• ベストアンサー

ブーケの保存加工について教えてください。

来週末、結婚式の準備でお花の打ち合わせがあります。 どうしてもブーケの保存加工をしたいけれど、 保存加工にまでお金をかけられるか わからない状態です。 「仕事先でブーケの保存加工ができるよ」 と言ってくれた友達がいて、 お願いしようか迷っています。 キュービックブーケのような状態にできるのだと思います。 保存加工後にブーケをしまう箱だけ私が用意しておけば、あとはやってくれるみたいです。 ただ、その友達はお花関係の仕事をしているわけではありません。 加工できる機械(?)が仕事先にある という状況なだけなので 実際に加工したことがあるわけでもないようです。 友達は男性なので、お花についてあまり詳しくも ないかもしれません。 今日、ブーケを保存加工する業者のサイトを見てみました。 加工する際に 業者の手がいろいろ加わって  きれいな状態に仕上がることがわかりました。 友達にお願いしてあまり金額がかからないのはうれしいですが きちんとした状態に仕上がるか、不安になってきました。 ブーケの保存加工は、  やはり素人では上手にできないものでしょうか? それとも素人でも簡単に・きちんと仕上げられるのでしょうか? また 素人でも簡単に・業者に頼むより安く  押し花や ドライボトル、 キュービックブーケのような 保存加工をする方法はありますでしょうか? 詳しくわかる方がいたら教えてください。 お願いいたします。

noname#59915
noname#59915

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwms
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

>>私も保存のことを考えて、プリザーブドフラワーとかアートフラワーにしたいのですが 親の希望で、生花にしなければならならないのです(;^_^ 婚礼関連の仕事に勤めているものです。 一生に一度の事なので、私もブーケはきちんと残すべきだなと考えています。 当日、生花でブーケを作られるならば、業者にお願いするのをオススメします。ブーケ保存に関連する仕事をしている友人に、聞いてみたところ、半永久的にきれいな状態で保存したいとならば、特殊な技術や機械が必要とのことでした。 素人の方でも、保存加工は出来ますが、やはり時間が経つにつれて風化してしまい、あまり長期間、キレイに保存することは不可能なようです。 業者によっては、前日までに予約をしなくても、当日でも、受付てくれる会社もあるそうです。実際に業者に問い合わせて、詳しいお話を聞いてみるといいかもしれませんね。 <当日予約可能なブーケ保存の会社> http://www.kannax.co.jp/ 素敵な結婚式になるように頑張ってください。 影ながら応援しています。

noname#59915
質問者

お礼

やはり業者の方に頼んだほうが良いのですね。 業者に問い合わせてみます。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.1

同じく結婚式を控えているのでそこからの素人知識なのですが ブーケは生花にこだわってらっしゃるのですか? ブーケをそのままの形で保存されたいのであれば プリザーブドフラワーのブーケはいかがですか? 生花と変わらない美しさでありながら 自然ではない色合いを持っているものもあったり、 3年ぐらいは保存がききます。 プリザーブドフラワーの講習会を受ければ ご自分でブーケを作成することも可能です。 お値段は教室によって異なりますがいい記念になると思います♪ 生花だと当日にならないと実物を確認できませんが プリザーブドなら満足できる形にしっかり作れるのもいいところだと思います。

noname#59915
質問者

お礼

私も保存のことを考えて、プリザーブドフラワーとかアートフラワーにしたいのですが 親の希望で、生花にしなければならならないのです(;^_^ 良い結婚式ができるようにお互いがんばりましょう☆ コメントありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブーケの保存

    キャスケードブーケとラウンドブーケのドライ加工した場合の 保存方法で迷っています。 1.両方ともボトルタイプにして置いて飾る。 2.一つは3Dドライにして掛けて飾り、一つはボトルにする。 趣味や予算の兼ね合いもあると思いますが、 皆さんはどうされたでしょうか。 迷ってる理由は、3Dもボトルもそれぞれ利点欠点があり 単にどっちがいいかなぁと思ってるだけです

  • 披露宴後のブーケについて

    今月に結婚式を控えているものです。 そろそろ、披露宴後のブーケについて考えねば、と思ったところ、押し花以外にも方法があることを知り迷っています。 ボトルのようなものにそのままの形で保存するもの、立体フレームで保存、押し花とあり、今は立体フレームに惹かれています。 押し花よりは立体のまま残しておきたいけど、あんまり場所はとりたくないという理由なんですが・・・ しかし、立体フレームだとどのくらい保存はきくのかと疑問もあります。 実際にブーケを保存している方々などの貴重な意見を伺いたいと思います。 宜しくお願いいたしますo(_ _*)o

