• ベストアンサー

この組み合わせで飲食すると体調こわすものありますか?

私は冷たいミルクティー飲むと、お腹をこわし、下痢になります。 冷たい牛乳は飲んでもお腹こわさないし、ストレートや、レモンティーなどは冷たい、温かいにかかわらず飲めるし、お腹もくださない、 温かいミルクティーは飲んでもお腹をくださないのですが、冷たいのだけお腹をくだします。 しかし、私のまわりにはそんな人はいないので、不思議がられてます。 みなさん自身、または、身近な人での、『この組み合わせの飲食は、 必ず体調がわるくなる』というものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.1

ラーメンを食べた後にコーラ。 同じくらいの量(コップ一杯)の冷たい水・お茶、アイスコーヒーは大丈夫なので、「温まったところに冷たいものが来て胃(腸)がビックリした」わけではないと思うんですよね・・・。

haruemonn
質問者

お礼

その気持ちわかる気がします。 誰に説明しても、『そんなことあるか』で、片付けられませんか? 絶対、何らかの化学変化が、自分の体の中で起きてるとしか考えられませんよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#66445
noname#66445
回答No.5

きつねうどんの大盛りと、カツ丼と、ビール大ビン2本食べて 飲んだら、胃が重くなりましたお(-ω-) …量が悪かったのかお(^ω^)お?

haruemonn
質問者

お礼

それ、すごい量ですね。 うちの主人みたい・・・、同じように食べて飲んで『胃が重い・・』と 言ってることあります、しかし、それだけ飲んだり食べたりできるということは、胃が丈夫なんですよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AMX005
  • ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.4

こんばんは。 『お酒』と『お酒』はダメです。って、当たり前ですよね(^^ゞ。 でも、『お酒』を飲みながら何かをつまむのが苦手なので 一時、ジン・ソーダを飲みながらチンザノ・ドライ(甘いリキュール)を アテに飲んでいたら、よく記憶喪失になりました(-ω-;)。 「最近飲みながら、よく途中で寝てしまうよね。」と、友人に言われ 「うん。。。ちょっとお疲れなの。。。」と言っておりましたが 実は、気絶してたのです。。。 ご参考まで。 (って、「こんなモン参考になるかい!!」ですよね・・・。) 失礼致しましたm(__)m。

haruemonn
質問者

お礼

わ~、すごい、『お酒と、お酒』ですか~・・。 お酒は弱くない私ですが、お酒のあてに、お酒はやったことないですね。 お酒飲んで、寝てるのは、寝てるんじゃなくて、気絶してるんですよね いや、いろんな人もいるんだなと思って読んだので、大丈夫ですよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115827
noname#115827
回答No.3

組み合わせではないですが・・・。 焼肉のたれやギョーザなど、いかにも「にんにく~」な物は、 意識しているせいかなんともないですが、ナポリタンや鳥のから揚げ など、にんにくが効いているのを意識しないで食べると夜中 息苦しさで目が覚めます。 幸いお腹は壊しません。

haruemonn
質問者

お礼

にんにくですか、 にんにくを使った料理がダメなんですね・・。 息苦しいとかは、なんかこわいですね・・。 時間がたてば治られるとか? それも辛いですね・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

朝ーのコーヒーか牛乳で必ず腹痛から下痢になります。 判りきっているので口にすることも少ないのですが 一年に何度か試しては朝から苦しみながら後悔しています。 不思議とコーヒー牛乳は大丈夫だったりします。

haruemonn
質問者

お礼

朝1がだめということは、それ以外では大丈夫なんでしょうか? 朝1ってものが曲者ですね・・。 私も、生ぬるいミルクティ、(温かいのを作ろうとして、微妙に 冷たくなった)を飲んでその後、苦しんでました・・(汗) それ以来、完全に温かくないと飲まないことに決めましたよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。

    二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。 飲食店での経験はないので分からないことばかりで正直いっぱいいっぱいです。 小さいお店なので店員も最低限しかいないのですが、 結構人気のあるお店なので常に忙しい状態で、 教えてもらおうにもそんな時間もなく、見て覚えるしかないようです。 ですが、まだ戦力にならない私は主に食器洗いをしている状態で、 ホールの様子が分からず、先輩たちの仕事を見て盗もうにもそれもかなり難くて…。 それでもたまに料理を運んだり、下げたりはしています。 次回オーダーを取らされる感じなのですが、その時の言い回しというか、 一つ分からないことがあるのでお聞きしたいのです。 食後のドリンクのオーダーの取り方なのですが、 コーヒーだと、「ホットとアイスどちらになさいますか?」でいいと思うんですが、 紅茶の場合、ホットミルクティー、アイスミルクティー、ホットレモンティー、アイスレモンティー、 なにも入れないストレート(これもアイスとホット)というように、 すごく種類が分かれますよね。 お客様が「紅茶で」と言われたときにスマートにこれらのどの紅茶にするかを 聞く時の言い回しを教えて頂けないでしょうか?

