚まで踏み切れないと言われます。 その喧嘩は、私も悪いところがあれば相手にも悪いところがあって発展した喧嘩です。 最近ではとても仲良く過ごしてきましたが、 昨日結婚話を出したら不機嫌になって連絡もしてくれなくなり、とても不安で仕方ないです。 彼氏は35歳、私は28歳。 どちらも離婚経験はありません。 彼氏としては、当時の不安な気持ちを払拭できない限りは結婚は無理と言ってきます。 このまま彼氏を信じて待ってもいいのでしょうか、、?

  • 結婚の話しをしようと思ってますが

    女です。付き合って3年の彼がいますが結婚の話しが全くないですm(__)m 以前少し話した時は、自分の経済力の不安を挙げ、転職も考えてると言ってましたが行動はしていません。 また、男は30からだって言うし、あと2~3年、彼が30になってからでもいいかなとも言ってました。 なんとなくその場しのぎの言葉にも聞こえましたが信じてみることにして今に至りますがなんだか少し不安になってきました これは結婚の気があるのでしょうか? それとも結婚はなく、ただ付き合ってるだけ?