  • 生花ブーケの寿命

    ブーケってどれくらいもつものでしょうか? 挙式を軽井沢で行うのですが、教会のお花が高いし 細かい注文をつけれそうにないので、事前に自分で 用意していこうかと考えています。 でも、そうなると前日に買って翌日挙式。宿泊もするので 帰ってくるのは買ってから4日目になってしまいます。 その後、押し花か何かの形にして保存したいと考えて いるのですが、それまでに しおれてしまうでしょうか? どなたか 生花ブーケの寿命に検討がつく方がいらしたら 教えて下さい。

  • ブーケの保存方法

    先日、友人の結婚式に出席して、新婦から挙式・披露宴で使ったブーケを譲り受けてしまいました(*^^*) 彼女の気持ちも大変うれしくて光栄なんですが、どうやって保存したらいいのか分からず、困っています。 百合の生花で、茎の部分があまりなく、直接スポンジの硬いようなもの(何か名前があるのかもしれませんが、わかりません)にさしてあるのですが…。 そのスポンジの部分と手でもつ取っ手のような部分がそのままつながっていて、はずそうとしてみましたがうまくいきませんでした。 今はスポンジみたいなところに水を含ませて置いている状態です。 大切な記念のお花なので、大事にしたいので、いい保存方法があったら是非教えてください。

  • ブーケをオルゴール(or宝石箱)の蓋に押し花したい

     結婚式で使ったブーケを、オルゴールか宝石箱の蓋の部分に押し花(?)のように貼り付けて残したいのですが、そのような加工が出来る会社を知りたいです。  彼女の義姉が海外挙式をした際のプランにそのような特典があったらしく(詳細は忘れたそうです^^;)、そのオルゴールを見て以来羨ましそうに話しているので、来月に迫った自分達の式で使ったブーケをそういう形で残してあげたいと思っています。  近年流行(?)の3Dとか、額の中に収める形ではないです。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ブーケ・ブーケトスについて・・・

    2週間後に結婚式を挙げる事になっています。 そこで、ブーケについて質問なんですが、WD用、CD用のブーケをそれぞれ1つずつ用意されましたか? それとも、1つのブーケをWD、CDで使用しましたか? 費用があまり無いため、1つだけしか頼まない予定なんですが、やはりWD、CD、それぞれ違うブーケの方がいいんでしょうか? WD用ブーケは披露宴後、保存できる状態にして取っておくつもりなんですが、CD用のブーケは、披露宴後は必要なくなるので造らなくていいかな・・・という考えなんですが…。 それともう一つ、ブーケトスはした方がゲストの方は嬉しいものでしょうか? 年齢的に20歳後半(29歳)の友人ばかりなので、ブーケトスをしても前に出てこず、盛り上がらないかな・・・と考えてるんですが・・・。 花屋さんとの打ち合わせも、もう終了している為、「変更するなら早めにしてください。」と言われています。 みなさんのご意見を参考にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ブーケの色の選び方

    4月に式を控えているものです。 カラードレスは、とても淡いピンク色でプリンセスラインです。 イメージとしては、かわいらしさの中にも品があるといった感じです。 ブーケの色を、ドレスに合わせて淡いパール系の花にしようか、それとも濃い目の色にして引き立たせたほうがいいのか迷い先日の花屋との打ち合わせで相談したのですが、花屋さんから「・・・ピンクのドレスなのでピンク系の花でいいんじゃないですか」となんとも他人事のような曖昧な返事が返ってきました。 結局花屋さん好みのブーケが出来上がるような流れなのですが、どうも納得がいきません。ピンクといっても淡いピンクや濃いピンクなど色合いによってイメージも変わってくると思うのですが、どの様なものにされるのか心配です。 そこでアドバイスをいただきたく質問をしました。 ドレスの写真が無いためイメージが伝わりにくいかもしれませんが、義母からはあまりにも色が淡いので「地味なドレスね」と言われてしまいました・・。 あと、もうひとつ質問なのですが、会場装花の花とブーケの花はおそろいの方がいいと言われたのですが、それだとなんだかつまらない気がするのですが、そのほうがいいのでしょうか? それにピンクのドレスだから、会場装花もピンクというのもくどいような気がするのですが、それが一般的なのでしょうか? 長々と質問をしてしまい申わけありません。 カラーコーディネートには自信が無いので、アドバイスよろしくお願いします。

