• ベストアンサー

ビジネス法務検定について

この資格に興味があり、来年度、まずは3級を受験してみようと考えています。 受験経験のある方、指導経験のある方などいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを頂けませんでしょうか。 お伺いしたいのは、 ・お勧めの参考書 ・関連するサイト ・受験までの学習プラン などです。そのほかにも、体験談など、参考になるものがあれば、ぜひ教えてください。 当方、社会人経験はありますが、この種の資格試験は初めてです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unname1
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

#1の方が紹介された東京商工会議所の3級用問題集と同テキスト(当時2400円でした)の2冊を使用しました. わたしは少し法律の勉強をしていましたのでまず問題集を解いていって解説を読んでそれでもわからないところをテキストで確認するという方法をとっていました. あなたの場合は今年の受験ではないと思いますのであと1年と時間がありますのでじっくり進められてはどうでしょうか. じっくりといっても先にテキストだけ読み進めるという方法はやめたほうが良いと思います. 法律の勉強は初めてとのことですがテキスト→問題集と平行して進めることをお勧めします.試験に合格するためには実践的な勉強をしたほうが有効ですので,なるべく早い段階で実際の出題形式の問題になれておくべきだと思うからです. このテキストと問題集は編成が基本的に同じですのでテキストを1節読むごとに対応する問題を解答するというように進めてはどうでしょうか.

mona-2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 先は長いので、じっくりと取り組んでみることにします。 お勧めいただいた勉強方は、すぐにでも真似してみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

東京商工会議所発行の3級試験問題集2,000円。 私は、2回目で受かり、今は2級(難しい!)何度か受けてます。 問題の傾向を知ったほうがいいのでは?

mona-2002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 民法を中心に勉強してみようかと思います。

関連するQ&A

  • ビジネス実務法務検定試験

    私は、今年12月のビジネス実務法務検定試験2級を受験しようと思っているのですが、どの参考書が一番分かり易いでしょうか? 経験者の方、宜しくお願い致します。

  • ビジネス実務法務検定3級→?

    7月2日試験日のビジネス実務法務検定3級を受けてきました。受験後、解答速報を見ると、無事合格したようで、ほっとしています。合格率70%と比較的楽な試験だと思われるかもしれませんが、初めての法律系資格なので嬉しいです。 そこで、記憶が忘却しないうちに、次なる資格を取ろうと思うのですが、どうしたらいいのか分かりません。今、考えているのは… ・12月のビジ検2級を受けた後、来年の宅建を目指す ・ビジ検を受けずに来年の宅建を目指す の2通りなのですが、どちらがいいのか分かりません。ビジ検は、他の資格とも関連している箇所があるので、ビジ検→宅建が良いのかなと考えているのですが…。 その他、こんな方法も在りますよ、ということがあれば教えてください。

  • ビジネス実務法務検定と社労士

    2009年度、社労士の受験を考えている、法学初学者の者です。(2008年度は日程調整がつかず、見送り) そこで、今年はとりあえず、社労士の下地を作ろうと考えており、7月のビジネス実務法務検定3,2級(併願)の受験を考えています。 法律の初学者が社労士受験に向けての下地を作るには、ビジネス法務検定は有効でしょうか?また、ビジネス法務検定3,2級の併願は初学者の場合、どれくらい学習時間が必要でしょうか? (法学検定も考えましたが、私の住んでいる県では試験が行われないのと、日程調整が怪しいため、ビジネス実務法務検定の受験を考えています。)

  • ビジネス実務法務検定試験

    東京商工会議所でやってるビジネス実務法務検定試験(3級)を7月に受験しなければダメなんですが難易度はどれくらいでしょうか 過去の合格率は70%弱でした 過去問を中心で土日に少し勉強すれば合格できるレベルでしょうか 2級から受験するのは乱暴みたいなので、まずは3級の合格を目指して次年度以降にチャレンジしようかと思ってます どなたか試験を受けられた方は教えて下さい

  • ビジネス実務法務について

    7月に3級の試験を受けようと考えています。東京商工会議所の公式テキストを買って読んでいますが、初心者の私には、まったく理解できません。もっとわかりやすく説明している参考書などありましたら、教えてください。 たまたま、ネットでこの資格を知り受験しようと思いました。(現在無職で就職活動中のためスキルアップのため。転職に役に立つとは思っていません。) まったくの初心者が独学で勉強してとるのは無理ですか?やはり、学校などに通った方がいいですか? 世間でのこの資格の評価はいったいどれくらいなんでしょう?