  • 紅茶について

    どれが好きですか?1つ選んでください 1ストレートティー  2レモンティー 3ミルクティー(ロイヤル含む)

  • 牛乳 下痢 体調良

    牛乳 下痢 体調良 牛乳について質問です。 25歳男です。 10代の頃から牛乳が好きで中学校の頃は1日に1~2リットルを飲んでいました。 好きで飲んでいたのですが、良くおなかがゴロゴロして下痢をしていました。 一年前から環境が変わり牛乳を全く飲まなくなったため便秘気味になり 食後にはおなかから喉にかけてスースーする感じの胸やけが続くようになってしまいました。 おなか周りもなんか重苦しくて食べた物がずっと溜まっている様な感覚でムカムカします。 呼吸も息苦しく胸が上がる様な呼吸になってしまいます。 また最近になり牛乳を飲み始めてから下痢になってしまったのですが、 その方がおなかの重苦しさや胸やけが消え、呼吸も落ち着いた呼吸が出来て体調が良い気がします。 牛乳を飲んで下痢になった方が身体の悪い物が出されているように思えます。 このまま牛乳を飲み続けた方がいいのでしょうか。 御回答宜しくお願いします。

  • 紅茶飲むとオナラがすごく出ます

    午後の紅茶のミルクティーを飲んで 何時間か経つと、普段出るおならよ りもくさいです。飲んだ後はお腹が 張ります。 これは牛乳の飲みすぎで下痢が出る みたいな症状と同じなのでしょうか?

  • 紅茶

    紅茶(レモン・ミルク・ストレート) というメニューのとき(紅茶の種類はレモンティー、ミルクティー、ストレートがありますの意)、 tea(lemon or milk or straight) で通じますか? アイスティーは、そのままice tea(lemon or milk)で通じますか? たとえば「牧場ヨーグルト」という商品があったとして、牧場ヨーグルトのフローズンアイス、というものがある場合、frozen yogurtだけでもいいですか? frozen ice of MAKIBA yogurtとか(でもfruzen iceはおかしいですよね? なんとなく…)できれば、牧場ヨーグルト、というのを入れたいのですが、その場合、どう表現したらいいでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 紅茶にミルクとレモンを同時に入れる方法?

    紅茶に入れるミルクとレモンの事でお尋ねしたいのですが。 私、みっともないのを承知で、ミルクとレモンを一緒に入れて飲みたいのです。 そうすると、ミルクが凝固してしまいますが、凝固させないための業、添加物など無いでしょうか? ミルクとレモンを入れたときの、合わさって桃の香りになるのが好きなんです。 紅茶を選べる店に行ったときは、オレンジペコのミルクティーを注文しています。 柑橘類と牛乳が、紅茶の中でくっつき過ぎず、見た目ミルクティーで飲みたいので、よろしくお願いします。

  • ストレートで飲むのに適した紅茶葉

    私はコーヒーを飲むとお腹がゆるくなったり、胃が痛くなってしまうので そうならないお茶、特に紅茶が好きなのでアイス、ホットどちらも良く飲みます 飲み方はどちらもミルク、レモンを入れないストレートティーが好みなのですが ストレートで飲むのがおいしい茶葉を教えてほしいのです 午後の紅茶のストレートに使われているディンブラという茶葉がおいしくて ネットで茶葉を買って飲んでいますが、他にもおいしい茶葉があったらオススメしてください

  • のむヨーグルトは凝固しないの?

    子供の頃、レモンミルクティーなる物を作ったら牛乳が凝固してしまったことがあります(メチャメチャまずかったです)。 調べてみたら乳成分は酸で固まるとの事。それ以来、牛乳はビタミンCで固まる物だと思っていたのですが、ふと、「のむヨーグルトブルーベリーミックス」なるものを飲んでいて思ったのですが、 のむヨーグルトは凝固しないのでしょうか? それとも、ブルーベリーに含まれるビタミンCでは凝固しないのでしょうか? はたまた、レモンミルクティーに「○ッカレモン」を使ったのがまずかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたはどれ派?

    みなさんは、 ・アップルティー ・レモンティー ・ミルクティー どれが1番好きですか? 私はミルクティーです。甘くてふわぁ~とした気分になれるからです♪

  • ロイヤルミルクティー、レモンティー、アイスカフェオーレを美味しくつくりたいのです。

    喫茶店でバイトをし始め、上記の飲み物を美味しく飲みたいと思うようになってきた今日この頃です。 そこで、私は大学生男。これまで、レモンティー、ロイヤルミルクティー、アイスカフェオーレなどはつくり方をあまり知りません。(つくった事はあります) そこで、これらの ・おいしい ・基本的、マニアックではなく忠実 ・(これはなくてもよいが)手軽 であるつくり方を教えてください。又はそのつくり方が詳しく乗っているサイトを教えてください。宜しくお願いします。 ●僕の今までのつくりかた ロイヤルミルクティー…沸かしたミルクに砂糖をいれ、ティーパックを入れて数分後取り出して飲む。 レモンティー…沸かしたお湯にティーパックをいれ数分後に取り出し砂糖をいれ、レモン汁をいれ飲む アイスカフェオーレ…インスタントコーヒーに砂糖を入れ、牛乳をそそいで飲む。(ドロップして飲んでみたいという思いが…) お礼締め切りはこの質問に関しては出来るだけ迅速に必ずしたいと思っております。

このQ&Aのポイント
  • 製品が届かないのに請求書が届いた場合、どうすれば良いのか質問があります。
  • 購入した製品がまだ届いていないのに、請求書が送られてきました。どのような対応をすれば良いのか教えてください。
  • 届いていない製品の請求書が届いた場合、どのような手続きをすれば良いのか教えてください。
回答を見る