  • もらったブーケをドライフラワーにしたい

    埼玉県在住のものです。 日曜夜、親友の披露宴でスピーチをした後、ブーケをいただきました。 白のバラと、白のお花です(花の名前がわかりません)。 できるものならば一生大事に飾りたいと思っているのですが、 花屋さんに行ったら、「うちでは取り扱っていないけれど、業者に送ってできたりするらしい」と伺いました。 また、友人に、「プリザーブドフラワー」というものがあると聞きました。それならば、色あせずに保存できると・・・ 今、ネットで調べて、大阪や新潟、北海道などの店舗がありますが、ドライフラワーを売るとはなっていますが、こちらから花を送って、それをドライフラワーにしてくれるとは書いていません。一応、電話で問い合わせしてみようとは思うのですが、断られる可能性があると思い、こちらで質問させてください。

  • 披露宴にお呼びしない方からのブーケ

    挙式、披露宴用にブーケを2つ考えております。 1つは業者さんへと決まっているのですが、 もう1つは知合いの方から 下記のように言って頂いていて、悩んでおります。 披露宴にブーケを作ってあげるわよ、と 人数の関係上お呼びできない方から言って頂きました。 私としては、お呼びできないのに作って頂くのは 申し訳ないので業者に依頼、という気持ちでいるのですが その方はそれでも良いと言って下さっています。 ただ、具体的なお話はまださせて頂いていない状態で その方からも、その後連絡がありません。 もしお作り頂けるとしても 当日どうやって受取れば良いのだろう、お礼は等 悩んでしまう為、 私としては、もう1つお願いする業者さんへ 2つ共お願いした方が良いと思っています。 お作り頂けること自体は、思い出にもなるし 嬉しいので、お作り頂いても宜しいのでしょうか?と 聞いて良いものか悩んでおります。 もし業者さんへ頼むのであれば、 そろそろ打合せをしなければいけない時期に 入ってきているので、どうしたら良いのだろうと 考える毎日です。 ご意見頂ければ幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • ウェンディングブーケの紛失による損害賠償請求

    結婚式で使用したブーケを保存の為の押し花加工を業者に依頼したところ、先日紛失していた事が発覚致しました。 加工代金やブーケ本体の代金の損害賠償と精神的な苦痛を受けた事に対する慰謝料を請求したいと思います。 こちらから金額を提示したいのですが今回のような場合、妥当な請求金額はどの程度でしょうか? 下記、経緯になります 結婚式は昨年8月で、ブーケのみ式場ではなく外注(以下、業者A)にお願いしました。 ブーケのデザインや見積もりも終わったところで、業者A側から一生に一度のものということで保存加工を薦められ当方も同感し依頼致しました。 ブーケの作成は業者Aが行い、保存加工については業者Aが窓口になり業者Aの付き合いのあるブーケ加工専門業者(以下、業者B)が行うとの事でした。当方は業者Bとは一度も直接の接触はありませんでした。 ブーケは結婚式が終了した当日に業者Aの方が引き上げました。 完成まで3ヶ月程かかるとの事でしたので楽しみに待っていたのですが、年が明けても何の連絡がない事に不審になり業者Aに問い合わせたところ問題なく作業中であり注文が殺到している為納期が遅れているとの回答でした。 当方としてはなにか引っかかる事があり数日後直接業者Bに問い合わせたところ、業者Bは注文も受けていない事が発覚致しました。それどころか最近業者Bに業者Aから連絡があり至急でブーケの保存加工を仕上げて欲しいとの相談があった事まで発覚致しました。 先日、関係者全員同席で話し合いの場を設けたところ業者Bの当方のブーケはとっくに紛失してしまい当方からの問い合わせに対して偽装する為に急きょ同じデザインのブーケを作成したのではないか?との指摘に対し業者Aは非を認め謝罪しています。 当方としては悪質すぎるので精神的苦痛に伴う慰謝料の請求を考えているところです。 このような場合で請求できる慰謝料の相場についてのアドバイスをお願い致します。 心情的にはブーケの実費+支払済みの加工代金+100万円(慰謝料)くらい請求したいところです!! ちなみに当方からの提示に応じない場合は少額訴訟での提訴を考えています。 ●補足 業者A:ウェディングフラワー全般を扱うフラワーショップ 業者B:ブーケ保存加工専門業者 業者Aと業者Bと当方での話し合いの内容は許可を得て録音してあります。その際に業者Aは全面的に非を認めています。

専門家に質問してみよう