  • ビジネス実務法務検定について

    こんばんわ。早速ですが質問させていただきます。 私は今法学部の大学2年なのですが、この間までは、宅建の勉強をしていました。そのときに、何か目標をもって勉強をする楽しさを覚えたため、他にも資格をとろうと考えています。 しかし、宅建と行政書士は周りにも受験する人が多く、初めから視野にあったのですが、他に法学系の資格がわかりません。 行政書士は来年に回すつもりです。(受付期間もすぎていますし、勉強も今からでは間に合わないので) そこで、今から申し込みでき、法律の勉強になる資格ということで、調べてみたところ、「ビジネス実務法務検定」というのが候補にあがっているのですが、どういう試験であり、どういうことに役立つのでしょうか? 公式のHPを見た限りでは、法律の勉強にはなりそうなのですが… 宅建などと違い、何の職業に役立つかがよく分からないのです。 勉強された方いらっしゃいましたら、基本的な質問で申し訳ありませんが、お教え願います。

  • 質問させて下さい。

    質問させて下さい。 今年4月より電気工事関連会社に就職をしました。 他業種からの転職であり、電気関連資格は一切持ってなく、学習経験も皆無です。 今後仕事を行うにあたり、またスキルアップのために電気工事士資格の取得を考えています。 上記資格について調べてみた結果、第二種取得後、第一種取得が一般的な流れであること。 第一種及び第二種は10月に筆記試験が、技能試験は12月にあること。 第一種は合格しても、5年の実務経験がなければ、免状は交付されないこと。 第一種が第二種の上位資格にあたること。 第一種及び第二種の受験にあたっては、受験資格等の制限が無いこと。が分かりました。 この事から、短期であり、一からのスタートではありますが、10月筆記試験及び12月技能試験合格に向け、勉強をしていきたいと思っております。また、第一種及び第二種両資格を受験していきたいと思っております。 そこで、下記4つの質問にご回答をよろしくお願いします。 (1)独学での勉強は難しいと考えているため、通信と参考書や過去問を併用し勉強をしたいと思います。おすすめの通信や参考書を教えて下さい。 (2)第一種の勉強をすれば、第二種の試験内容を網羅出来るか教えて下さい。 (3)第一種免状交付要件である実務経験5年とは、第二種等の資格を有してから年数加算がされていくのか、それとも無資格でも実務をやり始めたところから年数加算が始まるのか、また設計等の業務を専属でやっており、配電工事をやらない場合でも、年数加算はされるのか教えて下さい。 (4)資格を保有している方の勉強開始から、資格試験までの日数を教えて下さい。 長くなりましたが以上です。ご回答の程よろしくお願いします。

  • ビジネス法務検定2級って難易度どれくらいですか?

    宅建が本日終わり、残念ながら落ちしてしまいました。。。 かなり悔しく来年もリベンジしたいのですが、あまりに 時間が空きますので、年末にあるビジ法2級を受けようかと 考えています。(宅建の記憶が少しでもある内に) で、目安としてどれくらい勉強時間を費やせばいいのでしょうか? 既に受験されたり、受かった方の経験談を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ビジネス実務法務2級は3級を全カバーしてますか?

     今年、ビジネス実務法務検定試験2,3級を併用して初受験しようと考えています。  2,3級の公式テキスト、ケーススタディ、問題集をすべて購入したら高額になってしまいますで、2級のテキスト・問題集(ともに2004年度)の中古、3級の問題集(2005年度)を購入しました。 当方、非法学部卒ですが民法・労働法・刑法の知識はあります。 そこでご質問なのですが、 (1)2級のテキストで、3級の試験範囲はカバーできるか? 3級独自独特な範囲とかないのか? (2)2級の勉強をすれば、3級対策は不要か? (3)2級のテキスト(2004年度)とHPの改正をダウンロー ドすれば、2005年度のテキストと同じか?つまり、法改 正に対応できるか? 以上、ご回答していただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 宅建とビジネス実務法務検定

    法学部4回生です。すでに留年がきまったため。卒業は来年度となります。就活も今年秋ぐらいからとなります。資格の勉強をしたいなと思っているのですが、未だ進みたい職種がはっきりとしておらず、正直迷っています。 一応、宅建かビジネス実務法務検定2級をかんがえています。しかし、宅建の場合は10月が試験なので今から始めて間に合うのかと思っています。ビジ法のほうは試験が12月なので宅建よりは余裕はありますが、就活が本格化してくる時期に試験があるので勉強していけるかなと思っています。 宅建は学校で課外講座をやっています。五月の初めから始まっていますが今からでも入れるみたいです。受けていない分はDVDを借りれます。ビジ法は学校でやっていないので、独学か通信で考えています。 どちらにしても勉強するのならすぐにでも始めなければならないのでしょうが、正直迷っているのでなかなか手をつけられないでいます。ちなみに不動産、金融関係にはいまのとこそんなに興味はありません。 なにかアドバイスなどがあればお願いします…

専門家に質問してみよう